X



トップページ武道
309コメント102KB

何度でも甦る覇天会スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/05(火) 13:21:25.25ID:g5i4pTvI0
立っては消え、消えては立つ
何度でも甦る
0003名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/06(水) 19:44:48.57ID:BJjN3Xcw0
あげ
0004名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/07(木) 20:40:43.22ID:cjxBldUJ0
あげ
0005名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/08(金) 17:39:02.48ID:X7JHbnR00
http://uekusak.cocolog-nifty.com/

http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi

http://my.shadowcity.jp/

http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/

http://kibounotou.jp/

http://japan-first.net/
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/
http://www.koudouhosyu.info/index.html

http://kokuminto.jp/
http://ameblo.jp/ishinsya/
http://ameblo.jp/99akira

http://anti-globalism.org/

http://blog.livedoor.jp/samuraiari/
http://blog.livedoor.jp/surouninn_garyou/
http://blog.livedoor.jp/shishinokai/
http://ameblo.jp/sinryakusosi/

http://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/

http://www.jcp.or.jp/
http://no-shouhizei.com/
0006名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/15(金) 23:17:43.53ID:xCRFjWLi0
誰かやってる人いない?
0007名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/16(土) 04:31:20.85ID:UdQS8tMy0
気になってはいる
0008名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/20(水) 13:42:52.30ID:JQoGg62D0
>>6
やってるんですか?
0010名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/30(土) 16:06:13.20ID:1MMxKRNb0
>>9
ミートゥー
0011名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 13:38:01.88ID:J2Rp8SsY0
過去ログ見るとボロ糞に叩かれてるんだけど
書き込んでるのは部外者だけで、実際にやったことある人の書き込みは見たことないんだよな
0012名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 08:15:48.60ID:imzLJ6hT0
過去ログどこ?
0013名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 14:53:35.17ID:SGAThF650
「覇天会 2ちゃん」でググると色々出てくるで
0015名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 11:27:48.42ID:kYhc/EGO0
打撃師範、覇天会やめたの?
0016名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/31(金) 08:15:56.78ID:dEBSqv9n0
SAやFSAが焦って荒らしてたんだろうな
0017名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/23(日) 02:46:01.19ID:yb3imQPg0
弟子が育ってないのは何で?
0018名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/25(火) 00:23:24.56
総合で勝つのが目的なのだとしたら、
フルコン空手の打撃を採用してしまったのが残念だったなぁ

フルコン空手はあれだけ選手層が厚いのに、
総合で結果出せてない時点で…

そもそも合気道って、伝統空手やキックの打撃の方が相性いいし
0019名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/25(火) 11:59:18.75ID:doUNV0rD0
>>18
養神館と松濤館は究極に相性がいい
それで出来たのが宇宙禅拳法
宇宙禅拳法を2、3年もやれば喧嘩では絶対負けなくなるぞ
0020名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/29(土) 10:58:24.53ID:q0u4dS7o0
顔面パンチを想定しない間合いでの連打の練習してるから、
居着いて取っ組み合いみたいな乱取りになってる
0022名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/04(木) 23:17:01.69ID:968OAhGp0
むかし宇宙禅拳法のスレあったよね
0024名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/15(月) 15:48:38.65ID:SWQi26EV0
>>23
ルール上はあるけど技術が無い

動画とか見る限りね
0027名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 10:09:03.60ID:E8u/jKnm0
>>26
顔面ありの格闘技でそれは有り得ないぞ……
0028名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 10:25:52.44ID:E8u/jKnm0
素手やOFGで顔面打撃有りの場合、
UFCでもケイオスでも見てみれば分かるが、
基本は足で間合いの駆け引きしながらパパッと打ち合ってすぐに離れる感じになる
フルコン空手みたいに足を止めて打ち合うのはまず有り得ない


動画見てないから見当違いのこと言ってたらスルーしてくれw
0030名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 09:11:46.78ID:hTDzODe70
実戦では当て身が8割、手首を取りに行く必要もない

塩田剛三の本にそんなこと書いてあった気がする
0031名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 01:25:40.22ID:JxtTDkBf0
ていうかこのレベルで公式に上がってんのやばくない?
なんか全体的にモタモタしてるんで初心者の動画かと思った
0034名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/28(日) 17:35:18.78ID:Si8v+4qh0
宇宙禅どうしちゃったんだろう
以前は指導員の方も武板に書き込んでたんだけどな
0036名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 14:33:01.00ID:EMpdvGJW0
>>31
スパーっぽいし、わざとゆっくりやってるんじゃないの?
0038名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/25(日) 13:02:43.89ID:VQi1aOry0
あげ
0039名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 22:47:53.09ID:Nak4XkPZ0
>>36
いやモタモタってスピードのことじゃなくて、普通に下手じゃね?
スピーディーで強そうな音楽でごまかそうとしてるけど
0040名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/29(日) 15:49:34.44ID:Ar7yt75c0
じゃあ上手い動画はどんな感じなん
0041名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/29(日) 16:18:18.38ID:psV1q43c0
>>40
それはめんどくさいけど、普通にあのフォームもクソも無い棒立ちの打撃ひどくない?
手首取るのにずっと必死だけど、打撃と全然噛み合ってないじゃん
どう思う?
0042名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/30(月) 01:57:20.71ID:aqb9pcqa0
>>41
まあ…そう言われてみれば確かにそうだな…
このフルコン空手系の立ち回りは、合気道と相性悪い気はするな…
フルコン空手系は(極端に言えば)足を止めて叩き合うけど、足を止めたら合気道の持ち味が半減して、それこそ必死に手首を取り合うだけにならざるを得ないのかも…
0043名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/09(水) 13:29:52.73ID:FTfMMxfx0
総合にSAの人が出て一勝だけしてたけど
その人と比べてレベルはどうなんだろう?
0044名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/16(水) 01:05:28.22ID:a8vKXgAW0
ユニファイドルールというのを導入するそうだぞ
0045名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/19(土) 00:56:42.23ID:bl/6bRYs0
SAは運動不足のオタクっぽいのしかいなかった
覇天会はガチンコで格闘技って感じだったよ
0046名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/21(月) 01:15:45.18ID:AfQTS/Mu0
すごく良いと思うな
でも試合をやるなら薙刀か銃剣道で試合をしたほうがいいかも。
次に片方が素手で相手の棒を奪う約束組手。
素手同士は、、、当身は怪我をするんだよね
0047名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/25(金) 13:19:52.96ID:a7MzoliW0
>>45
両方見学行ったけど、これなんとなく分かる
藤崎会長は実戦武道家って感じ
0048名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/25(金) 13:21:16.63ID:a7MzoliW0
>>46
どゆこと?
棒のほうが怪我しそうだけど
0049名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/06(水) 20:11:31.16ID:odPifTui0
ユーチューブの動画、ええやん
0050名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/06(水) 20:15:39.41ID:odPifTui0
顔面への手技と、立ち関節
これこそがスポーツ格闘技と、本来の何でもアリの武術の違いよ
0051名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 22:47:17.56ID:C3K7gmX50
令和の覇権格闘技は覇天会やで
0053名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/29(金) 01:05:51.11ID:XJus63oE0
>>52
普通に凄い
0055名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/05(木) 08:56:52.05ID:XuG2OxZ90
両手で片手を取りに行く時点で殴られ放題だろ(笑)
SAといい合気道の亜流は意味不明だ。
0056名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/05(木) 22:25:18.13ID:2/EcRKUx0
>>55
相手の動きにあわせるか、あるいは崩しながら入ればいいんじゃないかな?
覇天会は実際、顔面打撃有りに対応しているわけでしょ
0057名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/07(土) 01:44:03.81ID:w2902GR50
ユニファイドルールというのが顔面打撃有りみたいだね
0059名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/09(月) 21:01:11.57ID:XCLY7DXI0
そのへんのチンピラと喧嘩になったら顔面に一発か二発入れてから立ち関節
これが最強
0060名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/10(火) 05:17:43.91ID:LlE0O2M00
体がゴツくなってるのは良いね!生物学的に強いだろう。
でも手首を取りに行く必然性ある?
相手が手に刃物を持ってるから手首を抑えて刃物を制圧するんだろ
素手の相手の手首を持つ必然性はどうだろう?
>>48
約束ですから怪我しません
>>59
武器持ってたらどうすんの?
0061名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/10(火) 22:04:43.39ID:OaI35N7G0
>>60
武器持ってる奴とかあんまいなくね?
0062名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/20(金) 21:19:48.08ID:Fqwg4KWa0
YouTubeの解説はレベル高いね
0063名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 15:29:12.81ID:3AXfKsnm0
>>52-53
それ覇天会でそこまで上手くなったわけじゃなくて
単にボクシング経験者が覇天会に入門しただけだろ
覇天会は打撃はフルコン空手ルールだし、打撃の練習はほとんどやらない
せいぜいミット少し打つくらい
だからここだけの練習で打撃は上手くなりようがないんだよ

合気道を実戦で使えるようにするためには
こういう風に他で打撃を習得していた人や、柔道など組みや投げができる人でないと無理だな
0064名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/17(金) 08:12:58.74ID:D+JRfCad0
同じ合気道乱取りでも、団体によってずいぶん違うな
https://youtu.be/OrBzkR57Nt0
0065名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/17(金) 14:11:40.98ID:NRS9q34o0
はてんかいいいね
0066名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/18(土) 13:54:53.70ID:+Tyttvex0
>>25
おじさんのウルトラマンごっこ?
0067名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 23:47:23.02ID:yX2R+Nun0
弟子が育ってないのは何か理由があるんでないの?
技術理論が稚拙だから、みんな抜けていくとか
0068名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/29(土) 14:19:08.73
SAは拳真館に打撃でやられたけど、
覇天会が拳真館とやったらどうなるだろうか?
覇天会なら打撃対策もしているだろう
0069名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/09(月) 01:13:36.99
SAと覇天会の違いは、コンビネーション打撃の有無もあるよね?
0070名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/18(水) 18:23:17.45ID:KDv951mo0
そだね
0071名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/22(日) 14:34:27.38ID:yqOH+sMb0
>>64
なんでこんな違うの
0072名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/22(日) 14:41:29.62ID:yqOH+sMb0
私見だが、あらゆる格闘技は立ち止まって攻防する事はないと思うんだ
>>64の合気道も重心移動を使ってる
覇天会の立ち止まった攻防は、なんでああする意味があるの?
0073名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/23(月) 02:02:18.38ID:Q+NBYfnb0
>>72
想像だけど顔面への当身と武器がないから
関節技の掛け合いになるんじゃなかろうか。
悪いとは思わない。キャッチアズキャンのようなグレコローマンのレスリング的だ。関節技の追求。

剣道に近い合気道と柔道に近い合気道があるね
創始者が剣道家か柔道家かの違いのような気がする
0074名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/23(月) 04:37:16.41ID:ZZRgE62K0
>>73
顔面への打撃が無いというのであれば、>>64も無さそうに見える
0075名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/27(金) 01:39:44.93ID:VNI4u5AZ0
もうちょい動画は考えて上げた方が
0076名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/08(水) 18:38:26.23ID:XnqooTmk0
SAのスパーはどんな感じなんですの?
0077名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/11(土) 06:04:04.47ID:Fbsxwdus0
>>73
たしかにレスリングに近い
足捌きはフルコン空手っぽいような感じ
0078名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/22(水) 09:04:57.32
>>76
SAは>>64みたいな感じ
0079名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 11:39:32.76ID:qIuSrYJ80
あげ
0080名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 19:30:25.59ID:J0QZwmE50
ホームページ見たけどSAって打撃ないみたいだね
打撃ありの合気道って覇天会だけか
0081名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 00:16:26.40ID:N3QFcWUq0
両足止めて、力づくで相手の腕取り行ってる時点でな……
https://m.youtube.com/watch?v=8ma3BGGtAPY

これ、実業団の中堅レベルの柔道家でも参加したら無双するな。
せめて、打撃はポイント制にして足捌きと体捌きを重視するルールにすればもっと合気道らしさのある攻防になるだろうに。
0082名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 06:58:14.38ID:5sE08RDY0
なんで足が止まるんだろうね?
0083名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 14:50:50.03ID:N3QFcWUq0
>>82
そりゃ、腕の筋力に頼って極めようとしてるからだろうね。
言わば力比べをしている状態。
これってもしかして合気道?てな感じだね。
0084名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 03:39:26.75ID:V7U/UUTu0
教える側は足捌きしなくても極めることが出来るレベルの立ち関節の天才だが、
教わってる側はレベルが違い過ぎて、技術を吸収できていないのかな?
0085名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/13(水) 10:39:13.51
いつのまに八光流を…
0086名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/28(木) 21:25:28.76
SAとの関係はどうなの?
0087名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/09(火) 13:31:24.13ID:tn5HRxl40
>>86
それには触れるな
0088名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/09(火) 23:05:13.14ID:TBuYxaDy0
パンチンググローブつけてのサンドバッグ打ち合気道は若いときだけでしょう。
仕事が忙しくなれば疲れて訓練出来なくなります。
中高年、おじさんになるというのはそういうことです。
0092名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/16(火) 22:22:23.08ID:keejHvV30
https://twitter.com/hitoshiofficial

https://twitter.com/kunimorishujp

http://twitter.com/Gurenko_Andrii

http://twitter.com/KOKUMINTO_JP

http://twitter.com/ishinsya

http://twitter.com/liyonyon

http://twitter.com/murasame1957

http://twitter.com/MieYasuda

http://twitter.com/seto_hiroyuki

http://twitter.com/aramaki_koen

http://twitter.com/kentgilbert01

http://twitter.com/sasasa5151

http://twitter.com/endoshuichi

http://twitter.com/ttizumo

http://twitter.com/aramasa410404
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0093名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/17(水) 16:17:57.46ID:pIgON4z50
フルコン空手の胸パンのスレ見てて気付いたんだけど、
このスレで言われてる「足を止めて手を取り合う」状況になってしまっている原因って、
ひょっとしてフルコンの試合専用技術を流用してしまったせいでああなっているのでは…?
どう思いますでしょうか?
0095名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/19(金) 08:42:55.84
>>93>>94
ユニファイドルールってのが始まったよ
何か変わるんじゃない?
0097名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/23(火) 00:59:10.90
>>81
藤田昌武「最近水泳の事を思い出して『合気道って空気の水泳みたいだな』と思う様になったんですよ。
相手が来てもぶつからないで受け流す事が出来れば、空気の中を泳ぐ様なものだと。
水の中では動かなければ沈むでしょう。合気道も止まったら相手にやられてしまうんです」
0100名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/02(木) 22:03:15.87ID:MlBYnCnY0
>>99
酷すぎて途中で再生止めちゃった
なんなんこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況