>>180

> >>174
> 貴方がね
> こいつ殺したい!
> と強く思ったとします
> それは計画的な犯行でもいいし
> その場の感情の高まりで衝動的に行うでもいい
> どうする?
> やるか?表出ろ!といって構え合う?
> 合わないでしょ
> 競技の試合ではないんですよ
> 人をぶっ壊すことは誰だってできる
> やろうと思えば誰だってね
> 目的が人をぶっ壊すことなら
> 手段はなんだっていい
> それが人をぶっ壊すということです
> 人間は賢い脳があるからね
> 動物とは違う
> 何が言いたいのか理解出来ないなら別にそれでいい
【回答】
みなさんも聞いてね!
一応、他流試合ー競技もしくは?素手の喧嘩での話しです。武器同士ー武器対素手の話しはしていない!
一応、【素手対素手】これを基本に考えての理論になります。
我々は考えないといけません。そうしないと騙されます。
目的はなにか?その拳法の目的です。そこが重要なんです。
前に例えをいったよな?
短距離走と長距離走のポジションとか?走り方の違いだよ。
どうだ?同じか?どこが違う?
よく考えよ!
その拳法は?主に連打必勝なのか?それとも1撃必殺か?相手を傷つけずに制するのか?寝技で仕留めるのか?なにを求めている?どの間合いで相手を仕留めるのか?
そこが重要なのです。何故なら、それにより攻防技術が決定するからだ。