X



トップページ武道
1002コメント712KB

社会人が効率よく武道・格闘技を学ぶ方法6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/14(月) 14:25:12.19ID:l/sqSn7b0
我々社会人の時間は限られている。でも、上達したい。
そのためには効率を突き詰めなければならない。

空手でもキックでもボクシングでもいいので語ってちょーだい。

※このスレは、残業が多かったり、家庭を持っていてなかなか練習ができなかったりする人を歓迎し、その工夫などを語ることを推奨します。目的に関しても、健康のため、少しでも強くなりたい、試合に出たいなどといった多様性を前提とします。
逆に、そのような事情を持つ人たちを「やる気がない」、「やってる意味がない」などと罵倒することを禁止します。
次スレは>>950の方が立ててください。

スレタイの番号を既存のワッチョイスレより1つ増やして立ててください
※情弱の人はワッチョイスレに書き込みましょう

寸暇を惜しんでバリバリやりたい人はこちらへ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1537632285/

社会人が効率よく武道・格闘技を学ぶ方法
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1520948522
社会人が効率よく武道・格闘技を学ぶ方法2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1537770352/
社会人が効率よく武道・格闘技を学ぶ方法3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1540897955/
社会人が効率よく武道・格闘技を学ぶ方法4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1543630800/
0354名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/22(金) 23:47:32.78ID:xhhJ5k0m0
フルコンか柔術だろうなあ。
どっちかなら柔術。
ボクシングとキックは、先に筋トレして体を多少作らないと、縄跳びとかフットワークで膝や足首壊しそう。体重と年齢的に。
0355名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/22(金) 23:52:17.01ID:fux59u9z0
腹叩きだけはやめとけ
0356名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/23(土) 00:20:00.21ID:tw04/abZ0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0357名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/23(土) 00:50:24.04ID:zaX7PwGt0
>>333

ボクシングがいいと思いよー
レベルもそれなりに高いし
そこそこでやる分には一番安全で
即習性も高いし一人でも結構遊べる。

BJJが安全とか現場を知ってる人なら絶対言わない。
関節を取り合い絞めを決め合うって
どれだけ危ないかは知っておいたほうがいいです。

関節なんてほんとはずみでぶっ壊れるし元に戻らんのよ。
どれだけの人がそれで離れて行ったか、
また関節スッカスカになっても続けてるかって。
頸椎や脊椎やったら一生モノだしね。
0359名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/23(土) 01:44:57.35ID:eI+pjsSc0
腹叩きは論外
0360名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/23(土) 03:41:21.88ID:MwDR3KoB0
>>352
フルコンルール内で強くなれる以上の意味欲しいのかよw
0361名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/23(土) 03:42:50.90ID:MwDR3KoB0
>>353
フルコンおじさん枠なら、今なら、黒帯まで行くかもしれないしな。
体重あって、身長少し低めだから、フルコンルール内では凄く有利だよ
0363名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/23(土) 03:48:31.22ID:MwDR3KoB0
腹叩きで充分だろ。

166センチで91キロ体脂肪率30パーセント
なんて、ボクシング、キックボクシングには全く不向き
wkf ではどうやっても勝てない骨格

だけど、フルコンはその素材を生かして強くするメソッドがあるからね。

166センチ55キロとかなら、キックやボクシングの方が良いけどね
0364名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/23(土) 03:51:18.07ID:MwDR3KoB0
つうか、2ちゃんねらみたいな世の中を舐めてるヤツだと、相手が意地悪したり、本人が無茶したりして壊れる確率高いのは事実。

合気道や古流柔術なんかは、精神的な大人がやれば安全だけど、舐めた態度でやると壊れる
0365名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/23(土) 03:56:29.74ID:zaX7PwGt0
>>362

ガチな道場とかそういうレベルの話じゃなくて
主に関節を狙うガチスパーが日常の競技って設定が
既にやばいんですよ。

関節(ってか靭帯)って個々人で限界値が全然違うし
どんな熟練者でもそれを完全把握して手加減とか出来ない。
少しのかかり方の違いでビキッと行く、そして治らない。

ネットで検索してみれば幾らでも事例が見つかるよ。
0366名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/23(土) 03:59:49.67ID:zaX7PwGt0
組技系は打ち込みにしろ乱取りにしろ
対人で全力でやらないと身に付かない、
効かせたことのない技は習得出来ない。

でね、大の大人同士が全力で取っ組み合うわけです。
それがどれだけ危ないことかってわからないと。

自分もそうだけど、好きな人は怪我上等ですよ。
その覚悟がない人はやっちゃダメだと思う。
稽古での怪我はよっぽど悪質でない限り自己責任だけど
大怪我されて恨まれたら相手だってきついんよ。
0367名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/23(土) 04:04:25.40ID:MwDR3KoB0
ボクシングやキックの場合体重あるから、バンタムやフライのプロだと加減してるとやられると焦って強打打っちゃうしな。

魔裟斗や亀田くらい強けりゃ別だけど、三回戦キックボクサーや4回戦ボクサーじゃ、そんな余裕ないしな。
0368名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/23(土) 04:04:25.53ID:zaX7PwGt0
打撃系は危ないが故に素人にガチスパーとかまずやらせない。

それでも、サンドバッグ叩いたりミット打ちしたり
マススパーやったりすれば結構なレベルで技術は身につく。
一人で出来ることも多いから社会人に向いているしね。
0369名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/23(土) 04:08:20.57ID:MwDR3KoB0
91キロのおっさんは手加減下手だから間違って勢いよくあたると相手は倒れる、軽く当てても全力と勘違いされる、そしてマスと言う名のガチスパーになる

フライ級でも、ライセンス持ちは巨漢素人倒せるくらい強いけど、巨漢を優しく指導スパー出来るほど強くはないから危険
0370名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/23(土) 04:10:07.30ID:MwDR3KoB0
こうやってみると、スパーまでやるのを想定すると、フルコンてよく出来てるよな
0371名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/23(土) 07:53:04.12ID:GHZxRt/f0
都会のプロが当然のようにいるジム道場と、田舎の小学生がメインの道場では話が会わないわな。
こっちの田舎のプロなどいない道場ジムでは、ガチのスパーリングなんて見たことがない。みんな大人はケガしないように、でも格闘技好きな人がゆるく打ち合い投げ合ってる。
0372名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/23(土) 08:39:34.20ID:7h4muyBM0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0373名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/23(土) 08:39:50.90ID:7h4muyBM0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0374名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/23(土) 09:44:09.36ID:3FELr4290
>>368
>打撃系は危ないが故に素人にガチスパーとかまずやらせない。

>それでも、サンドバッグ叩いたりミット打ちしたり
>マススパーやったりすれば結構なレベルで技術は身につく。
>一人で出来ることも多いから社会人に向いているしね。

選手志望じゃない人を放置したりせずに
ちゃんとこういう練習メニューを組んで
上達するよう導いたげるのがが良いジムだと思う

選手志望や選手以外は最初ちょっと教えて後は放置ってジムは結構多い
そして、そういうとこに限ってやたらスパーばっかりやらせて練習生を消耗させたりする
0375名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/23(土) 09:45:21.68ID:C6obx0tt0
フルコンでもガチスパーばっかやらせてるところ結構あんだけどな
0376名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/23(土) 11:10:02.14ID:qcxcSGmr0
腹叩いてガチスパーとか言われてもなw
0377名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/23(土) 11:55:13.57ID:O040n2kT0
というかBJJかキックかボクシングっていってんのにフルコンあげるやつはなんなの?メクラなのかな
0378名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/23(土) 11:59:18.32ID:ccJm1weM0
腹叩きは論外
0379名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/23(土) 13:27:42.90ID:vqIlHOod0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0380名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/23(土) 14:02:15.48ID:Zzer2HhV0
腹叩いてるだけなので腹コンタクト、腹コン
もしくはボディコンタクト、ボディコン
0381名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/23(土) 17:57:09.78ID:e9iAOhHJ0
>>376
だからいんだろ。
顔叩くガチスパーなんて、やってたら選手みんな壊れて大会も開けない
0382名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/23(土) 18:00:47.70ID:e9iAOhHJ0
166センチ91キロで始めたらライト級まで落ちて勢いあまってプロになる人も、キックにはいるし、
bjjはあらゆる体重やタイプの選手がいる


どっちも問題ない。
というか、大会で勝ちたいとかでないなら、両方やると良いよ。
時間取れるならだけど
0383名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/23(土) 18:44:05.84ID:mT0XlQ0g0
【タレント】フィフィ、蓮舫氏巡り「他人に厳しく自分に甘い」批判に逆ギレ!「何度も謝ってもダメなんですか?」


 エジプト出身のタレント・フィフィ(42)に抗議の声が相次いでいる。

 フィフィは17日にツイッターで2004年の児童虐待防止法改正を振り返り、立憲民主党の蓮舫副代表(51)の態度に苦言を呈しつつ「あなたは本当に国民の側に向いているのですか?」と猛批判した。

 しかし、蓮舫氏は当時、まだ議員になっていなかったことが判明。フィフィは誤った情報だったとして謝罪し、投稿を削除した。

 だが、すでにツイートはネットメディアに乗って拡散。しかも、フィフィは当初、蓮舫氏に対し、心から謝罪しているとは思えないつぶやきを書き込んだ(現在は削除)。

 そのため、フォロワーからは「フィフィさん残念ですよ 他人に厳しく自分に甘い」「何度も消してたけど全部見てました 普段色んなこと言ってるくせに、いざ自分の番になるとまともに謝罪もしない人だと思わなかった 同類でしたね」と厳しい批判の声が寄せられた。

2/18(月) 16:40

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190218-00000033-tospoweb-000-view.jpg
0384名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/23(土) 22:25:37.36ID:YEkMxnKw0
>>365
普通にタップすればやめてくれるし
柔術とか強い人がそんなにイキってガシガシくることないから未経験者を必要以上に脅す必要ないよ
0385名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/23(土) 22:29:25.03ID:fMDlUukP0
速攻でタップすれば大丈夫だけど
技すら知らない奴かけられてタップしないとそのまま行く場合がありそう
基地外がいる場合
0386名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/23(土) 22:32:19.60ID:x+2yp0qa0
【タレント】フィフィ、蓮舫氏巡り「他人に厳しく自分に甘い」批判に逆ギレ!「何度も謝ってもダメなんですか?」


 エジプト出身のタレント・フィフィ(42)に抗議の声が相次いでいる。

 フィフィは17日にツイッターで2004年の児童虐待防止法改正を振り返り、立憲民主党の蓮舫副代表(51)の態度に苦言を呈しつつ「あなたは本当に国民の側に向いているのですか?」と猛批判した。

 しかし、蓮舫氏は当時、まだ議員になっていなかったことが判明。フィフィは誤った情報だったとして謝罪し、投稿を削除した。

 だが、すでにツイートはネットメディアに乗って拡散。しかも、フィフィは当初、蓮舫氏に対し、心から謝罪しているとは思えないつぶやきを書き込んだ(現在は削除)。

 そのため、フォロワーからは「フィフィさん残念ですよ 他人に厳しく自分に甘い」「何度も消してたけど全部見てました 普段色んなこと言ってるくせに、いざ自分の番になるとまともに謝罪もしない人だと思わなかった 同類でしたね」と厳しい批判の声が寄せられた。

2/18(月) 16:40

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190218-00000033-tospoweb-000-view.jpg
0387名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/23(土) 23:23:05.11ID:zaX7PwGt0
>>384
>>385

掛け手が意図しなくても関節なんて簡単にぶっ壊れます。
関節の可動域なんて人によって全然違うし
本当に少し体重がかかってしまった、とか程度で
サクッとぶっ壊れて二度と元に戻りません。

どんな達人でもそれを完全コントロールするのは
絶対に無理ですし、受け手だってそう。

毎度決まり切るかなり手前で止めてたら
どっちの練習にもならないですし、
取っ組み合いはお互いムキになる瞬間も必ずありますから。
0389名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 00:48:18.91ID:Uqy9E/mO0
腹叩いてるだけなので腹コンタクト、腹コン
もしくはボディコンタクト、ボディコンだけはやめとけ
0390名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 01:08:24.62ID:qsstKZgMO
>>333
マジレスするなら、ダイエットを念頭に置いた軽めのボクシングを勧める。
あなたの体型を推測するに、大変失礼ながら、
足がかなり太くて、あまり長くもないと思われるが、
こうした体型の人って柔術では足の長さ的に使いこなせない技が多く、向いていないんだ。
0391名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 01:18:34.04ID:nKDnb9NY0
>>389
天丼狙うほどのネタでもないのに連投ご苦労さん
わかって言ってるんだろうけど
フルコンは腹を叩くだけじゃないからね
0392名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 01:36:17.95ID:EakWf5eI0
>>391
腹叩いてるだけなので腹コンタクト、腹コン
もしくはボディコンタクト、ボディコン
0394名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 06:33:06.98ID:wa+JsB4o0
>>393
腹叩いてフルコンとか言われてもなw
0395名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 06:50:47.36ID:p8bQDdz60
>>394
寸止めは蹴りは振り抜かないからな
あの受け方じゃあ、フルコンの蹴りは防げない
0396名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 08:44:54.18ID:zjCgHpLz0
目糞鼻糞
キックやムエタイには逆立ちしても勝てない三流格闘技なのは変わらないから安心しろ
0397名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 08:55:13.93ID:z3amQJgt0
【タレント】フィフィ、蓮舫氏巡り「他人に厳しく自分に甘い」批判に逆ギレ!「何度も謝ってもダメなんですか?」


 エジプト出身のタレント・フィフィ(42)に抗議の声が相次いでいる。

 フィフィは17日にツイッターで2004年の児童虐待防止法改正を振り返り、立憲民主党の蓮舫副代表(51)の態度に苦言を呈しつつ「あなたは本当に国民の側に向いているのですか?」と猛批判した。

 しかし、蓮舫氏は当時、まだ議員になっていなかったことが判明。フィフィは誤った情報だったとして謝罪し、投稿を削除した。

 だが、すでにツイートはネットメディアに乗って拡散。しかも、フィフィは当初、蓮舫氏に対し、心から謝罪しているとは思えないつぶやきを書き込んだ(現在は削除)。

 そのため、フォロワーからは「フィフィさん残念ですよ 他人に厳しく自分に甘い」「何度も消してたけど全部見てました 普段色んなこと言ってるくせに、いざ自分の番になるとまともに謝罪もしない人だと思わなかった 同類でしたね」と厳しい批判の声が寄せられた。

2/18(月) 16:40

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190218-00000033-tospoweb-000-view.jpg
0398名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 09:01:06.32ID:nKDnb9NY0
>>396
なんで競技をランク付けする必要があるかね?
寸止めは寸止め
フルコンはフルコン
キックはキックだろ?
サッカーとラグビーとアメフトをごっちゃにして話しするようなもんだ
0399名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 09:09:33.07ID:BnBbYn4e0
どっちが強いかを気にしないで
格闘とかやらんくない?

気にしないならサッカーとかやるんじゃ?
0401名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 10:43:26.04ID:8XOBDzSM0
俺、元アマボクの経験者だけど、40代超えてから元世界チャンプのジム通い始めたら、自分でもはっきりわかるほど強くなったわ。
十代のときの自分よりはるかに上手くなった。やっぱ、ちゃんとした指導者に教わるのって大事だなと痛感しました。
0402名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 10:47:45.72ID:P5oFGQ5f0
>>395
妄想は腹叩きだけにしとけ
0403名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 10:48:19.90ID:Odri1zaV0
>>398
腹叩いてフルコンとか言われてもなw
0404名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 10:48:54.09ID:Jlr0/vk90
腹叩いてるだけなので腹コンタクト、腹コン
もしくはボディコンタクト、ボディコンだけはやめとけ
0405名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 10:49:11.47ID:lnqmiPnI0
【タレント】フィフィ、蓮舫氏巡り「他人に厳しく自分に甘い」批判に逆ギレ!「何度も謝ってもダメなんですか?」


 エジプト出身のタレント・フィフィ(42)に抗議の声が相次いでいる。

 フィフィは17日にツイッターで2004年の児童虐待防止法改正を振り返り、立憲民主党の蓮舫副代表(51)の態度に苦言を呈しつつ「あなたは本当に国民の側に向いているのですか?」と猛批判した。

 しかし、蓮舫氏は当時、まだ議員になっていなかったことが判明。フィフィは誤った情報だったとして謝罪し、投稿を削除した。

 だが、すでにツイートはネットメディアに乗って拡散。しかも、フィフィは当初、蓮舫氏に対し、心から謝罪しているとは思えないつぶやきを書き込んだ(現在は削除)。

 そのため、フォロワーからは「フィフィさん残念ですよ 他人に厳しく自分に甘い」「何度も消してたけど全部見てました 普段色んなこと言ってるくせに、いざ自分の番になるとまともに謝罪もしない人だと思わなかった 同類でしたね」と厳しい批判の声が寄せられた。

2/18(月) 16:40

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190218-00000033-tospoweb-000-view.jpg
0406名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 12:45:48.20ID:B8ysFEA10
格闘技習う奴は、どの格闘技が強いか、路上で使えるかを考えて入るのが、一般人としては普通だろう。昔ならボクシングが強いと言われ、
その後空手バカ一代の影響、その後グレーシーで組み技寝技が強いんじゃないか?となり、と、その時々で強い使える、と言われた格闘技に人は集まる傾向はあるやろ。
0408名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 13:06:51.46ID:oblxDyHd0
【タレント】フィフィ、蓮舫氏巡り「他人に厳しく自分に甘い」批判に逆ギレ!「何度も謝ってもダメなんですか?」


 エジプト出身のタレント・フィフィ(42)に抗議の声が相次いでいる。

 フィフィは17日にツイッターで2004年の児童虐待防止法改正を振り返り、立憲民主党の蓮舫副代表(51)の態度に苦言を呈しつつ「あなたは本当に国民の側に向いているのですか?」と猛批判した。

 しかし、蓮舫氏は当時、まだ議員になっていなかったことが判明。フィフィは誤った情報だったとして謝罪し、投稿を削除した。

 だが、すでにツイートはネットメディアに乗って拡散。しかも、フィフィは当初、蓮舫氏に対し、心から謝罪しているとは思えないつぶやきを書き込んだ(現在は削除)。

 そのため、フォロワーからは「フィフィさん残念ですよ 他人に厳しく自分に甘い」「何度も消してたけど全部見てました 普段色んなこと言ってるくせに、いざ自分の番になるとまともに謝罪もしない人だと思わなかった 同類でしたね」と厳しい批判の声が寄せられた。

2/18(月) 16:40

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190218-00000033-tospoweb-000-view.jpg
0410名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 13:15:45.77ID:YonKUEJY0
実用性でやらないとやる気は出ないね
0412名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 13:33:43.16ID:1yJzyPSQ0
男は誰しも強くありたいからね
強いところに集まるのは当たり前

それについていけなくなった敗北者が集まって俺ツエーしてるだけの格闘技もあるけどな
あえて名前は出さないけど
0413名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 13:37:01.98ID:XfZ2+eNG0
406みたいな考えは、習い始めるまでは気になるもんだが、習い始めると割とどうでもよくなる。
道場内でも自分より強い人(しかも何習っても勝てなそう)がいくらでもいることがわかるからね。
0414名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 14:12:33.04ID:YonKUEJY0
>>411
なんで攻撃のみ考える?
基地外が暴れた場合とかいろいろあるだろ
0415名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 14:13:06.87ID:YonKUEJY0
世の中馬鹿しかおらずろくでもない理屈で正しいと思い込んで
攻撃してくる奴など日常わんさか見てるから
0416名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 14:21:40.32ID:NL0Yp3770
単純にケンカだったらへたに格闘技やってる人間よりもアメフト選手とかの方が強いだろうと思うし
格闘技と言っても突き詰めていけば結局は競技なんだからケンカなんか興味なくなるし
そもそもケンカなんかして人ぶん殴って拳を痛めたりしたら、練習もできなくなるし馬鹿らしいわ
0417名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 14:29:25.40ID:NL0Yp3770
>>415
馬鹿とはしゃべらないようにすればいいじゃん
ちょっと話せばアスペっぽい話しが通じないタイプの人間はわかるでしょ?
最高の護身は危うきに近づかないことだよ
0418名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 14:43:23.87ID:YonKUEJY0
しゃべらないからわけわからん理屈で攻撃してくるんだろ
何を言ってる
0419名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 14:48:43.49ID:L1+cQ2bY0
【タレント】フィフィ、蓮舫氏巡り「他人に厳しく自分に甘い」批判に逆ギレ!「何度も謝ってもダメなんですか?」


 エジプト出身のタレント・フィフィ(42)に抗議の声が相次いでいる。

 フィフィは17日にツイッターで2004年の児童虐待防止法改正を振り返り、立憲民主党の蓮舫副代表(51)の態度に苦言を呈しつつ「あなたは本当に国民の側に向いているのですか?」と猛批判した。

 しかし、蓮舫氏は当時、まだ議員になっていなかったことが判明。フィフィは誤った情報だったとして謝罪し、投稿を削除した。

 だが、すでにツイートはネットメディアに乗って拡散。しかも、フィフィは当初、蓮舫氏に対し、心から謝罪しているとは思えないつぶやきを書き込んだ(現在は削除)。

 そのため、フォロワーからは「フィフィさん残念ですよ 他人に厳しく自分に甘い」「何度も消してたけど全部見てました 普段色んなこと言ってるくせに、いざ自分の番になるとまともに謝罪もしない人だと思わなかった 同類でしたね」と厳しい批判の声が寄せられた。

2/18(月) 16:40

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190218-00000033-tospoweb-000-view.jpg
0420名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 14:49:06.75ID:Kh9k3x2V0
>>399
1980年代のノリだな
0421名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 14:50:42.51ID:Kh9k3x2V0
>>406
社会人でそれを続けてるのは、ヤクザ、警察、自衛隊、外人部隊に行ってる

リーマンやりながら言ってる奴は、神聖アホ
0422名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 16:01:06.09ID:FozeY/O80
不埒な奴が攻撃した時に、戦いかたを知ってるのと、不都合な事には目をつむるのとでは、どっちが懸命なんだろな
一発かまして逃げるのも入れてな。
家族を人質にとられそうな場合も含めてな。
0423名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 16:15:58.98ID:Kh9k3x2V0
ガタイが良い相手だと逃げる癖がつくボクシングやキックボクシングはダメだろ。
寸止めは問題外だしな


ハヤテちゃんを150センチ台の中肉のオッサンがボディで倒せる新極真か柔道が正解じゃん。
0424名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 16:16:38.11ID:Kh9k3x2V0
ガタイが良い相手だと逃げる癖がつくボクシングやキックボクシングはダメだろ。
寸止めは問題外だしな


ハヤテちゃんを150センチ台の中肉のオッサンがボディで倒せる新極真か柔道が正解じゃん。
0425名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 16:17:52.00ID:Kh9k3x2V0
寸止め空手は、たしかに、素材としては良いけど、結局、総合格闘技やキックやフルコンや相撲や柔道やテコンドーやらないと戦えるものにならないからな。
0426名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 17:15:04.99ID:tgh4pIJv0
>>423-425
問題外は腹叩いてるだけの腹コンタクト、腹コン
もしくはボディコンタクト、ボディコンだろ
0427名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 17:15:46.19ID:SuOvE2jO0
>>425
腹叩いてフルコンとか言われてもなw
0428名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 17:17:15.82ID:U+x+JmrU0
【タレント】フィフィ、蓮舫氏巡り「他人に厳しく自分に甘い」批判に逆ギレ!「何度も謝ってもダメなんですか?」


 エジプト出身のタレント・フィフィ(42)に抗議の声が相次いでいる。

 フィフィは17日にツイッターで2004年の児童虐待防止法改正を振り返り、立憲民主党の蓮舫副代表(51)の態度に苦言を呈しつつ「あなたは本当に国民の側に向いているのですか?」と猛批判した。

 しかし、蓮舫氏は当時、まだ議員になっていなかったことが判明。フィフィは誤った情報だったとして謝罪し、投稿を削除した。

 だが、すでにツイートはネットメディアに乗って拡散。しかも、フィフィは当初、蓮舫氏に対し、心から謝罪しているとは思えないつぶやきを書き込んだ(現在は削除)。

 そのため、フォロワーからは「フィフィさん残念ですよ 他人に厳しく自分に甘い」「何度も消してたけど全部見てました 普段色んなこと言ってるくせに、いざ自分の番になるとまともに謝罪もしない人だと思わなかった 同類でしたね」と厳しい批判の声が寄せられた。

2/18(月) 16:40

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190218-00000033-tospoweb-000-view.jpg
0429名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 17:43:48.19ID:zjCgHpLz0
寸止めってよくコケるじゃん
それも考慮してBJJも並行して学べばいいんじゃね
0431名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 18:00:23.79ID:IH717InF0
>>429
腹叩きウンコは学ぶ意味がないからな
0433名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 18:15:57.16ID:ee1P3VpD0
強い弱いを、ヤクザ警官自衛隊格闘家以外で言ってるようなアホは、こんな感じになるから、どこの流派は強い弱いなんて言わないのが社会人が格闘技やる上では一番大事かなぁ。
子供からやってきた人でも、格闘家以外の仕事選んだ人は、学生時代の全盛期に遠く及ばない状態になるし、
格闘家なっても、大半は引退する三十代には体ボロボロ、引退から10年経つと立派な雑魚になるからね。


社会人の場合、
強かった人は、後進の指導
始めたばかりの人は、偉ぶるクセをそぎ落とすための精神修養やフィットネス
なのだから、ケンカとかアホなこというなよ。

ボディコン連呼する自称伝統派とか少林寺拳法家なんて、学生選手に汚物を見るような目で見られるだけだからね。


堀口がいくら強いいうても、那須川の極真技でボコボコ、那須川より強い南原相手ではインローで障害者にされるでしょ
0434名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 18:18:52.48ID:y7wPQhR00
>>433
妄想は腹叩きだけにしとけ
0436名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 18:45:55.49ID:LQ3UyZi60
>>435

学生時代までガチだったやつが
中年で更に強くなることはまず無いですよー
ただそういう人は加齢で衰えても
一般人よりは遥かに強いですが。

逆に、中年から格闘技を始めて10年頑張っても
正直学生時代からブランク10年20年って相手にさえ
全く足元にも及ばないですね。お話にもならない。
0437名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 18:49:03.96ID:LQ3UyZi60
勿論雑魚は雑魚なりに自分比では進歩しますし
全くの無駄ではないと思いますが、
武道格闘技、特にガチなやつについては
経験者のレベルが圧倒的なこと、
身体へのダメージがハンパないこと等ありますので
普通にフットサル頑張るとかの方が
ケンカ笑とか強くなれるかもですね。

中年の元経験者が結構必死に頑張っても
現状維持が精一杯、新しい技を一つガチで身につけるのに
たとえば投げ技とかだとマジで年単位の時間がかかります。
おっさんの成長ってそれだけハードル高いんですよ。
0438名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 18:51:46.05ID:LQ3UyZi60
勉強でも運動でも、30代40代というのは
マジでもう全然伸びません。
ガキ時代に自分の限界枠を広げておかなければ
結構びっくりするぐらい最大値も低くなります。

もうこれは人類の歴史的にも極めてハッキリしていて、
だから中年の成長に期待をかけるひとは居ないんです。
0440名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 19:04:58.95ID:zjCgHpLz0
柔道や剣道ではバリバリやってる学生や実業団でも高段位のお爺ちゃんに手も足も出ないとはてよく聞くけどな
経験値の差なんだろうね
0441名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 19:08:17.68ID:ee1P3VpD0
>>439
遅咲きのなんとかは、努力はずっとしていて花開いたのがおっさんだったというだけね。

おっさんになってからケンカ(笑)とかいう理由で始めた人とは無縁の話。
伝統派空手の香川とやったら勝てねぇ
ってフルコンの強選手でも思うけど、
西村に言われても勘違い乙と思う人はいる。
0442名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 19:11:43.95ID:+6nkRSVu0
>>441
腹叩いてフルコンとか言われてもなw
0444名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 19:37:58.08ID:ee1P3VpD0
おっさんからでも、テコンドーやボクシングやってて極真とか、極真やっててテコンドーやボクシングで全日本クラスになる人はいる。

これは、子供の時から素手ゴロ最強目指して来たカッコいい大バカ野郎だからこそだしね。

伝統派さえやればとか、フルコンやればとか、ボクシングやれば最強になれるなんていう次元の人達ではないからね。


社会人になるほどの年齢で、格闘技未経験、戦場経験ゼロの奴は、強いとか弱いとか口にする資格がないんだよ。
0445名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 19:41:18.89ID:N0JvqghE0
中二病的思考の持ち主でなく
格闘をやってるヤツってなんなん?
0446名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 19:45:02.85ID:ee1P3VpD0
>>440
具志堅さんだって五十くらいまでは、4回戦をノーガードで指導スパーしながら、悪いパンチは拳をキャッチして修正とかしてたろ?

ボクシングは競技の特性上六十超えたらそういうのをやらないだけで、
フルコンでは65くらいまでそういう指導する

伝統派空手と剣道は70位までやる人もいるだろけど、大体現役ボコボコにする大人気ないお爺ちゃんは60位までだよ
0447名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 19:51:15.40ID:ee1P3VpD0
>>445
小学生の時からベジータ目指して修行してるスーパー厨二にしたら、社会人から格闘技始めた奴とか社会人なのに実績ない奴が最強論じるのこそ気分悪いというだけだろw

黒帯の雑魚ワロスとかいってなぶってたリアル入門初期中高生時代を経て、本物の天才との差を見せつけられて大人しくなった奴からしたらさ。

内山たかしなんかはそっから、あんなパーフェクトチャンピオンになったんだから、誰もが心酔すんだけどな
0448名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 20:17:57.72ID:kDo+VS4J0
>>444
腹叩いてフルコンとか言われてもなw
0449名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 20:18:43.34ID:7+X3GFiQ0
>>446
腹叩きは論外
0450名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 20:35:26.31ID:LQ3UyZi60
まあ、ほんと、如何に幼少期〜青年期が大事かって話ですよね。

たとえばさー、大人向けの指導って理屈っぽくなるでしょ?
アレって、受け手が成長して賢くなったからじゃなくて、
むしろ視覚情報や自分の身体からの
情報のフィードバックを全然処理出来なくなってる、
つまり、言語化出来るレベルまで単純化しないと
情報として処理、認識出来ない程に脳が衰えてるからなんです。
0451名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 20:39:57.18ID:LQ3UyZi60
勿論その他すべてについても「成長」という意味では
中年期にはもう絶望的に終わっていて、手遅れです。

あとは如何に今ある自分の身体を維持していくか。
正直、変に格闘技とか齧って
迷惑な勘違いおっさんになるぐらいなら
ラジオ体操とジョギングでコンディション維持、
ぐらいがよっぽど賢く正しいんじゃないですかね。
0452名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 20:41:27.15ID:8YEDVR1Z0
ボクシングやるより蹴りも使えるキックボクシングのほうがお得ですよね?
0453名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/24(日) 20:42:21.40ID:LQ3UyZi60
ちゃんとただの趣味として節度を持って
楽しく身体を動かしていられればいい、って
ちゃんと割り切れるひとなら良いでしょう。

でもスポーツ、ましてや武道格闘技においては
それって初心者ほど難しいですよ。
絶対変なプライド持っちゃうもん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況