>>532
信仰とは批判の対象になりやすいが

開祖の直弟子たちが強かったという事実は揺るがない

信仰は馬鹿に出来ない

戦後生きる希望を無くした青少年達が、開祖の生きざまに惚れた

もちろん直弟子は昨今の技は知らないが(というかもう生きてはいないが)、
噛みついてでもどんな手を使ってでも

という凄みは昭和のほうがある

まあ少林寺に限らず昭和の武道家全般ににいえる話だけどね

技ウンヌンでなく人間力、強さも優しさも今とは違う

若い人には難しいだろうが