>>869
いまいちグダってる考察だなあ(いや、結構好きなのもあるよ)
武道や武術や格闘技という言葉で区分けしようってのは違うかな、と。
それらは武の一側面をそっちから見た時の言葉じゃないかと。

つまり試合ってのは様々な稽古の中の一つであり、型稽古もし、試合もする、ってのが当たり前なんじゃないの。
それぞれに長所、短所があり、双方をやる事で技が完成されていく。

ボールゲームなんかは、それ以上の活用は無いけど武道は本来は護身っていうもっと広範囲な活用場面がある。
それをボールゲーム等と一緒にして試合至上主義っていうか武の本質を理解していないのが一般の認識なのかと。