X



トップページ武道
1002コメント491KB

高校剣道を熱く語る127

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/14(月) 22:46:25.40ID:XKrPDbrh0
※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1546225195/




みなさんが忘れないようにテンプレ持って参りました!(^○^)


2018完全確定版 !!

確定テンプレ
■世代五傑
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○岩切(九州学院)、清家(高千穂)、志築(島原)
2017に限り5傑の格落ち防止の為3傑で決定!
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
2005以前は語らない。
0187名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 19:49:41.25ID:zXOaBxxT0
2018で純粋に出身県でみてみれば関東が強いだろうな!
関東 大平小川吉田青木重黒木志良堂松澤武蔵小松崎浅野鈴木西野

九州 福田渡邊深水谷口中山原政岡樋口井上木島黒川若杉安藤日野
0188名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 19:55:52.29ID:fl4OB5rr0
>>186
日章も微妙
Aチーム→大濠Aフルボッコ
Bチーム→大濠B(中学チーム)フルボッコ
大濠錬成会見てられないレベル
0189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 20:02:12.23ID:AKWzLkFK0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0190名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 20:03:03.52ID:AKWzLkFK0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0191名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 20:03:28.42ID:AKWzLkFK0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0192名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 20:22:30.80ID:n4qrO5dJ0
>>187
無理矢理こじつけは辞めて!辞めて!辞めてー!

高校実績は高校の監督の指導力の賜物!
よって九学最強伝説!(^-^)v
0193名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 20:23:12.74ID:xDKiq74a0
>>188
今のとこ全員イマイチパッとしない
個人的には西田より早川を大将に置いた方がいいと思う
2年より1年の方が強くねーか?
まあ高千穂も吉村以外ダメなんだが
0194名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 20:39:10.95ID:s+qtVHiU0
>>192
お前そんなにぶっ飛んでんのに女子最強は福岡に譲るんか?
0195名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 20:56:01.54ID:kMtut51A0
米田先生って、初心者から育てること出来るのかな?
0196名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 21:00:58.31ID:TFdsRufU0
道連優勝の鬼高の山野(幕張本郷中)は高校どこ?
幕張本郷だと九学ラインもあるし、
鬼高だと島原、桐蔭ラインも。
どこ?
0197名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 21:05:23.80ID:hYSC6KGT0
山野どこって聞くヤツ多すぎワロタ
何回同じ質問出てくんねん...
スレ最初から読みなさい
0198名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 21:15:03.08ID:lX9vDEo+0
>>196
九学みたいよ
ここ数年の道連団体、全中団体優勝の大将
道連、全中個人優勝者の進学先調査したら半分は九学だろうな
0199名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 21:15:19.47ID:AxTPakQY0
>>195
それはわからないけど、監督にもタイプがある
育成が上手いタイプと、強いのを更に強くするタイプ
強くはしないが、駒の運用が上手く試合ではチームを勝たせるタイプ
0200名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 21:22:44.47ID:xpg2vmFf0
>>198
全中か道連を
入賞したらとりあえずスカウトくるみたいよ

川口もスカウトきたみたいやけど
断ったみたいやし。
0201名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 21:29:05.71ID:hYSC6KGT0
来年九州クソ偏らね?
九学
荒木平尾鈴木森谷鮫島末永山野
大濠
小畔守安矢野一色松尾小柳宮本
島原
下田小山安田大園+無名新2年

この3校以外ヤバいだろ
0202名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 21:38:23.78ID:hYSC6KGT0
佐賀県勢
龍谷→三宅,久御山中の奴
敬徳→戸塚の奴
三養基→江口ら佐賀上位選手ら

鹿児島県勢
鹿商錦江湾樟南→不明

長崎県勢
南山→林田馬場ら率いる南山エスカレーター組
西陵→長濱
佐世保北→井

宮崎県勢
高千穂→松永伊東
日章→楠元蔵富井本藤田廣澤

福岡県勢
東→不明
第一→林、田城弟
東海大福岡→無名塾コンビ
常葉→藤島弟
舞鶴→西原
0203名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 21:41:45.24ID:2mEljUwV0
>>201
一色は補欠にも入れんだろ
高校生の中で一番弱いから中学生のチームに入れられてただけだぜ
0204名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 21:43:21.85ID:wH8rDab80
>>201
女子九州も偏り過ぎる
筑紫台
島原
三養基
3校がハイパワー

中村学園、樟南、八代白百合がどれだけ対抗出来るだろうか疑問
0205名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 21:45:54.70ID:hYSC6KGT0
関東は現時点で分かってるのが
桐蔭学園
伊藤本村田中寺前杉本橋本
葵陵
渡邉弟五十嵐双子船木正田
相模
馬場清水武石
佐日
大平弟柏崎
浦安
西原

あ、明豊は峯松赤嶺胤末くらい
0206名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 21:46:07.14ID:TQ5SO8j/0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0207名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 21:46:36.41ID:TQ5SO8j/0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0208名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 21:47:00.46ID:hYSC6KGT0
>>203
金井田一色宮本小柳松尾のチームだったね
三宅の方が入るか
0210名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 21:51:42.30ID:AxTPakQY0
>>204
三養基は古豪というイメージだが、また盛り返すの?
0211名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 21:54:29.22ID:hYSC6KGT0
葵陵は茗渓高橋取っておきたかったな
メンツ豪華なわけでもないのに渡邉弟が大将とか...
茗渓か土日に負けそうだな
0212名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 22:05:56.17ID:xDKiq74a0
葵陵最弱の代は間違いなく来年だな
0213名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 22:10:14.32ID:wH8rDab80
>>210
女子はめっちゃ強い
大将→中村
全中優勝の大和中トリオ→古川立花重岡
筑紫台島原に十分勝機あり
0214名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 22:20:59.71ID:wH8rDab80
>>209
一番は筑紫台だと思う
現1年→徳田佐藤
現中3→井上猪原谷口
全中、道連の上位がずらり
0215名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 22:21:18.00ID:dwhEGkA10
まー普通に考えて九学島原大濠の三強だろうね
島原は2015ぶりに2年主体のチームになるね
もし葵陵が留場引っ張るなら豪華メンツ揃えて欲しいな
岩部みたいな事にならんように
0216名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 22:24:33.84ID:dwhEGkA10
福岡は大濠一強時代来るな...
東も第一も無理だ
全中ベスト8の岩松恒松はどこ行くんだ?
0217名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 22:24:56.20ID:wH8rDab80
ちな全中優勝の生出は島原へ
2017優勝の岩本→2018優勝の生出
0218名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 22:27:15.17ID:dwhEGkA10
>>217
その子ってどこ出身?
パイプあるの?
岩本然り生出然りスカウト蹴って島原って凄いね。
0219名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 22:36:19.22ID:wH8rDab80
>>218
大阪の菫中、大阪府警寺本娘さんと同じ中学
寺本娘さんは筑紫台へ

先輩も居て強豪が集まるのに、あえて島原選ぶとは強者だよね 応援したくなるわ
0220名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 22:36:51.65ID:OPc4XoEX0
>>212
最弱とか聞くと平工業思い出す。結局はIH勝ち上がったし成績残した。
島原も2016や2017は最弱とか言われてたけど成績は良かった。今年も言われてるがどうなるか…
このスレで最弱言われると成績残す説。
葵陵もくるかも…
0221名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 22:37:18.02ID:wH8rDab80
>>219
すまん
寺本娘さんは中村学園の間違い 去年
0222名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 22:38:50.80ID:TFdsRufU0
>>205
橋本はまだ中二では?それとも他の橋本?
桐蔭一年は伊藤(逆井中)、本村(戸塚中)、田中(六角橋中)、岩崎(幕張本郷中)、河西(秋多中)とけっこう揃ってる。これに杉本と寺前入ると流石に怖いチームになりそうだな。

武石は相模で潰れず奮闘して欲しい。
インハイ三位になったときも三年は棚本と小田倉だけで、二年3人だったから、武石清水で引っ張って行ってほしいな。目指せ棚本
0223名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 22:43:27.77ID:dwhEGkA10
>>219
あ、お姉さん履正社で大阪チャンプだよね
思い出した
なんで島原なんだろうか...
岩本いるからか?
守谷とか筑紫台,中村なら特待だろうに
0224名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 22:45:09.42ID:dwhEGkA10
>>222
南波北原磯崎阿部高橋
佐々木吉村井出
があのザマだから...わからなry
0225名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 23:06:45.21ID:PmUpVKPJ0
>>202
鹿児島県勢
樟南
都道府県対抗優勝の菖蒲、久保田 全中団体鹿児島代表の濱田、木原 実績はわからないが山口って奴も面白い。今年は全中個人ベスト8の手島が入ってくる。今年の新1年は樟南がずば抜けてるかと。
多分 山口 木原 手島 久保田 菖蒲かな

錦江湾は、川口 有村 塚田 木場 下出かな
今年は、全中団体鹿児島代表の志布志中の大将肥後と個人ベスト4の重富の上原が入ってくるからどうなるかはわからない。

鹿商は、 杉山 久保 川原 渕之上 黒瀬かと
鹿商の新一年生は富山弟ぐらいしか知らない

鹿実は道連代表の向井が入学してくるが入ってくるやつは2人と聞いたが本当かはわからない。
0226名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 23:07:35.26ID:c0NQSOlq0
>>223
守谷は今の1年生の層が厚いからな
早くレギュラーになりそうなとこ選ぶ人が多いと思うよ
0227名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 23:32:03.81ID:xDKiq74a0
>>225
鹿児島商業親子兄弟多いな笑
牧枝弟と上弟が今2年にいるよね
富山弟もいんのかよ
今年卒業の肱岡は親父OBだし
肱岡妹はさすがに入らんか

>>226
いくら層が厚くても全中チャンプだからレギュラーは入れるでしょ
スカウトはされたはずだろうし
筑紫台も1年揃ってたはず
岩本も生出も何で島原なんだろ謎過ぎる
田舎で学費免除なしで圧倒的に強いというわけでもない
0228名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 23:32:50.93ID:lhwXUWiw0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0229名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 23:33:10.48ID:lhwXUWiw0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0230名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 23:35:00.79ID:TFdsRufU0
>>224
吉村って大学どこ行った?
道連個人全国3位という成績を提げてだが、東松館でも関中でも次鋒または補欠に回ることも少なくなかった。東海相模でも最後まで補欠以下だった。
マジなんなんだよアイツ。どうやって道連3位になったんだよ?
井出は神奈川はおろか全国でもトップレベルの中学生だったのにホント残念。大学で巻き直してほしい。
0231名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 23:38:36.60ID:tHMrgw060
全中女子三位だった倉田は、高校どこいったん?
0232名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 23:44:58.76ID:dwhEGkA10
>>230
全中個人3位だった高橋及川と同期の秋田高校木村も激弱だったからね...
井出は厳しいと思うよ
高校でほとんど伸びてないから鹿屋行ってもレギュラー厳しそう
前田榊原にも普通にやられると思う
0233名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 23:46:45.87ID:dwhEGkA10
葵陵山室は武大だそうな
選手になるのは厳しいだろうけどね
0234名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 23:56:03.74ID:wH8rDab80
>>231
中村学園
新チームのレギュラーで出てる
笠と同級だよね
0235名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 00:06:09.04ID:i+MfjDm/0
島原女子って誰が指導してるの?
ナベツネ?
ビデオには若い先生映ってたけど(名前ド忘れ)竹中とかの代にはいなかったはず
男女ともにトップレベルに持っていけてる高校って他にないよな
0236名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 00:09:15.99ID:i+MfjDm/0
岩本先生がナベツネと仲いい
黒川母つながり
あたりしか考えられんな
俺なら守谷とか筑紫台特待で行くところだが...(1年レギュラーいけそうだし)
0237名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 00:12:52.59ID:4XjmPTKu0
全中団体優勝した淑徳巣鴨中女子はそのまま内部進学かね?
もしそうなら日体桜華指導してる村瀬は頭痛いだろうな
0238名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 00:29:18.49ID:4XjmPTKu0
>>217
道連女子個人ベスト8の永井も(2年金丸の道場の後輩)
峯松永井森生出岩本なら普通に全国優勝するんじゃ
0239名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 00:30:18.52ID:UtARUQyB0
>>236
守谷と筑紫台の方が現戦力は上だろ
新チームの実績とメンバーからしても
あと三養基と義塾が強い。島原と中村はその次位かな〜
0240名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 00:32:56.97ID:i+MfjDm/0
>>239
0241名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 00:44:48.31ID:i+MfjDm/0
高1の代
道連
優勝内藤→守谷
準優勝古川→三養基
3位猪原→現中3で去年道連個人2位
3位三輪→茗渓
ベスト8
宮原→?
雨田→現中3
市川→城南
大西→守谷

全中
優勝岩本→島原
準優勝谷口→現中3で全中個人優勝
3位佐藤→筑紫台
3位倉田→中女
ベスト8
江尾→?
今村→守谷
笠→中女
立花→三養基
ベスト16
井石→佐賀学園(立花と同期なのに何故か佐賀学)
内田→?
峯松→島原
宮前→大社
川合→東海大翔洋
大西→守谷
柴原→?
藤田→?
0242名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 00:48:09.83ID:DQLe55di0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0243名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 00:48:32.23ID:DQLe55di0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0244名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 00:48:38.70ID:i+MfjDm/0
鹿児島出水中の猪原って子強くね?
中2時全中個人3位
中3時全中個人3位,道連個人2位
どこ行くんだろ

今年の中3は鹿児島いいね
猪原の他にも全中個人2位に井上って子がなってる
加古川女子も凄い
全中個人ベスト4に1人とベスト8に1人
須磨学行くのかな?
0245名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 00:50:38.27ID:i+MfjDm/0
>>244
中2時道連個人も3位やん
2年連続全中道連ベスト4って前人未到じゃないか?!
0246名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 01:34:33.19ID:7usWgrWH0
>>202
第一はガタ落ちで草
0247名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 02:09:29.41ID:i+MfjDm/0
>>246
大濠に5-0食らうレベル
0248名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 02:22:53.47ID:gq5VrrMm0
中女は松永が高校に上がってくるし大丈夫だろ
三年生大嶋の妹(現中3)も中女
全中愛知予選で一年生3位→二年生優勝→三年生優勝とかだから姉と同等には強い
来年春には今年全中優勝候補池田妹も控えてるしまだイケる
0249名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 04:46:59.45ID:VoCNDr/W0
中女→九学
筑紫台→大濠
守谷→東福岡
東奥義塾→葵陵
0250名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 05:04:04.42ID:ed7kIYhp0
>>201
大濠の山口三宅はあんまりなの?
0251名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 05:41:22.82ID:5xIDs5LN0
>>227
勉強も考えてじゃないの?
0252名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 05:44:53.51ID:IvvWIRyT0
>>224
桐蔭はあの代のレギュラー1人残らず潰された感じだよな、田村はまだマシかもしれないけどあの代じゃないし
0253名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 05:49:24.39ID:gq5VrrMm0
>>227
今年の守谷はかなり揃ってるから全中チャンプでも1年生レギュラーは難しいぞ
柿元が入った2年前とはわけが違う
0254名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 07:03:16.24ID:aFPPRcgt0
中村って妹尾さん入るまではインハイ団体は優勝したこと無いんだね
0255名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 07:16:26.49ID:EuuYDLRl0
もう九州以外の高校は剣道するだけ無駄だから辞めた方が良いと思う
どうせ九州に勝てないんだから剣道辞めて勉強しておけ
0256名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 07:46:36.82ID:eshByl/E0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0257名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 07:46:52.30ID:eshByl/E0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0259名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 08:36:10.04ID:4HXRe4Bh0
器量史上最弱は
現警視庁の遅野井の1つ上か
山下の1つ上じゃないかな?

まぁ弱かったおかげで
2年からレギュラーの選手達が
3年なってインハイ獲れたんやけどね
0260名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 09:43:13.79ID:rjS/6nI50
>>248
中女のメンバー

奥谷 全中2位
大嶋 全中3位
津野 全中ベスト16 九州2位
笠  全中3位
倉田 全中3位
寺本 サラブレッド

メンバーが弱い訳ではない
むしろ揃ってるよ
これに1年から食い込むのは大変じゃなあかな
0261名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 10:16:51.68ID:xnZcoy0D0
>>215
島原2年主体は2015じゃなくて2014な。2014は牧島以外全部2015のメンツ
0262名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 10:31:44.53ID:VoCNDr/W0
>>254
まさしく男子の九学みたいだったよ
他の大会では何回も優勝してるのに
インハイだけはあと一歩のところで大逆転負けとかしてて
一回インハイで優勝したのをきっかけにずっと連勝を重ねてった感じ
0263名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 12:07:59.78ID:/mJIk3uG0
>>259
遅野井次男の一個下の代も弱かった。滝口とか柴崎とかいたけど。土浦日大が強くてインハイ出られなかった。
0264名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 12:10:19.92ID:0vibg/vU0
結果…

九学最強!(^^)v
0265名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 12:19:54.73ID:FrE/9TVb0
女子とかまるで興味なかったから
さすがに情報量多過ぎて頭パーンなるわ
0266名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 12:53:34.58ID:/Ne/66KR0
>>241
高2の代
全中
優勝柿元→守谷
準優勝奥谷→中女
3大嶋→中女
3位笠→中女  現高1
ベスト8
小川→守谷 現高1
大西→守谷  現高1
杉本→東奥義塾
藤田→守谷 現高1
0267名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 12:56:01.59ID:IjSim//r0
>>252
北原は頑張ってた気がする
0268名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 13:00:02.08ID:/Ne/66KR0
>>241
高1の代
道連
優勝内藤→守谷
準優勝古川→三養基
3位猪原→現中3で去年道連個人2位
3位三輪→茗渓
ベスト8
宮原→筑紫台
雨田→現中3
市川→城南
大西→守谷

全中
優勝岩本→島原
準優勝谷口→現中3
3位佐藤→筑紫台
3位倉田→中女
ベスト8
江尾→?
今村→守谷
笠→中女
立花→三養基
ベスト16
井石→佐賀学園(立花と同期なのに何故か佐賀学) 内田→? 峯松→島原 宮前→大社
川合→東海大翔洋  大西→守谷  柴原→?
藤田→守谷

中学時代なんて参考程度だな
ウンチク言っても仕方ないぞ
高校に入ってからとこれからだな
新入生をあてにしてる時点で厳いな
0269名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 13:00:35.24ID:4XjmPTKu0
>>252
吉村→佐日
南波→大社
磯崎→葵陵
高橋→秋田南
井出→敬徳

あたりに行って欲しかったわ
0270名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 14:38:38.30ID:gq5VrrMm0
守谷の大西と藤田
2人とも全中2年連続出場していいとこまで勝ち上がってる選手なのに新チームのメンバーに入れてないんだな
どんだけ層が厚いんだよ
それに勝った東奥義塾は選抜優勝候補筆頭だな
0271名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 14:39:17.68ID:4XjmPTKu0
奈良大は来年ヤバいね
山本舘井みたいな1年もいないし
山梨あたりといい勝負なレベル
0272名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 15:21:54.12ID:ZDFn8NTP0
茨城新聞社の大会の葵陵メンツの
次鋒と中堅の渡邉って1年?
0273名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 15:32:56.68ID:z4A2RMmg0
>>208
三宅よりも今のメンバーで矢野と補欠争いしてる山口のが入ると思う
小畔矢野山口守安or三宅宮本松尾小柳じゃないかな
0274名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 15:40:53.84ID:i7lFMvnR0
>>272
中堅の方は2年
0275名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 15:52:54.80ID:4XjmPTKu0
>>273
山口の存在忘れてた
0276名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 16:01:48.90ID:z4A2RMmg0
>>270
いや、大西は新チーム先鋒や副将で出てるよ。
ただ直近の試合(東奥義塾に負けた試合)は
途中アクシデントあって交代したときいた。
0277名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 16:03:17.21ID:z4A2RMmg0
>>275
忘れないであげて。笑
0278名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 16:24:35.69ID:4XjmPTKu0
東奥義塾は杉本齋藤コンビがエグい
つか男子頑張れや
0279名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 16:38:53.08ID:rKm7LmGc0
>>270
なに見ていってるんだ?
大西はインハイ予選、玉竜旗出てるよ
0280名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 16:45:58.06ID:MnT4RKCy0
>>273
守安はないかと
0281名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 16:53:05.28ID:bXFP+NG+0
>>270
東奥義塾
日本海旗 2位 守谷に負け
登龍杯 2位 中女に負け
つくばね旗 ベスト8 守谷に負け
若潮杯 3位 札日に負け
茨城新聞 優勝

選抜の優勝候補には変わらんが筆頭かな
試合も観ない情報収集もいい加減で語るヤツ大杉
0282名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 16:59:20.48ID:4XjmPTKu0
>>281
たった1回勝ったくらいでな
0283名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 17:05:15.48ID:0vibg/vU0
今年は阿蘇中央が来る!!!(^-^)v
0285名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 17:12:13.00ID:gq5VrrMm0
>>279
茨城新聞社旗の決勝戦にでてなかったから外されたのかと思った
ローカルだけど守谷が負けるわけにはいかない大会だし決勝戦で監督が手を抜くわけはないからな
アクシデントあったのは知らんかった
まーそれにしても勝った東奥義塾は賞賛に値するな
0286名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 18:55:30.92ID:KVqVAvzP0
>>285
試合も観ない上に、情報収集もいい加減な奴は黙ってろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況