X



トップページ武道
1002コメント395KB

高校剣道を熱く語る129

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0807名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 18:59:47.82ID:6b5CRirq0
>>804
林のとこ見落としてるのでは?
0808名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 19:03:54.61ID:z8+2ocGO0
>>802
引き面打てへん梅ヶ谷くらい魅力ない
0810名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 19:12:16.77ID:RnVIgyyD0
最近のテレビでの剣道ちょいブーム何が原因なんだ?
0811名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 19:14:12.84ID:6b5CRirq0
>>808
突き打てない棚本も追加で
0813名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 19:26:32.96ID:r3GC+rPt0
大昔のトリビアの泉から始まって今日に至るまでバラエティで剣道が面白ネタ以上の扱いで取り上げられたことはないな
見る側に詳しい者も少ないしスポーツとして微妙な立ち位置がディスって嗤うのにちょうどいいんだろう
0814名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 19:43:38.90ID:e+i+eXvk0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0815名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 19:57:43.69ID:sTIY0pTy0
>>795
その理屈は自分が思い込んでるだけでは?・・・
ワイが真実を教えたる!

まず関東は人口が多い分剣道人口も比例して多い。だから強い奴も出やすい。
東北はその逆。だから関東より栄えない。
九州がなぜ強いか。
それは人口は東北と差ほど変わらんと思うが剣道人口が関東と同等いやそれ以上。
おまけにスポーツの中で剣道の位置付けが高い。要するに剣道の人気が高い。子供から年寄りまでとにかく多い。
よってただでさえ強い九州に他県の有力選手も流れてくる。だから強くなる一方!
それが道王国九州の強さの秘密!
0816名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 20:01:50.20ID:DHboO0PV0
特に熊本!あそこは凄い!

熊本最強伝説!(^_^)v
0817名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 20:11:21.94ID:kgmjawPc0
>>390
2008党員の逆パターンだな
0818名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 20:23:18.97ID:z8+2ocGO0
>>811
必殺の小手がない西村英久も
0819名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 20:26:18.02ID:fEgQLa2b0
>>818
転びまくる落合
すぐ諦める中根
0820名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 20:35:11.19ID:fh9yZCak0
>>815
あんた地元東北なんやから、素直に応援しろよw
0821名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 20:40:32.55ID:6b5CRirq0
>>819
ジッとしてる梶谷
思い切りのない志築
ちいさいヘンリー
0822名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 20:42:27.69ID:RnVIgyyD0
小さいヘンリー草
0823名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 20:48:48.70ID:tNzZ4auP0
【麻生氏 産まなかった方が問題】
麻生副総理兼財務相は3日、福岡県での国政報告会で「子供を産まなかった方が問題だ」と述べた。麻生氏は2014年にも「子供を産まない方が問題だ」などと発言し、その後に釈明した。





どうしょうもないクズだな
0824名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 21:06:00.67ID:3YE5+2bb0
>>813
それはあるが、取り上げてもらうだけありがたいよ
0825名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 21:16:00.09ID:RnVIgyyD0
バラエティーで面白ネタじゃなかったら何するん?
0826名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 21:17:56.63ID:3YE5+2bb0
>>825
何もできない
跳躍素振りでお茶を濁すぐらい
0827名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 21:31:11.97ID:ELnL2XIs0
手元をあげまくる寒川
痩せた槌田
0828名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 21:35:51.34ID:xMJs+fYu0
相馬は今から筋肉増やしてもダメそう
0829名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 21:38:11.37ID:IymWalgw0
シャクレてない畠中
0830名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 21:44:32.68ID:RnVIgyyD0
跳躍素振りよくやってるイメージだけど、あんなの興味ない人が見てもなにやってんのかさっぱりだよな。経験者でさえ見ても面白くないし。
0831名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 21:50:52.60ID:aHghDpRW0
>>827
なお新人戦の寒川…
0832名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 21:56:59.64ID:3YE5+2bb0
>>830
だから滑稽なんだよ
部活動紹介でやって、笑われる
0833名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 21:57:13.87ID:IymWalgw0
>>830
みておもしろい稽古てなんだよ^^
みててやりたくない稽古やったら
わかるけどな

お前、ザコだろ笑
0834名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 22:00:07.94ID:E9Ez5XAy0
俺のしょーもない書き込みから大喜利始まってて草
そういや跳躍素振りもイマイチ意図が理解出来ないんだよなぁ
跳躍力鍛えるならもっと効果的な方法あるだろうし、わざわざ素振りと混ぜなくてもって思っちゃう
実際大半のヤツがヒョコヒョコ前後してるだけで上半身疲れてるだけだし
まだ九学がやってる重り付けて上に跳躍するヤツの方が効果的に思える
0835名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 22:02:39.08ID:XoOIiyq00
>>827
痩せた槌田はいいだろ笑
0836名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 22:05:45.97ID:E9Ez5XAy0
俺がイマイチ理解出来ない稽古メニュー
跳躍素振り、お互いの切り返し、大きく面打ち、無駄に長い掛かり稽古 、やたら手数多い追い込み

誰かバカな俺に意味を教えて
0837名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 22:20:54.58ID:RnVIgyyD0
>>833
?
せめて話の流れ理解してから返信してくれ。
0838名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 22:24:43.61ID:RnVIgyyD0
>>832
ワイは部活動紹介八百長試合だった。
適当に時間使って俺が合図送ったら相手が面来てそこを返し胴するだけ。稽古内容見せるより試合の方がわかりやすそう。
0839名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 22:34:02.98ID:RnVIgyyD0
>>836
跳躍素振り…軽いフットワーク、足の引き付けの練習。
お互いの切り返し…相手がいる分手を抜きにくい。
大きく面打ち…体の基本的な使い方を学ぶ。体をほぐす。
長い掛かり稽古…体力、身体的に追い込まれた状況で如何に動けるかを磨く。体力強化。
手数の多い追い込み…かっこいい。

うーん…こんな感じだろうか?
0840名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 22:49:27.29ID:u9Xx614O0
https://youtu.be/xg5hNXD-FJQ

大将戦
下館熊木対全中3位長谷川
長谷川が引き面で2本勝ち
0841名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 22:50:56.79ID:HOJU5vJg0
おっpi
0842名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 22:51:09.76ID:u9Xx614O0
https://youtu.be/S_VVg0yIBuM

大将戦
武石対長谷川
武石が面と小手で2本勝ち
0843名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 22:53:54.21ID:u9Xx614O0
武石めちゃ強いけど内部進学だからなあ...
兄貴より強いと思うわ
1年レギュラーありえる
0844名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 23:05:38.94ID:Ri39KX6h0
中3世代ナンバー1は鮫島だからな!!
よろしく!
0845名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 23:07:32.61ID:u9Xx614O0
朱雀杯
優勝 横浜
2位 埼玉栄
3位 小牛田農林
市立船橋
ベスト8
佐日B
桐蔭学園
鎌倉学園
日本航空

埼玉栄大将岡が代表で桐蔭,土日,市立船橋撃破
桐蔭戦と土日戦は大将戦代表戦両方勝って逆転勝ちとのこと
横浜は中堅大埜大将石坂という謎オーダーで優勝
富永伊藤は埼玉県強化錬成会に参加
0846名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 23:12:35.14ID:HOJU5vJg0
まんko
0847名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 23:12:57.91ID:fEgQLa2b0
>>821
リアクションのない米ちゃん
クロちゃんボイスの君ちゃん
0848名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 23:19:59.56ID:cMUr2RC40
>>815

最後噛んでて草
0849名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 23:20:05.51ID:z8+2ocGO0
ひげのないマリオ
0850名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 23:24:43.96ID:taHKwkKI0
全国選抜で九学は若潮で活躍した仲村、九州選抜で活躍の三浦、一個下の荒木使わずに門間使って負けるよ。
0851名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 23:28:42.49ID:hZNU2vKc0
政府自民党も積極的に実態解明するなどと発言してるが、全て大嘘。
解明には欠かせないキーマンとなる官僚を更迭して参考人として呼ぶ事を拒否してる。
やましいことがなければ、拒否する必要がない。
まずいことがあるんだろうな。
0852名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 23:33:08.76ID:xMJs+fYu0
ガッツポーズをしない〆コーチ
0853名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 23:33:32.19ID:p2cdc6kk0
熊木も長谷川も武石もクソ強いな。
武石もったいないなあ。
東海相模は棚本、小田倉、斎藤、宇津木の育成しか成功例がない。
全中個人8の白須、全国道連個人チャンプの井出弟、道連個人3位の吉村などを没落させたからな。武石心配‥

熊木は親父に続き桐蔭かな?まだ中二だけど
0854名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 23:33:54.77ID:u9Xx614O0
部内戦では
相馬>門間>その他
だから門間が外されることはほぼない
0855名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 23:40:47.14ID:qCheyM5U0
長谷川と武石は知ってる限り2勝2敗。いいライバルだわ
11月の凌雲館大会個人決勝は長谷川が勝ってた
0856名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 23:45:26.17ID:MXaIoF0t0
チャンカワイ村瀬の学校やんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0858名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 23:46:23.64ID:u9Xx614O0
>>855
今回はボッコボコにされたね
0859名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 23:48:44.29ID:EFeyvuEh0
村瀬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0861名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/13(水) 23:59:17.96ID:/oob1KiC0
村瀬は性欲の強さが髭に出とる
女子中高とか天国だろうなぁ
0863名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/14(木) 00:03:16.94ID:RtvGyf8u0
ネタとはいえ日体桜華強いね
みんな太刀筋が綺麗
そろそろ全国入賞するんじゃないかな
0864名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/14(木) 00:11:03.02ID:oKA5R86p0
特待がない桐蔭ばりに魅力ない
0865名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/14(木) 00:36:26.71ID:9L4A7kaS0
九州大会決勝の動画見たけど
九州学院は後手になって福岡第一は前に前に出てる印象
攻め込まれると出鼻でも上から乗られるし、引いたら打たれるっていうのがでてるかなって感じだよねー
岩間の先取されたあとの感じが常にあればなって思いました
0866名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/14(木) 00:46:18.28ID:YA2gKofD0
白道衣がどこかエロい。元上段史上最強の男をコーチにしてくり…
0867名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/14(木) 00:47:49.18ID:ukBW5ZGI0
>>854
門間は最近の大会での起用のされ方見てると初めだけ出して勝てなきゃすぐ他のメンバーに変えられそう、選抜はメンバー変え放題だからなおさらありえる
0869名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/14(木) 01:45:28.31ID:10xYt23Q0
>>819
正剣の愛甲
0871名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/14(木) 06:48:35.10ID:DhPZpQUc0
負けるぅ星子
胴紐を触る槌田
0872名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/14(木) 06:53:06.33ID:CnLdK5Zd0
昨日からウケると思って大喜利やってんのか?
0873名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/14(木) 07:06:36.14ID:dAvoJVzo0
いやモンマーマン流行らせようとしつこかった奴と同種だろwww
ほっとけwww
0875名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/14(木) 08:02:01.95ID:10xYt23Q0
>>869
ガチャ剣の勇
0876名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/14(木) 08:22:48.55ID:UcFbjYQS0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0877名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/14(木) 08:29:10.53ID:fWxRhdTH0
>>874
まあまだこの程度で収まって良かった。
0878名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/14(木) 08:34:57.04ID:+eG7NXOg0
>>845
横浜はほぼ去年メンバーだろ?
去年は県予選はあれだけど、玉竜魁星あたりはどうだった?印象なくて
0879名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/14(木) 09:02:42.30ID:BjOvdeHn0
2022年の総体が四国開催に決まったと。
本格的に強化するなら、何処の高校に集まるのかな。
0880名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/14(木) 09:03:43.68ID:5YM7UNJx0
総体のために強化ってするのか?
国体ならわかるけども…
0881名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/14(木) 09:04:09.10ID:NYsrJ6Gi0
ところで中学有力選手の進学先教えてくれ
このところ西和から九学行ってるけど中西も九学?
熊本から明豊にも何人か行くのかな?
0882名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/14(木) 09:31:26.86ID:QdMGS/9c0
>>880
07龍谷も地元インハイのために集めて強化してできた部分もある
今年の熊本は九学以外は相変わらず流出
0883名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/14(木) 09:58:16.89ID:G35Cu9O10
>>882
2007年は三養基も実はしれっとかなり集めてた
九州団体優勝の神埼中メンバー
九州個人準優勝の北茂安前田
そしてインハイ出場ならず
0884名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/14(木) 10:01:04.55ID:9ooz1kra0
>>880
するぞ!
昔やけど地元インハイの時
強化の一環で休学、桐蔭と練試したぞ
しかも二日間。地獄やった
0885名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/14(木) 11:19:17.22ID:Tpv6tHdP0
>>883
玉龍旗準優勝だから十分な実績だから勘弁してあげて
0887名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/14(木) 11:38:24.11ID:nIvAnB3v0
>>883
すまん、気になるから教えてくれ。。。
「北茂安前田」はどこで区切られるの?
北茂安と前田、北茂と安前田、北と茂安と前田、北茂と安と前田など、、、
0888名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/14(木) 11:41:43.17ID:RlNoD/NT0
九学。
九州選抜以来、練習きついって。
テレビ雑誌練試来校用のメニューをしているらしい。
やはり焦ってるね。
0889名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/14(木) 12:24:27.49ID:Hk7Cnb0t0
>>887
北茂安中の前田
0890名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/14(木) 12:24:37.94ID:asuQ1uI80
>>887
北茂安(中学)と前田(苗字)だよ
0891名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/14(木) 12:25:54.02ID:CwJLkUxc0
>>887北茂安中の前田だよ(笑)
0892名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/14(木) 12:27:56.72ID:9ooz1kra0
>>886
そう!俺1年で見てただけやったけど
初めて休学と桐蔭みたけど
マジもんの化け物やと思たわ
0893名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/14(木) 12:28:31.58ID:5YM7UNJx0
北茂安 アゲ連打しつこい!

辞めて!辞めて!辞めてー!
0894名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/14(木) 12:52:47.33ID:PzbCkfiV0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0895名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/14(木) 12:54:53.84ID:1mdd9rzg0
>>886
なぜこれだけの情報で分かったんだ…?
0896名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/14(木) 12:58:01.93ID:e10NHTtE0
>>874
正直これ厳しすぎないか?

俺は体罰は状況次第ではありだと思ってるからこの程度で処分なんて納谷が可哀相
子供なんて体で覚えさせないと強くもならないし、反抗期だとすぐ大人をナメてくる

学生時代に食らった体罰なんて大人になったらただの笑い話レベルなのに神経質になりすぎ
0897名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/14(木) 13:08:57.60ID:YtJOWdE00
という感覚が今は×。
それに耐えられるような志や許容量がある、指導陣との信頼関係があるならこんな程度で話にはならない。
セクハラ、パワハラだって同じ。
受け取る方がどう感じるかだけなので、生徒のレベルに合わせてやらないといけない。

まぁ、難しい時代だよ。
0899名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/14(木) 13:35:56.31ID:Pdeqm7Uo0
今の時代、他人に干渉しようとするのがアホなんだよ。よそはよそ、うちはうちで自分のやるべき事を黙々とやるのが現代的なスタイル。
0900名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/14(木) 13:36:03.16ID:HsghqAZI0
>>896
ただきもいとか死ねとかはアカンでしょ
そういう類の言葉使って人格否定するやつはほんとダメ
0901名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/14(木) 13:39:18.79ID:bpEbfOLr0
>>896
お前ガチで気持ち悪いな、死ねよ
0902名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/14(木) 13:48:55.28ID:Of9ffN9b0
愛情のあるビンタと言うこと訊かせたいから殴るパンチの違いもわからない大人が増えたからね
愛情のあるビンタまで出来なくなりましたとさって時代なので仕方ない
0903名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/14(木) 14:20:53.58ID:5YM7UNJx0
怒られる方、殴られる方はそれが本人を思っての
事がすぐ分かるからな。
脳筋監督は辞めて!辞めて!辞めて!
0904名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/14(木) 14:33:28.26ID:nIvAnB3v0
高校生なんて義務教育じゃないんだからノビノビすれば良いと思うけどな。
勝っても負けても、伸びても伸びなくても自己責任。
監督怖すぎて選手が萎縮すると伸びにくいケースの方が多い気がする。
監督の目を気にして、監督任せの稽古内容になったら、自分で考える余裕なんてないだろうし。
0905名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/14(木) 14:42:54.54ID:cw8l8Nms0
>>904
監督の感情とか必要ない要素だと思う。監督の仕事はチームの目標達成に向けて選手強化をアシストすることであって主役は選手。淡々と目標と現状を把握して必要なら改善する事が仕事で選手が体現出来る環境を整えるだけで良いと思う。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況