X



トップページ武道
849コメント802KB

天真正伝香取神道流

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/19(火) 14:48:39.94ID:rzn7Vh0e0
香取神道流について語ろう!!
0597名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/03(水) 22:19:02.39ID:d1bli7AD0
「老後に2000万円は上から目線」立民 枝野代表が批判


老後の資産形成について、「およそ2000万円必要になる」などとした金融庁の審議会の指針をめぐり、立憲民主党の枝野代表は、
「上から目線で発信したのは間違いない」と述べ、所管する麻生副総理兼金融担当大臣を批判しました。

老後の資産形成について、「高齢夫婦の世帯で、およそ2000万円必要になる」などとした金融庁の審議会の指針をめぐっては、
政府の公的な責任を放棄しているなどといった指摘が出ていて、所管する麻生副総理兼金融担当大臣は、7日、
「一定の前提で割りふった試算で、表現が不適切だった」と述べました。

これについて、立憲民主党の枝野代表は、横浜市で記者団に対し「上から目線で、『だから2000万円ためろよ』というような発信をしたのは間違いない」
と述べ、麻生副総理兼金融担当大臣を批判しました。

そのうえで、枝野氏は「そんな貯蓄は無理だという人たちが圧倒的多数だ。それをどうするのかがあなたの仕事だという自覚が全くなかったことははっきりしている」と指摘し、
夏の参議院選挙では、こうした政治姿勢そのものを争点にしたいという考えを示しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190608/k10011945841000.html
0598名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/03(水) 22:19:51.69ID:xDZWx2qt0
年金払えない二千万は貯めといてね
保育園足りないけど子供は3人産んでね
検診は保険効かないし妊婦加算も再開するよ
給料は上がらないけど消費税あげちゃうね
貯蓄に回すお金がない?時給が低い?良い所で働けばいいじゃない!死ぬ気でな!!!


国は国民を馬車馬か何かだと思ってるの?馬鹿なの?
0599名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/03(水) 22:21:16.90ID:vlwfj0Lc0
永倉新八は、1846年に神道無念流に入門し、1856年の18歳で本目録のようですね。
22歳で同流免許皆伝とあります。14年間かかっていることになりますね。

香取神道流は、免許取得がとても早くて10年、平均15年です。
免許とはすべての型を修め、実力が免許と言える水準にまで達したものに与えられます。
他流の免許皆伝と同じ意味の場合も多いでしょうね。
極意皆伝とは、免許と同じく教えられる型はもうないが、それを香取神道流師範になるに足る水準にまで高める必要があり、幕末の武士で、早く実戦に出たい人間がかけれる時間ではなかったでしょうね。

いずれにしろ杉野さんの環境は、幕末の武士の環境というよりむしろ現代に近いでしょう。少なくとも利典先生の環境と変わるものとは思えません。

また、永倉の無念流は剣術だけだったはずですが、神道流は、剣術、棒、長刀、手裏剣、槍、柔、それの表と奥と膨大です。
永倉でさえ14年のところ、4年の修行ではどう解釈しても極意水準は難しいでしょうね。
0600名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/03(水) 22:44:58.29ID:Db4xNbQr0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0601名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/03(水) 22:45:16.08ID:Db4xNbQr0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0602名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/03(水) 22:47:26.98ID:7dcz0nqO0
最近気になった本
「民主主義の死に方」

民主的独裁者は、

@明確に違憲違法行為は行わないが、秩序を支える無数の不文律を壊す

A中立機関の人事に踏み込む

B野党を正当な競争相手でなく、殲滅すべき「敵」と看做す



読めば読むほど怖い本です。
0603名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/03(水) 22:48:11.32ID:gnFHeSMY0
「特攻隊がいたから今の平和がある」という考え方が、今の平和を壊す。今の平和があるのは、特攻隊がいたからではなく、未来の日本を支える若者達を、年寄りが特攻隊にどんどん送り出す様なサイコパス国家が潰れたから。

特攻隊の死を無駄と認めることが、特攻隊の死を無駄にしない唯一の方法なのだ。
0604名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/03(水) 23:03:31.18ID:hNMkx6mX0
党首討論での安倍の発言に共通してるのは経済政策や外交の失敗を認めない。嘘とねつ造の数字でごまかす。他の先進国の経済指標と比較すれば最低の成績をアベノミクスの成果だと自画自賛する。論点をずらす。聞いてもいないことを喋る。
痛いところを突かれると攻撃的になる。
要するにずる賢いアホ
0605名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/04(木) 00:38:58.22ID:iJ9tc7b80
同じ新撰組だと沖田総司なんかは若くして近藤の師範代みたいなことやってるよな
昔は相当師範クラスに至る過程が短かったのでは?
0606名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/04(木) 00:47:38.15ID:3RP5/X2J0
昔は実用の資格だったから早いんだよ今のような生涯学習じゃ無いし
剣術の免許あれば家を継げるとかそういう資格の一つ
0607名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/04(木) 00:48:00.91ID:vHQdNMGg0
和田政宗議員は、教育勅語を学校の教材として使うべきだと国会で主張した人。僕はこの人の言動には微塵も賛同できない。
0608名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/04(木) 00:49:47.70ID:inGRUNKT0
戦争で死んだ人のことを「尊い犠牲」呼ばわりするのは彼らを死なせた為政者の責任を曖昧にするための邪悪な話法なのでゆるしてはならない。
日本の指導者がすべきなのは「英霊に対する感謝」ではなく「戦死者に対する謝罪と繰り返さないための反省」だ。
0609名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/04(木) 07:53:44.10ID:RDoB6FqT0
メディアさえ「外交が得意」と口を揃えて誉めそやす安倍首相だが、ロシアに3000億円プレゼントした挙句に北方領土交渉のラインを二島まで後退させ、外交青書に「日本に帰属」とすら記載できなくした上、
プーチン大統領に「引き渡し拒否」の意思表示を叩き付けられた。何処が外交の安倍だ。
0610名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/04(木) 11:43:59.07ID:R3RSpWid0
黒田オタだから振武館道場の例しか知らんが
富山では祭日以外は毎日朝から晩まで稽古だったらしいぞ
その中でも住み込み弟子と通い弟子の差があって通いじゃ目録は行けても免許は到底無理
それで最後の皆伝者の泰治さんで12歳で目録、20歳ぐらいで免許皆伝だったはずだから
年齢的には若くとも稽古時間で見れば結構かかってるだろうね
0611名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/04(木) 12:15:49.37ID:CDnLOuON0
若い人はまだ実感ない人もいるだろうけれど、自民党の改憲が実現してしまうと、今よりも個人の権利はぐっと狭くなり、国への義務が個人の権利を超えてしまいます。要するに戦争へ行けと言われれば若い人から徴兵強要されます。大げさでなく。子供も徴兵されますよ。

今大きな声で改憲と言ってる政治家の子供は徴兵されても戦場には行かないんですよ。安全な指令室なりなんなりの地位が約束されます。改憲の広告を指す代理店のえらい人の子供もそう。
戦場で血を流すのは「総理が日本を守ってっくれる」と信じていたあなた自身です。一般国民は駒に過ぎないんだから。

でも日本に戦争を仕掛ける国が本当にあるのか?というのも間違えで、日本から戦争に行くんですよ。アメリカの戦争に巻き込まれるかもしれない。集団的自衛権の意味するところはそれです。
確実なのは日本が勝つ戦争はないということ。戦争はどのみち凋落を続ける国の終焉を早めるだけ。
0612名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/04(木) 12:19:01.29ID:0nITQQGi0
日本の大手メディア各社が甘やかすせいで首相官邸の状況認識力が相当弱まっている様子だが、安倍外交と称するものが「米国への阿諛追従」と「国内向けアピール」にすぎないことは、
世界中の政府情報機関に見抜かれているだろう。各国政府は情報機関の分析に基づいて「どの程度相手すべきか」を決める。

そんな「米国への阿諛追従」をあたかも安倍首相の外交的成果のように歪めて国民をだまし、「国内向けアピール」の片棒を担ぎ続ける日本の大手メディア各社は罪深い。
特に国民から強制的に巻き上げた受信料でそんな国民への背任を続けるNHKの罪は重い。NHKも平気で国民にウソをつくようになった。
0613名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/04(木) 13:21:42.36ID:7wABM8F10
>>610
あそこも早ければ20歳くらいで皆伝になる流儀だったのか
0614名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/04(木) 13:35:01.45ID:9EexTfuE0
現在の香取神道流の稽古量は週に何時間?
宗家、師範は専業武術家なの?
鹿島新当流の宗家はサラリーマンをやってるらしいが

古流は何処も稽古量が少なくて形の保存だけで精一杯なのが惜しいね

古流が剣道の警察特錬員や強豪大学並みの稽古量を積んだら凄い剣豪が生まれると思う
0615名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/04(木) 15:21:17.82ID:YmXghntK0
神武館は、火2h、木3h、土4h、プラス毎月外国人合宿が平均7日間(3h/日)は必ずある。
信利先生は、当然、師範が職業です。
その練習は、奥以外は門人はすべて出席可能。
すべての練習に出てるのは、当然師範と、日本人の若手が一人かな。彼はいずれすごい使い手になるだろう。
みな、仕事があるので、来られる日に来るのは仕方ないですね。
京増支部の方は、木、土。道場がないので、体育館などでやっている。合宿もないので練習量は限定的でしょう。
現宗家は剣術はほぼできません(表の型を少々)。
養子の次期宗家(京増支部所属)は、免許ですがたいしてうまいものではないです。

大竹信利、京増重利は、小学生の時から竹を斬り、棒振り2kmを毎日やり、中学生のころには門人を指導していたという。
利典先生は徹底して武術に生きている人だから、武術・武士文化にかかわることは何でもやっている。
牧場をやって、馬を飼い、騎乗できるようにしたり、日本刀に限らずあらゆる武器を集め、その仕組み・使い方を知り尽くすのも当然。
二人の息子も当然やっている。刀剣登録委員会で利典・信利氏の二人は数万本の刀を見てきている。
どういう刀が良いかなど持っただけでわかる。
私は、他流の体験や出稽古にもよくいきましたが、信利・重利氏のレベルに到達できる剣術家は見たことがないですね。
みな趣味程度にやっているレベルなのは否めない。
師範の実力をはかるには、まずその師範がどのような経歴で練習を積んできているかみるのが一番でしょうね。
練習量は必ず比例します。
0616名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/04(木) 15:31:54.36ID:aNbBltRu0
大竹先生は明治以前の香取神道流も使えるの?
明治辺りに今の形になる前のも知りたいんだけど
0617名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/04(木) 15:57:02.22ID:YmXghntK0
今の型というのは、飯笹盛貞公や山口熊次郎先生がまとめた書などをいってるのだとは思いますが、それらはそれ以前のものを文書化したり体系化しただけの話かと思います。
それとも明治以前で途切れているという何かいわれが(世間には)あるのでしょうか??
香取神宮にもある奥伝書のまま伝わっているはずです。
例えば、トンボ絵(技を絵にして図解したもの)や大昔の門人が書いた半紙のメモ(覚書)などが残されていますが、現在の技とかわりません。
半紙のメモなどは面白いと思います。いまと同じ型をその通りメモしていますので、見る価値はあると思います。
0618名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/04(木) 16:20:14.42ID:9EexTfuE0
>>615
さすが香取神道流!その辺の古流とは次元が違うな
古流と言えば黒田鉄山が持て囃されるが、俺は大竹親子の方が凄いと思ってる
同じ香取神道流でも杉野嘉男の演武は踊りにしか見えない
大竹利典先生が現代最高の剣術家だと思う
0619名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/04(木) 16:39:59.02ID:tnlWzfwc0
>>617
その辺にしていただけますか
0620名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/04(木) 17:36:32.99ID:TZ6UBann0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛
恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小
泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
0621名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/04(木) 17:36:49.68ID:TZ6UBann0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛
恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小
泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
0622名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/04(木) 17:42:30.64ID:FnR+4Whm0
>>618
それらしい情報を与えられると、乗せられる典型的な人だね? 他所の人までサゲてさ?
0623名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/04(木) 18:04:09.48ID:iqWQLb3U0
巨大与党でヒトラー化する安
倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、


「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安

倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0624名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/04(木) 18:14:47.42ID:Ij5iY2d90
トンボ絵は動きの断片を記すだけだし簡略化されすぎてどうとでも解釈できる部分があるので
それが残ってるからと言われても何ともいえない
0625名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/04(木) 18:54:04.76ID:lWJb4dnJ0
>>624

トンボ絵は、奥伝書に描かれている図解絵ですよ?
奥伝書は、香取神宮と飯篠宗家にそれぞれあります。

トンボ絵が何に描かれているか知らない人にとってはらあの絵だけ見ても断片的でしょうね。

正解は、奥伝書に描かれたものです。
0626名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/04(木) 19:25:43.58ID:AhqDOucd0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0627名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/04(木) 19:26:00.28ID:AhqDOucd0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0629名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/04(木) 21:32:14.01ID:YmXghntK0
>>628
私も一部しかみたことがありません。
宗家や師範しかすべてはみられないものでしょう。
神慮神道流や天真正伝神道流など、昔はいろいろな名前で呼ばれていたので、「香取神道流」と書いてあるかはわかりません。

そこまで詳しく知りたいのであれば、香取神宮や宗家に取材などといって頼み込んで見せてもらったらよいのではないでしょうか。
(成功するかは知りませんが)
いずれにしろ、さきほどの>>624ような不確かな情報では批判すらできないでしょうから、ご自分で確認してください。
神武館の控室に一部公開されているので、こられてそこで見てもよし。
ただ、一般的に、伝書などは公開するものではないということを念頭にされた方がよいと思います。
0630名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/04(木) 21:47:10.23ID:/zFnpmvG0
巨大与党でヒトラー化する安
倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、


「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安

倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0631名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/04(木) 21:47:26.20ID:/zFnpmvG0
巨大与党でヒトラー化する安
倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、


「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安

倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0632名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/04(木) 22:14:48.76ID:zB1ZzKHK0
公共の討論会では、自分に与えられた時間を超過してしゃべり続ければ、他の発言者の時間が失われる。それを理解する成熟した大人は、言い足りない言葉があっても我慢してしゃべるのを止める。

この64歳の男は、そんな見識もなく甘やかされた子どものような態度をとっている。

安倍晋三と名乗る64歳の男が、平気で他人の発言時間を奪って自分の言いたいことをだらだらしゃべってしまうのは、周囲がそれを許す甘い環境で増長している事実を示している。
そして周囲の人間に敬意を払わず、ルールを守らない。総理大臣という要職に一番不向きな人間が、いまの日本でその地位にいる。
0633名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/04(木) 22:17:44.52ID:bEcebX9D0
安倍「憎悪からは何もうまれない!
 相手を誹謗中傷したって、
 皆さん、何も生まれないんです!」

といっていた安倍さんですけど、その自民党が作成配布した冊子の挿絵がこちら。


https://pbs.twimg.com/media/D-lzaSxUcAAqc3f.png
0634名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 00:01:56.90ID:vU1uFBf60
香取神道の初期の伝書は大体新當流表記ぞ
0635名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 00:27:40.51ID:uJEOhSxY0
>神慮神道流や天真正伝神道流など、昔はいろいろな名前で呼ばれていたので、

>香取神道の初期の伝書は大体新當流表記ぞ

どっちが正しいの?
0636名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 00:34:38.36ID:WdLY9Zg70
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0637名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 00:34:54.27ID:WdLY9Zg70
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0638名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 00:50:18.99ID:ymkg8PGy0
>>635
確かに、初期の伝書の一つ利通剣の書には新當流と書いてあったかと思います。
ただ、同時代にすべてそう呼ばれていたかは不明です。
鹿島新当流の伝書の方では、天真正伝神道流と記載されているらしいですし。
どれが正しいのかという質問への回答は、それぞれみなそう呼ばれていた時期があるということだと思います。

第二十一代師範・林弥左衛門のときに、「天真正伝香取神道流」と改めました。
昭和期の済寧館の演武では「香取神刀流」と表記されていたかと思いました。
0639名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 00:58:55.13ID:G7cRuLOT0
神道流、新当流、神刀流
それぞれ同名の別流派がありますね。

ところで鹿島新当流と卜伝流は全然違いますけど、どちらが本当の塚原卜伝の剣術なのでしょうか?
0640名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 07:07:24.69ID:vU1uFBf60
天文、天正辺りの文書も新當流表記やぞ
0641名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 08:02:36.79ID:QjhnUH3g0
巨大与党でヒトラー化する安
倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、


「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安

倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0642名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 08:02:53.25ID:QjhnUH3g0
巨大与党でヒトラー化する安
倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、


「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安

倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0643名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 08:31:49.83ID:QDevR24E0
>>640
>天文、天正辺りの文書も新當流表記やぞ

「ただ、同時代にすべてそう呼ばれていたかは不明です。 」って流派の人が言ってるんだから
ちゃんと合わせてやれよ

それじゃ戦国時代は基本的に新當流表記であったことを流派の人が知らなかったみたいに見えてしまうぞ
0644名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 11:35:40.47ID:ymkg8PGy0
すべての伝書が完全に見ることができない以上、正確なことを断言することはできません。

戦国期のいくつかの伝書には新當流とあるのかもしれませんが、戦国期の他の伝書すべてを検証できるわけではないので、わからかないと言わざるを得ません。
0645名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 12:30:27.83ID:Sd8MAsrd0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反


日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0646名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 12:30:59.62ID:J4NXhaIQ0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反


日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0647名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 13:19:26.64ID:63Jzgc1g0
>>644
>すべての伝書が完全に見ることができない以上、正確なことを断言することはできません。

>戦国期のいくつかの伝書には新當流とあるのかもしれませんが、戦国期の他の伝書すべてを検証できるわけではないので、わからかないと言わざるを得ません。


そんな悪魔の証明みたいなこと言われても
0648名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 13:39:48.10ID:+MiDFypV0
>>647
何か満足できないようですが、上述した事実である以上、あなたの主張を私も正しいなんて言うことはできません。わからないのだから。

伝書をすべて検証した上で、それだと言っているなら納得できるが、そもそも公開されてないものも含めて、なぜ断言できるのかの方が疑問だとは思わないのだろうか。

事実、神道流は様々な名前で呼ばれてきていることは確認されているので、他にどんな呼び方があるかは私にはわかりません。

先に述べたように、それぞれ有った名前はそのときはそう呼ばれていた、という回答しか私はできません。
0649名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 13:56:44.56ID:8C+wbQIX0
>>648
その辺にしていただけませんか
0650名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 15:01:28.40ID:giTQIB8p0
長々と書いているけど要するに現状では戦国時代は新當流表記であったという
根拠しか出てないんですね。そしてそれを何故か認めたくなさそうな人もいると。
0651名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 15:20:38.51ID:hj1w4Xux0
>>650
それでよいのではないでしょうか。
自分がそうだと思ったものを信じればよいと思います。
ただし、「根拠」には、私が上げた利通剣の書以外の具体的な伝書名は何も示されていないことも付言しておきます。

あとはご自由に判断してください。
0652名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 16:42:11.13ID:vU1uFBf60
なんや伝書名上げればええんか
天文七年 飯篠吉貞発行 「新當流免之状」
同 「新當流允可状」
天文二十三年 飯篠長威の孫弟子、沢永存発行「新當流槍術」
寛永期 飯篠盛繁 「新當流兵法書」
0653名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 16:59:36.93ID:hj1w4Xux0
いいえ、違います。
「戦国期に新當流と呼ばれた」というのを確定したいのであれば、その時代の伝書をすべて検証しない限り、香取神道流がそのときなんと呼ばれていたか、わかりませんという私の回答はかわりません。


これらの伝書を私は知りませんが、盛繁公以外は、宗家ではありませんね。宗家以外の方は、現在も神刀流など他の流名もつけてますし、その点でも微妙な根拠ですね。(ただ、新當流呼ばれていたこともあるというのは上述のように否定しません)

また盛繁公は第七代宗家です。戦国期の人なのですか?寛永というのは戦国ではないとおもうのですが。
0654名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 17:54:55.22ID:ajeC0DOF0
巨大与党でヒトラー化する安
倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、


「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安

倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0655名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 17:55:12.66ID:ajeC0DOF0
巨大与党でヒトラー化する安
倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、


「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安

倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0656名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 18:01:16.49ID:yXGaz2Ut0
全ての例を確認しなければはっきりとは言えないというのは「無い」事の証明の場合であって、「有る」事の証明には当てはまりませんよ。
例えば、財布の中に二千円札が「無い」事を証明しようとしたら中身を全部見せなければなりませんが、「有る」事の証明なら二千円札が出てきた時点で証明完了です。
二千円札が一枚出てきたが中身を全部確認するまでは二千円札が有ったとは言えない、なんて事はありません。
0657名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 18:23:38.84ID:ymkg8PGy0
私は、「新當流」と呼ばれていた時期はある、何度も言っています。
逆に、それではダメのですか。
客観的に、完全に「戦国期は新當流」であると断言する方がおかしいと思うのですが。
それをいいたいのなら、(この世にある資料すべてではなく)宗家・神宮にある資料をすべて検証させてもらって、実証と呼べるレベルまで確定させればいいと思います。
私の言ってることの何が間違っているのかまったくわからない。

私の答えは以下です。「新當流と呼ばれていました。でも他の呼び方もあったかもしれないので断言できません。」
これ以外に根拠もないのに、断言できませんし、無責任なことを言う方が信ぴょう性がないと思うのですが、どうも違うようですね。
まあ、私が認めなくてもあなた方がそう思えばよいのではないのでしょうか。
強制はしていません。
0658名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 18:38:52.39ID:TKv7YjDD0
>>652
戦国時代どころか江戸時代入っても新當流表記だったのか


なんか嫌がってる人がいるけどこれが歴史的事実なんだな


嫌がってる人は屁理屈並べるんじゃなくて反証を一つ出せば済むんだよ
0659名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 18:44:03.03ID:ymkg8PGy0
>>658

あなたの思考がどちらに行くかに特に興味はありません。
述べたこと以上のことは何もないです。
どうぞ、ご自由な説を採用してください。
0660名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 18:47:07.16ID:YT1nSVe50
巨大与党でヒトラー化する安
倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、


「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安

倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0661名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 18:47:41.79ID:snf7TGMS0
巨大与党でヒトラー化する安
倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、


「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安

倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0662名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 18:51:55.21ID:R45OvsCY0
>>657
単純に>>653の一段落目の文章がおかしいんだよ。
というかやたら鼻につく文章を書くよな。
自己を省みることもせず、他人を馬鹿にするような文章を書くというのは如何なものか?
0663名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 18:56:59.30ID:ymkg8PGy0
>>662

絡まないでもらえますか?
あなたが好きな様に解釈すればよい。
私はあなたに興味ありません。
屁理屈だなどと煽るようなことをいっておいて人を馬鹿にしているなどと、まず自分を省みた方がよいでしょう。
0664名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 19:16:58.28ID:GdDYXWcB0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反


日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0665名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 19:17:15.69ID:GdDYXWcB0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反


日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0667名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 19:56:06.45ID:s80TUb440
工業製品の検品不正が相次ぎ、政府統計も信用できない…
日本って、発展途上国以下みたいな国になってしまいましたな。
0668名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 19:57:38.86ID:8wbRBQ+Q0
安倍政権って、公文書の改ざん、隠蔽、データは不正確。そんな立法のベースが無茶苦茶なまま、事実を捻じ曲げて提出された法案が強行採決で成立。
外交は安倍首相の癇癪と焦りで、拉致も慰安婦も徴用工も北方領土も6年で1ミリも進まない。経済もずっと道半ば。閣僚はアホばかり。いつまで続けさせるの?
0669名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 19:58:29.85ID:A9eK/7ac0
放射能安全キャンペーンを貼ってる人たちの態度で根本的におかしいのは、彼らの非難の矛先が、放射性物質をばら撒いた加害者の東電ではなく、放射能を怖がる一般市民に向かうことなんですよ。
原発がなかったら怖がる必要もなかったのに、なんで被害者の方を責めるの?単純におかしな話です。
0670名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 20:34:43.19ID:JxcbmnUu0
自民改憲24条の「家族は互いに助け合わねばならない」って、絆が深まるというのでなく国は面倒見ませんということだよ。社会保障後退の他、個人主義の否定、婚姻への他者介入など多く問題を孕むの
0671名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 20:41:26.99ID:AA2t9sqx0
安倍政権の厄介なとこは「違憲だ」「民主主義をないがしろにしてる」といくら批判しても、当の首相や閣僚たちには何ら批判となっていないだろうということ。
彼らは憲法(立憲主義)と民主主義を憎悪し、抑圧・無効化したくてしようがないのだから、いくら批判しても「だから何?」としかならない。
0672名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 20:43:58.61ID:kBN/bf3+0
安倍の嫌いなところ

@関係ない話を長々とする
Aすぐキレる
B税金を浪費する
C強きを助け弱きをくじく
D歴史修正主義者
E外交能力ゼロ
Fお友達優遇
G批判を許さない(マスコミ制圧
H自己顕示欲の塊
Iアベノミクスいつ終わるの?

いっぱいありすぎて書ききれない
0673名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 20:45:13.41ID:VyaYOdLi0
戦争で死んだ人のことを「尊い犠牲」呼ばわりするのは彼らを死なせた為政者の責任を曖昧にするための邪悪な話法なのでゆるしてはならない。
日本の指導者がすべきなのは「英霊に対する感謝」ではなく「戦死者に対する謝罪と繰り返さないための反省」だ。
0674名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 20:47:27.34ID:wU+sF9Ll0
皆さんはお忘れかもしれないけれど、早野龍五は「福島第一原発のメルトダウンはしていない」と言っていた科学オンチのクソ教授ですからね。
東京大学の名誉教授の分際で、どこぞの素人でもわかることがわからない科学者なんだから、本当はまったく信用ならないんですよ。それを持ち上げる菊地誠もね。
0675名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 22:15:07.89ID:7if2et7s0
>>639
鹿島でしょうね。津軽の方は傍系のようで幕末には撃剣を取り入れているので本来の新當流とはかけ離れているのではないでしょうか。
0676名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 22:41:01.62ID:ys4HIjss0
年金は憲法25条に書かれた「最低限の生活」を政府が保障するために、国民から預かった大事なお金を運営して配分する仕事を任されているのであって、本来国民のお金なので支払うのが当然なので、感謝する必要はありません。
善意の施しではありません。
0677名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 23:25:36.57ID:tbVq8rdQ0
「内閣の意に沿わない報告書は認めない」という考え方の政治家たちは、意に沿わない学問や研究や報道を認めないだろうし、表現や芸術も認めないと言い出す危険性を持ってる。
何を大袈裟にと思ってるうちに、そういう社会は近づいてくる。公文書が改ざんされるところまではもう来てるんだから。
0678名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 23:29:25.73ID:qylvQOX90
最低でも三人産んでね!
子育て支援にお金回せないし産んだらすぐ働いて!
保育園足りないけどなんとかして!
あ、勿論育児は女性主体で!
パパも手伝ってあげるから!
イクメンイクメン!
ベビーカー邪魔だからあんま外出しないで!
そうだ、年金あげられないから貯金もよろしく!
一億総活躍!
人生百年時代!
0679名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 23:58:53.07ID:ArJBUU630
>>662
ロジックも普通におかしい
私は根拠がないほうを支持しますなんて理屈はまともな世界では通らない
0681名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/06(土) 00:37:02.59ID:H2ktjPPl0
それにしても、ネトウヨの方たちって、どうして「人権」という言葉をあれほど毛嫌いするのでしょうか。少なくとも先進民主主義国間では、人権を重視するのは世界の共通認識のはずなです。
右翼の方たちは、世界の先進民主主義国の方たちと価値観を共有するつもりがないのか、聞いてみたいところです。
0682名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/06(土) 00:43:11.80ID:yEpZg7HT0
気付いていない人も多いと思いますけど、一時はあれほど大見得切って進めると言っていた日ロ平和条約の大筋合意が、何とG20はまだ先なのに「断念」されました。
交渉ラインを勝手に四島から二島にまで後退させ、国会で「固有の領土」とすら言えなくなった結果がコレです。たった3年で台無しにしました。
0683名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/06(土) 01:00:54.19ID:NGzzQXyp0
>>680
たぶん、返信相手を間違ってるのでは?

文章のどの部分が違っているのかわかりませんが、最初から読めば私の主張の趣旨は読み取れますよね。

私の主張は、
@戦国期に新當流と呼ばれたことは確かにあった。
→では、「新當流」という名前が戦国期の唯一正しい名前なのか?
Aそれはわかりません。なぜなら、神道流は、これまでいろいろな名前で呼ばれている。戦国期にもどんな名前があったかは、現在ここの議論で出されている資料だけでは、正確にはわからない。
Bしたがって、戦国期に新當流と呼ばれたことは否定しないが、それが香取神道流の戦国期での正当な名称だと確定できない。
私にはわかりません。
C仮に、新當流という名称が戦国期の正しい名前であると、客観的に・完全に確定させたいなら、宗家・神宮にある資料をすべて検証しないとできません。資料を見ないで確定させることなどできないのだから当然でしょう。
、というものです。

以上、一貫して同じ事をいっているつもりです。もし別の読み方ができるのであれば、以降は、いま述べた文章に訂正してください。前の文章は理解できなかったようなので、以降この主張だけを採ってください。

理解している方は理解しているとおもうのですが。
0684名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/06(土) 01:28:31.29ID:PWQ1FvzW0
>>683横レス
おう理解してるよ。

てか、
・呼ばれていたこともある

・呼ばれていた
じゃ大違いだものね
0685名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/06(土) 06:21:59.31ID:F7UXIgOA0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0686名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/06(土) 06:22:16.03ID:F7UXIgOA0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0687名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/06(土) 07:04:55.01ID:BMNdWWy70
実質賃金がマイナスだと判明した参考値の公表を、あれこれ言い訳を並べ立てて拒み時間稼ぎに奔走しながら、安倍首相は目下「賃上げ」と「アベノミクス 」を切り離そうと必死だが、
そもそも実質的な所得が上がらず生活が苦しくなるだけの景気回復などないし、そんなものは経済政策の名に値しない。
0688名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/06(土) 08:05:32.82ID:Pv3AzuPr0
年金運用資金を使って株価を上げただけの「アベノミクス」。
湯水の如く年金運用資金を使ったので年金支給年齢は引き上げられ、支給金額は減った。
中小企業への景気対策は全く成功せず、「給与上げろ」のみ。
海外への原発輸出(国策)は大失敗。
数字を改竄して消費税を上げて消費は低迷。
0689名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/06(土) 08:35:12.71ID:cFkhlLAC0
しかしマジな話、安倍政権って一切の嫌味抜きで

経済は
実質賃金減らしたし
スーパー低成長にしたし
生活必需品の物価上げたし

外交は
露に北方領土あげたし
中国と朝貢外交始めたし
米国には武器押し売りされたし

何一つ褒める所がないんだけど、一体支持してる人はなに見て支持してんだろうな?
0690名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/06(土) 08:47:14.61ID:dOXGVgK80
>>683
仮に反証が一つ出てきたところで香取周辺含め新當流表記が一般的であったことは
もはや否定できない事実なんですけど
これはそちらが認めようが認めまいがもう関係ない話
0691名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/06(土) 08:54:45.61ID:p7hceLO20
2015年安保国会で、安倍首相は「総理大臣なんだから正しい」と断言、まさしく“俺こそが法だ”という発言だった。ことあるごとに「私が最高責任者」と繰り返すが、
昭和史研究の第一人者である作家・保阪正康は、この安倍首相の口癖を、日本を狂気の戦争に駆り立てた東条英機と同じものだと分析している。
0692名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/06(土) 08:56:45.06ID:tD0e0ZRU0
些末な内容でゴチャゴチャ言ってるなぁ。
0693名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/06(土) 10:52:22.97ID:NGzzQXyp0
>>690
それではそのように解釈すればよいのではないでしょうか。
私は、公開されていない宗家由来の正統の奥伝書等が、神宮・宗家に残っている中で、そのような迂闊な判断をしかねます。
だから、繰り返して「私にはわからない」と言っています。何度も。
ただ、それに断定したい方は断定すればよろしいかと思います。
私の意見などとくに関係ないでしょう。
0694名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/06(土) 11:24:58.11ID:tD0e0ZRU0
一つ事にムキになって延々と無生産な議論に陥ってしまうのは、昔からの5chあるあるだな。
0695名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/06(土) 11:34:00.02ID:ovRz+N5r0
>>616
さらっととんでもないことを言ってるな
今の形は明治時代に作られたってことか?
あの形を古の武士達もやっていたのだと歴史ロマンを感じていたのだが…
0696名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/06(土) 11:38:08.02ID:V3lRJnYW0
>>683
あのさ、「前の文章は理解できなかったようなので」じゃなくてあなたの文章がおかしかったんだよ。
自分の文章を理解出来ていなかったのはあなたの方。
とにかく>>653は訂正ってことね。

というか信利氏はこういう門人を押さえられなかったから破門されたんじゃないかとうがった見方もしたくなるね。
0697名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/06(土) 11:39:12.65ID:/v+5t6Da0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況