トップページ武道
1002コメント395KB

高校剣道を熱く語る129

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0619名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 11:10:34.46ID:b5cz8Mod0
さっきのが団体決勝T

これは団体予選L
https://youtu.be/Kwb2aW_Xa9o

そしてこれが個人
https://youtu.be/ujetbqB4_w0


板井は中学に続いて2度目の九州2位
小川,池虎と強豪校の大将倒しまくってるし最強の副将だなww
0620名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 11:11:20.98ID:foIYPw300
選抜の結果より魁星旗の結果の方がなんとなく気になる
今年の抜き勝負だとどこが勝ち上がるか本当にわからないわ
0621名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 11:11:58.99ID:b5cz8Mod0
IHでの成績が不甲斐なかったからって中学実績持ち出すの草
0622名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 11:13:13.72ID:okcbF6qV0
田城ってよく竹刀を回して裏から打ってるけど、中学のときからこんな感じなの? それとも先輩の内村の影響なんかな?
どっちにせよ手首柔らかくて凄いわ
0623名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 11:16:11.50ID:JnbZNA690
レベル低いでんがな!
こんなん川口出たら個人優勝余裕でできてまうで!

新時代の幕開けや!
川口インハイ個人優勝
4大大会東山優勝予約済み(^o^)/
0625名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 11:43:02.89ID:msT3ZM+Y0
九学三浦は強いよ。小学校は長崎の真崎出身で小学校の時は長崎で1番強かった。それで九中に行ったけど高校で全然名前聞かないから潰されたと思ったけどやっぱり強かったんだな。
0626名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 11:50:54.88ID:hDCizN4n0
三浦
荒木
米田
岩間
相馬
補欠
仲村
鈴木
これが今年のベストメンバーだと思う
0627名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 11:55:10.99ID:NsvFnHUQ0
>>622
今宿の奴らこんなんばっかw
大成するやつ見た事ないわ
小手先剣道で中学高校止まり確定な
田城弟も弱いし小柳も大濠で潰れるのがオチ
0628名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 11:59:11.49ID:ogz17Fbf0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0629名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 12:00:16.48ID:sczT3r7N0
>>625
長崎から九学は珍しいね。
佐賀から九学はまだ出会ってない。
0630名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 12:21:36.58ID:7Ffwp2B00
>>627
妹尾
0631名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 12:52:43.08ID:M6YBQVAA0
>>627
本気で言うてんの?男は鍋山、國友、女は松本姉妹、井手姉妹、村田、妹尾、居てるやん!
精神科受診して来たほうがええで 笑
0632名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 13:05:19.42ID:DTYON+Ti0
九学は準決勝から仲村、門間に変えて三浦、鈴木が入った。
仲村は結構良かったけど、門間は全然ダメやった。
変わった三浦、鈴木の方が全然良かったよ。みんなが言う様に、
三浦良かったなー!
それより相馬、岩間がもうちょっと力ないと厳しいね
0633名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 13:44:13.81ID:906gTBXf0
九学のレギュラーが誰になろうとどんぐりの背比べに変わりはない。
今年は奈良大附属が来るから覚えとけよ。九学なんか相手にならないから。
0634名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 13:48:03.39ID:LjS5gbwu0
全然ダメというかダメなりに大濠ボコってるし
第一に代表負けなんだから 他校に比べたら 段違いに強いよ!

これは選抜10連覇へ向けて視界良好や!(^_^)v
ほんとにヤバいのは大濠やぞ!
0635名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 14:19:15.61ID:b5cz8Mod0
>>633
さっきから見る目のなさ露呈しまくってて草
0636名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 14:22:08.43ID:VbSfwWO60
>>626
ベストだね!
山平も悪くないと思うけど7人には厳しそう
0637名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 14:36:05.27ID:4XkNM7ZN0
>>623
和歌山工業杯で、東山は育英B(1年生チーム)に負けてるんだが?
0638名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 14:41:37.71ID:2EvnfoYR0
三浦強いね。真崎の前は愛野だったような気がする。
0639名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 14:43:46.21ID:hDCizN4n0
何だかんだ米田監督は門間を外せなくて自滅しそうだけど、、
0640名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 14:46:13.95ID:JFInrrug0
正直今年は2015 2017ぐらいの穴年かとお待ったけど、意外とそんなことないな。
性器に名を刻むような選手はいなさそうだけど、そこそこ高いレベルで拮抗してて面白い。
0641名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 14:48:35.15ID:LjS5gbwu0
>>640
汚らしい淫乱ジジイは去って!
悪霊退散!
0642名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 14:52:41.68ID:+i4Wl1KF0
滋賀、徳島、山口の選抜出場チームどこですか
0644名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 15:01:01.94ID:zYbwug7W0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0645名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 15:08:41.83ID:2EvnfoYR0
三浦活躍しているから、全国選抜では
メンバーに入ってほしい。
0646名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 15:52:03.90ID:BZQDELLo0
大濠連中めっちゃ調子悪いやん
濱地は絶不調陥って
勝ち頭の小畔は怪我明け
池田双子も去年の大会の方が動き良かった


こんな状態でベスト4入って凄いと思うぞ
0647名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 15:57:01.04ID:dwaQTFVQ0
言い訳は不要です!

第一福岡最強!
0648名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 15:57:20.37ID:lRPfnsGf0
>>646
まぁ団体は九学にやられたけど個人はベスト4に2人入ったし期待のできるチームの内の1つなのは変わらんだろ
まぁ小畔が怪我明けなのはともかく調子がいいだの悪いだの言ったらもうなんでもありな気がするが
0649名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 16:10:24.12ID:L1VEL+1S0
荒木がどのローカル大会でもほとんど団体でないのは監督からの評価が低いのかあえて隠されてんのかどっちだろ、、、
実力は間違いなくレギュラーだと思うんだが
0650名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 16:38:31.11ID:NsvCngNP0
>>649
まあゆうて全中個人チャンプだしな
IHには出てくると思うよ。
0651名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 17:31:42.75ID:ZZPHrXSd0
あ"ぁ"〜ここ最近は2013が一番面白かったな"ぁ〜
0652名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 17:33:05.71ID:YUFRMseO0
浜地は大スランプだって、これまでが凄すぎたからな、飛ぶ鳥を落とす勢いでらここまで来てたから壁にブチ当たって当然、復活したら怖いぞ
0653名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 17:37:09.26ID:5SbyOz6I0
>>651
さすがお目が高い!
九学最強伝説始まりの年やね!(^-^)v
0654名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 17:42:26.95ID:e0JwK4xS0
>>646
インハイ予選負けた瞬間から他校より一足先に代替わりしてたのに調整失敗するのもなぁ…
怪我はだけは仕方ないと思うが
まぁ言えることは抜きん出てるところはないという事だな
0655名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 18:33:53.53ID:U1XKUnb60
>>649
九学はとにかく9人に入らないとだめ
その中でレギュラー決めたら補欠を部内戦4人で決めるって聞いた。
荒木より鈴木の方が試合出てるから部内戦で勝ってるんじゃない?
九州選抜は基本現2年中心だから2年で決めて補欠を部内戦で2人決めたんだと思う。現時点で1年のナンバー1は鈴木なんじゃない?
0656名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 19:48:16.04ID:05YSQz2r0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0657名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 20:25:12.90ID:H5NzTbiy0
>>655
荒木は隠し玉。
0658名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 20:44:27.03ID:906gTBXf0
誰がなんと言おうと今年のきゅうしゅうがくいんは雑魚!
0659名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 20:48:07.48ID:b5cz8Mod0
関西学院大学杯
男子
優勝 東洋大姫路
二位 東山
三位 帝京第五 滝川第二
ベスト8 清風 済美 育英 上宮
0660名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 20:52:16.25ID:JnbZNA690
>>659
おっ、奇遇にも九州学院と同じ2位が東山!
これは4大大会制覇のフラグ!
川口インハイ個人優勝
東山4大大会制覇予約済み(o^^o)
0662名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 20:56:58.86ID:b5cz8Mod0
岩部三男は葵陵か日本航空かはたまた地元へ行くのか
0663名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 21:04:14.61ID:E+Bg/2dz0
山下渉もそろそろ普通科の高校に異動するのかね?
0664名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 21:13:40.40ID:foIYPw300
光龍館の狭さに毎回驚くわ
誰か壁破壊したこととかないんだろうか
0665名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 21:15:44.36ID:LTQSkUoN0
>>661
こんなとこで稽古してるから足止まって面打たれるんだよ薄鈍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0666名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 21:20:01.61ID:9Kqhj/8Q0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0667名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 21:26:37.53ID:b5cz8Mod0
>>663
光龍館からは離れないだろうな
琴平あたりで指導してほしいが
0670名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 22:31:42.57ID:906gTBXf0
うんち漏れちゃう〜〜〜(≧∇≦)
0671名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 22:45:58.03ID:L5/BNLkm0
>>668

いや森本を知らんのか・・・
山下の1歳下で小6の時には団体優勝してるよ

明徳→鹿屋→香川県警
0672名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 22:47:24.83ID:bmL09Eyy0
>>618
大島は振りかぶり面身につけたいんかね。最近チョコチョコやってるみたいだけど失敗したな。志築崇拝か…
相馬から面2本取った1年生中々いいやん。中学全然知らんけどちゃっかり佐北も育成してる。もしかしたら今年の化けマンこいつだったりして…
三浦この馬鹿たれ!直ぐに長崎に帰ってこい!戻ってこんなら長崎人除名ばい!
0674名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 23:06:47.45ID:sczT3r7N0
>>672
ソーマに勝ったのは井だね。
佐世保の清水中出身で道場は佐世保の名門不二剣みたいだよ。
0675名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 23:09:26.89ID:pz2i5g9q0
不二剣道錬成館は今年の長崎県の道場連盟の県予選で、小学生は団体、個人優勝してたね。
0676名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 23:13:57.24ID:b5cz8Mod0
確か選抜予選で大島の代わりに大将してたのが1年の井
島原と2-2の大将戦で回ってきて負けちゃったけど大将以外なら全然島原の連中と戦えると思う
0677名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 23:16:37.97ID:b5cz8Mod0
鹿児島商業の濱田が地味に島原齋藤と明豊堤に勝ってる
今年は四大大会でベスト8二大会くらい狙えるんじゃないかな
藤田政岡上牧枝弟と富山以外のメンバーも強い
チームの実力は去年より上
0678名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 23:18:24.36ID:sczT3r7N0
>>675
15〜20年ぐらい前は佐世保じゃ小中学生の大会では優勝総ナメだったもんな。
一時期皆瀬のほうが強くなってた時期もあったがまた最近では不二剣が復調してきてんだね。
佐世保北と不二剣の道場は目と鼻の先なんだよね。
0679名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 23:22:59.32ID:Yu+9GCyz0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0680名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 23:36:32.76ID:30IN95KH0
>>677
結果見るからになんか持ってそうね。現時点でこの位置ならやり方次第で十分狙えるんじゃないの。監督さんの手腕にもよるだろけど雰囲気あるね。
0681名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 23:59:49.90ID:30IN95KH0
>>678
近くにいい道場あるなら毎年の選手確保は大丈夫ってことか…小学から高校出るまで近場でOKってのはいいな。
0682名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/12(火) 00:01:41.56ID:Q8jTl2NH0
今年の長崎は終了しました。
来年お越しください!
0683名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/12(火) 00:10:44.25ID:uqNNc2ui0
>>682
女子もいるから大丈夫^_^
0685名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/12(火) 00:18:47.33ID:iDAHhlif0
>>653
馴れ馴れしくレスつけんなや糞障害九学ガイジ
またそのベラベラ回るくせぇクチに俺のチンカスべっとり無洗性病チンポぶちこまれねぇと立場がわかんねーか?
0686名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/12(火) 00:22:25.31ID:wLy2E7Xc0
鹿児島商業って進学面どうなんだろ
指導力は普通って感じで劣化させることもなければずば抜けて強くする事も出来ないって感じ
0687名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/12(火) 00:24:01.07ID:wLy2E7Xc0
関西学院杯

いちにより
育英は帝京第五に敗退してベスト8
小西 村崎 阿部 藤岡 猪俣 だったと思います

東洋対東山は、前4人を東洋が取り4-0でした


東山ワロタwwwww
育英も終わりやな
0688名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/12(火) 00:25:53.81ID:wLy2E7Xc0
東洋に三浦達が流れずオール加古川になってれば変わったのかな
0690名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/12(火) 06:39:16.53ID:lKqDIkUp0
>>687
その大会、大きいの?
0691名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/12(火) 07:34:34.78ID:o75EFFqp0
光龍館で初めて全国規模の大会で入賞したのが山下渉。
その一学年下は森本融の時代。
ただ森本は中学から明徳義塾に剣道留学した。
森本の同期が大坂だけど、大坂は中学から光龍館だから森本は帰省のときくらいしか大坂とはやってない。
何が言いたかったかと言うと、大坂よりぜんぜん森本の方が強い。

そして学年一個上だが全中団体優勝、玉竜旗優勝、インハイ個人優勝に導いた森先生はホントすごい。
大濠みたいな泥舟に戻ってかわいそう。
0692名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/12(火) 08:00:05.62ID:YCCaZPRu0
>>691

大坂って小学生までは亀阜だったよな

岩部先生に引っ張られたん?それとも自分から行ったん?
光龍館ができた当初は結構引き抜いてたって聞くから
0693名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/12(火) 08:08:44.13ID:HjnCxZy30
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0694名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/12(火) 08:33:54.91ID:jO5hVnWD0
>>687
心配無用!
選抜までにしっかり前仕上がるから全国優勝待ったナシ!!
川口インハイ個人優勝
東山4大大会優勝予約済み(o^^o)
0695名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/12(火) 09:01:16.09ID:uigEHK4d0
>>691いうて、大坂は中二で予選で山下に勝って四国大会個人優勝してるけどな
0696名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/12(火) 09:14:31.44ID:Zj0LC+LE0
四国じゃダメ!

九州じゃないと!
0697名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/12(火) 09:15:08.11ID:wLy2E7Xc0
>>694
魁星旗出ません
にわか乙(^^)
0698名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/12(火) 09:18:42.20ID:wLy2E7Xc0
平成30年度朱雀杯争奪選抜高校剣道大会(埼玉)

優勝横浜
準優勝埼玉栄
0699名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/12(火) 09:19:59.97ID:wLy2E7Xc0
剣聖旗(左から優勝準優勝3位)
高校男子
奈良大附属・玉島・清風・磐田東
高校女子
守谷・奈良大附属・磐田西・本庄第一
0700名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/12(火) 11:02:20.18ID:Fgdhm5pj0
関東は横浜佐日葵陵の三強だね
佐日が一歩リードって感じで
0701名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/12(火) 11:11:24.97ID:Fgdhm5pj0
東北
秋田商業>秋田南=小牛田農林>酒田光陵>安積
関東
佐日>横浜=葵陵>翔凛他
北信越
敦賀>>龍谷富山>新商=明訓>長野日大他
関西
東洋大姫路>育英>奈良大=東山=和歌山北=久御山>上宮他
東海
高山西=三重>磐田東=中京=星城他
四国
帝京>新田>高知>琴平=明徳

北海道九州中国以外はこんな感じかな
中国はわからん
0702名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/12(火) 11:50:18.77ID:2fBtP7NI0
>>687
前日にあった和歌山工業杯では、オール1年の育英Bに2-1で敗退してたわ
0703名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/12(火) 12:31:44.08ID:2fBtP7NI0
ちなみに和歌山工業杯では、オール2年生の育英Bは、箕島Bに代表戦で勝ち、興譲館に代表戦で勝ち、準々決勝で和歌山北に代表戦で負けてベスト8やった
0704名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/12(火) 12:33:55.26ID:OJNoyS2l0
高山西=中京>磐田東>三重=星城だろが
0705名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/12(火) 12:41:14.04ID:HzbF+21h0
>>495
中村学園は寺本がスタメン?
0706名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/12(火) 13:12:40.66ID:uqNNc2ui0
>>673
シャープ君w
九学のアルファみたいw
0708名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/12(火) 13:42:15.44ID:4xTmgWAV0
福大大濠九州学院三将から
0709名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/12(火) 13:43:24.94ID:w41IHvc20
九学ー大濠
山平ー池龍
田中ー矢野
三浦メー岡本
鈴木ー西口
米田ココー小畔
相馬ドー濱地
岩間ーメ池虎

三浦と米田がかなりいい
0710名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/12(火) 13:48:22.02ID:w41IHvc20
米田一本目面の間違いだった。
米田大将にしてもいいかも見てる限り
0711名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/12(火) 15:06:29.89ID:2fBtP7NI0
>>703
×育英B→○育英A
0712名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/12(火) 15:53:55.41ID:LnDjnJ/20
ジュニア本当に強いな
年下とはいえ世代最強候補の小畔を封殺か
0713名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/12(火) 16:28:42.71ID:lS9uUWNF0
うーん、米田監督の息子とはいえ、やはり米田は先鋒か中堅で確実にポイント稼ぐ方がいいな
岩間か相馬結局どっちが大将なんだよ
0714名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/12(火) 16:48:48.76ID:OP+6oMJB0
>>712
注目の個人1回戦の池龍との対決もいい試合だったが、この日の池龍はキレッキレだったから仕方ない。違うヤマだったら米田も上がれてたかも。
0715名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/12(火) 17:24:08.25ID:wLy2E7Xc0
まあ何だかんだ九州の高校も選抜独特の空気にやられて何校か序盤で敗退するだろうな
0716名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/12(火) 17:27:12.22ID:wLy2E7Xc0
福岡第一対龍谷
斉藤メーメメ三宅
川上メー信貴
林ドコー高瀬
中峰ー白武
山田ー中村
谷口ー片渕
田城ーメ與賀田

第一の本数勝ち
0717名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/12(火) 17:33:18.51ID:wLy2E7Xc0
東海大会、高山西と三重が初戦で当たるがどうなるかね
高山西は選抜予選の分も暴れて欲しいな
境松永池田頑張れ
0718名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/12(火) 17:42:28.94ID:EzoAyS7R0
そういや2019世代最強加藤を擁する大社の団体はどうなん?
蔵敷あたりも残ってるけど強いん?
教えていつもの中国くん。
0719名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/12(火) 17:54:35.13ID:uqNNc2ui0
>>715
選抜の序盤の旗の重さは凄いからな。ほぼ引き分けだらけのドロ試合が恒例。こういう審判の時は何故か最初優勢だった方が負けることが多い。イライラしたらアウトやろな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況