X



トップページ武道
1002コメント572KB

河合主水 3 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/02(水) 01:16:56.07ID:HJZYOeDB0
前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1530429357

河合主水館長超実戦護身術SSRセルフディフェンス
エセ護身術をぶっ壊す!

真の護身を色々語り合いましょう
0235惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2019/01/15(火) 20:26:37.00ID:djYZRXvn0
https://youtu.be/twfWaLfo-bg
ふーむなるほど
あの銃を掴んだ警官の犯人はジャミングしていたのか。
検証ありがとうございます。
0236惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2019/01/15(火) 20:42:40.23ID:djYZRXvn0
動画の言いたいことを総括すると

「相手の攻撃範囲に絶対入るな!
入られる前にダッシュで逃げろ!
逃げられないなら催涙スプレーや銃などの
飛び道具を使え!」
ということは
格闘技なら
ヤノタクのスタイルが一番ということだな!
https://youtu.be/WRjz6Bt00R4
0237名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/15(火) 21:30:37.62ID:qPbMylsN0
KSRGという護身術を知っている人はいるだろうか。
サングラスをかけた怪しげなオッサンがやっている中国拳法を応用した護身術だ。
モンドの動画にその人のコメントがあったので、たまたま見に行って知った。

この人はポリスマグナムをかなり推奨しているのだが、動画でやっているのはほとんど素手の体術だ。もちろん、対刃物体術もある。

なぜこの人を取り上げたかと言うと、スプレーの有効性を認めていながら素手の体術をしているからだ。
こういった立場の護身術に対しモンドは何と言うのだろうか。

「これは危険です。素手の技を練習していると、いざというときスプレーが使えなくなります」と言うしかないと思う。

この人の技に対して個人的には?の部分も多いが、道具も体術も使うというスタイルは護身術としては正しい方向だと思う。
本来、すべての護身術はこの人のように柔軟な立場であるべきだと思う。
得意な方法に重点を置くのはいい(当然だ)が、他の方法を無視(否定)するのは合理的・理性的ではない。
0238名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/15(火) 22:44:08.56ID:qPbMylsN0
>>213
いろいろな人が来ているだけだろう。
どの護身術のスレも寂れているところが多いようだが、それでも一番書き込みが多いのはここだ。
それは護身術ユーチューバーモンドに人気があるからに違いない。
モンドに興味がなくても護身術に興味がある人が見に来ることもあると思う。
現に詳しい技術論を書き込む人もいる。
モンド理論はツッコミ所満載だから、からかって楽しむ人も多いだろう。

アンチと信者の論争もいいが、批判のための批判ではなく、理論と技術の両面でまともな議論があることが望ましいと思う。

自分が書き込んでいる理由は、半分位は真面目なものだ。それは に
本来、すべての護身術はこの人のように柔軟な立場であるべきだと思う。
と書いたように、日本の護身術が正常に発展してもらいたいからだ。
主要な団体はどれも偏っているように思える。
このままでは外国の護身術に理論も技も負けるだろう(既に負けているか)。
護身術で一番活発なスレに建設的(?)な意見を書き込めば、僅かでも影響があるかもしれないと思いたい(ないだろうけど)。
0239名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/15(火) 22:53:15.46ID:qPbMylsN0
>>238
間違えた。10行目と11行目若干訂正。

自分が書き込んでいる理由は、半分位は真面目なものだ。それは>>237
>本来、すべての護身術はこの人のように柔軟な立場であるべきだと思う。
0240惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2019/01/15(火) 22:59:14.81ID:hSYDAkbd0
色々言ってるけど
俺は基本的に主水さんの言ってることは指示する。

だけどなあ
https://youtu.be/kqU3E17w5GQ
酔っ払いの相手するのに催涙スプレーぶっかけるわけにも行くまい。
やっぱり組んで対応しないといけないよね。
0241名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/15(火) 23:05:18.46ID:/nBaPx1z0
8C5otth40息してるか
0242惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2019/01/15(火) 23:12:15.71ID:hSYDAkbd0
801 名無しさん@一本勝ち sage 2017/04/25(火) 21:27:22.12 ID:76rKgijW0.net
https://youtu.be/wj7VKRnN4hw

あ、ごめんこれよく聞いたら潜在的な敵を傷つけずに押さえつけるためのものだと言ってるな。
テロリスト対策か。

803 名無しさん@一本勝ち sage 2017/04/25(火) 22:25:38.95 ID:76rKgijW0.net
ふむ。この前手の使い方には参考になる点が多いな。
まずPOST、これは相手と距離を保つための手の動き。
闘わずに相手をコントロールするためのものだと。
つぎがFRAME、これは相手がPOSTを破ってきたときの手形。
状況に応じて手を相手の頭のもう一方の側に移す。この時肘を90度に曲げて外側に張り出しブロッキングに使うのがコツだと言っている。
そして最後がHOOK、これはもう相手を攻撃するとなったときの手形。
脇を差して肩固めの体勢になり膝蹴りやナイフで攻撃している。

中国の片手刀術でも実は刀を持っていない側の手の使い方で相手の実力が分かると先生は言ってたからなあ。
0244惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2019/01/15(火) 23:33:24.74ID:hSYDAkbd0
上にあげた動画は
相手に銃を掴まれたり
後ろからだきつかれたり
組みつかれそうになった時の訓練である。

主水さんの話だとこれは
「事前警戒に失敗した場合の訓練」
ということになるが
何故こんな訓練をするのか?

それは想定しているのが
潜在的な敵
つまり明確に敵とわかるものではない。
一般人と区別がつかないということだ。
昨今は国と国との戦争だけではなく。
テロとの戦いが歩兵の任務となり
一般市民と区別がつかないものだということだ。

例えば市内の警戒等をしている時にすれ違う市民を警戒するのは当然だが
市内で一般人が近いからといってすぐに逃げ出したり
射殺するわけにはいかないので
このような訓練が必要なわけだ。
0245名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/15(火) 23:51:43.22ID:ip8MYfxu0
主水理論は確かに釈然としない所が多々あるがそれでも、ローコンやゼロレンジトゥルギなんかよりは大分まともなんじゃないか?
なんでこの人だけが執拗に非難されてるんだろう
0246惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2019/01/16(水) 00:27:30.27ID:5I6UjJnL0
>>243
米軍の格闘に通じる部分はあるかな。

米軍は銃やナイフを取り出すための格闘として
柔術 ムエタイなどを応用してるけど
0248名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/16(水) 00:53:27.04ID:pDCP+yyu0
>>245
いや、ローコンもゼロレンジもトゥルギも非難されて叩かれてたよ。
でも最近はもうそういうのさえ通り越してもう関心もないという感じ。
非難されるというのは相手にされているだけまだまだ関心はあるという裏返しだ。
これが何も言われなくなったら本当に終わりだよ。
0249名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/16(水) 02:04:30.57ID:4rf7nylK0
>>247
犯人逃走したのにスプレー使用何故バレた?
フェイクニュース?
0250惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2019/01/16(水) 03:30:50.05ID:R4sERbyV0
>>249
監視カメラ?
もしくは本人が被害届出した時に
正直に言ったのか?
0251惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2019/01/16(水) 03:42:05.67ID:R4sERbyV0
https://www.facebook.com/Cobrinhacharles/videos/1005191916334387/

まあ主水さんのいう通り
これは普通に逃げ遅れていて
確かによろしくないのかも。

でも掴まれて立ったまま対応しても
この体格差だから
そのまま地面に叩きつけられたり
ぶん殴られたりして
危険だったかもしれない。

もしくは掴まれた時点で催涙スプレーで攻撃すれば
ベストだったのかな?
その場合は正当防衛は認められるのかな?
0252名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/16(水) 06:11:55.39ID:G095ngLt0
>>251
お前、つべにもコメントしてるだろ?

惨業者ガチャ

どうも、おっしゃるとおりだと実感します。特別職国家公務員だった頃に
大きなイベントで警備の担当になった時に不審者への対応で「不審者が刃物を持っていたらなるだけ傷つけずに武器を警棒で叩きおとせ」とか言われて
「時代劇じゃあるまいしそんなことができるか!」と思いました。幸い何事も起こりませんでしたが
意外とテキトーなんですな。

tadashi k

国家公務員ということは上の位の方ですね(笑)
逮捕が本職であるにも拘らず、できるだけ被疑者を傷つけるなという事には参りますね。被疑者の人権ばかり取り沙汰される昨今ですが、
どうも日本の場合アメリカと違って凶悪犯とそうでない被疑者の扱いも一緒にされてしまい現場にしわ寄せがいってる気がします。

河合主水館長超実戦護身術SSRセルフディフェンス

色々と見させて頂きました(笑)。自衛隊にて5年間ほどいた、と言う事でしょうか?(間違っていたら申し訳ございません)
確かに特別職国家公務員はワンランク上ですね。確かに一番良いのは催涙スプレーですね。勿論、銃器が使えるのならば一番良いのですが。

惨業者ガチャ

そうです。自衛隊にいたということです。銃器が使えたらそれがいいですけど基本的に自衛官は一般人を撃つことはあり得ないのでそれも無理ですね。
駐屯地がテロリストに襲撃でもされない限りはそれに変わりはないと思います。


何二人のコメお前スルーしてるんだよw特別職国家公務員とは一般的に自衛官の事を指すんだろーが。
ワンランク上じゃなくてどーせ普通科だろwじゃ普通に自衛官でした、でいいだろーがw
それにこのスレで暗に批判してる割にはつべでは納得してんのはなぜだ。
0253惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2019/01/16(水) 06:20:37.34ID:LtW5TC3V0
>>252
俺は最初から主水さんのいうことには大体賛成だよ。

このスレには俺の思ったことを書いてるだけだよ。

主水さんの動画に批判コメなんて書いても同意されるわけはないから書いてないだけだよ。
0254名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/16(水) 06:28:43.24ID:G095ngLt0
>>253
お前返信早えーよwどんだけ張り付いてるんだ?っと思ったら
修行者、もしくは修行者ガチャピンかよw
お前どんだけ名前持ってんだw惨業者に惨業者ガチャ?
なあ、ネット格闘者ガチャピンさんよw
https://twitter.com/830fy7gbl
その上、2017年時点で格闘技初心者じゃんw徒手格闘で護身術言えたタマかよお前w
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1506953497/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0255名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/16(水) 06:33:26.46ID:G095ngLt0
ネット格闘者ガチャピン
@830fy7gbl
2018年12月29日
その他
剣道素人の人が鉄パイプを使っていて不覚を取る動画を上げて剣道は実戦で云々とかいうのは
空手素人の人がローキックして殴り倒される動画をあげて空手は実戦云々というものではないか?
ちゃんとタイトルに合った内容にしよう。

剣道は実戦では使えない!?元警官の方の動画について〜打撃具=鈍器VSナイフはどちらが勝つか?〜某中国動画から検証!
https://www.youtube.com/watch?v=f6EFZflIEu0

お前クズだなw
0256名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/16(水) 06:38:05.98ID:G095ngLt0
8修行者2017/10/02(月) 23:43:31.79ID:CD06Lzlra>>9>>12>>13>>16>>94

やはり、頭の中で考えてることと試合は違うと実感しました。
他人への評価を書き込したりしてましたが、
私はそんなレベルではなかったようです。
反省しこれからは書き込みは控えるようにします。

9名無しさん@一本勝ち2017/10/02(月) 23:47:31.02ID:2zUVNZir0
>>8
それが分かっただけ充分だよ

まだ分かってねえようだなw他人を評価するならまず自分が手本を見せろw
お前が表に立ってやってみろ、クズ。
0257名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/16(水) 07:33:04.14ID:G095ngLt0
ネット格闘者ガチャピン
‏@830fy7gbl
2018年10月19日
特殊作戦群でもない自衛官に実戦なんてわからんよ。
元歩兵(普通科〕自衛官だからそう言い切れる。

実戦分かってない奴が何他人を批評してんだw
0258惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2019/01/16(水) 09:39:28.41ID:2fGqpPix0
>>254
徒手格闘で護身とは言ってないな。

柔術は5年以上やって20試合はやってるよ。
青帯ね。
キックも5年やってるけどキックの試合デビューが2017だったんだよ。
>>255
なんでクズなの?
>>256
表だって何やるの?
格闘技の試合には出てるし
一応バトラー訓練はやったことあるけど
というかオフする?
>>257
そりゃあ、
僕 武道オタクなんで
実戦の妄想するのだいすきなんでね。
0259惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2019/01/16(水) 09:45:05.93ID:2fGqpPix0
それと武道は少林寺なども含めると20年以上やってるかな?

https://youtu.be/e7yw9gpVF1U
オフにはこのように応じますからいつでも連絡ください。
0260惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2019/01/16(水) 09:47:40.35ID:2fGqpPix0
相撲のど素人でも
横綱を批評したり普通にするから
別に素人が実戦を批評してもいいんでないの?
0261惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2019/01/16(水) 09:55:07.23ID:mjwvMzxb0
fefabyo@usako.net
ツイッターにダイレクトメールでも
このアドレスでも連絡はどっちでもいいよ。
0262名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/16(水) 10:24:57.56ID:G095ngLt0
>>261
あれ?ID?
253惨業者 ◆VDXT5Eo6ds 2019/01/16(水) 06:20:37.34ID:LtW5TC3V0
258惨業者 ◆VDXT5Eo6ds 2019/01/16(水) 09:39:28.41ID:2fGqpPix0
259惨業者 ◆VDXT5Eo6ds 2019/01/16(水) 09:45:05.93ID:2fGqpPix0
260惨業者 ◆VDXT5Eo6ds 2019/01/16(水) 09:47:40.35ID:2fGqpPix0
261惨業者 ◆VDXT5Eo6ds 2019/01/16(水) 09:55:07.23ID:mjwvMzxb0
なにあせってんだwこいつアフォw
0263惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2019/01/16(水) 11:33:17.12ID:uztcy3Oa0
>>262
イミフ
0264名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/16(水) 12:03:22.40ID:na4xyQ290
>>263
自分なりの護身理論が有るんだったら動画で公開して見たらいい。
どれだけ登録者出来るか、コメントが来るかやってみれば。
こんなクソスレでグチを書いていた所で何の意味も無い。
0265名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/16(水) 12:05:39.59ID:na4xyQ290
>>263
youtubeチャンネル名は「ネット格闘者ガチャピン」で。
0266名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/16(水) 13:43:27.84ID:pDCP+yyu0
モンドは打撃系格闘技をやることを勧めているが、スパーのある格闘技をやれと言っている。
ボクシング、キック、空手(フルコン・寸止めどちらでも可)、テコンドー、日本拳法、総合格闘技、柔術、そして少林寺拳法などなんでもいいからスパーのある格闘技をやれと勧めている。
が、少林寺拳法はスパーや組手はないんだよ。「運用法」と呼ばれる少林寺拳法ならではの乱捕りはあるんだけど(運用法についてはググって)、いまはそれをやっていない道院が多い。
格闘技オタクと言っていいほど格闘技に詳しいモンドがそれを知らないとも思えない。
だから「少林寺拳法はやらないほうがいいorお勧めしない」と言うべきだと思うのだが・・・
0267名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/16(水) 14:08:07.51ID:Ys1mmaW30
>>264
詭弁使って逃げるなよ。先方は連絡先までくれてるのだから早くアポ取って戦えwお前はいつも実戦経験実戦経験とやかましく言ってるのだから
動画チャンネルつくれ!とか言って誤魔化すんじゃないよ
0268惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2019/01/16(水) 14:12:14.20ID:86I5Z0TW0
>>264
意味はあるよ。
このスレで動画上げると主水さんが検証してくれてすごく助かる。

あと俺の言ってることはまあ妄想といえば妄想で
検証がたりない。
だからあなた 俺とオフして検証しないか?
>>266
少林寺拳法の法形は初段までなら護身術としては
フルコンとかキックボクシングより有効な可能性があると思う。
だから俺と検証オフしないか?
0269名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/16(水) 14:18:48.57ID:pDCP+yyu0
>>268
よくわからないけど法形=運用法?
だったらいまはやってない道院が多い。
あ、自分は少林寺拳法やったことない素人です。
0270惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2019/01/16(水) 14:22:34.32ID:86I5Z0TW0
>>269
法形は型のことだよ。
スパーはオフや出稽古でなんとかしてそんなにやらなくても
護身としては自分で研究すれば多少は使えると思う。
0271名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/16(水) 14:30:33.93ID:pDCP+yyu0
>>270
法形のことちょっとググって調べてみたけど、あまり詳しく書いてあるところはなかった。
でも「二人一組でやる」とかあった。それって型になるの?空手の型とかは一人でやるものだけど。
とにかくその法形ってのは運用法とは違って、いまもどこの道院でも教えているということかな?

ちなみに自分は柔道は二段だけど打撃系格闘技の経験はない。
柔道は「護身」には向いていないとモンド以外も言っている。
路上で相手を投げ飛ばしたりしたら重症、ヘタすれば死ぬ。つまり過剰防衛になってしまう。
それは柔道をやっていた自分もよくわかる。畳の上でも重症になることが多々あるのに。
対刃物にも向いていない。組んだ瞬間刺されるとな。それもわかる気がする。
0272名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/16(水) 14:33:17.04ID:pDCP+yyu0
そう言えば一年くらい前に少林寺スレで「少林寺には組手や試合がないと聞いたけどほんと?」と聞いたけど無視されたな・・・
それで自分で調べたら運用法というのはあって、大会などではそれで競うが、いまは教えていないところが多いとわかった。
0273惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2019/01/16(水) 14:45:01.27ID:86I5Z0TW0
>>271
柔道的には打ち込み
といった方がわかりやすいか。
型には一人型と
二人一組でやる二人型があるんだよ。

法形はどこでもやってるよ。
あと
柔道は「組ませない」ことに特価すれば護身に使えると妄想している。https://youtu.be/ULWYhVxuY3A
0274名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/16(水) 14:57:29.11ID:x910QNf70
法形は言ってみれば空手などでいう約束組手みたいなもの
相手がこう殴ってきたらこうする、こう蹴ってきたらこうする、みたいな
だから二人一組でやるわけ
これはボクシングやキックなんかでもやる
しかし、どうして少林寺唯一の組手と言ってもいい運用法をやらなくなったのか、それはわからない
0275惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2019/01/16(水) 15:00:15.45ID:86I5Z0TW0
>>274
法形が多すぎて運用法までやる時間がない。

あとあんまり教えれる先生がいないから。
0276惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2019/01/16(水) 15:07:49.55ID:86I5Z0TW0
https://youtu.be/aag8WEVRvRw
護身のために格闘技をやるのは確かによくないというのを
主水さんは言ってたが。 

フルコン空手がベースの主水さんは
危機的状況に陥った時に反射的にでるのは
ブロッキングであり
バックステップは意識的にやらないとできないのだろう。
だから前腕の骨の部分でガードするとか彼にとって自然な動きなのだろう。

これがテコンドーや伝統空手の人なら反射的にバックステップできるのかもしれない。

フルコン空手やキックボクシングをやり込むと反射的にブロッキングしてしまうということか。
キックボクシングをやってる俺もいきなりナイフで襲われたらブロッキングしてしまうのかもしれないな。
0277名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/16(水) 15:08:26.02ID:pDCP+yyu0
>>274
>法形は言ってみれば空手などでいう約束組手みたいなもの
あ〜。なるほど。約束組手は見たことはある。あまり実戦的じゃないなあれは。


>>275
>法形が多すぎて運用法までやる時間がない
なんかそれ本末転倒だな。一番大切なことやってない。大会とかもあるのにそこでは何をやるんだ?演武?

>あとあんまり教えれる先生がいないから
全国に多くの道院があるけど、それと同じくらい指導者(先生)がいると思うんだけど、
その先生たちの多くがその程度のレベルってこと?そんなんじゃ少林寺拳法のレベル自体が下がってしまう。

柔道やってた頃は先生がいないこともあったけど、自分たちだけで乱捕りをやってたけどな。
0278名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/16(水) 18:13:52.58ID:DQrM1e5k0
そもそも少林寺拳法は弱いからな
初段の昇段審査なんか落ちることはない
長年やっていれば弱くても段は上がっていくシステム
初段なんか素人より弱い 二段で素人よりは多少強い程度
他の格闘技やってる人と戦ったらフルボッコされるレベル
四段以上でやっとフルコン空手の初段レベルになったかな?という程度だな
0279名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/16(水) 18:30:04.70ID:pDCP+yyu0
>>278
でもそれって個人差あるんじゃないの?
0280名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/16(水) 18:50:19.52ID:DQrM1e5k0
>>279
そりゃ個人差はあるよ
でも少林寺拳法の初段、二段でめちゃくちゃ強いという人は他の格闘技をやるべきだ
それくらいの格闘の素質のある人が少林寺やってるのはもったいない
それならもうプロで十分通用するか、フルコン空手なら四段か五段くらいor世界大会で優勝するくらいの強さだ
その程度の打撃格闘技をモンドがやってもいいと言っているの確かによくわからんな
昔の少林寺のままの感覚で、いまの少林寺の体たらくを知らないのかもな
0281名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/16(水) 18:52:21.29ID:DQrM1e5k0
あ、くれぐれも少林寺スレでそういうこと言うなよ
少林寺信者が怒り狂うからw
0282名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/16(水) 19:23:57.22ID:3mdunvZj0
白蓮会館長とFSA拳真館長は少林寺内でも別格だったのですか?
0283惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2019/01/16(水) 20:46:58.12ID:S2ErXSyg0
>>280
喧嘩の強さで言えばそりゃフルコンのひとの方が圧倒的だが
フルコンはすぐに近距離での打ち合いをやってしまうので護身的にはどうなんだろ?


少林寺の人はよほど変なのでなければ
自分が弱いと自覚しているので
すぐに距離をとって逃げようとするから
護身的には悪くないと思うんだが。
0284惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2019/01/16(水) 20:49:10.14ID:S2ErXSyg0
>>282
杉原館長はもともと少林寺の開祖の護衛の
白蓮隊だったから
つよさは別格だったと思う。

FSAの館長も強い選手を育てるから
別格だと思うけど少林寺内での 評価は聞いたことない。
0285惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2019/01/16(水) 21:14:21.05ID:S2ErXSyg0
https://youtu.be/i-NP76UyEYQ
プロ格闘家が女性の護身術検証する動画。

猪木アリ状態を検証。

そして爆笑のオチ
0286名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/16(水) 22:02:59.34ID:3mdunvZj0
>>284
詳細にお教えいただきありがとうございます。
あと一つお聞きしたいのですが、なにかの番組で首を手刀で打って相手を失神させてしまう師範が紹介されていて驚いた記憶があるのですが、武専出身者だったら誰もが使用できる技術なのでしょうか?
0287惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2019/01/16(水) 22:27:47.32ID:86I5Z0TW0
>>286
武専の学生だからできるというものではないらしい(武専の学生だった人がいたが別にそんなことはできなかった。)
本部の中では普通に継承されてるものらしいので武専の指導者の中にはできる人はいると思う。
(本部の指導者に知り合いがいて聞いた。)
https://youtu.be/vSkD7BPpVK4
手刀で気絶させる話は普通の道院の先生が実際に喧嘩でやった話をきいたことがある。
絞め落とすより簡単らしい。
0288惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2019/01/16(水) 22:48:24.38ID:86I5Z0TW0
https://youtu.be/KH9-K6bkETQ
対複数戦の嘘

対複数を相手に喧嘩するのは無理。
ゴールデングローブ優勝とったアマチュアボクシングのトップ選手くらいでないと無理。

普通は戦っても寝かされてボコられる。
対複数に対しては逃げろ。 
グレイシー柔術の護身術はその方法を伝授するということらしい。
0289名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/16(水) 22:50:55.62ID:3mdunvZj0
>>287
重ねてありがとうございます。
>継承されている
一代限りの伝承不能な名人芸というわけでは無いのですね。
各々の流儀でこういったコツが秘伝と云われているのかもしれませんね。
0290名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/16(水) 23:05:38.57ID:cSh0jdxk0
>>264
>自分なりの護身理論が有るんだったら動画で公開して見たらいい。
どれだけ登録者出来るか、コメントが来るかやってみれば。

これとまったく同じことを理屈っぽいアンチに対しモンドがコメ返しで切れ気味で言っていた。
どうしてそんな話に飛躍するかが分からない。
理屈に対しては理屈で反論すればいいだけなのに。
0291名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 00:10:13.17ID:I3BsDaAB0
ストレス耐性が弱いから論破されると耐えられないんだよ。
あと直接手合わせ申し込まれると実力ないし弱いからビビる。
だから飛躍したこと言って逃げるんじゃないかなw
0292名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 00:28:50.59ID:W2KlXRUm0
>>283
>少林寺の人はよほど変なのでなければ
>自分が弱いと自覚しているので

どうもそんな感じらしいね。
実際少林寺はやったことあるわけじゃないんだけど、習っている人がブログで
「初段なんて誰でも取れる。二段でもけっこう簡単。三段でようやく難しくなる」
「だから少林寺拳法やってる人で初段、二段で強くなったと思っている人はいない」
とそんなことを書いていたよ。
「でも五段くらいになったら素手で人を殺せる」
とも書いていたが、それは他の武道や格闘技も同じだろ。
0293名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 00:34:45.99ID:W2KlXRUm0
しかし世の中いろんな格闘技、武術、護身術団体があるがどこも一長一短ある。
モンドがお勧めするボクシングだが、どこのジムも月謝が高い。
それでしっかり教えてくれるならいいのだがほぼ自主練だった。いやホントに。
トレーナーがしっかりと教えてくれるのは2時間練習してて20分もあれば良い方だった。
で、最初からセンスのある人が自主練である程度強くなると
ジムの会長やトレーナーから可愛がってもらって特別扱いされるようになる・・・
そういう人間がプロになる。
他にも「トレーナーが教えられる時間は何曜日の何時から」みたいな決まりごともあった。
自分の通っているジムが悪いのかと思っていたが、他の練習生の人たちに話を聞くとどこのジムも似たようなものなんだと。
ちなみにこれはキックのジムでも同じだとか。
ダイエットや健康の為のボクササイズとかはまた別でね。

その他、空手にしろ総合格闘技にしろテコンドーにしろ、どんな格闘技でもとにかくメリット・デメリットがある。
それを書いてたらキリがないから書かないけど、こうなるとどれを習えばいいかなんてもうわからない。
習いたくてもそもそも道場やジムがないということもあるな。
モンドのSSRも岐阜だもんw 出張もするらしいけど、その為の費用はもちろんこっちが出すんだろうし。
DVD見ただけで護身が上手くなるとも思えないしな。
0294名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 01:34:35.35ID:E+hb8Pib0
少林寺拳法は三段くらいでやっと強くなったかなというレベルか?
週一で10年くらいやってたら三段になれるかな?
0295名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 03:56:56.93ID:KdJfkRbB0
少林寺は四段で漸く他武道の初段クラスに拮抗できるかってレベル

でも、少林寺みたいな最弱クラスの格闘技をそこに至るまで腰を据える奇特な奴なんかあんまりいない
格闘技の造詣があり上昇志向人の強い間は少林寺なんて相手にしない
俺の在籍していた道場も30人以上居たけど四段以上持ってるやつのは指導者含めたったの二人だけだった(その二人も空手や柔道の段持ちと闘ったら間違いなく惨敗するレベル)
0296名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 03:59:25.16ID:KdJfkRbB0
打ち間違えた
〇格闘技の造詣があり上昇志向の強い人間は少林寺なんて相手にしない
0297惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2019/01/17(木) 04:16:08.42ID:gmElgokb0
>>295
少林寺初段あれば
フルコン空手有段者から身を守ることは
充分可能だと思うよ。
試合するとか
喧嘩で殴り倒すとかは別にして
0298惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2019/01/17(木) 04:39:41.39ID:gmElgokb0
https://youtu.be/aag8WEVRvRw
これの21分30秒だが
「もちろんステップバックするんですよ」
とは言ってるが
そこでカウンターで蹴りを入れたりはしてない
離れた攻防がかなり苦手なようだ。
これはフルコン空手の弊害で
一部の人を除き離れた攻防で蹴りがあまりだせないのである。

それに対し少林寺は離れた攻防での
蹴りに特化している。
https://youtu.be/996Y05ERj_k

まあ接近での蹴りはほとんどないのだが。
0299名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 04:45:25.57ID:KdJfkRbB0
>>295 初段クラスじゃ絶対無理
少林寺初段何かじゃちょっと体格のいいDQN相手にも一方的にやられる
0300惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2019/01/17(木) 04:59:51.65ID:gmElgokb0
>>299
ちょっと体格のいいdqnと
少林寺やってた頃に喧嘩したけど
倒してフェイスロックしたよ。
0301名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 08:10:53.90ID:UhwrbuR10
>>299
乱取り無いて事だから、フィジカルで判定するの?
0303名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 13:54:35.97ID:W2KlXRUm0
どんな格闘技でも人によって全然違うって。
プロボクサーの4回戦でも素人に毛が生えた程度の人もいれば、既に世界クラスの強さ、という人もいる。

空手の白帯が黒帯を何人も倒したこともあったし。もちろん喧嘩じゃなくて組手で。
その白帯の人は格闘技経験もなかったし、しかも身体もそんなに大きくない人だった。
そして「黒帯になれるのは100人に1人か2人」と言われていた流派で、2年で黒帯になったな。
だから素質の問題だよ。
0304惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2019/01/17(木) 16:22:15.52ID:gmElgokb0
どうでも良いが主水さんは日本の警察も
催涙スプレーを使うべきと言ってるけど。
人間には現状維持バイアスがあるから難しいと思うよ。
0305惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2019/01/17(木) 20:46:01.54ID:f/2eAky50
燃料投下
https://youtu.be/mRJyJd4cqQU
マチェーテに対し両足タックルで
倒して捕まえる動画
0306惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2019/01/17(木) 20:48:52.93ID:t/rf7cec0
https://youtu.be/4ioyBwDc_ZI
プロ格闘家がマチェーテに対してタックルしたら
どうなるか検証。

そしてマチェーテに対して護身できるか実験。

この二つの動画で何が言えるか?
0307マツリ ◆KENU1GMpCA
垢版 |
2019/01/17(木) 21:50:39.94ID:8Iwyb9dS0
>>306
そもそもの護身術がおかしいのは当然として、マチェーテを持ってる側があんなにサクサク切ろうとするのも想定としてはおかしいと思うなぁ。
特にマチェーテみたいな武器なら殺意があって武器の心得がなければ普通は振りかぶっちゃうだろうし、どちらもファンタジーな気がしますな。
0308名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 22:20:01.03ID:k482/TiZ0
>>305
これは運が良かっただけです。1万分の1の確率の幸運でした。
攻撃する方は素人です。もし、刃物の達人だったらタックルは出来なかったでしょう。
周囲の人が応援に来てくれましたが、あれがもし犯人の仲間だったらやられてしまいます。
押さえ込むような寝技は使えないのです。真似をしてはいけません。
スプレーを持っていればすぐ終わったでしょう。(byモンド)

>>306
プロがタックルしているからうまく出来ていますが、刃物側がもっと上手ければタックルは通用しないでしょう。
倒してからも切られていますね。このようにプロでも素手では刃物には対応できないのです。
対刃物体術の練習は無駄で危険なので絶対してはいけません。
スプレーを使えば直ぐ終わります。(byモンド)
0309惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2019/01/17(木) 22:34:17.72ID:o3nCEkXc0
>>307

>>308
意見ありがとう。

305もよく見ると
左肩に血がにじんでるので少し切られてますね。
レスリング技術と決死の覚悟がないと使えないし
タイミング一歩間違えたら死んでましたね。

とりあえず305は倒してすぐに相手の上半身を押さえて
306では立てったまま。

これはレスラーと柔術家の違いがもろにでてますね。
0310惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2019/01/17(木) 22:40:00.25ID:o3nCEkXc0
https://youtu.be/lVJjJyJ2DWk
レスリングに絞め技はないので
倒したらすぐに相手の上半身に頭をつけるが
柔術ではフロントチョークされるかもしれない。
だから着衣の柔術では倒したら立てったまま
相手の足を押さえてパスするのが基本なので
306では立てったままなのである。

マチェーテのような叩き切るものは先に押さえた方が良いのでレスリング的なやり方が良いということか。
もっと切れ味のよいサバイバルナイフのようなものだったら死んでいただろうけど。
0311名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/17(木) 23:31:52.37ID:k482/TiZ0
>>234に「ガンディスアームは使えない」という動画のことを書いたが、技そのものについては書いてなかったので、少し書いておこう。

モンドはガンディスアームが使えないと言って、その技を無効化する方法を示していた。
そして、それに代わるものとしてバックと銃を使う技を発表していた。
しかし、なぜ、そのようなことをしてまでガンディスアームを否定するのだろうか。
引き金を引くだけと、体を動かすのとどちらが早いかなど、バカでない限り誰でも分かるではないか。

ガンディスアームは、相手に殺意がないというか直ぐには撃つ気がない場合で、しかも隙がある場合にだけ成立する(かもしれない)という程度の技だ。
相手が撃つ気があって注意深く構えていたら、モンドがやったバックを盾にする方法だって役に立つわけがない。

ガンディスアームは最悪の状況において、助かる可能性を少しでも高めるための技に過ぎない。
それを練習するのは無駄(危険)だからやめろという理論は、最後の手段を無駄(危険)だから諦めろと言うのと同じである。
普通の人というか並の勇気がある人であれば、最後の最後まで諦めないだろう。少なくとも諦めたくないだろう。

なお、念のために書いておくが、仮にガンディスアームを最重点で練習する人がいたとすればそれは病気のレベルだ。
ガンディスアームは護身術の技の極一部に過ぎない。日本では嗜み程度で練習すれば十分だろう。
0312惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2019/01/18(金) 00:06:39.53ID:SoNU2x+x0
>>311
ネットフリックスの
格闘技の世界という番組で
イスラエル
クラヴマガの教官が
ガンディスアームの使い所について
「強盗ならサイフを渡すだけで済ませるが、テロリストに拉致されそうになったらガンディスアームを試みる
何故なら相手の目的は私をガザ地区まで拉致して人質にして政府と交渉することだからだ。」
「私は再び家族と会えるために決死の覚悟で戦う」
みたいなことを言っていた。
もちろんクラヴマガの教官は拳銃は装備してるし
使い方も熟知しているが
相手もそうだという想定らしい。


つまりガンディスアームとは戦闘のプロ同士がやる奇襲技
であって弱者のやる護身術とは程遠い。

武術で言えば剣術の達人のやる無刀取りのようなものなのかもしれない。
0313惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2019/01/18(金) 10:30:35.11ID:iL3nTKRg0
主水さんがついに俺を名指しで
話していたな。
0314名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 10:57:00.48ID:39XZlsje0
おとといから自演投稿がなくなっていたなw
0316名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 11:46:18.70ID:Z0450uS00
惨業者(修行者)の自演スレかこれはw
お前まだ病気治ってないなw
0317惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2019/01/18(金) 12:01:54.39ID:AA8RYE070
https://ameblo.jp/ssrmondo/entry-12057663357.html
うーむここまでやっていたのか。

これは本物だ。
本当の事前警戒だ。

煽り抜きで現代の武田惣角だな。
自称実戦武術家とは格が違う。

ここまでやってる人に文句をつけていた自分を反省します。
0318惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2019/01/18(金) 12:10:11.55ID:cuHsAer40
自慰行為をしている云々とのコメントをしていただいたが

俺は惨めな業の者なのでね。


自慰行為が好きだし
気持ち悪いのも自覚してるが
やめられないのさ。

動画で公開等して
ユーチューバーになる気もないね。
0319惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2019/01/18(金) 12:17:37.17ID:HJOHYXs/0
取り敢えず
今回のネット格闘は
かなり収穫があった。
主水さんから納得できる解答をいただいたので
このスレへの書き込みは控えることにする。

0320名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 12:26:41.28ID:/+hpbNAR0
ここでモンドにとやかく言ってる人間はせめてYouTube動画のコメ欄でモンドに直接コメしてみたらどうだ?
アンチ的なコメだとしても、本人に直接言うだけその方がまだ潔いぞ。
0321名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 12:41:54.91ID:xR1FVA6V0
モンド氏がyoutubeでブロックするとどうなるかとか話してたじゃん。
アンチのコメはブロックして逃げてるってことだよ。
0322惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2019/01/18(金) 12:43:38.42ID:pO4dPITh0
最後にもう一つ

別に俺に護身理論があるわけではないんだよな。

ただ単に主水さんの動画を
悪く言えばあげ足取りをしてスレを盛り上げたかっただけなのだが
本人がここまで読み込んでるとは思わず。
妙な結果となった。

結果として色々勉強になったが
主水さんもかなり腹にすえかねているようなので
これで本当に書き込みは最後にします。

主水さんには今までの無礼は謝罪致します。
申し訳ありませんでした。
0323名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 12:48:53.88ID:xR1FVA6V0
主水さんの言っていることは正しいと思うのだが、絶望的にトークが下手なんだよな。
0324名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 12:53:23.86ID:NQjBk5470
それでもブロックするのはコメ内容を一度は読んでからだろ?
本人相手に意見できるのは確かなんだ。
ここで陰口みたいにゴチャゴチャ言うより本人に(一度は)見てもらうつもりでコメする方がまだ潔いだろ。

また、アンチ扱いされないように、「ここが疑問です」と丁寧に聞けばいい。
モンドとコメ欄で「議論」する人はたまにいる。
丁寧に聞けばアンチ扱いされず、議論はしてもらえる。それでお互い納得できるかは別として。
0325名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 13:09:56.19ID:0wyUz3bu0
また自演投稿が復活した?いちいちわかりやすいな^_^
0327名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 14:56:32.07ID:k9bugn240
>>322
>あげ足取りをしてスレを盛り上げたかった
女警官の映像をさもディスアームかのように貼ったのもあんたなの?
0328惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2019/01/18(金) 15:10:26.26ID:+VSMEUyQ0
>>327
別人だよ。
0329名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 19:23:00.71ID:2fWKx0Mc0
睡眠前?こいつバカみたいな格好して寝るんだなwそれにしても鍛えられてない体だな、こんな筋肉ない武術の達人はじめて見たわwケツの肉もたるんでそう。
0330名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 19:29:31.97ID:6kqdP3e+0
>>317
主水はただのアホや

ネットで煽ってるから寝込みの襲撃が心配なんだろw

実際岐阜の田舎まで行く奴らいないだろうがある意味自業自得やなw
0332名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 19:41:04.92ID:xR1FVA6V0
動画でHPとかブログを見ろと言っていましたが、
乱雑でまとまりがなさ過ぎて見にくい。
トークにまとまりがないのも納得だな。
0333名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 20:05:35.47ID:dGtm4ta10
>>320 >>324
YouTube動画のコメ欄を読むと、あそこにアンチのコメントはほとんどない。
それは削除しているからだ。削除されることが分かっていて書き込む者はいないだろう。
その反動もあって、ここに反対意見などが多くなるのだ。それは仕方のないことだ。

もし、モンドが書き込み内容に納得いかなければ、動画で反論するか、ここに直接書き込めばいいのだ。
匿名掲示板なので名乗る必要はないので(名乗ってもいいが)、信者の振りをして書けば何の問題もない。
動画のコメ返しのようにアンチどもを簡単に論破すればいいだけだ。
その方が面白いと思う。多様な意見と議論がある方が望ましいのではないだろうか。
0334名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/18(金) 21:12:47.36ID:ygLWo3qb0
最初のスレから毎日のように、成りすましで現れては論破されてるわなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況