X



トップページ武道
1002コメント463KB

フルコン空手より総合の方がフルコン的

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0648名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 18:08:15.73ID:xe0pfY1j0
UFCで勝つには
フリースタイルレスリングとボクシング
が最優先

その上でムエタイのローキック、首相撲
bjjの基礎的な攻防(現代ではグラップリングで学ぶ方が多い)

が、MMAのところ、MMA用bjjどころか、スポーツ目的bjjのおっさんが、MMAの代弁者ポジにいるのは違和感あるなぁ。

UFCでbjjが弱いの代名詞になって10年は経つのに
0649名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 18:14:31.51ID:xe0pfY1j0
http://blog.livedoor.jp/haku_jiu/archives/71420528.html

青木しんやのインタビューを解説したブログ

このスレの全てを完全論破してると言える。
bjjは既にMMAでは雑魚というよりも問題にもならない。
青木が煽っても無反応。

逆に、フルコン空手家は、人を惹きつけるストロングスター揃いだから、こんなスレを作る訳
0650名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 18:17:07.51ID:xe0pfY1j0
フルコン側は、煽るばかりでMMAを相手する価値のないヤカラと認定してしまっている。

煽るのではなく、スターダムのロールモデルとスターロードを作らないと無駄だよ。

人気絶頂の時に、フルコンはMMAを倒し切ってしまったのに、その勝利に泥を塗ってるのがMMA社会
そんなとこにノコノコ来るやつはいないよ。
0651名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 18:20:13.84ID:xe0pfY1j0
フルコンが何故人気かというと、何だかんだ言って、
MMAでは晩年使い捨てにされた選手もフルコン社会は、
偉大な先人としてリスペクトをし続けているから。


プロで頂点を極めながらズタボロ晩年はイジメとも言える批判にさらされた佐竹雅昭、竹山はるともなど、皆んなフルコンでは偉大な先輩としてリスペクトされてる


番外編で、アーツ、ホースト、西島洋介なんかもね
0652名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 18:29:19.68ID:xe0pfY1j0
bjjオンリー会員とフィットネスキック会員が大半というのがMMAジムの実情であり、彼らは潜在的な選手にはならない。

結局、日本で有望な選手を求めるなら、柔道、伝統空手、フルコン空手しかない。
でも、実際に殴り合い蹴り合うダメージは深刻で、その一線を越えることが、柔道家や伝統空手家は殆ど無理で、フィットネスキックとbjj オンリーから先には進まない
0653名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 18:32:56.16ID:xe0pfY1j0
例えば、石井慧のような柔道家をスターに育てる、gspを極真の成功例としておだてるなどが必要だった

しかし、フィットネスキックやbjjオンリー会員は、
つらい思いをしないで空手や柔道を見下せるという観点からMMAジムに会費を払っているため、
このようなスレでも大暴れだ。

ま、MMAは、静かにゆっくりと死んで行く運命なんだよ。

先に挙げたクロッグファイトと同じようにね。
そして、空手の型の中にひっそりと保存される
0654名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 18:58:31.95ID:xe0pfY1j0
青木しんや談

「だって、高島さんだって岩ア達也さんと武術空手ってやって、極真はMMAから目を背けるのかっていう風に動いているじゃないですか。
それなのに柔術家はMMAを戦わなくて良いなんて矛盾していますよ。

極真だってルールは極真ルールで勝つものになっている。
彼らはそこで世界一を目指しているはずでしょ」
0655名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 19:02:00.34ID:xe0pfY1j0
青木しんや談

どうしても僕は殴られたらって思っちゃうの。そのなかで組み技、寝技をやっている。殴られないから取れるポジションにいて戦うのが、今の柔術。ルールに打撃はないからそうするっていうのは、そりゃあそうなんです。
0656名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 19:02:38.09ID:KYIXX0vG0
>>648-654
以上、腹叩き妄想タコジジイの腹叩き妄想タコ話でしたwwwwwwww
0657名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 19:04:23.20ID:yPzF0iA50
――空手の稽古が、テイクダウンにも活きている……どのような部分で、ですか。

「踏み込みだよ。空手時代はブリッツ(BLITS =電撃)と呼んでいた。このブリッツの間合い、踏み込みを蹴りでなくテイクダウンに活かしている。
多くの人は空手なんて型だけで、MMAに役に立たないなんて言っているけど、型もそうだし、組手も、物凄く僕を助けてくれているんだ」

――組手……ですか。GSPが所属していた極真空手の試合を見る限り、あの胸を合わせて下段蹴りや中段突きの攻防に見られる距離感は、一切MMAに活きないと個人的には思っていました。

「その通りだよ。僕は極真空手を学んでいたけど、試合はオープン・フルコンタクトカラテ・コンペティションに出ていたんだ」

――その空手大会は、どのようなルールが採用されていたのでしょうか。

「試合時間は2分、顔面への突きは認められていない。そして、ポイント制を用いているから、ラッシングではなくて、タイミングで勝負が競われているんだ。
そこで身につけたスピードとタイミング、瞬発力、つまりブリッツが、僕のテイクダウンの基になっている」

http://mmaplanet.jp/73139


>あの胸を合わせて下段蹴りや中段突きの攻防に見られる距離感は、一切MMAに活きないと個人的には思っていました。
>「その通りだよ。

GSP様とインタビュアーにdisられた腹叩きローキックwwwwwwwwwww

はい論破wwwwwwwwwwwww
0658名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 19:09:28.38ID:xe0pfY1j0
青木しんや談

http://mmaplanet.jp/69110


「だってMMAできないヤツが柔術をやっているじゃん。これが僕の考察です。だから、弱いんですよ」

って。偉そうなこというけど、お前ら弱いだろうって常に思っているので」

──どこの場に出て、弱いかですよね。

「いや、格闘技として弱いだろうってことですよ。サブミッションの取り合いをしたって……要はひっくり返し合いしかしていないだろって」
0659名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 19:12:47.07ID:xe0pfY1j0
青木しんや談


柔術家の多くを見ても、強いと思わない。そういうことなんです」

──それは私も日本の柔術の黎明期に感じたことはあります。ある記者が柔術をやって、柔術が一番みたいなことを言ってきた時に、お前は喧嘩もできなくて、人を殴ることもできないから柔術をやって、自分がグレイシーになったつもりでいるんだろうって。
0660名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 19:15:33.78ID:V6c3zOsi0
かなり年配みたいだけど何の仕事してるんだろ
定年してるのだろうか
0661名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 19:52:58.85ID:1tbjAIHH0
>>658-659
セームシュルトって、もともとは顔面無しのフルコン空手をやっていたのでしょうか。それともグローブ空手のようなものですか?


ベストアンサー
オランダのフルコン団体出身ですが、一般的な顔面なしではないです。
極真系列ではありますが、師のジョン・ブルミンという人が
大山氏の生前から極真離脱して作った「極真武道会」というところで
投げ技・寝技・関節技・顔面への掌底がアリというもの

そしてそれは大道塾と理念が似てるな、ということで交流があり
その縁で日本で試合することになったのです。

キック系の試合でも空手っぽい効かせる前蹴りを使いますね

セームシュルト(元K1絶対王者)
「フルコンタクトの選手は最初からパワーを使えますが、危険ですし、技が荒削りになりますね。私はセミコンタクトの空手から始めたので技が正確になりました。狙う箇所は同じで、後は打ち抜くかどうかですから」


はい論破wwwwwwww
0663名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 20:29:57.06ID:YgfHxjQj0
>>662
ハリトーノフにフルボッコにされて顔から血流しながら泣いてた糞雑魚セームシュルトとかどうでもええやろwwwwwwwwww

はい完全論破wwwwwwwwwwwww
0664名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 01:12:21.07ID:UtLneNq30
>>642
大前提として匿名掲示板で「国際大会にでた!」等々戦績を並べられても、写真とかアップでもされない限り信じられないという認識は共有できてるよね? 

例えば高度な技術論やら競技者じゃないとわからない情報とかを書き込んでるなら(戦績まではわからなくても)
一定以上のレベル経験者かと察せなくもないけど
MMAについて語ってる部分がおよそ競技者としてMMAを経験したとは思えない(理由は>634の通り)

ガチで格闘技を経験した人はアマ大会で入賞したくらいで「一通りやった」なんて感覚は持たないよ。
それくらいじゃ入口も入口、周りの自分より強い人の世界を練習で肌で感じたら「一通り」がどれだけ広い範囲なのか想像もできないということがわかるくらい

なので申し訳ないけど、あなたが何かの競技に本気で取り組んだかも懐疑的だし
フルコンで国際大会に出るほどの修練を積んだとも思いがたい。
子供の頃にちょっとやったか、大学でゆるいサークルで経験したんじゃないかとすら思ってる。
0665名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 01:14:25.67ID:o6Se1uMj0
>>663
ハリトーノフはスタンドでボコられて勝てないから寝技に逃げて反則のロープ掴みでマウントキープしただけだろw
ハリトーノフをボコボコKOしたギダにもリコにもシュルトはKO勝ちしてる
よってシュルトの方が上だな

オランダUSA大山空手オープントーナメント優勝(1994年)
全欧芦原空手オープントーナメント優勝(1994年)
全英極真空手オープントーナメント優勝(1994年)
モスクワフルコンタクト空手オープントーナメント優勝(1994年)
オランダ極真武道会大会優勝(1995年)
オープントーナメント北斗旗空手道無差別選手権大会優勝 優勝(1996年)
オープントーナメント北斗旗空手道無差別選手権大会優勝 優勝(1997年)
第9代無差別級キング・オブ・パンクラシスト
K-1 WORLD GP 2005 IN PARIS EUROPE GP 優勝
K-1 WORLD GP 2005 優勝
K-1 WORLD GP 2006 優勝
K-1 WORLD GP 2007 優勝
初代K-1スーパーヘビー級(100kg以上)王座
K-1 WORLD GP 2009 優勝
初代GLORY世界ヘビー級王座
GLORY GRAND SLAMヘビー級トーナメント2012 優勝

これがクソ雑魚ならどんなチャンピオンがクソの付かない雑魚なんだ?答えられないだろ知恵遅れw
0666名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 01:15:21.43ID:UtLneNq30
柔道の黒帯をとったことを謙虚な言い方をしてるということについては
>>636で俺が言った話の反論としてはずれてるのでそちらに対してレスしてほしい。
0667名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 01:16:56.47ID:o6Se1uMj0
知恵遅れはシュルト以上に実績ある選手を出せないw

完全論破w
0668名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 01:18:50.74ID:UtLneNq30
>>644
マウントとって捕まった話は前後の話がないから何とも言えんけど
蹴りより、投げなりタックルでマウントなり押さえ込みの方が
怪我で賠償金を取られる危険性は少なそうやね
0669名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 01:23:54.60ID:UtLneNq30
>>645
俺の言い方が誤解を招いて怒らせてしまったなら申し訳ない。

原理原則で語ってるから、自分が語るMMAの技術論は最新技術とは異なる

というあなたの主張に対して、そもそも原理原則というのは、時代が進んでも変化しない部分の事を言うので
あなたが「自分が語っている技術論は原理原則だから時代遅れになってる」と反論しても、反論として成り立ってないよ

という意味です。
0670名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 01:36:26.03ID:UtLneNq30
最初柔道の寝技は実戦的でMMAの寝技は非実戦的というレスを読んだ時はもっと深い意味があって言ってるのかと思ってたんだよな。

例えばゴン格でジョシュバーネットが BJJ流のサイドポジションとキャッチ 流のサイドポジションの違いを説明してたような
同じ間接を取るときでも、腕の極め方や持ち方が違う部分があるという意味なんじゃないかと。

俺も柔道とBJJやって、同じ押さえ込みや返し(スイープ)でも全然コンセプトが違ってて
競技の中の寝技の位置づけが全然違うことによって技の発展する方向性も異なって
しかも柔道のコンセプトで発展した技が柔術で使えないかというとそんな事もないということに面白さを感じてたから。

なんで色々聞きたかったんですけど、柔道もMMAもそういう事がわかるレベルでやってた訳じゃないということがわかったんで
もういいかな。
0671名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 01:42:32.07ID:UtLneNq30
フルコンとMMAはどっが強いかは、そもそも比べるものではないと思ってる。
ルールが違うのもあるけど、MMAは打撃系格闘技、投げ技、寝技全部やるという概念なので。

ただアマ上位以上のレベルまで鍛えるならフルコンに限らず、打撃、寝技、組技系のどれか1つの格闘技しかやってない人より
複数個習得した方が基本的に強いと思ってます。
そういう意味ではMMA(打撃、投げ、寝技全部練習する)方が強いんじゃないかな。
ただしその打撃がフルコンでも投げが柔道でもいいけどね。
0672名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 01:45:28.55ID:UtLneNq30
もちろん喧嘩 の勝敗は駆引きやメンタルや、そもそも何を以て勝ちとするか(社会的に問題なくやりすごすことの方がよっぽど大事という考え方もある)が勝敗を決定すること
もままあるので、プロMMAファイターが必ずしも 、フルコン選手に勝つかというと、最後は個人個人の資質の問題になってしまう。
0673名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 01:49:23.82ID:UtLneNq30
フルコン派の人について一点だけ気になったのは
MMAのルールを非実戦的と否定しながらGSPを持ち出しまくってること

良くないですか?

本当にフルコンを最強と思ってるなら非実戦的なルールで活躍した一選手をわざわざ持ち出さなくても。
あんまり執拗に持ち出してたら逆にMMAにコンプレックスを抱いてる印象を受けるから損だよ。
0674名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 01:55:12.30ID:UtLneNq30
ただすごい情熱を以てフルコンにかけてることは伝わってきたから俺はフルコン派の人のこと嫌いではない
>664の通り、十中八九フルコンも本気になって経験した訳じゃないっぽいけど
それだけにこれ程情熱的にフルコンを愛しているのがすごい。

どういう経緯で、ほんの一時期サークル程度の強度で経験したフルコンをそこまで愛するにいたったのか。
大学のフルコンサークルがよっぽど楽しかったのかな?

いずれその気持ちは大切にしてほしい。
0675名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 02:11:12.68ID:UtLneNq30
とにかくプレゼンとして注意してほしいのがフルコンを最強と言いたい気持ちが先走りすぎて
どの方向でフルコン最強説をプッシュしたいかブレブレでわかりづらいこと。

繰り返しになるけど、上で述べた通りMMAなど他の新興格闘技を否定しつつも、そこで実績を挙げたら選手をやたらと推すのは問題でしょう。
GSP1人で押しきるのはあまりに無謀。
MMAで結果でてる格闘技としては世界的にはレスリング、日本なら柔道 に勝ち目はないんだし。

対凶器に対して生き残る強さを推したいなら、他の刃物対策をしてる武術、格闘技よりどう上に持っていくかを考えて発言したほうがいいよ。
フルコンの大部分は刃物対策は練習してないんだから。
0676名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 02:12:58.01ID:UtLneNq30
とにかくせっかくこれだけの情熱を傾けて長年フルコンを擁護してるんだから
今みたいな言いっぱなしじゃなくて、少しでもこのスレを読んだ人に対し、フルコンが最強だと思わせるように
これからもレスを頑張ってもらいたい。
0677名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 11:08:06.49ID:USUEZJQw0
フルコン空手の方がフルコン空手の修行として優れている

というのは確定したから、議論としては終了なんだけど、アホだから分からないのかw

じゃあ、フルコンが最強というのを証明するスレということで良いね?
残りは?
0678名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 11:13:18.00ID:USUEZJQw0
フルコン空手が最強

これは常識だよね?
だから、これに異議を唱える方が、証拠を出さないと行けない
その中で、MMAという特殊ルールでの勝利を持ってこれを証明とするのが定番。

だから、二方向からそれを反証することになる。
第一、不利な特殊ルールでもフルコン空手が最強である。
第二、この特殊なルールは実戦とは大きく異なるものなので、フルコン側は実戦よりも苦労して勝ってるが実戦ならもっと楽だということだ。


つまり、フルコン空手が最強でない証明は完全に否定されるので、フルコン空手が最強は真理となる
0679名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 11:37:54.42ID:Zfqq73ab0
フルコン系出身のキックボクサー
アンディフグ(K-1優勝、準優勝)
セームシュルト(大道塾2回優勝、キングオブパンクラシスト、K-1 4回優勝、K-1スーパーヘビー級王者、glory王者)
フランシスコフィリオ(K-1準優勝)
グラウベフェイトーザ(K-1準優勝)
佐竹雅昭(K-1準優勝、キックボクシング三冠)
武蔵(K-1準優勝)

タケル(K-1王者)
那須川天心(RISE王者)

充分強いだろ
スーパーヘビー級世界最強のキックボクサーと軽量級日本最強のキックボクサーがフルコン出身なんだし
0680名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 11:41:53.56ID:USUEZJQw0
次に、フルコン空手が最強というのは何故かというと、
プロ格闘家のそれもそうだけど、
もっと大きいのは日常の話だろう。

フルコン空手家と一対一で勝てる、ヤンキー、ヤクザ、少林寺拳法家、伝統空手家、ボクサーは殆どいない
というのは、日常的に分かることだろう。

実際は置いといてフライ級を強いと思う人はいないからね。

フルコンの65kg区分は良く出来ている。
0681名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 11:44:11.59ID:Zfqq73ab0
ヒョードルは衰えてからはダンヘンにKOされるようになったけど、シュルトは基本贔屓判定以外で格下に負けるようなことはなかった
レジェンドとしてはシュルトの方が格上だね
0682名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 11:45:27.10ID:Zfqq73ab0
>>680
まあ、少林寺拳法は武器持って集団で1人を攻撃するのは得意だから、集団戦だとフルコンは勝てないよね
0683名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 11:50:50.34ID:USUEZJQw0
>>682
まあな。

ボクサーだったおじさんは、少林寺拳法部のうるさい勧誘で体験にいったら、ボクサーだというので全員とスパーすることにされてしまった。
乱取りは一対一だから、当然ボクサーのおじさんはが全員KOしたところ、少林寺拳法部員20人に後で襲撃されて袋叩きにされた。

その後、空手もやってたボクサー仲間と、一人一人潰していった

ということがあった、関東のけんぽうかたと、知ってる人いるんじゃないか?
おじさんが悪者にされてるだろうけど
0684名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 12:11:55.01ID:Mv/IgGvA0
>>681
ハリトーノフにフルボッコにされて顔面ボコボコにされて顔面から血流しながら控室でビービー泣いてた糞雑魚セームシュルトとかどうでもええやろwwwwwwwwww

はい完全論破wwwwwwwwwwwww
0685名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 12:13:16.91ID:GEiRgNLn0
>>680
腹叩いて最強?

格闘技界で散々ボコられて、ついに格闘技界から逃亡した雑魚腹叩きが笑わせんなやwwwwwww

はい完全論破wwwwwwwwwwwww
0686名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 12:14:15.79ID:WELP7hcH0
>>678
腹叩き最弱の虐められっこが世間の常識だろ
0687名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 12:50:17.28ID:USUEZJQw0
MMAはルールが過激過ぎて独自人材は育てられなかった。

ボクサーは投げと蹴りが身につかないので全員転向失敗

で答えが出た今、結局、フルコン空手が最強なんだよな。

フリースタイルのアマレスラーをattで鍛える、これがMMAの必勝法
だけど、フリースタイルレスリング展開、bjj展開は実戦では出来ないから、実戦を想定する場合には、これに軸足を置くのは得策ではない

MMAのためにMMAをやる
ならこのスレのタイトルの主張は完全に間違いということ
0688名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 13:08:09.61ID:VkjIRgDf0
>>687
腹叩いて最強?
さっさと精神病院行って薬貰ってこいよwww
腹叩き妄想タコジジイwwwwwwwwwww
0689名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 08:41:13.97ID:5ktLHnzL0
フィットネスキックやbjj 専従の奴はデカイ顔すんなアホ

と青木とかMMAのプロが言ってるだろ?

でも、その真理を言わないのは、極真disってフィットネスキックやbjj やらせるってのが、MMAジムの経営の基盤だから。

結局、MMAジム行っても5ちゃんねらになるだけなのが分かってしまったのが今だからね。

当然極真で黒帯なんて無理だから、伝統空手初段と合気道初段目指して達成する方が遥かにMMA選手に近づくだろ


MMAジム練習生=5ちゃんねら<<<<<伝統空手、合気道初段<<<<<極真初段<<伝統派空手部実績持ち<極真実績持ち< MMAトッププロ

って、MMA選手側も言ってるだろ。
社会的地位は、伝統派実績>>極真実績>>\>>>>>>> MMA実績だが
0690名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 09:27:31.04ID:GhoXda/m0
>>689
ついに発狂した腹叩き
0691名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 10:44:25.87ID:5ktLHnzL0
MMA選手は、無関係な格闘技を自分のとこのルールでやらせたら誰が格上ランキング作るのが好き

で、 MMAジムで始めてやる奴は問題外として、関係ない極真や柔道やってる奴が MMAのリングにいきなりたったらって話をしたがる。


上でも、アマで入賞なんて無意味とか言ってるくせに、disってる奴は、 MMAジムの健康会員だろ?

MMAスタートだと、優れた格闘家になるのではなく、救い用のない口だけ野郎になるだけなのをお前らが証明し続けているわけ。

お前らが MMA始めた後に極真始めた奴が極真経由でUFCトップまで来てしまった。
一方、 MMAジムは、何とかデビューさせた選手も全員かませ犬ポジション


こんなスレ作れるような夢の時代は終わったんだよ
0692名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 16:26:31.92ID:nf4fn3kF0
>>691
腹叩きより夢があるだろ
0693名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 19:01:42.52ID:5ktLHnzL0
>>692
フルコン空手の方が MMAよりも強いというところまでは確定したから、残りはどちらが夢があるかの議論てことで言い訳ね?
0694名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 19:04:26.37ID:5ktLHnzL0
日本限定で話すと、

MMAで有力なタイトル取れるトレーニング出来るジムは少ない
フルコン空手で有力なタイトル取れる道場は沢山ある

日本でやること考えると、選手としての夢は
MMA<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<フルコン空手
0695名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 19:29:18.73ID:1xqiOCCo0
>>693-694
糞つまらん妄想タコ話は腹叩きだけにしとけ
0696名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 20:54:21.64ID:oyrw1Cdp0
しかし、bjjの人気は凄いみたいだよね。
MMAでの活躍は全くないけど。
bjj がメインで、キックボクシングフィットネスを楽しむ


そういう世界観出来てるんだから、フルコン空手煽りはやめようぜ。

そういうのは、極真くらい日本のbjj が、UFCで活躍してからだ。
マジで
0697名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 21:36:54.87ID:QUFtaH/O0
>>696
腹叩きより数億倍活躍してるだろ
0698名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 01:15:28.06ID:cMoNwDp70
>>697
そういえば、gspやヴァンダレイシウバをbjj認定してるもんなw
0699名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 01:16:39.59ID:cMoNwDp70
青木しんやが、


勘違い野郎のbjj はデカイ顔すんな
お前らは弱い

という趣旨のことをbjj に言ってるのにな
0700名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 01:45:16.90ID:dAiiHnWj0
>>698-699
腹叩きより数億倍強いだろ
0701名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 06:41:42.37ID:O7wAyrgY0
>>700
bjjで活躍してんのって誰よ???

青木やクロングレイシーでさえ、極真に比べて格段に落ちる雑魚じゃん?
その青木やクロンに、お前らはbjjの健康会員なんだからデカイ顔すんなって言われてるのが、競技柔術家だぞ?
0702名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 09:15:12.75ID:dAiiHnWj0
>>701
雑魚は腹叩きだろ
0703名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 09:18:53.52ID:DVlkXgo40
雑魚は◯◯だろ。


みたいなのを繰り返すプログラムに完全交代したかw
0704名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 09:29:17.26ID:ZZ20URmm0
>>703
と、腹叩き最強と妄想を繰り返す腹叩き妄想タコwwwwwwwwwwwww
0705名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 09:44:45.26ID:DVlkXgo40
残りは、極真叩きの心理メカニズムを語るスレで良いかね?
0706名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 09:45:40.46ID:DVlkXgo40
極真が強いのは言うまでもない

しかし、それをdisることで、自分が強者になった気分になる
これが、極真叩きの心理メカニズムの基本
0707名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 11:15:47.18ID:HezKqkt00
競技柔術はどう変わったか?

だけど、
ひっくり返しあうだけ
が、フルコン叩きでいう腹叩きに相当する表現だろう。
0708名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 11:20:31.13ID:HezKqkt00
ガードポジションに捉えて、スイープするという展開が一番高得点なので、これの繰り返しとなる。

腕ひしぎや締めは、今ではむしろ柔道の方が見られるくらいにまで衰退した。


してみると、腹叩きに比べても、非常に使いにくい技しかbjjでは身につかないのが分かる
ガードポジションは、一番硬いクローズドガードでもパウンドを防ぎきれない、
ラバーガードなど非現実的だし、スパイダーガードはギがないと無理

そんな訳で、極真の中段突きとローキック出来るレスラーとやると、bjjプラスキックボクシングの選手は何もできずに負ける
0709名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 11:43:50.60ID:cKR7bE1K0
>>705-708
必死こいて連投してる腹叩き
0710名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 11:51:46.04ID:HezKqkt00
ビージェイジェイやってる奴でさ、試合で腕ひしぎ決めたことある奴っているか?
俺はグラップリングでさえあるけど、ここで腹叩きワロスとか言ってる奴らって、スパーでさえ、腕ひしぎや締めで一本取ったことないんじゃねぇか??
0711名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 13:48:53.47ID:o/id8c440
>>710
腹叩きワロス
その通りだろ
0712名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 16:40:49.60ID:dUuFYGnh0
柔術で世界最強はヒクソングレイシー
そのヒクソンがMMAにアジャストした極真空手家のGSPやヴォルコフに勝てるか?って話だろ
だったら勝てるわけが無いよね、つまりMMAにおいて柔術より極真の方が強い
0713名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 16:51:42.31ID:ZuS+L0BC0
>>712
――空手の稽古が、テイクダウンにも活きている……どのような部分で、ですか。

「踏み込みだよ。空手時代はブリッツ(BLITS =電撃)と呼んでいた。このブリッツの間合い、踏み込みを蹴りでなくテイクダウンに活かしている。
多くの人は空手なんて型だけで、MMAに役に立たないなんて言っているけど、型もそうだし、組手も、物凄く僕を助けてくれているんだ」

――組手……ですか。GSPが所属していた極真空手の試合を見る限り、あの胸を合わせて下段蹴りや中段突きの攻防に見られる距離感は、一切MMAに活きないと個人的には思っていました。

「その通りだよ。僕は極真空手を学んでいたけど、試合はオープン・フルコンタクトカラテ・コンペティションに出ていたんだ」

――その空手大会は、どのようなルールが採用されていたのでしょうか。

「試合時間は2分、顔面への突きは認められていない。そして、ポイント制を用いているから、ラッシングではなくて、タイミングで勝負が競われているんだ。
そこで身につけたスピードとタイミング、瞬発力、つまりブリッツが、僕のテイクダウンの基になっている」

http://mmaplanet.jp/73139


>あの胸を合わせて下段蹴りや中段突きの攻防に見られる距離感は、一切MMAに活きないと個人的には思っていました。
>「その通りだよ。

GSP様とインタビュアーにdisられた腹叩きローキックwwwwwwwwwww

はい論破wwwwwwwwwwwww
0715名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 17:34:38.86ID:gS1lDYhH0
>>714
――オリンピック体操競技を取り入れるなど、MMAのために色々なトレーニングを取り入れているGSPですが、カーディオ・トレーニングは行わないと聞き、それも本当に驚かされました。

「ジムなスティックは筋力を鍛える、特別なトレーニングで、一緒にやっている選手もいない。もの凄くハードなんだ。
MMAファイターとして、カーディオ・トレーニングでスタミナがつくなんて信じていない。カーディオ・トレーニングが、格闘技のトレーニング時間を短くさせてまで、必要だなんてことは決してないはずだ。
ファイターには、ファイトのトレーニングの方が大切なんだよ。ファイティング・スキルを上達させること。それがファイターに必要不可欠だと思う。

パットワーク、柔術、グラップリング、レスリング、ボクシング、MMAスパーリング、これで十分。
金曜日にはスプリンティングのトレーニングをしているけど、それは心肺機能を高めるためではなくて、爆発力をつけるために行なっているんだ」

http://mmaplanet.jp/73139


> パットワーク、柔術、グラップリング、レスリング、ボクシング、MMAスパーリング、これで十分。


GSP様から全く相手にされてない腹叩きローキックwwwwwwwww
はい論破wwwwwwwwwwww
0716名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 17:50:26.69ID:eOHtUvFH0
話が噛み合わないコピペを貼り付けるだけだから、りんなとかよAI以下だな。

偉そうにbjj的視点からの説教は出来ないからな。
0717名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 19:21:14.00ID:5uhRQsWD0
>>716
腹叩き如きはコピペで十分だろ
0718名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 22:24:04.94ID:8c74oJ2t0
805 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2019/04/15(月) 18:35:44.83 ID:eOHtUvFH0 [3/4]
言っとくけど、俺は白帯おじさんだから極真とは無関係
というよりも極真のアンチだからね。

弱くて情けなくて卑劣な黒帯は手頃だから狩に行きたいというだけでね。

僕の宿敵の極真がそんなに軟弱なのは我慢ならないという、ガチキチアンチだからねw
0719名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 23:10:52.61ID:JOb92yt00
GSP様が腹叩きなんかやるわけねえだろうがよwwwwww
バカがwwwwwwwwwwww
0721名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 11:30:01.45ID:wWZzag4S0
>>718


これがここに届くということは、やっぱり極真黒帯自称して新極真叩きしてた奴は、極真アンチであるこのスレの嘘つきニートか。
0722名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 11:34:19.29ID:LaGK30SG0
>>720
>あの胸を合わせて下段蹴りや中段突きの攻防に見られる距離感は、一切MMAに活きないと個人的には思っていました。
>「その通りだよ。

> パットワーク、柔術、グラップリング、レスリング、ボクシング、MMAスパーリング、これで十分。

> 子供の頃に習う空手は動アクションも多い、足を止めて胸を合わせて打ち合うものじゃないんだ。
0723名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 18:40:45.53ID:gZVVeLA80
キムタク、今はbjjやり込んでて、白帯4本線なんだな。
フルコン(正道会館)を捨てて、bjjに鞍替えしたのかw
0724名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 18:43:23.74ID:0PhrJ1W00
>>723
腹叩きがバカらしくなったんだろ
0725名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 18:56:26.49ID:gZVVeLA80
まあ、よりおっさん向きの格闘技だからな。
70歳くらいのお爺ちゃんが、孫を応援に連れて試合やってたの見たことあるけど、流石にフルコンでは無理だからな

20歳は若い対戦相手をタップさせて一本勝ちしてたけど、ジジイと舐めてたら、打撃系は秒殺される可能性あるから、見た目弱者には優しくするのは護身でもあるんだよな。

70歳くらいのお爺ちゃん相手に喧嘩になって腕をへし折られるって、完膚なきまでまでに終わるからな
男として
0726名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 19:12:54.73ID:6hYUL1S80
アマチュア総合格闘家vsアマチュアフルコン空手家
https://m.youtube.com/watch?v=zY3Fxb7MNL0

総合のジム行ってるから俺ツエーって思ってる程度のヤツは、フルコン空手の色帯に蹴りで追い込まれてハイキックでKOされる。
柔道、伝統空手、フルコン空手はそこそこ強いのを生産できる
総合格闘技ジムは沢山の弱いなんちゃって練習生の会費でプロの食い扶持を稼ぐシステム
0727名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 19:14:08.05ID:WM1WS7OP0
>>725
腹叩きはしょぼい町道場でガキしかやってないだろ
0729名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 19:23:38.94ID:6hYUL1S80
>>728
フルコン空手家がキックルールでK-1チャンピオンにもなったMMAファイターに負けただけだろ?
MMAファイターはキックボクサーやフルコン空手にMMAルールでも負けるからなあ
当然ながらフルコンルールでは手も足も出ない
0731名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 19:57:46.70ID:iXdyGZdH0
つうか、テセイラは、キックボクシングセンスが無かったからな。

アリスターは、そもそもキックボクサーだしな
0732名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 19:59:20.71ID:kKWk+OFJ0
アリスターはステ使用前はK1欧州予選一回戦負け
グラウベにパンチで秒殺負け
これが全戦績だ
0733名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 20:01:06.20ID:iXdyGZdH0
吉田秀彦を使えば、オリンピックでMMA選手に負ける柔道家w映像集作れるけど、それと同じだからなぁw

しかも、いつも以上のステ付き

そういう感じの八百長しないと、強さを出せないMMAは、日本では完璧に強いと思われるものからは除外されてる。
それでいて、120kg以下級しかないしな
0734名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 20:05:51.49ID:iXdyGZdH0
kidとか黒沢ヒロキとか、MMAでステロイド疑惑あった選手は次々と若死にしてくよな。
黒沢なんて極真ルールでも優勝したMMA選手だけど、MMAでは三流だったのに、ステロイドやってたとされる試合では、竹山はるともを倒して優勝したからね。


ステロイドはマジでスゲーけど、ステなしでも、上位100人に入れるくらいのテクニックは必要だけどな
0736名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 20:07:10.64ID:kKWk+OFJ0
ツールドフランスのランスアームストロングは、薬物がばれて今までのタイトルは全て無かったことに
プロ格闘技は刹那的な快楽を観客に与えるだけで、ちゃんとしたスポーツじゃないからそんなことしないけどね
アリスターの戦績なんて無価値だよ
0737名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 20:11:42.73ID:iXdyGZdH0
>>736
ファンや選手の間では、功績として認めない層がいるから、同じことじゃね?

バレる前に死んだけど、kidと千代の富士と黒沢ヒロキは、かなり怪しい
0738名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 20:11:52.29ID:AMwvjyKR0
一般的アマチュア総合ジム生vs一般的フルコン空手色帯
https://m.youtube.com/watch?v=zY3Fxb7MNL0

総合のジム行ってるから俺ツエーって思ってる程度のヤツは、フルコン空手の色帯に蹴りで追い込まれてハイキックでKOされる。
柔道、伝統空手、フルコン空手はそこそこ強いのを生産できる
総合格闘技ジムは沢山の弱いなんちゃって練習生の会費でプロの食い扶持を稼ぐシステム
0740名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 20:14:49.16ID:iXdyGZdH0
ステロイドでいうと、極真と柔道以外のK−1ファイターとプライドファイターは、全員ステロイダーだから、自転車の評価方法だと存在自体が無かったことになってしまう

つうか、シュルトやグラウベやファリょや佐竹がバケモノ過ぎる
ステロイドキックボクシングチャンピオンを敵地で倒しまくるってw
ステ疑惑アンディはあれだけど
0741名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 20:18:13.74ID:tk7BeZSS0
柔道王者で剛柔流経験者の木村政彦と空手王で柔道経験者の大山倍達だとどっちが強いの?
0742名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 20:19:33.81ID:kroUagIB0
>>739
お前このMMAファイターに勝てるの?
ttps://sp.nicovideo.jp/watch/sm19687653
0743名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 20:46:09.31ID:iXdyGZdH0
>>741
ルール次第じゃね?

合気道のケンシロウは、木村のことを柔道ルールでも倒してるし
0746名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 23:20:47.09ID:t/UZiSEH0
>>744

MMAファイターvs腹叩き世界王者テセイラ
キックルールでこのザマw

はい論破wwwwwwwwww
0747名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 01:57:43.63ID:NrOyllyl0
>>743
阿部は最後に木村が負けた相手だから有名だけど、あくまでキャリア初期の話でその後鍛えてリベンジしてるんで
木村も生涯最強の敵には挙げてないし、阿部の方も晩年のインタビューで木村が本物になったのは自分に負けた後と認めてる。
木村的には最初の全日本でやった中島が一番手強かったらしい。
0748名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 04:21:21.78ID:BKRc0yu50
しかし、このフルコンアンチは10年以上前で時間が止まってる感じだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況