X



トップページ武道
1002コメント503KB

大学剣道総合スレ 73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0651名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/08(水) 17:56:37.44ID:4JLo9QW60
柴田は光陵中出身で北海道で一番強かったけど九学レギュラーなれるほどではなかった...
0652名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/08(水) 18:36:42.75ID:nBc2VsKx0
私は、長野の老舗強豪、某大学付属高校から某都内有名大学体育会剣道部出身です。



地獄の掛かり稽古職人
奇跡の長野県人、七段より
0653名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/08(水) 19:21:54.83ID:+KnezRM90
>>651
まああの代は熊本個人チャンプの近藤ですら6.7番手扱いだったからね。層が厚すぎたよ
0654名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/08(水) 20:49:18.38ID:aFYvVzlr0
>>653
なんなら次の年インハイ個人3位になる長尾が全国大会で戦略とはいえ1試合も出してもらえなかったからね
層の厚さは歴代最強レベルかなと思う
0655名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/08(水) 20:58:43.63ID:0hXjvjeh0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0656名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/08(水) 21:45:24.27ID:w6NtOHfy0
>>653
まあ岩切黒木は来年見据えての起用だから近藤が6,7番手になるのは仕方なかった
ひっそりとあの代の九学中大将で全中個人3位の山重(近畿大?)が潰れてて悲しかった
0657名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/08(水) 21:47:31.00ID:w6NtOHfy0
その長尾と黒木から2年の岩部が勝つっていうな...
0658名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/08(水) 22:15:24.90ID:Hz7ppzng0
>>656
0659名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/08(水) 22:21:24.50ID:lTH68aNu0
本間とか近藤とか九学の補欠出身でも強豪大学で活躍してるからすごいよね。深水とか、今高3の三浦・山平あたりも
頑張ってくれるはず。駒澤あたりで頑張ってくれるはず。
0660名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/08(水) 22:40:05.39ID:nBc2VsKx0
>>657
いわべ君は本当に素晴らしい剣道をします。
声だけ聞きますと、とても可愛いのてすか、剣道は私の若い頃の剛剣そっくりてすよ。


地獄の掛かり稽古職人
0661名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/08(水) 22:42:34.78ID:4JLo9QW60
>>659
深水は山重と同じパターンで終わると思うわ
補欠は活躍してレギュラー陣不甲斐ないのなんだかなあ山田槌田持原とか
0662名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/08(水) 22:43:02.80ID:4JLo9QW60
いわべって誰やねん
0663名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/08(水) 23:06:45.12ID:z5gKgm260
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0664名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/08(水) 23:07:02.29ID:sRu5b0Lf0
>>662
ミサイルマン
0666名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/09(木) 00:26:30.49ID:yVDqPDkv0
>>661
槌田はまだワンチャンあると思ってるけど、麗澤瑞浪なら行った山本の方が良い動きしてるよね。
0667名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/09(木) 00:29:54.85ID:xemptuvS0
劣化した主力選手
2013曽我
2014山田持原
2015槌田
2016鈴木

IH個人2位は皆大学で劣化するっていうジンクスあるんか?笑
梶谷も安定しないしこれから分からんな
0668名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/09(木) 07:09:51.33ID:mg2sJTnO0
山田凌は大学で圧倒的に無双すると信じて疑わなかったんだけどな
2年で個人優勝も全く驚きはなかった
0670名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/09(木) 09:04:50.27ID:SsQcyzRm0
やはり筑波、明治は大本命でしょう。
鹿屋の子達は頑張ってはいますが、皆打ちが極端に軽く、あれでは真剣はふれません。
もちつき君やもちばら君がその象徴でした。
しかし、皆まだ若いので、頑張りましょう。


長野県が震撼した絶対的七段剣士
信濃の風より
0671名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/09(木) 09:59:53.84ID:VzvuZ7cl0
>>670
国士舘はどうですか?
0672名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/09(木) 12:17:57.94ID:MEpOaJK20
>>670
もちばらって誰な?
うまそうな豚肉みたいな名前つけやがってw
0673名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/09(木) 12:48:17.76ID:BKM9hnmn0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0674名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/09(木) 18:41:14.44ID:sOsANlBU0
豚デブ糖尿ウンコ人間は大学で伸びないよ
稽古量が高校時よりはるかに少なくなるからスタミナが異常なまでに落ちる
0675名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/09(木) 22:28:46.59ID:1xTa40Ed0
>>672
君はただのブタです。
以上。


皆様、おやすみなさいませ。


地獄の掛かり稽古職人
長野県に舞い降りた剣聖天使より
0676名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/09(木) 22:43:20.21ID:xemptuvS0
悪口が小学生並の老害いつまでやってんだ
0677名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/09(木) 22:56:31.67ID:MEpOaJK20
>>675
長野県は御嶽海で十分じゃい。
オメェはイラネ!
0678名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/09(木) 23:38:54.07ID:hIM7sS2E0
山田は今年全日本出てきて何かやってくれることを期待するわ
山田なら安藤と毎日練習すりゃ強くなるでしょうよ
お互い体格良すぎてぶっ壊れそうだが
0679名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/10(金) 00:04:35.96ID:KAD0WddZ0
>安倍晋三首相は「私自身が金正恩委員長と条件をつけずに向き合わなければならない」と述べました。



こいつ、六年間何してたんだ?
0680名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/10(金) 02:10:32.61ID:XhpSuEIL0
ギャラリー見てたら出てきた
強いやつってみんなこんなんなん?
星子が異常?
https://s.amsu.ng/mevj93mrW78N
0682名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/10(金) 08:16:27.12ID:OYu+QFed0
>>665
明日九州個人じゃね
0683名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/10(金) 09:26:04.58ID:8BdcAlUp0
持原兄は打ち強かっただろ。打突音エグかった
ただ速すぎて審判が見えてなかっだけ。
村瀬との試合がいい例
0684名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/10(金) 09:50:07.67ID:8GxXoGxY0
>>683
その試合は正に、周りで見ていた先生方も、触るような打ちだ、軽すぎると、皆口を揃えていました。
0685名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/10(金) 10:23:12.59ID:uPSpANvV0
関西は誰が優勝しそうですか?
0686名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/10(金) 11:13:57.23ID:9E5gXIGg0
>>684
ジジイどもは見えてへんのを
認めへんからな
0687名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/10(金) 11:39:25.74ID:8GxXoGxY0
>>686
そもそも当たってるだけでは一本になりませんよ笑い
あなた方はフェンシングをやりなさい笑い
0688名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/10(金) 11:53:57.40ID:8GxXoGxY0
>>686
見えてへん
認めへん

何語ですか笑い
国語を勉強して小学校から出直してきなはい
0689名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/10(金) 12:07:43.41ID:AVdBITF+0
>>683
あてっこね
0690名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/10(金) 12:35:45.69ID:gfr70tUT0
>>688
????
0691名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/10(金) 12:47:08.45ID:2ts8/7lv0
現役で監督やってる先生たちは目がしっかりしてるから、高校、大学や一般の試合は、その人達に限定すればいいのに。しっかり報酬あげて、多少出場料高くても目が見えないおっさんたちより全然納得できる。
てか、見えないことを(打ちが軽い)(残心がない)で毎回逃げすぎ。特に打ちが軽いを万能薬のように使ってる
0692名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/10(金) 12:50:05.56ID:2ts8/7lv0
そして、六段以上の人達の審判だけ、年寄りにやらせばいい。
打ちが軽いやら打ち方やら、一般人達とは違う一本の基準を持ってるんだから。
それで、双方納得だろ
0693名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/10(金) 13:01:37.21ID:8GxXoGxY0
>>692
幼稚で稚拙な論ですやんか笑い

もちばら君の打ちは、会場にいたほとんどの人が、軽すぎる、と言ってましたねんですよ笑い

六段レベルに任せたら、中学生レベルの判定になるのは目に見えてますやんかです笑い
0694名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/10(金) 13:10:10.87ID:RBL3OAol0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0695名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/10(金) 13:10:27.68ID:RBL3OAol0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0696名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/10(金) 15:16:52.48ID:07DIE9F80
>>693
六段以上の試合だけ、六段以上の人が審判がすればいいってことです。
あなたのような七段の先生達には、いつもの(打ちが軽い)ようなので。
正直、私達のような一般の選手には普通に一本なので。それで、お互い納得しかないはずです。
0697名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/10(金) 15:59:38.13ID:cOBXCMbA0
正直、審判に段位も年齢も関係ないぞ。
なぜならばそれぞれの審判が自分の主観で判断するから。
というより、審判は常に自信を持って主観で判断しなければならない。
年齢が若くて技が良く見えててもダメだと思えばそれは一本ならんでしょ。
逆に玄妙な技は少々軽くても経験のある爺達がサッと上げたりする。
なるべく審判の一本に対する要件を均一化出来たらとは思うがそれは不可能。
ちなみに基本は競技者の段位よりも下の段位である審判は辞退しなければならない。
俺が8段と試合した時は人員的に無理だったので主審だけ競技者より上席の8段が出てきたよ。
0698名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/10(金) 16:02:42.14ID:8GxXoGxY0
>>696
なるほど、それなら公平かもしれません。

ちなみに全日本などはどうしますか?
0699名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/10(金) 16:04:14.13ID:8GxXoGxY0
>>697
明らかに動体視力が衰えている八段に審判は問題があるでしょう。

やはり、、、私の出番でしょうか、、、
0700名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/10(金) 16:28:06.79ID:07DIE9F80
>>699
お願いします!
待ってました!
0701名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/10(金) 17:06:53.27ID:8GxXoGxY0
>>700
あまり煽てないで頂きたい。

しかし、やるならやらねばならない時も、男にはあります。

全日本クラスの大会での審判、、、
挙げぬなら 挙げてみせよう ほととぎす
剣聖七段、辞世の俳句
0703名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/10(金) 18:37:16.62ID:Etz8hysV0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0706名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/10(金) 21:52:58.71ID:Wxeu+Pot0
とりあえず関東選手権近いんだからそれの見所を話しましょうよ
0707名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/10(金) 21:54:26.45ID:7dQCDMqB0
持原は打突の速さも動きの速さも超一流だったのに試合になるとそれがいかされてなかったな。「おー!!」「おー!」「おー」
「あ、やられた」みたいな。
0708名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/10(金) 22:05:38.74ID:Wxeu+Pot0
中西VS橋本(3回戦)が序盤戦最大の見所かな?

岡VS丸山(3)、棗田VS八木(1)、百田VS河崎(2)、本間VS柴田(1)、森光VS長尾(1)、奥村VS寒川(2)辺りも面白そう
0709名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/10(金) 22:13:51.04ID:DLvacBWM0
>>708
森光は大濠の時爆発力ある選手だったのに最近見なくて残念。長尾相手だと厳しいかな
0711名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/10(金) 22:25:38.85ID:ZbVI4SZM0
>>708
棗田普通に八木に勝つと思うわ
つか岩部出さないのマジで残念
森ミッツはもう無理や
0712名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/10(金) 23:16:04.01ID:UChKkvsi0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0713名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/10(金) 23:27:20.54ID:gfr70tUT0
京都大会の亀徹の立会いみたけど
学生とこ稽古もあんなんなん?
0715名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/11(土) 00:00:54.69ID:YWjmK1YV0
>>713
迎え突き、カチ上げ、近間での無意味な払い、ひっぱたき
控え目に言ってクソみたいな立ち合いだと思ったわ
あんなん平成生まれの剣士なんか誰もかかって来てくれんだろうな
0716名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/11(土) 00:26:03.94ID:/pUvpiSW0
>>715
武道は元は斬り合いです。

武徳殿でやる意義、剣友とやる意義、本物の武道家同士の本気のぶつかり合い、綺麗事では無いのです。
立ち合いが終われば、相手を思いやる気持ちが出ていました。
剣道は本来真剣勝負の剣術。

君には、一生掛かってもわからない領域なので、安心しなさい。
0717名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/11(土) 00:28:30.19ID:n5TBJps/0
>>715
まぁ古川先生はすごいかもしれんよ?
けど年齢も年齢やし遠間から
どーん!って飛ばんやん?
やから別に迎突しても痛ないけど
学生とかやったらそれしな怒られるし
本間に名前と名誉ばっかデカなった
老害野郎やな
0719名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/11(土) 00:33:59.35ID:axWDx67p0
古川先生に稽古つけてもらったことあるけどあの人とんでもない強さだぞ
相面で体当たりして高校生ぶっ飛ばすからな
0720名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/11(土) 00:41:52.14ID:+Hk4XPpl0
>>714
東海大相模から鹿屋行った斎藤は地道に強くなってるよね。
0722名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/11(土) 07:20:20.00ID:Ak1SmJRQ0
古川先生は相面に負けない体格もそうだが、あの人の突きは絶対外れないんだよね
だからあんなに突き打ってくるのに打たれる側は全く痛くない
ただの迎え突きする馬鹿とは大違いだよ
0723名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/11(土) 07:22:35.37ID:cyoUlWg90
>>717
古川先生は相手の老害スタイルに合わせたのかもな
いちばんの見所は迎え突きミスって古川先生の爆面食らってるとこだわ
0724名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/11(土) 07:52:39.25ID:Vzf6l1h80
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
0725名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/11(土) 08:50:18.77ID:HV8Xslwm0
>>723
亀は老害だな。明治もあんなんが教えてるんか。堕ちたもんだな
0726名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/11(土) 09:34:47.73ID:2BUFyMZw0
>>698
全日本は、大学の監督(現役選手)にしてもらえば、目もまだ全然見えてるし、ある程度地位も高いので納得できるのでは
0728名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/11(土) 11:16:14.41ID:m8jSoyij0
鍋山先生は完全に八段の格ではないよな

手元上げまくってみっともない

あんな剣道だと七段がいいとこ

ただ背が高いだけ
0729名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/11(土) 11:20:30.35ID:m8jSoyij0
>>715

そんなことばっかりして熊本県警の特練員を自殺に追い込んでるからな

ずっと裁判してたからな

本当どうしようもない
0730名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/11(土) 11:20:47.72ID:fwbRGpFb0
口だけ8段がほざいてて草
0731名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/11(土) 11:31:42.10ID:DanCvVDy0
亀井古川先生にボッコボコにされてて草
突き打たれたら突き返す、巻き落とされたら巻き返す、もう全てが幼稚
しかも古川先生は一本にしてるのに亀井のは入ってない
適当な合わせた面を打って都合が悪くなったら迎え突き
最後に竹刀を床につけるのも態度が良いとは言えない

こんな奴のもとで稽古しても強くなるわけないわな
0732名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/11(土) 11:47:03.31ID:+Hk4XPpl0
山田も明大じゃなくて筑波いってればな。内村にはなれなかったな。本人も警視庁行く気満々だったろうけど。
安藤の北海道警行きとはなんか違うんだよな。全日本には出てくるけど日本代表入りはなさそう。
0733名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/11(土) 12:19:55.52ID:fwbRGpFb0
明治行って伸びる奴早々いないからね
法政もそう
内村網代みたいなのは稀
ただ剣道で日本一目指すのなら高卒特練が一番の近道だと思うわ
剣道で飯食ってくならね
0734名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/11(土) 12:20:30.10ID:fwbRGpFb0
山田高卒で道警入ってもすぐレギュラーなれたと思うわ
0736名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/11(土) 12:32:15.38ID:fwbRGpFb0
https://youtu.be/qN6QWzO4Ue4

最強教員対決
林田匡平対村上雷多
都道府県対抗錬成大会

林田やっぱいいな
0737名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/11(土) 12:33:56.49ID:/pUvpiSW0
>>721
それはあなたの顔と、あなたの腐った家族ですよ、笑い
0739名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/11(土) 12:42:15.95ID:Fxn9daMe0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
0740名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/11(土) 12:46:53.20ID:/pUvpiSW0
亀井先生、本当に素晴らしい方です。
人格者です。
県警時代の数々の伝説は伊達ではありません。

北の国の髭先生(愛称です)との立ち合い、気迫と気迫のぶつかりあいは、見ていて鳥肌かたちましたよ。
私もゴールデンィークは、武徳殿で思う存分立ち合いを拝見し、夜は京都の街で美味しいご飯に舌鼓でした。

立ち合いの内容は、両者全く無駄の無い、最高級で最高峰の技の数々で、立ち合いが終わると、武徳殿が敬意の拍手でいっぱいになりまた。

やはり、武道とはかくありたいものですな。

それに比べ、栄花君の当てっこ八段では、あのような充実な構えからの打突はおろか、打つことすらできませんで、立ち合いのほとんどの時間を、タイミングのはかり合いのような間合いの攻防だけで、全く中身がありませんでした。
去年は、上段の方との立ち合いで、構え合ったまま終わってしまっていましたよ笑い

亀井先生、古川は、真剣を持たせても強いでしょう。

ここの努力を知らない住民達には、一生掛かってもわからないから、安心しなさい。
0741名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/11(土) 12:48:56.49ID:fwbRGpFb0
お口八段見事な考察(笑)です
0742名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/11(土) 12:57:36.93ID:/pUvpiSW0
来年は、私もあの素晴らしい会場に立ちます。

どれだけできるかはわかりませんが、普段から実戦を想定した地獄の面打ち職人としての立場、地獄の掛かり稽古と呼ばれ恐れられた指導者としての立場、信濃の剣聖奇跡の教士七段と呼ばれた立場、全てを捨て、生涯最高の地獄の面打ちを疲労したいと思います。

そして、夜は祇園でちょっとお茶目なお色気遊戯を笑い

もとい、私の剣道の集大成は、武徳殿で発揮されるでしょう。


地獄の面打ち職人
地獄の掛かり稽古職人
奇跡の教士七段より
0745名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/11(土) 16:32:36.79ID:0jBljz7x0
>>730
>>741

口だけ八段て言葉好きなん?w

ほならね理論と同じものを感じる
0746名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/11(土) 16:44:12.10ID:4ffatuN40
九州学生 若杉(島原)優勝!
0747名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/11(土) 16:57:07.97ID:fwbRGpFb0
>>746
ふぁーーーーーーーwww
鹿屋軍団倒して優勝ワロタ
福大から優勝って初じゃね?
0748名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/11(土) 17:00:48.58ID:fwbRGpFb0
準決勝
福大若杉(1年島原出身)対鹿屋内橋(3年PL出身)
鹿屋曽田(3年本庄第一出身)対鹿屋水田(2年筑紫台出身)

女子決勝
鹿屋3年村田(中女)対鹿屋1年妹尾(中女)
で村田が勝利
妹尾は2位


鹿屋の4年何やってんだ...
0749名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/11(土) 17:01:38.93ID:fwbRGpFb0
>>745
言うことだけは立派(笑)だなーって思って
0750名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/11(土) 17:03:01.25ID:c9NSYG4d0
これには渡邉孝士郎助監督もニッコリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況