>>216
動画の相撲と雰囲気は似てるけど本質的に別物ですね

もちろん間合いを潰すとか体当たり的にするとかは同じだけどタイミングが違う

相撲のは同時に動き出して、打撃で二撃めを止めてるけど、

新井先生のは先の先に近いというか、
間合いを不意に詰める事で意識の虚というか、隙間に入り込むというか..
言葉で言うの難しいな

大いなる遺産2は買いました?
あれで中先生も同じことやってて、他の本部職員たちも「分かります分かります」という感じだった

急に不意に入り込まれると一瞬止まってしまうのは人間のもつ反射じゃないかな。
急に寄られると危ない!叩かれる!と反射的に感じるから。

女性と子供みたいに殴られたこと無い人には効きにくいらしい

少林寺独自の原理というより武道共通の原理だと思う。それを燕返しを通して教えてくれた

払受段突も同じ原理