X



トップページ武道
1002コメント299KB

趣味で総合格闘技やってる人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/01(金) 01:55:02.00ID:FfGmeGHn0
趣味でやってる人限定でまったり話すスレ

プロの話題や選手のゴシップなんかはこちらじゃなく他たくさんある方のスレでやってね

950を踏んだ人が宣言して次スレをたてること

姉妹スレ
趣味でキックボクシングやってる人
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1544022454/
0407名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/04(火) 12:20:35.90ID:75uJ6s/F0
>>406
確かにそうだな。
でも空道の道場って狭いんだよw
あれじゃ入門する気失せるわw
0408名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/04(火) 15:58:36.56ID:gg4Zd1cb0
素人なら合気道で合気を理解して無くてもフィジカルで固められる
0410名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/06(木) 12:59:53.33ID:54Lz4TN00
空手に影響されて下手なのに飛び込んでくる馬鹿やめて欲しい
カウンター一閃で失神させてインストラクターに怒られたわ
0412名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/06(木) 21:44:11.32ID:M8qahOzf0
かわいそうだけど可愛い
0413名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/08(土) 10:18:03.79ID:fwHNwJp20
祗園精舎の鐘の声、
諸行無常の響きあり。
娑羅双樹の花の色、
盛者必衰の理をあらは(わ)す。
おごれる人も久しからず、
唯春の夜の夢のごとし。
たけき者も遂にはほろびぬ、
偏に風の前の塵に同じ。


お経本は、必ず手に持つか机の上に置いて読み、床にじかに置かないようにしましょう。
  お経を唱え終わったら、ふたたび念珠を両手にかけ合掌して、自分の願いを仏さまに心から祈ります。
0414名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/08(土) 13:53:49.07ID:IUmWS/+m0
総合やってる人は打撃のジムに行ったり、組技のジムに行ったりと、
複数の格闘技を習ってる人が大勢いるの?
0415名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/08(土) 13:54:56.66ID:RgnkTMJ+0
loserの将棋かよ
0416名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/08(土) 21:32:51.29ID:mM4NgO040
キック、ボクシング、柔術、レスリング、総合を全部習えるジム
同じビルの複数フロアで常時開設、あったら月謝5万ぐらいするかな
0418名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/13(木) 17:35:24.53ID:mBZu91+w0
総合習いたいけど近くにジムがない場合、
キックジムの総合クラスに行くしかないのかな。
その場合「スポーツ何やってるの?」と聞かれた時、
「総合格闘技やってる」と答えても大丈夫?
0420名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/13(木) 18:26:56.78ID:tSgXUoLA0
キックジムの総合クラスとかちょっと行ってる意味わかんないな
キックはキックの練習しかしないし総合と違ってクラス制もないよ
各々が勝手にそれぞれで練習するって感じ
0421名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/13(木) 18:27:21.76ID:mBZu91+w0
>>419
おお、そうか。

「スポーツ何やってるの?」
「総合格闘技やってる」
「どこのジムに通ってるの?」
「○○ジム」
「それキックのジムじゃん」
「そうだけど、総合のクラスもあるんだよ」
「キックのオマケでやってるクラスで強くなれるわけないじゃん。遠くても総合のジムに通えよ」

こんな感じにならなければいいんだが。
0422名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/13(木) 18:32:23.45ID:mBZu91+w0
>>420
キックジムはもちろんキックボクシングの練習をする場所だけど、
中には総合格闘技やブラジリアン柔術を教えてくれるジムもあるんだよ。
もちろんキックがメインで総合はオプションみたいなもんだけどね。
0423名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/13(木) 19:00:11.96ID:+xb+orD40
総合ってバックボーンあるの普通だから空手でもキックでもBJJでもそれらをメインに総合クラス持ってるジムはどこにでもあるよ
0425名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/13(木) 20:08:22.18ID:mBZu91+w0
>>424
キックボクシングだよ。
だってキックボクシングジムだから。
でもそのキックボクシングジムでは
キックボクシング以外に総合格闘技も教えてくれるんだよ。 
0427名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/13(木) 21:29:39.51ID:wetGoNRd0
他人にどう評価されたとしても総合のルールに対応した戦い方を練習してるなら総合やってると言っても差し支えないのではなかろうか
0428名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/13(木) 21:34:16.30ID:mBZu91+w0
>>426 >>427
わかった。ありがとう。
0431名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/14(金) 12:16:26.43ID:G2znn6Rv0
格闘道を志す菊野克紀「敬天愛人第1回アマチュア大会」が開催。
日時:2019年6月16日(日)9時〜16時 場所:浜町総合スポーツセンター 柔道場
格闘道「敬天愛人」とは武道、武術、格闘技を愛する者たちの研鑽と交流の場であり、「親が子どもに見せたい格闘道」を体現する場です。
第1試合 菊野出場!
団体戦
第2試合 日本拳法 対 空手!
9時20分開場!開会式で忍者の演武!10時から試合開始です!
第3試合 数見空手VSパラエストラ柔術。
第4試合 唯一のキッズマッチ!
第5試合 柔道vs非公開!
第6試合 ニャンニャン拳法VSジークンドー
第7試合 テコンドーVS日本拳法
第8試合 空手対空手
上段突き寸止め&実戦ルール。下段突き(パウンド)寸止めと組み技寝技も入りより実戦的な闘いに。
第9試合 自衛隊格闘VS空手
第10試合 日本拳法VS空手 巌流島ファイター同士の対決!
組み技ルール 打撃は当然のこと、噛みつきや金的なども想定した組み技。
第11試合 キャッチ・アズ・キャッチ・キャンVSブラジリアン柔術
第12試合 オープニングの先取勝負に続き組み技でも菊野VS長塚、二戦目!!
沖縄拳法空手&MMA vs.ブラジリアン柔術&MMA
第13試合 組み技ルール CACC VS ブラジリアン柔術
短刀勝負ルール
第14試合 柔術家 対 非公開。 攻め方も守り方も楽しみ!
第15試合 詠春拳 VS ボディガード
第16試合 合気道 VS 空手
第17試合 テコンドー VS非公開
第18試合 蟷螂拳 VS 空手
第19試合 近代空手 VS古流空手
第20試合 自衛隊格闘VS柔術・MMA
0432名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/14(金) 12:16:44.77ID:G2znn6Rv0
短刀勝負
第21試合 空手対空手 菊野克紀三戦目はKENGO選手
そしてついに3対3の集団戦!!! ジャッキーチェンのように状況を利用し立ち回れるか!
第22試合 チーム日本拳法 VS チームThis is 数見空手
第23試合 The Incomparable fighters 禅元胤 VS チーム徳川の猿
最後の種目は上段突き有り&実戦ルール!
第24試合 集団戦
第25試合 空手 VS 大東流合気柔術
第26試合 詠春拳 VS 総合格闘技
第27試合 形意拳 VS 蟷螂拳
第28試合 護身術VS ジークンドー&シラット
上段突き有り&実戦ルール※上段突きも上段蹴りも寸止めです。
第29試合 芸人 VS 非公開 「俺はゴミじゃない」こと荒川選手
第30試合 空手 VS 空手
第31試合 合気道 VS 空手
第32試合 CACC VS 躰道
第33試合 日本拳法 VS 空手&キックボクシング
第34試合 空手 VS ブラジリアン柔術
第35試合 日本拳法 VS 非公開
第36試合 空手 VS 空手
0433名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/14(金) 19:08:41.50ID:xR2Iaxyc0
上半身の筋力が強くて下半身の筋力が弱い人は、立ち技より寝技の方が向いてるかな?
0436名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/14(金) 20:31:00.19ID:xR2Iaxyc0
>>434
もちろん鍛えなきゃダメだけど、
いくらスクワットをやっても弱い奴だっているわけだよ。
>>435
上半身の筋肉って軽視されがちだけど、何だかんだ言って腕力は必要?
0437名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/14(金) 20:59:09.86ID:mBZX4Q1R0
>>436
もちろん重要。
立ち技は上半身も強くないと脇の差し合いで負けてすぐ投げられる。
寝技も背中や腕力が非力だと掛からない技ある。
0438名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/14(金) 21:01:04.80ID:mBZX4Q1R0
上半身を軽視してるのなんて、部活動で適当な筋トレや走り込みばかりやらされてたジジイだけ。
格闘家は懸垂とかディップス、ロープトレーニングで上半身めちゃくちゃ鍛えるよ。
0439名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/14(金) 21:16:09.15ID:xR2Iaxyc0
>>437
立ち技は下半身が強ければ上半身が弱くても何とかなるイメージがあった。
ボクサーやキックボクサーは上半身華奢だからね。
柔道家やレスラーはもちろんごついけど。
>>438
日本のスポーツ界は走れ走れとやかましいからね。
下半身を鍛えれば何とかなると思ってる奴が多い気がする。
0442名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/15(土) 01:02:48.25ID:We6iBhvg0
・背中
懸垂

・脚、尻、ハムストリング
ランジ

・腕、胸:
ディップス

・肩
サイドレイズ、ショルダープレス

とりあえずこんなもんちゃう?
後は弱い部分や強くしたい部分を自分なりに強化していくだけ。
0446名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/16(日) 11:00:44.19ID:3bnSKXLg0
>>444
スクワットが強いこと。
総合格闘技においてスクワットはかなり重要な種目だろ?
0450名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/21(金) 09:18:16.45ID:qXBiciz10
キックとグラップリングやってて痛切に感じるのはなんと言っても足腰
ガッツリウエイトやりこんでるが、おなじ体重でもスパークでキックとかかち合ったとき相手のバランスが崩れるとペース作りやすい

力入れてるのは
足腰 床引きデッドリフト スクワット
上半身 ショルプレ
他ベンチ、カール系いろいろ
0457名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/21(金) 17:43:27.21ID:qXBiciz10
>>451
胸板はほぼ役に立ってない気がする(笑)
いるかどうかと言われたらいらんと思う

俺は元から長年ウエイトやっててボディメイクと両立さしたいからやってるけど
>>453
MAX90、絞って65のフェザー
0459名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/21(金) 18:27:28.95ID:qXBiciz10
ライトやった
>>458
プロ志望しなければ会社帰りのリーマンや女子でもエクササイズ的にやってるよ
マススパーも上手い人だと合わせてくれる
0460名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/23(日) 12:22:44.30ID:Jompd52m0
キックボクサーや総合格闘家でも喧嘩なら金的でやられるから意味ないみたいな
レスたまに見るけど
1回プロとマスでもいいからスパーしてローか前蹴り一発でも入れてみろと思う
0461名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/23(日) 12:52:30.34ID:kpFrxnJI0
喧嘩になるとプロでも浮き足立って素人と実力が変わらないってことは普通にあるが
金的云々を書いてる奴がそもそも全然強くない可能性はかなり高いな
0462名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/23(日) 13:30:44.72ID:++LIeLZQ0
〜護身術とかなんたら拳法とかようわからんことやってる人が「喉つぶす、目潰し」とかの単語好きだよね
0464名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/23(日) 17:25:32.47ID:BuV3btYQ0
俺は実戦意識して後ろ足の蹴りはロー以外使わない
前足からの脛、膝、玉蹴りは練習してる
0466名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/24(月) 11:58:45.16ID:YZ9nf2AV0
俺は実戦意識してタクティカルペンと警棒型のライト持ち歩いてる
0469名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/25(火) 17:21:28.42ID:yiTQ/lOG0
何でもありの戦いに強くなりたいけど寝技はあまりやりたくない。
こういう人は総合のジムに入門しない方がいいかな?
0471名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/25(火) 18:09:39.81ID:MNfN894h0
何でもありの戦いに備えたかったらナイフでも忍ばせとけばいいんじゃないですかね
0472名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/25(火) 19:09:29.49ID:yiTQ/lOG0
>>470
そうか、じゃあやめとこう。
>>471
それは犯罪だよ。
犯罪者になる覚悟はないよ。
0473名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/25(火) 19:34:35.06ID:plNmfhcY0
俺寝かされたら終わるんだって
事実を割り切れるなら立ち技だけやればいい
0474名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/25(火) 19:42:09.03ID:yiTQ/lOG0
>>473
立ち技メインで寝技サブの柔道がいいな。
ブラジリアン柔術は立ち技はほぼゼロでずっと寝技ばかりやってるんだろ?
0475名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/25(火) 19:42:17.38ID:3tutiRxj0
人殴る時点で犯罪だろとマジレス
0476名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/25(火) 22:48:51.44ID:RTwHZuHa0
>>469
年齢と武道格闘技の経験は?

何にしてもズブの素人から総合なんか始めても中途半端な変な奴が出来上がるだけ。
立ち技メインがいいなら空手をやりなさい。日拳でもいいよ。
0477名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/25(火) 22:52:25.99ID:RTwHZuHa0
とにかく死ぬ気で練習して人生を格闘に費やせる奴じゃないと何やっても強くなれない。
立ち技がある程度出来るようになったら寝技を習いに行けばいい。
総合ジムは若い選手以外には指導も適当だし、そもそも万人を強くするのが目的じゃないから
何でもありに強くなりたい人には不向き。
0479名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/26(水) 12:35:49.61ID:OEGlfxia0
>>476
おっさんとだけ言っておこう。
格闘技はキックをかじったくらい。
空手は顔面パンチ禁止だから嫌だ。
日拳は習える場所がない。
>>477
そこまでの覚悟はないなあ。
まあ最初に立ち技を習って寝技はその後でいいんだな。
0482名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/27(木) 14:00:36.16ID:jBiSbg+e0
>>481
実際そうだろ?
フルコンの話だよ。
寸止めはどうでもいい。
0485名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/27(木) 19:24:01.75ID:swe/F2XY0
申し訳ないけど寸止めは素手のフェンシングにしか見えない
0487名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/28(金) 01:06:25.57ID:FvsBLPsy0
否定されたおっさんが発狂してID変えて連投か
誰か他のネタ投下するしかないな
0488名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/28(金) 01:10:02.48ID:aOTIoqa10
だいたい寸止め馬鹿にする人は協会とか行って地稽古やったら一発で認識変わるんだけどな
0489名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/28(金) 01:17:39.36ID:So37Jm+f0
ルールには、それぞれの重視する部分が示されるんだけど、
それもわからんお子様なんだろ。
0490猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/06/28(金) 03:29:24.17ID:ERNNrA8u0
49 猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh ▼ 2019/05/29(水) 00:33:36.37 ID:95GiBtjY0 [1回目]
刃物や銃は想定してないので無い
おしまい
5 猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh ▼ 2019/06/10(月) 11:42:09.79 ID:3VSvHj9U0 [2回目]
格闘技は対武器を想定してないから刃物相手には使い物になりません
おしまい
60 猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh ▼ 2019/05/29(水) 03:25:54.09 ID:95GiBtjY0 [5回目]
刃物もった素人のオッサンの殺傷能力が10以上
超強い格闘家の殺傷能力が1以下

https://www.youtube.com/watch?time_continue=433&;v=mzlzfY9USNY
0493名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/28(金) 14:40:02.20ID:N4prQM9l0
猿おじさんにここ発見されると一日中張り付かれてスレ終わるからもう触らないほうがいいよ
時間余したヒキニートを舐めない方がいい
0494名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/28(金) 14:55:23.68ID:DBKTj4on0
>>474
引き込みとかある
むしろ実践でつかいたいならBJJや組技のが圧倒的に役立つと思うけど
0495名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/28(金) 15:01:07.90ID:0AlrH1HA0
コテハンってうんこしかいねえな
0497名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/28(金) 23:23:40.40ID:vJ4S5ZyT0
たまに反社会的勢力の方かなという人がいる
0498名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/28(金) 23:27:18.99ID:ZQvBdCyk0
年配が多くて、緩い練習してる都内のMMAジムはどこ?
色々見学してるんだけど、若いの多くてなぁ・・
あ、大道塾とかは選択肢にないです。
BJJクラスは年配が多いんだけど、キック・MMAになると途端に年齢層が若くなる。
0500名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/29(土) 09:09:56.51ID:Klv/fboe0
>>499
大道塾で柔術を習っていらっしゃるのですね!
さぞかし、お強いのでしょうね。
大道塾で柔術を習うと、大道塾の帯とBJJの帯を取れるのですか?
0501名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/29(土) 10:50:31.36ID:Z0n15neT0
>>498だけど、それは無理らしい。
あくまで柔術連盟に加盟してる道場じゃないと確か無理だったはず。
大道塾はあのマスクがクセものかな。
あれのせいで、フルで顔面に当ててくるのがいて嫌。

どこかいいジムないかなぁ・・見学はしてるんだけど。
0502名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/29(土) 15:02:24.96ID:QB/BTIr60
二つぐらい柔術と空道もってる支部なかったっけ
そこならBJJコースと空道コースがあってさらに両方習えるコースがある
そこならBJJの帯は取れるけど

はっきり言ってBJJの帯って名誉帯もあるっちゃあるけど(パラエストラは無い)
青帯もはっきり言えば試合で結果を出さないともらえないよ
スポンサーとか柔道やレスで猛者で白帯クラスには合わないクラス以外は
試合で結果を出さないともらえない

で空道の柔術をコケにしてるんだろうけど社会人には空道の寝技で十分
というか打撃もやって投げもやってフィジカル、そして寝技
時間足らないから。BJJやって寝技だけ集中して絞るとかしないと
MMAとかも同じ とにかく時間を練習に当てられる人で無いと
0503名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/29(土) 15:06:01.45ID:QB/BTIr60
>>501
フルにって俺から言わせるとディフェンスなんでしないのと。

後どこでも何の格闘技でもそうだけど白帯青帯程度ではフルに当ててこんよ
ガンガン行ってもさばける色帯でも黄色ぐらいからだよ
なぜならディフェンスも出来ない奴に当てるかよ…… キックでギアであっても

空道だからマスクがあってフルに当ててくるから嫌ではなく
君がディフェンス+ステップワーク+ボディワーク できないのねとしか思えないよ マスクのせいにしないようにね
ガンガンきてもつきあわなければ、みんなさばけるんだよ
0504名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/29(土) 15:15:03.01ID:QB/BTIr60
MMAとかにあこがれる人 気持ちは分かるんだけど
打撃一つとっても時間かかるし
寝技、投げ、テイクダウン、フィジカル 実際に始めてみればどんだけ時間費やさないと
習得できないんだって気づくよ

俺がそうだった。ただ俺は若いうちからだったから時間を費やせただけ
もてなかったから 時間を費やせたのよ(泣)
おじさんは、時間費やせるの? 毎日のように練習に行けるの? それ大事よ
MMA系は本当に覚えることが多すぎるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況