パンチを避ける動作にしたってさ〜
無門会は、ウィービングなどの練習を一切しないのと、パンチを打ってきたら顔面がら空きで打たれる
練習を繰り返しているので、それが習慣となって、避けない癖がついてしまってる事に気付かないのが
理解できてないよね

そういう癖がつくと、パンチが自分の顔に向かってくるのが見えても、当然体が動かない
プロレスラーが体で受ける練習を繰り返す事で、避けない癖がつくのと同じ

これに対し、普段ウィービングなどのパンチを避ける練習をしている人にとっては
何かが自分の顔に向かって飛んでくると、視界に入っただけで、反射的によける
知ってる人は多いと思うが、この時の反応は、目から脳そして首の筋肉へという、通常の反応ではなく、
目から脳を介さずに脊髄反射で直接首の筋肉が動くため、反応速度がより速くなる

だから、こういった訓練をしている者にとって、受即攻側が、気の起こりを読んでパンチを出しても
体が勝手に動く
顕在意識とは無関係に潜在意識下で、体が動くからだよ

この違いが無門会員には理解できないんだろうな