X



トップページ武道
1002コメント400KB

【弍拾壱】詠春拳スレ【22】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/05(火) 10:26:13.94ID:Dsltb1FV0
オレ達は戦うことしかできない破壊者・・・だから戦う、
格闘家を倒すために!
この歪みを破壊する!
オレ達詠春拳マイスターによる日本統一!
それこそが詠春拳!
詠春拳がそれを成す!
イップマンと共に!
そうだ!詠春拳がっ・・・!
オレは三枝大悟だ!

さぁ語れ!
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【弍拾】詠春拳スレ【20】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1529371699/

【弍拾壱】詠春拳スレ【21】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1548902572/
0444名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 22:02:48.81ID:3BaAJABz0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0445名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 22:02:58.89ID:PfpDrEC10
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0446名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 22:03:09.51ID:fwjdu1mk0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0447名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 22:03:19.39ID:NToPThgz0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0448名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 22:03:29.14ID:OYkojzQz0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0449名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 22:03:38.41ID:kXQENav90
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0450名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 22:03:48.47ID:o31WIAkA0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0451名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 22:11:27.44ID:vg9MpPIk0
詠春拳は素人をある程度強く出来る素晴らしい武術だ
だが本格的な散打や格闘家相手には勝てない
本気で強くなりたい奴は別の武術へ行くのだ
ここを間違えるとgdgdになる
詠春拳は他の中国武術と比べ深く学べるものが無いからだ
それがチーサウ
川村氏の言葉で「これからチーサウの達人になったとしても何の役にもたたない。全くの無意味だ。」
またこんな言い伝えがある。
「詠春拳を習うと、三ヶ月で使いたくなり六ヶ月で喧嘩をしたくなり九ヶ月で人を殺したくなる」
まさしく実戦性と速習性なんだろう。
「素人をそこそこ戦えるようにする」
これこそが詠春拳の強みだ!
0453名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 22:20:42.77ID:ltlUgK3+0
伝統派(笑)はこの手のキモオタしかいないので(笑)
役立たずのキモオタ集団=伝統派(笑)

※超ウケるんですけどwww
0460名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/28(金) 11:09:37.55ID:xARyRnDN0
皮膚感覚を重視する武術って一人練習が困難で、団体から離れてしまったら衰える一方だよな
0462名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/07(土) 08:19:18.91ID:exqwOQX20
コロナとチサオしたくねえな!
もっているやつは最強コロナサオ
0463名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/07(土) 08:50:57.11ID:MGJT9dDt0
身近に10数人疑いあり
保健所待ち
ド田舎でも感染か
潜在的感染者たくさん
日本中全員感染
時間の問題
0464名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/07(土) 11:18:30.46ID:GQq6C+nh0
ジェイスのホームページ見たけどインストラクターの紹介ジェイス先生以外なくなった?
若い衆はどうしたの? 大量離脱?
0465名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/08(日) 10:23:23.83ID:GEdlFv2z0
>>451
川村のその話は解釈が違うな
よく言ってたのは拳法が強くなったからといってなんの役にも立たない
厨二病には理解出来ないだろうけど
それで飯も食えないし、拳骨を誇らしげにしても尊敬はされないし下手したら嫌われる
それと、よし!あいつを殺そうと思って一生懸命拳法の練習をするのは馬鹿
そんな事をするくらいなら拳銃を入手する方法を考えた方が賢い
0467名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/08(日) 12:08:05.82ID:k6p0QjpY0
武学社の教え方が気に食わず辞めたが

色々考えて練習し、そして一つ一つ分かってきて
もし今、人に説明すると結局川村が言ってた蛋白な説明になる
これを理解するには随分遠回りしないと理解ができなく
だから川村は自分で考えろと言っていたんだと今になって思う
が、しかし、それが果たして価値のあることなのかどうかは分からないw
三拝仏も何で大切なのか、これも自分であれこれ試行錯誤しないと重要さが理解できない

でもなぁ、武学社の教授スタイルは時代錯誤もいいとこだなぁ
今だと絶対にウケない
0468名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/08(日) 12:54:02.01ID:mRaIP2LD0
部学者より時代錯誤
横浜にあるだろ
ボクサーやテコンドーより強いとマスコミ宣伝して大丈夫か?
0469名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/08(日) 13:05:23.58ID:k6p0QjpY0
>>466
若い人には絶対に理解できないよな
拳法を習いにきたのに強くなりたかったら格闘技やれ、だからな
歳をとった今はそれが理解出来るんだけどね
大人になると喧嘩に強くなるというだけでは動機付けやモチベの維持がなかなかしづらい
無理やりでも他の価値観を持たないと続けられないんだよな
そうなると、どんどん詠春拳の理解が深まってきたというかw
なんなんだ、この拳法は
0472名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/09(月) 21:20:41.70ID:pIO1Ivzr0
詠春拳がパンチで戦うと思っているやつは
習ってない。それか見込みがないから
師が教えない。
0473名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/09(月) 21:35:04.90ID:/rkjpT8r0
詠春拳って軍隊格闘術に取り入れられてんじゃないの?
そういう意味では強いのではと思ったけどここ読んだらやっぱり空手や剣道・柔道みたく型とか全てが一般生活においての生きるための武になるのか?
0474名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/09(月) 21:40:48.82ID:+rg41FfD0
日本でイキまいてんの台湾系
台湾詠春は戦いと無縁
1 教えない
2 伝承欠落
3 ごちゃ混ぜ
0475名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/09(月) 23:29:24.85ID:pIO1Ivzr0
詠春拳が強いのではなく、強いやつが
詠春拳をしたら、軍隊でも通用する
武術になりやすい特徴があるということ。
0476名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/09(月) 23:38:55.64ID:/rkjpT8r0
なるほど。じゃ体鍛えて武術もってなると空手とかボクシングのが実用的って感じか
0477名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/09(月) 23:56:26.49ID:pIO1Ivzr0
実用的なのは柔道。路上で投げられたら死ぬ。
詠春拳の標指の足の動きは、大外刈がはいっている。このことは大したことないが、
秘密だと教える団体もある。
0479名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/10(火) 01:23:28.03ID:FjWgZ/qi0
>>477
柔道とか中学の体育以外近場だとなかったなー空手道場はいっぱいあるんだが。
近所探したらキックボクシング、ボクシング、MMA、空手、合気道、ブラジリアン柔術ぐらいで柔道見つからんしおっさんなってからやるのもなんだかなーってな。
伝統や型とかちょっと嫌だしフットワーク重いのもなんかなーと考えてボクシングキックボクシングmma当たりやりたいんだが主に健康増進ダイエットと筋トレ目的で。

で詠春拳やってるところ調べて見つけたんだが全く持って馴染みがないからどうなんだろうかと。
0480名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/10(火) 04:58:15.09ID:z6k8e7890
自分の弟子に首相撲から膝仕掛け逆にやり返されて無様な姿晒してる葉準の直弟子www
まるで子供のケンカと馬鹿にされてるなwww
0481名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/10(火) 07:04:06.76ID:6EyJA+oK0
>>479
体を動かすこと自体が健康に良いから
健康増進にはいいけどフィットネス目的なら詠春拳は適してないよ
それとこれは言えるけど頭を使う事が苦手な人も向いてない
逆に言うと真剣にやるなら賢くなれる可能性はある
そういう意味では体の健康とボケ防止として頭の運動に良いと思う
葉準も同じことを言ってた
0482名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/10(火) 07:13:51.23ID:6EyJA+oK0
>>479
日本での護身を考えてるなら柔道が最も良い

これは主観だけど伝統や型が最も価値があるのが武術系だと思ってる
大昔から脈々と続く伝統芸術を学べる喜びってやつ

今時はおっさんおばさんも多いしその辺は別に気にしなくてもいいんじゃないかな
その近所のチョイスなら空手が伝統派なら空手が良いと思う
0483名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/10(火) 07:17:05.94ID:iHtsOfkv0
若いうちは格闘技やった方が良い
日本武道はまだ体育会系のノリだからやめとけ
ムエタイは武術と格闘技両方の面あって面白い
年齢重ねてからも続けられるからおすすめ
0484名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/10(火) 07:35:23.56ID:paNw9+Up0
彼の言い訳だと練習中に襲いかかって来られた時の対策すべき
反撃に対処できない指導者にも責任あるが反撃するなよ
だとさ




詠春拳は自分の弟子すら制御できないのが先生になってるよ
0486名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/10(火) 09:21:31.70ID:iHtsOfkv0
ムエタイは100歳までできるよ
0487名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/10(火) 12:25:51.95ID:isQQdRWN0
>>481-483
なるほどね、実は空手をちょっとやってた時期あったんだけど続かなくてなんか型とか移動稽古が苦手でもっとバシバシミットとかスパーとかやりたかったから武道系向いてないと思ってね。
ムエタイは一番実はやりたいけど日本でしかも近所にない、キックボクシングがちょっとムエタイに近くて近所に数軒。
なんだかんだ空手やってたときが人生一健康で背筋も伸びてよかったんだがちょっと型や移動稽古とか伝統的なのが窮屈でうーんってね、あと本当に体育会系で先輩の圧もちょっとうーんってねw
コミュ障おっさんが黙々とやるなら現代格闘技ジムでフィットネス方面のがいいのかね
0488名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/10(火) 12:39:36.79ID:6EyJA+oK0
>>487
そうかぁ、それなら格闘技系しかないかなぁ
武道系で型なんかやりたくないというなら柔道、日本拳法、剣道あたりかね
近くに日拳あるならオススメかも

型は俺も若い頃は馬鹿にしてたが血気盛んさが無くなり丸くなった今は型の良さが分かるようになった
小念頭(詠春拳の型ね)は毎回やる度に発見があって楽しいよ
身体操作というと小難しく聞こえるが体をどう動かすか筋肉や関節の位置など細部まで気にして行うには
一人稽古でないと難しく対人練習だとかなり難しい
これが出来てくると対人練習でも動きが変わってくるんだよね

そんなこまけぇ事はいいんだよ!そんなの反復練習して体に覚え込ませればいいんだよ!という人には向いてないけどねぇ
0492名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/10(火) 18:58:57.31ID:6EyJA+oK0
>>491
別に型が凄いわけではないよ
人に伝えるのに言葉だと誤解を生みやすいから雛形を伝えて
あとは口うるさく言って、いつかは気付いてくれよってものかと(苦笑

洋春拳は分からないけど伝統的な詠春拳だと凄い細かくそういった事を教わる
このスレでも・・・その人は洋春拳の人かなぁ?とても良いヒントを書いてた
詠春拳は肘の力、腹の力
自分の体をどう使うかを人に伝える時にそれを言語化しなければならないので
それもその人それぞれになる
そしてその言語化されたものを聞いた者は、理解力も個人差があるからどう捉えるかは人それぞれになる
これが学習を困難にする原因の一つだったりするわけだけど
沖縄拳法空手の菊野や、タレントの武井壮が良いことを言ってたよ
菊野は、筋肉の力よりもフォーム、フォームよりも重力が強いと
武井壮も、ひたすら武井壮をどう動かすかという練習をずっとしてきたそうだよ
0493名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/10(火) 19:15:56.02ID:fG1U25K10
詠春拳は素晴らしいけど
コロナで倒産、失業、経済崩壊
道場はどこも閉鎖だろうなぁ・・・
0494名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/10(火) 20:37:32.12ID:6EyJA+oK0
これ聴いてどう解釈するかは人それぞれだけど
私解釈だと武井壮が言ってるスポーツ理論は武術の型に共通すると思ってる
先生はサーサオの指導の時に力学という言葉を使ってたが
武井壮も物理学という言葉を使ってるので個人的には、とても共感してる
https://www.youtube.com/watch?v=21_5_v5QmdE
0495名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/10(火) 21:20:38.98ID:3BtfUFS90
最近話題の台湾の先生より英国の先生評価してるよ
やはり香港正統だけあるよ
まぁ頑張れ
0496名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/11(水) 13:57:31.34ID:A307SsqD0
>>487
>型とか移動稽古が苦手でもっとバシバシミットとかスパーとかやりたかったから武道系向いてないと思ってね。

自分で答えだしてるじゃない
0508名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/21(土) 19:58:16.03ID:chnNxLYT0
ネットの世界は議論を戦わせる場やで〜w
発表会の場じゃねーw
批判は反論するか貴重な意見と捉えりゃええw
0509名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/21(土) 20:44:56.55ID:gOmPEluX0
ネットってディスカッションする場でしかないフォーマットだったんだ
知らなかったわ
随分不自由で間口の狭い世界だな
0511名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/22(日) 00:59:01.03ID:6rPWRJi00
さすが5ch(笑)
自称大物のキモいオタクどもが発狂していますね(笑笑笑)

※超カスいんですけどwww
0512名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/22(日) 01:00:57.61ID:6rPWRJi00
自称大物(笑)

素性はキモいオタクどもだから表に出てこれない(笑)
動画も出せない(笑)

自称大物のキモい詠春マニアども(笑笑笑)

※超ウケるんですけどwww
0513名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/22(日) 01:03:54.40ID:6rPWRJi00
>>510
いよっ!
詠春マニアのキモ豚先生!www

今夜のオナニーの具合は如何ですか?www
0514名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/22(日) 01:11:38.65ID:6rPWRJi00
>>504
>若い方、白人のくせにプンサオが綺麗

は?wwwwwwwww
無能で役立たずのイエローモンキーの分際で何をコイているのかな?www

黄色い猿フゼイが調子コイてんじゃねえぞこのクソ野郎
0515名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/22(日) 06:06:28.59ID:gyE/PrSC0
貴重な時間と労力を使って、わざわざ秋葉原に出向きキモいオタクの集団の輪の中に入って
おまえらキモいのうーwwと言ってる奴 >> 511
0517名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/22(日) 07:39:32.09ID:0kE49mWL0
昔ほどではないけど武術や武道なんて宗教と同じだよ
自分ところが最強、最高、正統、本流
、みんなそう思ってる
ここで自分の所が正統と言わんばかりに言ってるのだって別に悪い事ではないが果たしてそれが正統かどうかなんて本人も他人も分からない
本人がそう信じてるだけ
武術世界で経歴詐称なんて当たり前
0520名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/22(日) 12:16:25.92ID:zp7OgFC70
川村の経歴詐称云々の話が以前出たが
この世界の経歴詐称なんて当たり前すぎて何を今更?という感じ
経歴だけでなく武勇伝もね
宗道臣や大山倍達だってそうだし宮本武蔵だってそうだよ
日本一般的に知られてる巌流島決戦も眉唾もの
0522名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/22(日) 12:47:59.20ID:8/OWnEle0
自称「一代宗師w。」のイキリオタクどもが発狂しているクソスレはここですか?www
0528名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/22(日) 15:37:08.92ID:onoiQL8T0
最近は正統の方が良いな
当時は弱いと思ってスルーしてたのが今は、普通にありじゃね?と考えるようになってしまった
中身は変わらんのに感覚だけが麻痺していく…
0529名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/22(日) 16:45:50.56ID:NFojSrqG0
運動した事無いおデブちゃん今も変わらず人格破綻からの指導内容は本物という噂よ
0531名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/22(日) 20:49:01.49ID:BnPRXv660
やべーわマジ面白いな
正統と伝統のやり取りだけずっと見ていたい
敬天愛人もこんな感じで面白いのか?
それともヲタ要素が主成分?
0532名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/22(日) 21:09:03.47ID:72eMBvMa0
>>531
そもそもが暇だから自分で正統になるかってのが出発点で
最初から一般受けとか狙ってないのに
なぜか批判する奴は伝統派を気取る謎
0533名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/22(日) 22:49:50.20ID:id/dkhJY0
個人的には正統の方が面白いと思う
いままでさらっと名前だけ知られてた奴らとか在籍してるし
0536名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/27(金) 23:59:49.64ID:5nQxDW550
木人きちんと消毒。
チサオ、きちんとマスク。
0541名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/03(金) 20:27:52.00ID:hy2+ohRE0
>>540
25年位前の話だけど小さな薄暗い人気の無い公園で一人小念頭してたら
仕事帰りの中年サラリーマンがすぐ近くでじっと俺を見ていた
当時若かった俺は何とも思わず続けていたが
今思うと怖いなw
0543名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/04(土) 00:28:06.87ID:VesaHrwN0
もしかして、空手の茶帯がみていたとか⁉
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況