菊野克紀
@kikunokatsunori
沖縄拳法空手の威力の原理はこれと真逆ですね。手先以外は稼働させません。

菊野克紀
@kikunokatsunori
一つになるという意味では一緒ですが関節を固めるのではなくて手先で全身の筋を引っ張ります。電車の先頭車両を引っ張るのです


菊野克紀
@kikunokatsunori
沖縄拳法空手の立ち方は逆さ振り子と表現します。
ナイハンチ立ちやセイサン立ちによって鳩尾の辺りに重心の集中を作り(鉄球)、その重さを地面を蹴らないことで重さを殺さずに自由に浮かせて(鎖)鉄球に付いた糸(手先)で引っ張ります。

オバケ
@p2nyiwidktRdqMM
失礼します。いつも楽しみに拝見しております!ふと思ったのですが、腕主導で打たなくとも、腰を入れて打った後に全体重を乗せることは出来無いものでしょうか??

菊野克紀
@kikunokatsunori
それだと腰を入れて打った後に寄り掛かって押すという形になると思います。
腰を入れる(捻る)と身体の中に軸が出来てでんでん太鼓の玉が飛んでいくことになります。
地面を蹴ると体重が浮いてしまいます。


菊野選手と前スレのスペインの人の理論は近いね
前スレで?は菊野選手が答えてるね
足裏-鳩尾-拳が正解かな?

総合詠春拳くんは腰とか言ってたからインチキだねw