柳生心眼流も諸賞流和術も鎧甲冑拳法やん アーマー着た相手に正拳突きは効果薄
体重乗せた体ごとの肘打ちか体当たりかぶんぶん振り回すような掌底で兜の上から
脳震盪起こすような衝撃あたえるのがベター
肘の使い方が空手とは全然違う
平時の拳法と戦場格闘術は当時はかなり差があったろうね