トップページ武道
1002コメント514KB

【公式】合気道関係総合スレ9【ワッチョイ】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0808名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sdc7-Qz2P)
垢版 |
2019/10/26(土) 17:23:46.68ID:laNcrSiid
>>807

手を開く、力が延びるようにイメージする動き

ここ迄をちゃんと説明してる指導者います?
それを説明してこその「気」と言う言葉ならまだしも最近から「気を出せ!」とか「今気が出てますから」なんて言われても初心者は目が点ですわな
0809名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd1f-cL2I)
垢版 |
2019/10/26(土) 17:30:53.89ID:CBzXKqBfd
>>803
あれ見て合気道始めたってのはいないな
一人塩田剛三の動画を見てというのがいたけど
俺的には漫画ならEVIL HEART読んで合気道始めたいって人がいないかなと思ってる
0812名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ f392-yl5V)
垢版 |
2019/10/26(土) 17:34:55.30ID:dwxPw7lD0
合気道始めたのはヤヌスの鏡がきっかけだったが
今見ると主人公の技が合気道的にド下手、
主人公イビルババァはまぁまぁ上手い
0814名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd1f-cL2I)
垢版 |
2019/10/26(土) 18:42:37.56ID:CBzXKqBfd
>>811
級から段に昇段する直前に先輩から借りて読んで尼で全巻揃えた
貴重な本なので漫画でしょと鼻で笑うような有段者数名と小さい子がいる有段者と喫煙者には貸さなかったけど
道場の師範から殆どの有段者に読んでもらって皆評価が高かった
今でも稽古で行き詰まった時に読み返えす
合気道知らない人に合気道ってどんな武道?と聞かれたらこれを読ませたい
勝ち負けじゃない強さじゃないというのをよく表現された作品だと思う
0815名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd1f-mOyX)
垢版 |
2019/10/26(土) 19:00:34.39ID:bDUUOW5td
>>814
貸した女性の中には感動して泣いたとかいう人もいたけど。そこまででなくても、普通に読んで面白いし、合気道というものの方向性も解りやすい。
「合気道って何?」とちゃんと知りたい人には読んでほしいですよね。
0816名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd1f-cL2I)
垢版 |
2019/10/26(土) 19:40:15.16ID:CBzXKqBfd
>>815
俺も泣いちゃいましたけど…
EVIL HEARTにはこの曲が一番合うと思う
https://youtu.be/B2fPYlGKdXM
0817名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cf12-roNU)
垢版 |
2019/10/26(土) 22:02:34.85ID:vEy12ppv0
俺は大人の初心者には合気道の稽古は「脳トレ」です、って言ってる。
一般人が日常生活では動いたことのない動きをするから脳が活性化していますよって。
合気道は細く長く稽古しないと身につかないから焦らずにいきましょうと。

指導する側はとにか我慢強く粘り強く教えていくしかないと思う。
0818名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MM47-HemN)
垢版 |
2019/10/26(土) 23:21:26.14ID:Jt3OY/iYM
これが合気道の現実です。触れずに倒すお芝居がどんなに上手になっても、
他武道、格闘技の一発の突き、蹴りで倒されてしまうのです。
源流の大東流合気柔術には、相手の力を抜いてしまう技術としての合気之術が厳然としてあるため、
こんな無様な事にはなりません。
https://youtu.be/_hNPe1Bipcc

https://youtu.be/4rHuQiugSks

https://youtu.be/a6EtwbiLTmI

https://youtu.be/7d7yIfsT0rs
0819名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MM47-HemN)
垢版 |
2019/10/26(土) 23:22:03.88ID:Jt3OY/iYM
合気とは、相手の力を抜いてしまう大東流独特の技術であり、合気之術に掛かっては、如何なる武道と謂えども太刀打ち出来なくなります。

因みに、大東流合気柔術から派生した植芝盛平の合気道は、大東流合気柔術の偽物に過ぎず、
合気という名前を大東流から盗用しただけで合気の技術は全く無く、使い物にならないカタチだけの踊りに堕しています。
その為、素人を騙して金を取って指導する疚しさから公益財団法人合気会(合気道)本部指導員の気が狂い、
通りすがりの一般女性の顔に精液を擦り付けるわいせつ事件を複数回起こしています。

https://ameblo.jp/ss...try-12230795181.html
https://youtu.be/eAbuEpTdEOQ
https://m.youtube.co...be&;v=-faXmVN40y4
https://m.youtube.co...amp;feature=youtu.be
その他にも、合気会所属の米国アクション俳優スティーブン・セガールが、
共演女優にレイプやセクハラを犯している事が明るみにされています。
https://rollingstone...s/detail/27934/1/1/1

https://www.afpbb.co...es/-/3149978?act=all
インチキ変態武道の合気道に騙されないよう気を付けましょう。
0820名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ e315-mjLV)
垢版 |
2019/10/26(土) 23:33:18.91ID:bl7R6PBh0
>>817
俺も「脳トレ」って言葉よくよ。

左右両方出来なくちゃいけないんだけど、片側が上手く出来ない人とかにね。
あと、武器を使った体術なんかは片方しかやらない人が多いんだよね。
そんな技も「脳トレしましょか」と言ってチャレンジしてみたりするよ。

そういえば一人稽古でも三十一の杖を左右両方の半身でやったりしたなあ。
0821名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cf12-roNU)
垢版 |
2019/10/27(日) 00:16:34.11ID:uSxxS3x50
「EVIL HEART」は連載時に読んでいたけど、「やっぱりこういう方向の話になるか」とちょっとがっかりした。
精神論に傾いていて万人向けとは思えなかったな。

「ツマヌダ格闘街」的なもっと技に対する技術論と合気道の精神性をバランスよく物語にしてほしかったな。
0822名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd1f-mOyX)
垢版 |
2019/10/27(日) 00:30:05.79ID:ha6NxK7Kd
>>821
「EVIL HEART」単行本の後半数冊は書き下ろしだから連載されてないよ。

ツダヌマ的な、かあ…。俺は逆にあっちの方が好きじゃないなあ。なんか格闘オタクが持論語ってるみたいで。
結局好みの問題だろうけどねえ。
0823名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ e315-mjLV)
垢版 |
2019/10/27(日) 00:56:45.58ID:ccNC6LFV0
合気道マンガで一番リアルなことを書いてるのは
「合気道バカ」なんだよね。

技の術理や思想じゃなくて合気道の道場&稽古あるあるネタ満載の・・
0824名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cf12-roNU)
垢版 |
2019/10/27(日) 09:08:15.12ID:uSxxS3x50
合気道で物語を創るのって難しいよね。
試合で勝負をつけるようなわかりやすさが無いから、どうしても内面性の話になる。
そうすると合気道である必然性をだすのが難しい。
0825名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MM47-HemN)
垢版 |
2019/10/27(日) 09:12:38.05ID:+wh67SPaM
合気とは、相手の力を抜いてしまう大東流独特の技術であり、合気之術に掛かっては、如何なる武道と謂えども太刀打ち出来なくなります。

因みに、大東流合気柔術から派生した植芝盛平の合気道は、大東流合気柔術の偽物に過ぎず、
合気という名前を大東流から盗用しただけで合気の技術は全く無く、使い物にならないカタチだけの踊りに堕しています。
その為、素人を騙して金を取って指導する疚しさから公益財団法人合気会(合気道)本部指導員の気が狂い、
通りすがりの一般女性の顔に精液を擦り付けるわいせつ事件を複数回起こしています。

https://ameblo.jp/ss...try-12230795181.html
https://youtu.be/eAbuEpTdEOQ
https://m.youtube.co...be&;v=-faXmVN40y4
https://m.youtube.co...amp;feature=youtu.be
その他にも、合気会所属の米国アクション俳優スティーブン・セガールが、
共演女優にレイプやセクハラを犯している事が明るみにされています。
https://rollingstone...s/detail/27934/1/1/1

https://www.afpbb.co...es/-/3149978?act=all
インチキ変態武道の合気道に騙されないよう気を付けましょう。
0828名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd1f-mOyX)
垢版 |
2019/10/27(日) 14:50:19.07ID:ha6NxK7Kd
>>827
そうなの?
まあ、手っ取り早いというか…そんな感じで採用してるのかねえ?
昔、某柔術やってました…て人と話してたら、「まあ、合気道みたいなものです。」と言ってたなあ。

ちなみにその人、当時俺が在籍してた合気道の道場に入門希望で来てたのね。
で、こちらの教えること無視して自分の学んできたことらしいのをやり始めちゃった。
全く同じな訳ないのにねえ。
0831名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW cf0e-/Div)
垢版 |
2019/10/27(日) 18:07:31.33ID:DlvTbDF70
>>828
>ちなみにその人、当時俺が在籍してた合気道の道場に入門希望で来てたのね。
>で、こちらの教えること無視して自分の学んできたことらしいのをやり始めちゃった。
>全く同じな訳ないのにねえ。

いるいる、そう言う人。
うちは古流武術の道場だけど、体験入門に来た人が合気道やってる人で、
こっちが古武道の技術教えても「合気道では違う動きなので従うつもりはありません」だとか「私が納得した事しか教わるつもりはありません」とか言っちゃうのよ。
合気道とは違うのに、合気道と同じ動きじゃないと納得出来ないって、何しにここに来たんだっての。
失礼にも程があるよな。
0832名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd1f-mOyX)
垢版 |
2019/10/27(日) 18:19:47.61ID:ha6NxK7Kd
>>831
>こっちが古武道の技術教えても「合気道では違う動きなので従うつもりはありません」だとか「私が納得した事しか教わるつもりはありません」とか言っちゃうのよ。

うわあ…。さすがにそこまで言う人に会ったことない…あ、某古流柔術体験させてもらいに行ったら、そんな感じの合気道の人、居た。
たぶん、その人も体験なんだろうけど、先生が教えてない合気道の裏とかやってドヤ顔してたなあ。
あ、思い出したら今だに「バカじゃねーの?」と腹が立ってきた。
0833名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd1f-cL2I)
垢版 |
2019/10/27(日) 18:51:57.69ID:Ho54j554d
>>821
1巻から書き下ろしを通しで読むと作者の言いたかったことがわかる
特に氣編は合気道の取りと受けの関係と意味をよく表現していると思う
0835名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW cf0e-/Div)
垢版 |
2019/10/27(日) 21:43:13.40ID:DlvTbDF70
>>834
>>831
>そういう人が来て、稽古中に足かけられて肩を1ヶ月怪我した俺が通りますよ

それは災難だったね。
体験稽古に来た奴が、うちの門下生にそんな道場破りまがいな事したら、五体満足では帰さない。
0836名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW cf0e-/Div)
垢版 |
2019/10/27(日) 21:45:57.80ID:DlvTbDF70
>>832
>うわあ…。さすがにそこまで言う人に会ったことない…あ、某古流柔術体験させてもらいに行ったら、そんな感じの合気道の人、居た。
>たぶん、その人も体験なんだろうけど、先生が教えてない合気道の裏とかやってドヤ顔してたなあ。
>あ、思い出したら今だに「バカじゃねーの?」と腹が立ってきた。

他にも乱取り取り入れてる某合気道系の人が来た時には、いきなりパンチやらキックやらのシャドー始めた時は、こいつ頭おかしいんじゃないかと思った。
合気道の人達が全員そうだと言う事は絶対に無いのだけど、そういう他の道場に来て常識外れなことする人って、合気道の率が高い気がする。
0837名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd1f-mOyX)
垢版 |
2019/10/27(日) 21:49:54.92ID:ha6NxK7Kd
>>836
>合気道の人達が全員そうだと言う事は絶対に無いのだけど、そういう他の道場に来て常識外れなことする人って、合気道の率が高い気がする。

申し訳ない。
俺が謝ることじゃないかも知れないが、広く考えれば同門なので…。
すみませんでした。
0838名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW cf0e-/Div)
垢版 |
2019/10/27(日) 21:56:31.80ID:DlvTbDF70
>>837
>>836
>>合気道の人達が全員そうだと言う事は絶対に無いのだけど、そういう他の道場に来て常識外れなことする人って、合気道の率が高い気がする。

>申し訳ない。
>俺が謝ることじゃないかも知れないが、広く考えれば同門なので…。
>すみませんでした。

いえ、言葉が過ぎて申し訳ありません。
上でも書きましたが、そのような人はごく一部だというのは承知しておりますので、お互い頑張りましょう!
0840名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd1f-mOyX)
垢版 |
2019/10/28(月) 00:21:30.23ID:HK4nu5Fsd
和合云々の前に、合気道だけやって来た人って世間知らずというか怖いものを知らないというか…。

多くの町道場で行われる受けの攻めは、見え見えのテレフォンパンチ、コンビネーションは無し、決して当てない。
取りは、それに対応する練習だけしてればイイわけで、ある程度出来るようになったら精度を上げる・技の変化を増やす方向に進んでいく。
受けの攻めの難易度は上がらないのに。
時には、掛かってなくても倒れてくれるような稽古してたりとかするから、なあ。

で、そういった環境の中で妙な自信持っちゃったのが、他所に行った時にドヤ顔するんじゃないか?
相手の「体験だから無理させないよ。楽しんで帰ってね。」て意図にも気づかずに。

うわあ、書いてたらスゴく恥ずかしくなってきた…。
0841名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd1f-/Div)
垢版 |
2019/10/28(月) 07:33:29.04ID:kZ74Tiwtd
>>840
>で、そういった環境の中で妙な自信持っちゃったのが、他所に行った時にドヤ顔するんじゃないか?
>相手の「体験だから無理させないよ。楽しんで帰ってね。」て意図にも気づかずに。

>うわあ、書いてたらスゴく恥ずかしくなってきた…。

これは合気道や古武道系の形稽古中心の道場のホームページによく書いてある言葉だけど、「柔道などのスポーツとウチのやってる武術は違う」とか
「勝ち負けにこだわる柔道は武術の本質を失っている」とかってよく書いてあるよね。
これなんて典型的な勘違い君の言葉だよね。
(小佐野さんもよくそう言ってる)
うちも古武道と柔道を並伝してる道場なのだけど、どっちも素晴らしいものだし、どちらが上だ下だなんて無いと思うんだけどね。
柔道や剣道の道場のホームページに「形稽古しかしない武道など邪道」とか「勝敗を決めることを良しとせぬ武道などやる価値は無い」なんて書いてあるところ、
今まで見たことないけど、合気道や大東流のホームページには本当によく書いてある。
一部の世間知らずが書きなぐったのなら兎も角、ホームページに載せるのなら、一定以上の立場の者が許可しているのだろうし、本当に世間知らずというか何というか。
0842名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cf12-roNU)
垢版 |
2019/10/28(月) 08:10:47.00ID:EhK0gedp0
>>841
その気持ちに共感する。
型稽古でも競技でもどちらも学べるものはあるし、見失ってしまうものもある。
そのことにどれだけ自覚的でいられるかは大事だよね。

高段者になると裸の王様になってしまう人が多いのが本当に残念。
0843名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 735e-vFD/)
垢版 |
2019/10/28(月) 12:49:47.42ID:9UXY3//L0
でもなあ
キックボクシングや空手や柔道の強さと言ってもそんな強さは
包丁一本持てば無力化できてしまうんだよな
その程度の強さでしかないんだよな
10年鍛えても相手が包丁を持ってきたら負けてしまうという
そんな強さなら合気道と変わらんじゃないか
0844名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 735e-vFD/)
垢版 |
2019/10/28(月) 12:53:27.15ID:9UXY3//L0
やはり合気道の実戦を強くしたいなら
銃剣道かなぎなたとかの武器術だと思うな
剣道部が準備運動に合気道を習ってくれたらいいのに。
いつも棒があるわけじゃないよ!その時どうするんだい?合気道をやろうよって。
0845名無しさん@一本勝ち (オッペケ Sr47-/Div)
垢版 |
2019/10/28(月) 12:56:26.74ID:2oTWdXsZr
>>843
>でもなあ
>キックボクシングや空手や柔道の強さと言ってもそんな強さは
>包丁一本持てば無力化できてしまうんだよな
>その程度の強さでしかないんだよな
>10年鍛えても相手が包丁を持ってきたら負けてしまうという
>そんな強さなら合気道と変わらんじゃないか

まず前提が間違ってる。
キックボクシングやってる人も柔道やってる人も、包丁持った相手を倒すためにやってる訳じゃない。
0846名無しさん@一本勝ち (オッペケ Sr47-/Div)
垢版 |
2019/10/28(月) 12:57:18.25ID:2oTWdXsZr
>>844
>やはり合気道の実戦を強くしたいなら
>銃剣道かなぎなたとかの武器術だと思うな
>剣道部が準備運動に合気道を習ってくれたらいいのに。
>いつも棒があるわけじゃないよ!その時どうするんだい?合気道をやろうよって。

そんな事言うたら、いつも相手が手首を掴みに来てくれるわけじゃない、剣道やろうよってなるんじゃないか?
0847名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 735e-vFD/)
垢版 |
2019/10/28(月) 13:02:01.42ID:9UXY3//L0
>>845
そうね。競技化の弊害だね。ルール内でいびつに進化してしまう。
顔面がら空きの柔道やタックルに無防備なキックボクシング。
いびつになってしまう
本来は実戦でのなんでもありで強くなるためだったのに
競技化してルールに適応すると現実離れを起こしてしまう。
道場内だけで通用する強さ。
現実は包丁や金属バットを持ってる犯罪者はいるんだよ
0848名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 735e-vFD/)
垢版 |
2019/10/28(月) 13:04:42.62ID:9UXY3//L0
>>846
いいじゃないか
剣道と合気道を両方やれば。
でも剣道部は人が集まるけど合気道は集まらないから
剣道部に依存しようと言ってるんだよ
0849名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MM47-HemN)
垢版 |
2019/10/28(月) 13:45:48.01ID:ynTX+7NSM
これが合気道の現実です。触れずに倒すお芝居がどんなに上手になっても、
他武道、格闘技の一発の突き、蹴りで倒されてしまうのです。
源流の大東流合気柔術には、相手の力を抜いてしまう技術としての合気之術が厳然としてあるため、
こんな無様な事にはなりません。
https://youtu.be/_hNPe1Bipcc

https://youtu.be/4rHuQiugSks

https://youtu.be/a6EtwbiLTmI

https://youtu.be/7d7yIfsT0rs
0850名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MM47-HemN)
垢版 |
2019/10/28(月) 13:48:11.93ID:ynTX+7NSM
合気とは、相手の力を抜いてしまう大東流独特の技術であり、合気之術に掛かっては、如何なる武道と謂えども太刀打ち出来なくなります。

因みに、大東流合気柔術から派生した植芝盛平の合気道は、大東流合気柔術の偽物に過ぎず、
合気という名前を大東流から盗用しただけで合気の技術は全く無く、使い物にならないカタチだけの踊りに堕しています。
その為、素人を騙して金を取って指導する疚しさから公益財団法人合気会(合気道)本部指導員の気が狂い、
通りすがりの一般女性の顔に精液を擦り付けるわいせつ事件を複数回起こしています。

https://ameblo.jp/ss...try-12230795181.html
https://youtu.be/eAbuEpTdEOQ
https://m.youtube.co...be&;v=-faXmVN40y4
https://m.youtube.co...amp;feature=youtu.be
その他にも、合気会所属の米国アクション俳優スティーブン・セガールが、
共演女優にレイプやセクハラを犯している事が明るみにされています。
https://rollingstone...s/detail/27934/1/1/1

https://www.afpbb.co...es/-/3149978?act=all
インチキ変態武道の合気道に騙されないよう気を付けましょう。
0851名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cf12-roNU)
垢版 |
2019/10/28(月) 15:33:56.83ID:EhK0gedp0
武道や格闘技を稽古している目的が、
どのような状況に置かれて相手に勝つことであるならば
それは軍隊に入隊して軍隊格闘術を覚えれば良い。
確実に相手を殺すことが可能になるレベルまで鍛えることができるだろう。
「敵」を殺すことが国家によって許可される組織なのだから。

民間では暴行や殺害は法律によって禁止されている。
だからあらゆる競技が管理団体やルールを作っている。
そこを忘れての議論は無意味。
民間である以上は必ずどこかに安全策を講じている。

民間人ができることは「生き残る」方法論を身につけること。
0852名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd1f-/Div)
垢版 |
2019/10/28(月) 17:46:33.01ID:GTQwMaIMd
>>847
>そうね。競技化の弊害だね。ルール内でいびつに進化してしまう。
>顔面がら空きの柔道やタックルに無防備なキックボクシング。
>いびつになってしまう
>本来は実戦でのなんでもありで強くなるためだったのに
>競技化してルールに適応すると現実離れを起こしてしまう。
>道場内だけで通用する強さ。
>現実は包丁や金属バットを持ってる犯罪者はいるんだよ

なるほど、きみの考えが分かったよ。
君はある種のロマンチストだね。
武術、武道に求めているものが大きいというか。
因みに古武道の世界では、無刀取りは極意とされている。
何故か?
それは無手で刀に対抗する事の難しさを戦国時代、江戸時代でも痛感していた事の査証。
けどね、何度も言うけど、柔道にしろキックボクシングにしろ、刃物持った相手を制圧する為に訓練しているわけではないんだよ。
基本的に、物には物で対抗する。
これが基本。
では素手で来る者は?
刃物で頃すの?
それだと何回犯罪者になってもキリがないよね。
全てはケースバイケースなんだよ。
場合によっては素手で来る者には素手で応戦しなければならない。
それが時代の流れである。
その都度刃物で頃したり、目玉を突いてたり出来ないでしょうよ。
0856名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ e315-mjLV)
垢版 |
2019/10/28(月) 20:23:14.30ID:ndDjqjWN0
武道系の部活って中学では作るの難しいんだよね。

柔道部が無い学校が多いし、剣道部も減ってる?らしい。

ちゃんと教える事が出来る先生が顧問になれば可能性はあるけど
転勤でいなくなっちゃうと存続出来ないからね。
0858名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Sp47-O1nb)
垢版 |
2019/10/28(月) 21:05:53.90ID:fW3H7bjWp
柔道も合気道も経験した者としては 合気道の方が先人の知恵がしっかり残ってるなぁと

柔道は完全に競技化してしまって 高校大学でも勝つ事最優先
監督コーチも部の大会の成績で評価されるから仕方ないけどね
0859名無しさん@一本勝ち (スップ Sd1f-cL2I)
垢版 |
2019/10/28(月) 21:59:02.89ID:UgvC9GC7d
中高に合気道部が無いのは
指導者がいない
試合がないから◯◯で県大会で入賞やらの内申書の評価が書けないというのがある
部活じゃなくても習ってる空手道の大会で入賞優勝しましたでも内申書に書ける
勝ち負けという明確なものがないから部活として成立しない
文化系部活でも吹奏楽部や科学部美術部は大会や品評会発表会でそれなりの成果を上げれば評価されるし
0864名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Sp47-O1nb)
垢版 |
2019/10/29(火) 01:38:14.65ID:6bV+yZg/p
>>860
まぁ確かに薄い所もあるね
合同稽古など参加すると今の道場を選んで良かったとしみじみ思う
0866名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd1f-/Div)
垢版 |
2019/10/29(火) 07:53:52.87ID:rY/IVkh6d
>>865
>合気道は争わない、競技じゃないといいつつも演武大会や動画を見てると我こそは!みたいな感じで競いあってるように見える

競い合うのは切磋琢磨するという意味では良い事だと思うんだけど、形武道の欠点として、実際に戦うわけじゃ無いから、
素直に合気道の中で切磋琢磨だけしてれば良いのに、外に敵を求め出して、やれ実戦では云々とか、あの武道はスポーツだが合気道は違うだ云々とか拗らす奴が出てくるところだね。
0867名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 735c-cmPQ)
垢版 |
2019/10/29(火) 10:40:53.64ID:R1VjAI/m0
切磋琢磨しましょうよ
0868名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Sp47-O1nb)
垢版 |
2019/10/29(火) 10:48:08.08ID:6bV+yZg/p
こういう不毛な争いが生まれることを見越して開祖は合気道は禊であると言ってたのかもね笑
0869名無しさん@一本勝ち (ニククエ Sd1f-mOyX)
垢版 |
2019/10/29(火) 12:29:19.82ID:x8AWnnmmdNIKU
合気道内で切磋琢磨と言っても、交流してる道場があるならともかく大抵は自分の道場内なんだよね。
で、その自分の道場が爺ちゃんか小学生しか居なければ切磋琢磨しようがない。
有段者でも年配になってくると自分より明らかに格下しか相手しないし。
0870名無しさん@一本勝ち (ニククエ Sp47-O1nb)
垢版 |
2019/10/29(火) 12:47:28.96ID:6bV+yZg/pNIKU
よその道場の稽古に気軽に参加出来ないとか合気道だけ?
柔道ではそんなことないけど

合気道って師範の許し無しに他道場に行ったら すごい問題になるよね
0871名無しさん@一本勝ち (ニククエ Sp47-O1nb)
垢版 |
2019/10/29(火) 12:48:22.33ID:6bV+yZg/pNIKU
というか行ってもいいか訊くこと自体 ダブーになってる

うちの道場だけか?
0872名無しさん@一本勝ち (ニククエ MM47-HemN)
垢版 |
2019/10/29(火) 13:23:38.94ID:KIlNe1e6MNIKU
合気とは、相手の力を抜いてしまう大東流独特の技術であり、合気之術に掛かっては、如何なる武道と謂えども太刀打ち出来なくなります。

因みに、大東流合気柔術から派生した植芝盛平の合気道は、大東流合気柔術の偽物に過ぎず、
合気という名前を大東流から盗用しただけで合気の技術は全く無く、使い物にならないカタチだけの踊りに堕しています。
その為、素人を騙して金を取って指導する疚しさから公益財団法人合気会(合気道)本部指導員の気が狂い、
通りすがりの一般女性の顔に精液を擦り付けるわいせつ事件を複数回起こしています。

https://ameblo.jp/ss...try-12230795181.html
https://youtu.be/eAbuEpTdEOQ
https://m.youtube.co...be&;v=-faXmVN40y4
https://m.youtube.co...amp;feature=youtu.be
その他にも、合気会所属の米国アクション俳優スティーブン・セガールが、
共演女優にレイプやセクハラを犯している事が明るみにされています。
https://rollingstone...s/detail/27934/1/1/1

https://www.afpbb.co...es/-/3149978?act=all
インチキ変態武道の合気道に騙されないよう気を付けましょう。
0873名無しさん@一本勝ち (ニククエ MM47-HemN)
垢版 |
2019/10/29(火) 13:24:06.22ID:KIlNe1e6MNIKU
これが合気道の現実です。触れずに倒すお芝居がどんなに上手になっても、
他武道、格闘技の一発の突き、蹴りで倒されてしまうのです。
源流の大東流合気柔術には、相手の力を抜いてしまう技術としての合気之術が厳然としてあるため、
こんな無様な事にはなりません。
https://youtu.be/_hNPe1Bipcc

https://youtu.be/4rHuQiugSks

https://youtu.be/a6EtwbiLTmI

https://youtu.be/7d7yIfsT0rs
0876名無しさん@一本勝ち (ニククエ Sd1f-cL2I)
垢版 |
2019/10/29(火) 15:52:20.00ID:AwOByyqsdNIKU
>>870
許可なく行ったら大騒ぎはあるある
うちの師範は門下が出稽古に行ったのだから県連の会議で相手方の師範や先生に挨拶くらいはしないとまずいから行くときはどこの道場に行くか言ってねくらい
0878名無しさん@一本勝ち (ニククエ Sa27-EpI6)
垢版 |
2019/10/29(火) 18:48:11.61ID:Qy0J6JG/aNIKU
>>875
ロボットてw
ちっちゃいのもあるよ。
0879名無しさん@一本勝ち (ニククエ Sp47-O1nb)
垢版 |
2019/10/29(火) 18:49:39.22ID:6bV+yZg/pNIKU
柔道やBJJだと他道場に行くということは 一緒に乱取り稽古して腕試し的要素もあるけど
合気道で他道場に行くということは 別の師範の指導を受けるという意味合いだから裏切りに当たるんですかね
0880名無しさん@一本勝ち (ニククエ ff0b-Ie9G)
垢版 |
2019/10/29(火) 19:24:48.45ID:zg1fE3iM0NIKU
他の道場に出稽古ダメって、そんな所あるんだ??
過去に問題起こした人がいたり、比べられたら生徒が減るってこと??
合気道って、合同稽古したり色々交流あるはずだけど。
0881名無しさん@一本勝ち (ニククエ Sd1f-mOyX)
垢版 |
2019/10/29(火) 19:43:19.26ID:x8AWnnmmdNIKU
知ってる人で、他の道場でいろいろなものを学ぶのが好きな人が居たんだけど。
指導者に「お前は誰の弟子なんだ」とか言われて、最終的に居られなくなった…と噂に聞いたな。

俺自身は他武道の体験が中心だったけど、先輩に「浮気者」と言われた。

想像するに、合気道って、一人の指導者に一つの合気道…て感じじゃない?
一つの道場内で一つの世界を作ってるのに、そこに違うのが入るのが不快なのでは?
言い方変えれば、信者の群れに異教徒が混ざる不快さというか。
0882名無しさん@一本勝ち (ニククエ Sd1f-mOyX)
垢版 |
2019/10/29(火) 19:49:46.18ID:x8AWnnmmdNIKU
>>880
>合気道って、合同稽古したり色々交流あるはずだけど。

道場によると思うけど、基本的に同系統か指導者同士が仲が良くて、事前に連絡・調整してあるなら合同稽古もある。
あと、講習会やセミナーはもともと外に対して行われるので問題なく行われるでしょうね。
0883名無しさん@一本勝ち (ニククエ Sd1f-Qz2P)
垢版 |
2019/10/29(火) 20:38:21.59ID:WCZ69VXLdNIKU
級の人が東京本部に行った時は師範激怒してたな
個人的には別に構わないと思うけど
自分が教えている事が間違っているという事がバレるのが嫌なのか?
そのくせ県内の他道場とは合同稽古を開催したり本部から道主招いたり
言動と行動に一貫性がないと今の御時世人はついてきませんぜ
0884名無しさん@一本勝ち (ニククエ e315-mjLV)
垢版 |
2019/10/29(火) 20:56:06.82ID:vD8BB9fE0NIKU
本部の技が「本家本元で絶対に正しい」ってわけでもないんだけどなあ。

まあ古い師範の技を受け継いでる所はアンチ本部とまではいかないが
技術上での本部の権威なんか認めてないことは多々ある。

そんな支部で、
例えば本部かぶれになっちゃった初心者が
「これが”正しい”合気道なんです!」なんて演説かまして
師範の教えてることを無視しちゃったら、激怒する人もいるかもね。

どういった状況かわからないから、想像ですけど。

だけどこれから世代が変わってそういう人増えてくんだろうな・・
0885名無しさん@一本勝ち (ニククエ Sd1f-mOyX)
垢版 |
2019/10/29(火) 21:15:06.53ID:x8AWnnmmdNIKU
>>883
>級の人が東京本部に行った時は師範激怒してたな

級、てのが引っ掛かるかもね。有段者は飛び入りでも稽古できるはずだけど。
段は道主の印可なので合気会なら共通だが、級は連盟や連合が出してるものだから、本部では扱いに困るかも知れない。

>>884
今の道主になってから、合気会から出される人が多いらしいからねえ。
後々には技法的にも道主に従う人しか残らないよ。たぶん。
0886名無しさん@一本勝ち (ニククエ MM47-HemN)
垢版 |
2019/10/29(火) 22:15:43.60ID:pRIO5ei3MNIKU
これが合気道の現実です。触れずに倒すお芝居がどんなに上手になっても、
他武道、格闘技の一発の突き、蹴りで倒されてしまうのです。
源流の大東流合気柔術には、相手の力を抜いてしまう技術としての合気之術が厳然としてあるため、
こんな無様な事にはなりません。
https://youtu.be/_hNPe1Bipcc

https://youtu.be/4rHuQiugSks

https://youtu.be/a6EtwbiLTmI

https://youtu.be/7d7yIfsT0rs
0887名無しさん@一本勝ち (ニククエ MM47-HemN)
垢版 |
2019/10/29(火) 22:16:00.31ID:pRIO5ei3MNIKU
合気とは、相手の力を抜いてしまう大東流独特の技術であり、合気之術に掛かっては、如何なる武道と謂えども太刀打ち出来なくなります。

因みに、大東流合気柔術から派生した植芝盛平の合気道は、大東流合気柔術の偽物に過ぎず、
合気という名前を大東流から盗用しただけで合気の技術は全く無く、使い物にならないカタチだけの踊りに堕しています。
その為、素人を騙して金を取って指導する疚しさから公益財団法人合気会(合気道)本部指導員の気が狂い、
通りすがりの一般女性の顔に精液を擦り付けるわいせつ事件を複数回起こしています。

https://ameblo.jp/ss...try-12230795181.html
https://youtu.be/eAbuEpTdEOQ
https://m.youtube.co...be&;v=-faXmVN40y4
https://m.youtube.co...amp;feature=youtu.be
その他にも、合気会所属の米国アクション俳優スティーブン・セガールが、
共演女優にレイプやセクハラを犯している事が明るみにされています。
https://rollingstone...s/detail/27934/1/1/1

https://www.afpbb.co...es/-/3149978?act=all
インチキ変態武道の合気道に騙されないよう気を付けましょう。
0889名無しさん@一本勝ち (ニククエ Sd1f-mOyX)
垢版 |
2019/10/29(火) 23:11:31.02ID:x8AWnnmmdNIKU
>>888
細部を詳しく聞かないことにはなんとも。

先ず、ネット上のテキストだけの会話なので、それが実際の話かどうか。

次に。
合気道本部道場のHPにあるとおり、会員証あるいは有段者証を提示すれば他の道場に所属してても稽古には参加できることになっている。
http://www.aikikai.or.jp/information/join.html
逆に言うと、提示しないと参加できない。
その辺を調べずに行って、所属道場を告げれば「変わったお弟子さんをお持ちですね。」くらいは言われるかも知れない。

更に。
指導者に確認せずに行って、本部の人からそれを知らされたら、「私は道場の生徒を把握できてません」と本部にとらえられた…と感じるれる可能性もあるだろう。
他にも、「俺の指導に不満があるのか?そうではなくても、相手(この場合、本部)にそういう印象を与えてしまうではないか!」と考えるケースもあるのでは。

時々「調和」だのなんだの出して「全てを許せ」みたいな論調を上げる人がいるが、汝の敵を愛せと説いたイエス・キリストだって神殿前の店を壊した話がある。
何でも許す、てものでもないと思うがなあ。
0892名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ e3ae-cmPQ)
垢版 |
2019/10/30(水) 00:53:50.96ID:WOLTIE3Y0
学ぶ環境は色々変えたほうが効果高いんだぞ。勉強だって自室だけより図書館や学校や喫茶店みたいに色々混ぜるほうが良い
実際どこで読んだかは忘れたが師範が我々がうまくなるのはいろいろな場所に行って稽古するからですと話してたらしいし
0893名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd1f-Qz2P)
垢版 |
2019/10/30(水) 07:24:43.47ID:JmphBj05d
怒る前に事前にちゃんと説明したのか?
合気道に限った事では無いがちゃんと事前説明をした上で事が起こった時に注意ならまだしも何もわからない人に事が起こってから怒るのは如何なものか
ましてや級なら尚更わからない所がわからない状態だろうに
何が禁止事項なのか(此れもちゃんと理路整然と)説明をしないとこれからの白帯はついてこないよ
0896名無しさん@一本勝ち (スップ Sd1f-cL2I)
垢版 |
2019/10/30(水) 12:21:39.83ID:H8xs1ifTd
俺は五級から本部のだったな
地方は連盟が級を出してるとは聞いたことがある
0898名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 6fcf-Z4kd)
垢版 |
2019/10/30(水) 12:43:00.49ID:d9fZHd2g0
コミュニケーションが足りんだけだろ。
なんで師匠に本部の講習会行ってみたいんだがと一言聞けない。
ちゃんと段取り踏んでれば、むしろうちの道場生が一人行きますのでよろしくと電話一本も先に入れることができる。
師匠にそれぐらいさせてやれ。
上の人どうしは関係近かったり微妙だったりするんだぞ。
恥をかかせたり借りをつくらせたりするな。
0899名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd1f-mOyX)
垢版 |
2019/10/30(水) 12:47:32.53ID:CXJQd2Jzd
>>895
合気会で段を貰うには会員でないとならない。
逆に言えば、段を貰ってないなら会員でなくても可能。つまり級は持ってるけど会員証は持ってない、て人も居る。
級で辞めちゃう人は入会費分損しちゃうので、昇段審査受けるまではあえて取らない、てところもあるんだよね。地方だと。
0901名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Sp47-O1nb)
垢版 |
2019/10/30(水) 13:48:17.52ID:sQPQjmRVp
「乱取り稽古主体の柔道」と「型稽古主体の合気道」とで同列に考えちゃダメということですかね

型稽古なんて技に掛かる掛からないは受けのさじ加減一つだしね
(まぁ意地悪する受けの対処法なんていくらでもあるが ある程度境界線引いとかないと空気悪くなる)
0902名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cf12-roNU)
垢版 |
2019/10/30(水) 15:20:31.62ID:SlKjWDY10
>>901
> 型稽古なんて技に掛かる掛からないは受けのさじ加減一つだしね

俺はこの考えに賛同できない。
究極的には受けがどうしようと技がかけられないとダメ。

確かに技ごとに受けの状況の条件はある。
例えば一教では受けは後ろに下がらないとか。

しかし、正確に理合い通りにすれば技はかかる。

俺の通っている道場では、取りが受けに合わせて技をかけることを指導される。
そうすればインチキ批判される忖度合気道をしなくてもいい。
0903名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 3f91-O1nb)
垢版 |
2019/10/30(水) 16:23:56.12ID:2M9U9db30
型稽古は何を出すか判った上でするジャンケンと同じ

なので受けが「グー」、取りが「パー」を出せば正しく技が掛かるのは当たり前

今言ってるのは
受けが「グー」を出し 取りが「パー」を出す稽古なのに受けが意地悪して「チョキ」を出してくるイケズがいるよねって話

何度も言うがそんなイケズには即座に「グー」を出しゃぁ終いだけど それをやっても空気悪くなるだけと言っている
0905名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ e315-mjLV)
垢版 |
2019/10/30(水) 20:38:02.63ID:AOKe+2zo0
>>903

> 今言ってるのは
> 受けが「グー」を出し 取りが「パー」を出す稽古なのに受けが意地悪して「チョキ」を出してくるイケズがいるよねって話
>
> 何度も言うがそんなイケズには即座に「グー」を出しゃぁ終いだけど それをやっても空気悪くなるだけと言っている

まあ動きが分からない初心者と、稽古の意味を自分なりに納得してる上級者はそんなことしないよね。

中途半端に分かったつもりになっちゃってる中級者未満の人では、いたかもしれないけど・・・いたかなあ?

むしろ今どきそういう人は見なくなったなあ。
0906名無しさん@一本勝ち (中止 de12-aDcy)
垢版 |
2019/10/31(木) 08:20:32.02ID:Lsxb9KxV0HLWN
>>903
> 今言ってるのは
> 受けが「グー」を出し 取りが「パー」を出す稽古なのに受けが意地悪して「チョキ」を出してくるイケズがいるよねって話

片手取りの稽古に突きを打ってくるような奴は稽古の趣旨を分かっていないただのバカ。
まぁ実際はなかなか無いと思うけど。

上級者が下級者に対してマウントを取りたくて、わざと強く握るというのはあるな。
ただの弱い者いじめ。

下級者が加減がわからずに強く握ってしまうことはよくあること。
上級者ならちゃんと対応できないと恥ずかしいし、恥ずかしい奴がたくさんいる。
座取り呼吸法の稽古で高段者が白帯の高校生に無意識に強く握られて何もできなかったなんて例もある。

強く握ってくれた方が受けが居ついてくれて本当は楽なんだけどね。
0907名無しさん@一本勝ち (中止 de12-aDcy)
垢版 |
2019/10/31(木) 08:23:19.51ID:Lsxb9KxV0HLWN
>>904
私の理解力が無いだけなのかもしれないが、

「甘い」と「タックルをかましたい」の関係が結びつかない。
意図の説明をしてもらえないか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況