X



トップページ武道
1002コメント468KB

どんな質問でもマジレスするスレ17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0451名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/07(火) 00:28:36.59ID:tnU/98Hh0
剣道をやってる人にとって、これからのことをどう考えてるのか知りたいです

1) ワクチンや治療薬が完成してみんなに行き渡るようになった後に、元通りの剣道がしたい
2) 人類が今回のコロナを克服したとしても、次に何があるかわからないから、鍔迫り合い禁止発声なしの、新しい剣道になっていくのは
やむを得ない

どちらでしょうか?
私の父は、絶対に1を死守すべき、安易に2への道を進むくらいなら向こう一年道場は閉鎖のままでいいと、
毎晩、お酒を飲みながら家族に吠えています。家族は全員、どうでもいいと思ってます。
0454名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/07(火) 08:00:20.56ID:dDXjyN/B0
テストステロンはただの筋トレマニアで、筋トレで外見と精神を鍛える事で護身になると主張しており
武道や格闘技は「相手に自分が強いかわからないため」筋トレ程護身に向いていない
と主張しているわけで、護身術や格闘技、武道を護身術とするのは、どちらかと言えば否定的な立場の人間です

実際、世界レベルの70キロ級の柔道家より
70キロ前後のボディービルダーの方が、「強そうな」体をしているので
一理有るとは思います
70キロ級の格闘家なんて、服着て歩いてたら普通の人にしか見えませんからね
0455名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/07(火) 12:24:21.46ID:2TI3uobU0
>>452

>馬鹿のタワ言じゃないから

ああ、こりゃまた考えられる中でも最悪の返しだね
相手に強い言葉でこられたらそのまま脊髄反射みたいに強い言葉で返す
しかもその返しの言葉すら相手のものそのまま
力でこられて単純に力で返し、どうにもならずボコボコにされる典型例みたいなもんだ
その返しでもう、あなたにまともな護身術なんて一切出来ないことがよく分かる
自分の頭を使い自分の言葉で臨機応変に対応できない人間に護身術なんて絶対に不可能だよ
自分より圧倒的に弱い人間をいたぶる事くらいは出来るかも知れないけどね

>筋トレを勧める事は犯罪被害を増やす事にはならないんですか?

ならんだろうね
犯罪加害者を増やすことにはなるかもしれんが
なんせいじめられたら相手殺す気にまでなるくらいだ
そんな箍の外れた人間、犯罪者予備軍以外の何者でもない
あ、いや被害者も増えるかもね
筋トレした位で実質的な戦闘力なんて大して変わりゃしないのにイキった態度とるようになるなら、さぞかし被害者にもなりやすそうだ
0456名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/07(火) 18:41:26.23ID:X+02b54+0
>>454
つまり武道と筋トレ両方をすると最強という事ですね
ありがとうございました


>>455
前半は意味不明だし後半はそれこそ根拠が無い
0457名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/07(火) 19:39:49.87ID:YTekHZJb0
>>456
意味不明じゃない
お前の頭が悪いだけだよ
頭を使えない奴に護身術なんて無理だよ無抜けw
0458名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/07(火) 20:28:36.22ID:X+02b54+0
私程度の知能の人は世の中に沢山居ると思うのですがあなたはそういう人達に「あんた頭悪いんだから暴漢に襲われても為す術無いから死んでね」って事ですか?
0459433
垢版 |
2020/07/07(火) 21:20:08.94ID:B9z3o/a60
>>458
あなたが元の質問者か分からなくなったが、積極的に相手をぶちのめし最強を目指す護身術なんてありえません。
被害を受けずにもめ事をそもそも起こさないのが護身術です。
世の中には護身術を習って気が大きくなり、>>455氏の言うような「自分より圧倒的に弱い人間をいたぶる」人間もいます。

以前「子供の頃から競技等をやってた同年代の女性に、あなたの護身術で対抗できるとは思わないこと」といったのは、
相手のほうが強いケースが想定できていないなと感じたからです。
なので「あなたが主催は無理」とレスし、これまた元の質問者か分からないけれども「はい」と返答がありました。

ここで私から質問です>>453のリンク先の人物と、あなたの護身術の先生のどちらを信じますか?
そもそもあなたはどんな護身術を習ったのでしょうか?
0460名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/07(火) 21:33:00.32ID:YTekHZJb0
>>458
いいや、そんなひどい事は言わんよ?
言うとしたら
「暴漢の出そうな所を一人で歩いちゃいけないよ」とかかな?
まあこういうアドバイスは相手の性格や知能によってもどんどん変えていかなきゃ意味ないので、その人を実際に知らないとなかなか適切な事は言えないんだけどね
ちなみにあなた個人に言うとしたら
「あなたは頭悪いんだから下手に自分でもの考えず、周りの人の言うことよく聞いて自分を大切にしなさい」
とかかなあ
0461名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/08(水) 13:21:16.67ID:SgPjd/gW0
>>459
おっしゃる通りだと思いますがだからと言って「武道は護身術にはならない、護身術とは非常に難しいものだ」と言い切って敷居の高いものに捉えさせてしまうのもどうなんですか
武道の心得があろうが無かろうが習得具合がどうであろうが自分を攻撃して来る人間は必ず居ます
で、別にtestosteroneさんと武道やってる人が相反するとは思ってないのでどっちも正しいと思います
長い人生で必ず現れる自分を攻撃して来る人間にどう対処するのか知っておくのは包丁の使い方を知るのと同じで必須の事では
私は合気道と杖道と剣道と空手をやってます
0463433
垢版 |
2020/07/08(水) 20:35:08.61ID:g7HNmA2z0
>>461
>>434で、「アラフォーになってから習い始めた」というのは護身術だけで、あなたは実は合気道と杖道と剣道と空手をやっていると?
なら仲間と共同で始めることもできますよね?
ただ私のスタンスは繰り返しになりますが「あなたが主催は無理、あなたの先生を紹介して仲間を増やすべき」です。

ではもう一度質問、あなたは>>432氏ですか?
0464名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/08(水) 21:07:04.78ID:ET/DHj7M0
>>461
>「武道は護身術にはならない、護身術とは非常に難しいものだ」と言い切って敷居の高いものに捉えさせてしまうのもどうなんですか

とても大事な事ですね
だって実際非常に難しいことですから
たかが武道の心得があるだけで身を守れるなんて、そんな勘違いしない方がいいに決まっています

>武道の心得があろうが無かろうが習得具合がどうであろうが自分を攻撃して来る人間は必ず居ます

必ずいるとも限りませんが、まあそういう人間にあった時、武道の心得なんてなくてもかわす方法をこそ考えるべきですね
だって襲撃者はされる側より強いことがほとんどであり、また少々痛い目に遭ったところでより恨みを募らせてより執拗に狙ってくるだけですから
まあ返り討ちでさっくり殺してしまうのであれば遺恨もなくなりますが代わりに人生終わりますね

>長い人生で必ず現れる自分を攻撃して来る人間にどう対処するのか知っておくのは包丁の使い方を知るのと同じで必須の事では

包丁ってのはただの道具で、美味しい料理を作ることもできれば、さっくり人を殺すこともできます。
美味しい料理の作り方を覚えるのはまあ必須かも知れませんが、上手な人の殺し方教える人なんていませんね?
武道ってのは、その上手な人の殺し方そのもので、別に必須でもないです。
それよりは美味しい料理を周りの人にたくさん食べさせて、味方を増やしたり敵を懐柔した方が余程護身の役に立ちます
0465名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/08(水) 21:43:24.33ID:oXKWk+Zp0
ケンカなんて
勝ったら懲役、慰謝料、お礼参り
負けたら大恥
やらないのが当たり前で、走って逃げるか警察呼ぶかだろ
護身術とかアホらしい
運動部でもなければ、普通鍛えた人間には追い付けないよ
0466名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/09(木) 16:01:16.28ID:HixFpWXW0
>>463
432から一連の質問をしてるのは全部私です
合気道も杖道も空手も3年前から始めました
剣道は中学生の時剣道部だっただけです
どれもほぼ初心者ですけどいずれ指導員になって教室開けたらいいなと思ったのともっと若い頃から合気道とかやってれば避けられた嫌がらせとかもあったのにと思っただけです
もちろん仲間も居ます
0467名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/09(木) 16:04:22.70ID:HixFpWXW0
>>464
身を守る事も大事ですが人生では時には戦わないといけない時もあるという事です
私はそう思うんですけど、、、

あなたはちょっと優しすぎるというか逆に平和しか知らなすぎではという危惧を逆に感じます



>>465
走って逃げても恥でしょ
0468464
垢版 |
2020/07/09(木) 20:25:30.18ID:je4aIyvp0
>>467
>身を守る事も大事ですが人生では時には戦わないといけない時もあるという事です

………護身術ぅ………
いやあのどうしよう予想を遥かに上回る馬鹿だった上にその馬鹿に平和しか知らないとか言われちゃったよ……
なんだろう、合気道とかでポンポン男投げ飛ばしてる内に厳しい武道の世界の達人先生気分になっちゃったんかなあ……
闘えばやられる以外ないようなヤバイ奴から何とか逃げ延びる事を目指す、これ以上なくシビアな護身術も、達人先生にかかればただの恥ですとよ全く……
0469433
垢版 |
2020/07/09(木) 20:50:56.37ID:lP1LkoOG0
>>466
承知しました。では指導員になって教室を開くことの大変さというか、まず承認や場合によっては資格が必要なことはご存じですか?
客観的にですが、あなたが指導者というのは経験からも、それぞれの実績からも無謀というか許可が下りないと思います。

次に技術と精神についてです。
何度でも言いますが、積極的に相手をぶちのめし最強を目指す護身術なんてありえないんです。
なぜなら相手のほうが強い、技術力も高い、そのうえ武装しているなどのリスクを考えないのは護身ではありません。

走って逃げるのは最上級の正解です。恥を感じるのは相手を叩きのめせる自分を想像して悦に入っているだけかと。
正直言ってあなたの考え方ではあなたが加害者の暴漢、武力強盗です。
いったい誰にどんな護身術を習ったのか非常に気になります。
0470名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/10(金) 01:44:25.93ID:AOG0jF8T0
>>468
意味不


>>469
別に今すぐ指導員になりたいとか今すぐ教室開きたいなんてもちろん思ってません
男性、尚且つ子供の頃から武道をやっているような人にはそれこそ想像も付かないのかもしれませんがはっきり言ってDVを受けている真っ最中、そしてDVから逃げたくても逃げられない女性って本当に大勢居るんですよ
DVの話題になると「逃げればいいじゃん」という意見は必ず出ますがそんな事赤の他人でも分かるのに本人がその選択肢を思い付かない訳ありません
でもDV男から逃げられない女性の話題ばかり、それは「逃げる先が無いから」です
DV夫から逃げる先として真っ先に考えられるのが実家ですがそういう女性って大抵実家そのものがDV家庭で逃げ込めない、
むしろ実家がDV家庭だから逃げ出したんです
そういう恋人や配偶者、あるいは毒親が暴力を振るい尚且つ逃げ込む場所も無い女性に「戦うのは野蛮だからやめなさい」と果たして言えるのですか?
逃げる場所も無い、戦ってもいけない、じゃあどうしたらいいんですか?
まさか「話し合い」とか言いませんよね?
0471名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/10(金) 02:16:24.95ID:Q3xvjI9P0
>>470
>「戦うのは野蛮だからやめなさい」と果たして言えるのですか?

そうは言わんかな
言うとしたら「ババアが40越えて習い始めた武道なんぞおままごとにもならん、そんなものでは勝つどころか更に相手を逆上させてよりひどい目に遭うだけだから戦うのはやめなさい」
かな?

>逃げる場所も無い、戦ってもいけない、じゃあどうしたらいいんですか?

知らんよ
俺はあんたに暴力振るってる男じゃないんで八つ当たりはやめてくれるか?
逃げる場所がないとか知らんよ
俺にわかるのは、あんたが戦って勝つのはほぼ不可能だろうってことだけだ
それよりは逃げる場所作る方がまだ目があるように思えるね
つうかお前逃げるのは恥とか言ってただろ
逃げる場所がないんじゃなくて糞の役にも立たないプライド抱えてるだけじゃねえのか


>まさか「話し合い」とか言いませんよね?

それは言いたいね
お前さんの一連のレスを見ても、「話し合い」なんざ一切してねえ
なに言われても相手の言うことなんざ理解する気もなく意味不明と切り捨てて自分の言いたいことをぶちまけてるだけだ
どうせ相手のクズ男と互いに一方通行で言いたいこと言い合ってるだけか、でなきゃ黙りこんで不満そうな顔してるだけとしか思えんね
0472名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/10(金) 09:16:21.41ID:IibczbvX0
DVと浮気はやるコミュニティの奴は絶対やるし
やらないコミュニティの奴は絶対やらないから
護身以前の問題だね!
コミュニティから外に出る事をオススメするよ

逃げるは恥じゃ無いし役に立つよ!
合気道とか、約束稽古じゃ男を怒らせるだけだし
DV男みたいな葛は武器持ち出すよ!
合気道所か、ガチ格闘家でもヤバイね
0473名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/10(金) 13:15:30.60ID:tryFXFPf0
>>472
それはその通りなんですけど「逃げる、逃げ続ける」生活がどんなに大変か分かりますか?
まず単純にお金がものすごくかかります
文字通り女性一人が生きて生活して行くのって金銭面で男性よりずっと大変です
更に「暴力を振るう身内から逃げている」生活となるともっとお金とストレスがかかる
それを何十年も続ける事を余儀なくされるという事ですよ?
武力行使を否定するというのは


「殺るか、殺られるか」の二択を迫られてる人って日本でも意外と大勢居るんですよ
0474名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/10(金) 13:19:52.16ID:tryFXFPf0
DV相手から逃げたいけどそもそも実家もDV家庭でどこにも逃げ場の無いあなたに残された選択肢


1. ひたすら我慢する、耐える(死なないだけで生きてもいない、もし子供が居たら絶対虐待があるし最悪虐待死が起こる)
2. 黙ってると益々つけ上がるのでやり返す、殴られたら殴り返す、そのために身体を鍛える
3. いつか分かってくれるはずなので何度でも話し合おうとする(つまり1と全く同じ)
4. シェルターなど公的な援助サービスを探す(ただしどこも満員)
5. 逃げ出して一人で生きて行く(一人暮らしにはどんなに最低でも月15万円必要、シングルマザーだったら更にかかる、
家族の応援なども一切なく文字通り一人で最低月15万円を稼ぎ尚且つ家事も一人でしないといけない、病気したら終わり、
それを数年、場合によっては何十年も続けないといけない)
(そもそも家がまず簡単に借りられない、保証人も頼める人が居ないし初期費用も無い人も多い)
6.生活保護を申請する(申請してももらえるかどうかは別だしもらえるにしても認可されるまでに時間がかかる)→水商売を始める
7.手段は何でもいいのでDV相手を殺す



はっきり言ってどれも同じなんで私なら2と7も普通に選択肢ですね
0475名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/10(金) 13:23:51.98ID:tryFXFPf0
あれID変わってるわ

それなりの年齢の女からするとあなた達の方がよっぽど「綺麗事、恵まれた甘ちゃん」の意見です
0476名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/10(金) 15:11:52.95ID:+eC3JLCL0
>>475
たわ言抜かすなクソババアが
手前ェはただの詐欺師だよボケ
お前ぎが最初に提示した枠組みは「中年女が護身術教室を開く事の是非」だろうが
それで武道歴三年だの逃げるのは恥だの身体を守るより戦うのが大事だと妄言吹きまくるから、馬鹿が決定的になったんだよ

それが悔しかったのかなんか知らんがいきなりDV被害に枠組み変えりゃそりゃ話もおかしくなるわ
大体それにしたってお前の話はまだおかしいんだよ
DVに対して力で対抗するべきだの終いには相手を殺したいだの、単に追い込まれた馬鹿女が暴発してるだけで現実性の欠片もねえじゃねえか間抜け
頭おかしいババアが自分は現実知ってます見てえな面すんなボケ
0477名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/10(金) 19:38:56.17ID:Kl8zQbOY0
DVを受けたら?
そんな男は警察に付きだし、コミュニティごと捨てて、新しいコミュニティに移る
高々月15万何て、時給800円のコンビニバイトでも20日で達成できる
その間に、1ヶ月程度で取得できる実用的な資格を手入れ
見習い待遇で就職すればよろしい、1年もすれば正社員、これで生活安定だ
資格としては、電気工事士とか溶接辺りが楽勝
しばらくは肉体労働だろうが、ExcelとCADを覚えれば底辺会社なら管理に回れる
DV男が付きまとったら警察を呼ぶ
子供は学童とかに助けてもらう
東京では枠が狭くて難しくても、他の都道府県ではむしろ歓迎される
もっと簡単には、田舎の工事勤務で資格すら必要なく安定だ

武道も護身も出番は無いし、暴力に暴力で返そうと言う発想がDVを呼んでるんだよ
いい年して自分の生活費も稼げないとか、いくらなんでも馬鹿すぎ
一人で自分の生活費稼いでる女何て、いくらでもいるし
自分の怠惰怠慢愚かさを棚に上げる人間が護身術とか、話にならんわ
親族を頼れないのも、自分の過去と向き合えない意気地の無さが原因だろ

敵と友達になるとか、勢力善用自他共栄とか、和を持って尊しとなすとか、
護身の基本ダゾ
0478433
垢版 |
2020/07/10(金) 21:22:41.04ID:vkBvXaFi0
>>470
正直もう武術、格闘技の護身の話ではありませんね。
そして、「話し合い」の相手は当事者同士ではなく弁護士、警察ですね。
ただ、想定している相手が戦っても勝てない相手になったのは前進だと思います。
でもねぇ、毎日顔を合わせているような相手に対しての護身術って話そのものが破綻しているんですよ。
解決するのは、暴力か法律かで、暴力を選べば負ければリンチ、勝っても法で裁かれます。
そのような選択肢しかなくなってる時点で護身失敗ですよ。

そもそも、女性や子どものための護身術教室ではなく、DV被害者の会を作りたかったのですか?
違うでしょう。たとえ話の選択をミスしたことにゴチャゴチャいう気はありませんが、戦う相手も方法も間違っています。
もう一回言いますがあなたは「甘い」です。
0479名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/11(土) 00:09:22.84ID:2SxTie+V0
「護身術教室」よりも

「駆け込み寺」のようなアジールを創る方が目的にかなっているのでしょうね。
0480名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/11(土) 17:34:09.14ID:b0f7LHZI0
混乱しているなあ

○女性が、「女性のための護身術教室」を開きたい
これが最初の質問だよね?
で、その動機や理由としていろいろ挙げておられるわけだ

・DV被害の女性や子供を救いたい
・そのために、被害者が話し合いに持ち込むための武力を獲得させたい
・退避先を作って受け皿になりたい
・そんなことしたら(加害者側の襲撃とかあったりして)、危険ですか
こんなところかな

元・警察官です
はっきりいって危険です
その危険を回避するために、身元を秘匿して退避するシェルターや支援団体がある
話し合いなら離婚調停やDV被害者支援として仲介して、条件を詰めていけばいい
それで切り離して解決するDV問題はたくさんあります

質問者の方は、
「被害に遭った側が逃げ回って手間も費用もかかるのが許せない」
「加害者を追っ払う武力で抑止するか撃退して、被害者がそのまま安全に暮らせるようにしたい」
というご希望でしょうか?
0481名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/11(土) 17:34:44.57ID:b0f7LHZI0
無理ですよ
身元も生活動態も立ち回り先も把握されていて、武力で抑圧すれば仕返しの可能性がグンと高まる
日本の警察権力は、歴史的経緯からそこまで強権的な措置をとれません(業腹ですが)
民間人が善意でやっても、暴力を背景としたそれを合法とすることもできません
そもそも、武器を持った襲撃者に相対して撃退するのって至難ですから

「女性向けの護身術教室を開きたい」ってのが、平和な日常に生きる不特定多数の女性を対象にしたものだと思われるのも自然です
そのなかで
・危ないところに行かない
・隙を見せない立ち居振る舞い
・通報する判断基準
・防犯グッズの使用訓練
・掴まれたときの最低限の離脱方法
を教えるのが限界でしょう

自分が明確にターゲットにされている状況で、そこで短期間に相手を抑止・撃退できる武力を獲得する教室?
なにを言ってるんですか?
多くの人が、あなたの感じているような義憤を感じ、「撃退できればいいのになあ」と思っています
しかし現在の制度下で実効性があるのが、「隠れて逃げて距離を置く」なのですよ
0482433
垢版 |
2020/07/11(土) 21:13:57.56ID:yzhgVnpZ0
例としてDVを挙げただけで本質的には
「自分の身に着けた護身術で悪人を相手にボコりたい」
と言っているように思います
それは護身術ではありません、あなたがやりたいのは必殺仕事人ゴッコですよ。
0483名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/11(土) 21:17:29.30ID:M3nxGh0v0
>>482
全く同意です
ついでに言えば、自分のアイデアを質問という体で提示して承認されたかったのでしょう
いわゆる「女同士の会話」というやつ
男でもやりますけどね
ただ共感して欲しいっていう

このスレには、たまにそういう承認を求めるための質問をする人が来ますから
0484名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/20(月) 11:08:01.07ID:Jr9At93X0
屋外で組手稽古するためにシューズを探してます。
凹凸の無い、安めなものを探す場合、
テコンドー、太極拳、フットサル、バレー、など
どのようなジャンルで探せばいいでしょうか。
0485名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/20(月) 20:46:01.10ID:q2wUaTWQ0
>>484
スニーカーでよいのでは?
蹴り込みはナシにするか、ごく軽めにして
地面が舗装されているのか、土が剥き出しなのかでも違ってくると思います
あと、紐はきっちりとたくし込んでおくかマジックテープ式にしておかないと煩わしいです

屋内で防具をつけるならば、日本拳法シューズ(逮捕術シューズ)もありだと思います
ソールに溝がないので、濡れた床面なら危ないですけど
0486484
垢版 |
2020/07/20(月) 21:22:51.24ID:wksRiEJX0
環境を書かずにすみません
舗装路を主に、蹴り有りフットワークの練習したいと思ってます
空手の補強として、ソールはなるべく
溝なし
=意図しないグリップを控えたい
≒素足に近い感じ
という考えで484を書き込みました
0488484
垢版 |
2020/07/20(月) 21:26:49.81ID:wksRiEJX0
逮捕術シューズ、
これが理想に近かったです!
初めて知りました。ありがとうございます。
そしてアシックスは手広く色々つくってますね〜。
0489名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/20(月) 23:13:24.11ID:zJ1F0kis0
>>488
お役に立てたようで、何よりです

それ系ならクライミングシューズもありますね
こっちはスポーツショップで売ってるから、手にとっての購入検討も可能だと思います
0490名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 22:36:55.18ID:QOi+bnmE0
テレビ購入時のリサイクルについて

リサイクルがどーだ、こーだって騒がれた時代、まだプラズマテレビも主力商品だった頃
液晶テレビを購入した時、購入時にリサイクル料を別途徴収されたように思います
あのリサイクル料tってのはテレビを手放す時の為に先に徴収されてるから
実際にテレビを手放す時はお金が発生しないって感覚でいたんだけど間違い?
0491名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 23:07:32.25ID:8ntNEXvo0
>>490
勘違いですね、先払い制度は頓挫してしまいました。
なのでリサイクル料は手放すときに徴収されます。
リサイクル料を別途徴収されたのは、その時持っていた古いテレビのリサイクル料金と思われます。

そもそもスレチなのでこの件に関してはここまでで。
0492名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 00:00:40.65ID:sTCnIPHR0
>>491
おっと!スレチすいませんでした
それとレスありがとうございます
勘違いでは無くて頓挫なのですね
0493名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/27(月) 19:00:59.77ID:j3Y15aGs0
格闘技のトレーニングとして上半身と下半身を連動させるものがありますよね
ただ、マッスルアップは近くに鉄棒がなく、ハンマートレーニングやバトルロープ、メディシンボールは騒音とスペースの問題でできません
そこで、連動性を鍛える方法を教えてください
器具は多少なら用意できますが、中途半端な田舎暮らしですので、あまり大層なことはできません
わがままですが、思いつく限りお願いします
0494名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/01(土) 11:12:34.20ID:7tlLmMqQ0
女の職員さんが怒っています

女の職員さん「絶対許せんあんな男、一生強制入院させてやる」
男の職員さん「あんなブサイクな男のどこが許せん男になるだ」
女の職員さん「あの男絶対自分の事いい男だと勘違いしてる」

自分が入院中その女の職員さんの事むかつくと考えていたら
警察の人が確かにむかつくなと言ってて・・・
そしたら女の職員さんが怒りだしちゃって・・・

悪いのは自分の方ですがその女の職員さんの怒りをしずめるにはどうしたらいいでしょうか

一応空手経験者なんで喧嘩なら余裕で勝てるのですがまさか女に暴力を振るう訳にはいきません
0495名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 01:41:53.97ID:gOmhxPzw0
昔の空手漫画や実写映画見ると、よく出る技に飛び蹴りがあります。
チェストー!!とか叫んで決める必殺技みたいな。
でも試合見ると殆どありません。
実際あるんですか?
ライダーキックみたいな技、練習しないんですか?
0496名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 03:28:26.65ID:Jh604DTP0
たまに巻き藁に拳や脛を打ち付けたりビンで脛を叩く部位鍛錬を見るのですが科学的な根拠はあるのでしょうか?
少し興味があって調べてみたんですが質問サイトや個人ブログばかりで内容もバラバラだったので
もしソースがあったら教えていただけると幸いです
はっきりさせたいだけなので説の根拠を強めるものでも弱めるものでも大丈夫です
しょうもないことかもしれませんがこれで数日悩んでいるのでどうかよろしくお願いします
0497名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 09:44:08.68ID:Rz9NK33S0
>>495
ブルース・リーの映画での横飛び蹴りの影響でしょうね
またはテコンドー
大まじめにあの飛び足刀を練習していた時代があったようです
空手関係の書籍でも、『著者の若かりしころ』とかの写真でやってるのを見たことがあります
空手の跳び蹴りと言えば、型にあるような飛んでからの前蹴りや「あおり蹴り」(旋風脚)くらいですね
試合ルールだと不意打ちでやる人はたまにいますが、実際はあまり有効ではありません
0498名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 09:52:23.03ID:q9UdsaYW0
>>496
皮が厚くなる、そして長年のくり返しで骨密度が高くなるという研究はあるようですね
骨密度については、昔の月刊空手道で検証されていた記憶があります
ソースとしては薄弱ですが、調べるきっかけにはなるかと

自分としては、
・痛覚を鈍くする
・「怪我なく叩けるのはどれくらいの力までなのか」を知るため
の稽古だと思っています
心理的な恐怖心があったり、ハードパンチャーだと骨折したりしますから

巻藁突きは、それらの要素よりも
・しなる板を突くことでフォロースルーの塩梅を知る(極め、締めといわれる)
・手首や肘の角度を作る、その関節周りの筋肉を鍛える
という面が大きいかと思います
スネは痛覚を鈍くしておかないと、思い切った攻撃もできないし受けたときに痛いのでやります
0499名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 16:06:07.05ID:DWjnttkj0
>>498
ありがとうございます
「皮膚 厚さ」などの単語を使って調べたのですが全く出ず悩んでたのですが皮膚を言われた通りに皮にしてみるとこんなのが出てきました
https://www.google.com/amp/s/www.lifehacker.jp/amp/2016/05/160510athlete_callus1.html
他の医療ソースも比較したのですが皮膚の一番外側の角質が増えるという要旨は変わってなかったので多分原理的にはそんな感じだと思います
ギターで指の皮が厚くなるというのも経験談として多数だったので理論と実証の面で補強されたと思います

また、月刊空手道の方については残念ながら見つからなかったのですがその過程でそれっぽい研究を(まだ読めてはいませんが)見つけたのでそちらも参考になりました
ずっと悩んでいたのでありがとうございます
下の脛についてのご意見も参考になりました…やはり痛くなるものなんですね
0500名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 16:23:46.87ID:FW3MPeYr0
アトピーの人って肌ガッチガチだけど
これって応用できないかな?なんて思ったり
0501名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/03(月) 03:54:48.09ID:+F3ek9xj0
>>500
アトピーは上で出てる角層の盛り上がりとは違って
角層の水分が抜けて固くなってるって原理なので
多分応用するのは難しいのではないかと思います
後その状態で肌が傷ついたら角層のバリア機能がなく悪化する恐れがあるので
多少の固さを求めるにしてもオススメはできないです
少々脱線しますがもしかかってしまったらまずは安静にして皮膚科です
個人差もありますが数ヶ月かかります、こればかりは病気なので仕方がないかと
医者ではないですが実際の皮膚科で聞いた経験談といくつかの医療ソースを参考にしました
0503名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/04(火) 21:10:51.28ID:3OjYoVvz0
>>497
回答ありがとうございます。
ですよね、やっぱ。
思いっきり助走付けてからでないと勢いが出ないし、
そんなんじゃ相手も楽にかわすだろうし。
モヤモヤしてたものが晴れました。
↓動画探したらすぐに出てきたんで一応 0:48
0505名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/06(木) 10:42:12.45ID:0ZdMXm7j0
>>501
皮膚科のステロイド塗り薬は2週間以上塗ったら副作用出ますか?だいたい2週間くらいで使用中止したほうが良いですか?
0506名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/06(木) 10:44:17.44ID:0ZdMXm7j0
家のぴょんぴょんグモに蚊の死骸をあげたら食べますか?それとも動かない者には反応示さないのですか?
0507名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/06(木) 10:46:26.46ID:0ZdMXm7j0
恋人の連れ子がムカつくのは当たり前ですか?
0508名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/06(木) 13:10:01.45ID:kRGWQvPU0
熱いうどんに七味をかけたらうどんの湯気で、七味のビンの中の残りの七味が湿ってしまわないか?
0509名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/06(木) 13:52:11.25ID:rBx6W5dn0
>>495
下から上にジャンプする勢いを使っての飛び蹴上げ
上に飛び上がってから落下の加速を使う飛び蹴下げ

相手の顔面を楽に蹴ることができる高さまで
飛んでからほぼまっすぐ蹴る飛び前蹴り

この三種を左右できるように練習しておけば
身体能力が向上する
0510名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/06(木) 15:27:22.49ID:AfE2GEGF0
ステロイドは使わないに越したことはない
蜘蛛は何でも食べるよー
湿らないようにかけたらすぐ蓋しよう
0511名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/06(木) 17:00:57.81ID:8SvlB2+D0
>>510
ありがとう。助かったよ。
0512名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/06(木) 23:16:30.14ID:/o/yqTqP0
>>505
2週間の根拠は?
自分でこれぐらいだろうかと判断して止めるより医師に相談したほうが良い
使いすぎだけでなく、使うべき時に使うべき量を使用しないことも病状を悪化させる一因だよ
0513名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/06(木) 23:28:50.33ID:XNZyEFjl0
>>499
若いころから拳立てだけは続けてるんだが
当初は拳頭の皮膚が壊死して血膿が出た
治って、壊死して、を2度ほど繰り返した後は、壊死しなくなった
タコ(角質)なんてものは全くないが、皮膚が分厚く丈夫になったのは分かる
痛みに強くなる〜 以外の成果もあるようだよ
0514名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/07(金) 17:28:38.90ID:8oRtbkoC0
下記の動画をみてショックを受けました
https://www.youtube.com/watch?v=L62QsnSHD3M

たとえ剣道といえども、年をとったら若者には勝てないのでしょうか?
持田盛二が80過ぎても壮年の剣士を圧倒したというのは嘘なのでしょうか?
0515名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 02:09:10.89ID:LUxiUpFy0
質問してる奴のガイジっぷりからして
同じ奴が質問しまくってるな
0516名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 03:26:52.94ID:MVDNyjYm0
質問です。

防具庫の一角、というか棚に並んだ防具たちの隙間にクレペリンを置くのってどうなんでしょうか?
誰かやったことある人いますか?
カビ防止のつもりなんですが、逆に防具が傷む可能性ってありますか?

こんなに長期間稽古がないという状態は、80代の人ですら経験がないそうで、どうしていいやら。
0517猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/08(土) 03:39:54.54ID:3G32nYMg0
次亜塩素酸も入ってんなら普通に金属は錆びますわな
0519名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 07:27:55.75ID:r914xyQF0
>>512
皮膚科のサイトで見たんです、それ以上は塗らないほうがいいって。
ちなみに炎症を抑える飲み薬(かゆみ止め?)も2週間ぶんだけもらったので同じ意味ですかね?
0520名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 07:59:01.23ID:r914xyQF0
木造一戸建て(築50年)のうちのトイレの床の排水口は簡素な作りで、水を流すとすぐ床下(普通に砂)に流れる作りです。

シロアリ業者に言われたのは
「水を流すと床下の湿気と水分で、
シロアリやゴキブリが排水口の下に集まったり排水口から出てきたりするから流さないほうが良いですよ」

今年も猛暑だがまだゴキブリが出ていない。これは水を流さなくなった効果が出ているのでしょうか?
0521名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 11:19:59.24ID:URS2x6ZD0
プール監視員で子供の飛び込みを注意抑制してたけど、親が何でやねん!と怒ってきて私に手を上げそうになったから捌いて2発撃ち返した。
当然大ごとになって即日辞めますと言った←イマココ
これは雇い主に損害賠償請求されたりしますか?
0522名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 11:40:15.82ID:4Fnxa5dB0
>>521
刑事事件にはなっていないのですか?

客が施設管理者に賠償請求→管理者が当事者である従業員に賠償請求、という流れでしょうね
普通は面倒くさいから、謝罪して菓子折り持っていってあとは当事者でってしたいでしょう
相手が怪我して無くて警察沙汰になっていないなら、謝罪して終わりじゃないですかね?

ゴネて金取ってやろうとしてきたなら、いろいろ話し合って金額で折合いを付けるか前科上等でつっぱねるのも選択肢ですね
初犯なら不処分もありえるし、付いても略式で10万くらいでしょ
0523名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 14:48:41.93ID:yUrSsaxj0
イヤイヤこんなとこいる場合じゃないでしょ
殴られたから勢いで返してしまった、じゃなくて
食らうところを捌いて反撃したんでしょ?
法律上では自分が食らってるか食らってないかで結構変わると思う
正当防衛とかその例
0524名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 15:21:47.50ID:4Fnxa5dB0
>>523
そこは言い方(供述の仕方)だよね
相手がどの程度の剣幕で詰めてきて、どれほどの勢いで殴りかかってきたのかにもよるし
どんな人間が見ているか分からない場なので、くわしく説明するのは差し控えるけど
0525名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 22:22:57.08ID:8QIWSv1e0
>>519
アトピー性皮膚炎の場合はまず医師の処方通り薬を使い、改善しなければ違う皮膚病を疑う必要があります。
類似しているのはタムシですが、その場合感染症なのでステロイドでは逆効果になるからです。
ステロイドだからと拒否していては効果がある薬品を絞り込んだり、勝手に使用を止めると重度と判断させかねません。
つまり治療の方針や対応が取れないのです。

あなたも皮膚科に通院したのでしょう?まずは信用してみてはいかがでしょうか。
0526名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 14:50:55.77ID:FmY/ydz80
朝晩のウォーキング30分ずつを2回するのと、1日1回のウォーキング1時間するのなら効果は大体同じですか?
0528名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/13(木) 23:50:47.87ID:fYHQ1Zc50
掛け稽古用にマネキンの腕(木製で肘が動く)が
欲しいのですが安く手に入れるためには
どうすればいいでしょうか?
0529名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/14(金) 00:47:57.73ID:ngOkraP+0
>>528
ボデーに接続してないと、練習する効果が薄いと思います
壁とかスタンド?
とりあえずスチールラックとかに木の棒をくっつけて、木人もどきにしてみるのはどうでしょう?

取手とか関節技の教材なら、人間相手でなければさらに効果が薄いと思います
0530名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/15(土) 03:23:14.32ID:Qf4RS/I80
好きな人に襲い掛かったのですが逃げられてしまいました
柔術を習ったら身体の自由を奪えますか?
0534名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/15(土) 16:53:52.82ID:5krwzMF10
40代くらいの元マラソンランナーでも、骨か軟骨が高齢者の様にボロボロになってるとTVで見ました。

と言う事はマラソンやウォーキングは、あまりやりすぎないほうが良いのですか?骨や軟骨は消耗品ですか?
0535名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/15(土) 17:18:35.35ID:5krwzMF10
のび太の部屋が原作の畳からじゅうたんに変わっていました。これは今の時代に違和感を感じさせないため?
0537名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/15(土) 21:22:13.74ID:gH12dNkx0
武道に関係するならウェルカムだけど
最近はあまりにも武道に関係なさすぎる
0538名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/16(日) 04:22:36.92ID:+Z3B8O8H0
武道には関係ないけど質問です

精神科医の薬のせいでIQ128がIQ62になってしまいました
精神科医に副作用どめの薬を飲むと気持ちよくなるからたくさん飲んでもいいですか
と聞いたら飲みたきゃ飲んでもいいわよと言われたから好きなだけ飲んでたらIQ62に・・・

頭が悪過ぎて働けないので精神科医を訴えると一生食っていけるだけの金貰えますかね
それとも金にものをいわせて精神科医が勝つんですかね

一応IQ128の頃は空手習ってました
小学生の頃ナイハンチ出来ました
でも今はピンアン2段すら覚えられません
0539名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/17(月) 09:59:18.92ID:mTiCl4eO0
小学生は盆が終わればスグ2学期が始まると言う人と、2月期は9月に入ってからという人がいます。どちらが本当?地域性があるんか
0540名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/17(月) 21:57:58.13ID:DtjOsjHz0
夜歩いたシャツは朝にもう一回着たほうがええんか
0541名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/17(月) 21:58:49.57ID:DtjOsjHz0
死んだカブトムシの市街をもう一回、おいたら何が起きるか?
0542名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/17(月) 22:13:51.60ID:DtjOsjHz0
クーラー窓開けて暮らせるんは金持ちやからか
0543名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/17(月) 22:14:50.71ID:DtjOsjHz0
コナンは戦士かデカか未来少年小鹿?
0544名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/17(月) 22:16:01.18ID:DtjOsjHz0
怖いて何なん?狂って夜中に偲ぶことか?そんなんいうてかねとるつもりはろ?ふてふて
0545名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/17(月) 22:21:28.65ID:DtjOsjHz0
ほんまむかつくわそれバッ蹴りやんけお前らは
0546名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/17(月) 23:06:36.51ID:t9Wytwot0
薬の名前は塩酸トリフェキシフェニジルです
ワインと併用したら幻覚を見ました
それ以降IQ62になってしまいました

ただ運動神経は衰えませんでした、頭脳特に前頭葉をやられてしまいました
記憶力が悪すぎるんです

婆さんと2人暮らししてるんですが、婆さんの年金と自分の障害者年金とで生活してるんです
婆さんが死んだらジ・エンドです
生活保護が唯一の希望です
0547名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/17(月) 23:36:25.89ID:DtjOsjHz0
中指がゴキの牙に掛かったと思ったらサソの木場だったときはどうすべきか。語れ
0548名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/18(火) 10:26:18.63ID:QKffvZ3E0
坊っちゃん嬢ちゃんが何故浮いたしまうのか?ひいては何故不幸になるのか?について今日は教えてやろう。

まず気位が高すぎる。一にも二にもこれや。というかこれしかない。だから人の気持ちになる、人の立場になって考える、これが出来ない。
だから知らず知らずのうちに、嫌われたり反感を買ったりする。
しかし金持ちやから誰もよう言わんわな。金のあるうちは。
でも陰ではしっかりと嫌われとるから、人は去っていくわけや。
結果、孤独になる→寂しい→不幸、ちゅうこっちゃ。孤独はタバコより害悪という研究結果もありましたな。

まぁ稀に金持ちを鼻にかけん人もおるにはおるが少数やさかいな。
0549名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/18(火) 10:34:23.22ID:QKffvZ3E0
結局金なんちゅうもんは、いつまであるか分かりゃしまへん、親と金は昔から言いまっしゃろ。今のように社会が目まぐるしく変われば尚更や。

例えば何百年か続く餅屋がある、たいそう裕福やった。せやけど今はほそぼそや。なぜか。

それは今の時代洋菓子でも和菓子でも、果てはタピオカみたいなもんまで様々な種類がふんだんにある。何も餅など食わんでもええわけや。

これは昨今の野球や武道の不人気にも繋がるわな、中高のクラブ活動に人が集まらんで潰した部活も少なくない。
だってYouTubeやゲームやLINE、楽しい事は他になんぼでもあるわけや。何もこの暑い中、野球や柔道やる必要なんて無いわけや。
逆に最近はダンス部なんてもんが人気だそうや。
時流の流れ、おもろいで。
0550名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/18(火) 16:46:14.58ID:3D2JE9q/0
>>548
>>549
小公女セイラを見ていた

私だって泣こうと思ったら声をあげていつでも泣けるけど
胸の奥にこの花ある限り強く生きてみようと思う

自分も有限会社の道楽息子だった(社員が4人しかいなかった)けど
会社は倒産した

父さんの会社は倒産したから逃散する事にする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況