X



トップページ武道
1002コメント484KB

空手の型はやるだけ無駄と言う現実106

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 92f8-ckWJ [123.1.23.33 [上級国民]])
垢版 |
2018/12/26(水) 22:16:27.40ID:hj5dCDwc0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい

空手家は型の意味を知っているのだろか?
知っていると豪語してもそれはただのこじつけではないのか?
現実離れした動作を繰り返す事で弊害が生じてはいないか?
型の分解や約束稽古をやる前にあえて型を練習する意味を型信者は答えられるのか?
その証拠に空手の型の動作で戦ったり相手を倒した例は一つもない

これらの疑問が解消されなければ空手の型はやるだけ無駄ということになる。
そして、これらの疑問がいまだに解消されていないのが現実である。

もちろん、空手の型は型競技、昇段審査、健康体操としてそれなりの意味がある。

しかし、それ以外の【型で武器を持った多人数と戦う】【人間技レベルでない武技を創出】等のスペシャル(笑)な効果を求めて稽古するのはやるだけ無駄という現実。

空手の型はやるだけ無駄と言う現実105
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1534589313/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0547名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 230b-CeLW [59.129.4.79])
垢版 |
2019/02/28(木) 16:11:02.54ID:PRSnMScf0
>>545
動きは硬いけどアンタよりは強いだろ
0548名無しさん@一本勝ち (スップ Sd43-5k2Q [49.97.104.236])
垢版 |
2019/02/28(木) 16:14:30.67ID:+VTCCSKBd
https://youtu.be/6ntopnxV5aI



みたいな実戦的wなヤツか?
0549名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a508-tA4g [118.238.25.193])
垢版 |
2019/02/28(木) 16:15:41.70ID:Od85fYwr0
>>547
ん?なんか急に言う事のレベルが下がったな。
まさか、あの動画の本人か?w
強い弱いが関係するのなら、このスレでうんちく述べている人間の殆どよりも、
本当の空手wをしらない競技や格闘技の選手達の方が強いぞ(苦笑

で、それはどうでもいいんだろ?
0550名無しさん@一本勝ち (スップ Sd43-5k2Q [49.97.104.236])
垢版 |
2019/02/28(木) 16:18:08.16ID:+VTCCSKBd
動画の人は結構突けてるな。

一応スポーツ格闘技なら、俺アマ実績あるけど、伝統空手ルールだと勝てないな
あと、フルコンだと、蹴りで倒せないなら俺が負ける。

テコンドーやキックなら勝つ自信ある


ボクシングだとやってみないとわからない

そんな感じ
0551名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a508-tA4g [118.238.25.193])
垢版 |
2019/02/28(木) 16:18:55.14ID:Od85fYwr0
>>546
中国本土の武術の失伝率の高さはやばいだろうな。
文革の結果、当時の多くの伝統拳の力量の高い老師達が伝承を辞めさせられたり、
台湾やアメリカなどの国外に逃げたりしてるしな。
その結果、かたちだけで戦えない伝統流派の高名な老師達が現代には多く存在する。

ま、それでも日本の中国武術の質よりかは高いが。
0552名無しさん@一本勝ち (スップ Sd43-5k2Q [49.97.104.236])
垢版 |
2019/02/28(木) 16:25:51.62ID:+VTCCSKBd
台湾だって、武林大会だと、おうしきょうとか一部の名門名家の党首抜かすと、ムエタイやテコンドーもどきの動きだろ。

アメリカの場合は、アメリカンカンフー化していて、最早伝統拳なんてあるのかも疑問
0553名無しさん@一本勝ち (スップ Sd43-5k2Q [49.97.104.236])
垢版 |
2019/02/28(木) 16:28:21.07ID:+VTCCSKBd
ほぼ、型の動きで、プロMMAやプロキックボクシングでも強い松濤館や極真に対して、よく上から目線で語れるもんだよな
中国拳法オタクは
0554名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a508-tA4g [118.238.25.193])
垢版 |
2019/02/28(木) 16:31:55.99ID:Od85fYwr0
>>550
どういう点で結構突けているといっているのか解らんが、
動画の主旨であるスワイショウで脱力を使った全身での突きという点でみれば、
全然出来ていないんだけどな?

幾ら事前に腕を脱力させても突く時は腕の力明らかにそれなりに使っている時点で全然意味がない。
突き終わりも全身の力使えていないから普通の下手くそなその場突き。
スワイショウで脱力を使った突きが本当に出来ていれば、それこそ鞭みたいしなる。
0555名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 230b-CeLW [59.129.4.79])
垢版 |
2019/02/28(木) 16:43:40.09ID:PRSnMScf0
>>549
自分は何も見せないで他人を笑っちゃうくらいレベル低い
なんて書き込みするほど
人間のレベルは下がってないつもりだよ

貴方は動画の彼の前に立てるの?


空手でああゆう事考える人間すらなかなか居なかった
からなあ アプローチとしては全然いいと思うよ
0556名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a508-tA4g [118.238.25.193])
垢版 |
2019/02/28(木) 16:47:44.69ID:Od85fYwr0
あと、542の動画の人間の他の動画をみても空手の古伝の技術を明らかに勘違いしているのもいくつか見られる。
ベースは極真で色々な武術を摘んだんだろうなと思うが、色々摘むとほぼ完全に自己流になってしまう、いい見本だな。
当人は、古伝に近い空手を作り上げている?つもりになっているのかも知れんが。

このスレでも、色々齧った人間が解ったつもりになってレスしてるだろ。
何人?かそういうレスが見て取れるよ。
0557名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a508-tA4g [118.238.25.193])
垢版 |
2019/02/28(木) 16:49:27.68ID:Od85fYwr0
>>555
このスレで空手の型や技法を貶したり否定している人間にも同じ事を言って見たら?
型はやるだけ無駄とか言っていた人間もいたけど?
そういう人間達にも当然、そういう指摘をしたんだろうね?
0558名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 230b-CeLW [59.129.4.79])
垢版 |
2019/02/28(木) 17:55:25.97ID:PRSnMScf0
>>557
論点のすり替えだな 私は君に言ってるだけだ
君は自分が責められると自分だけが言われるのは
不公平だと子供のように駄々をこね全体の問題にして誤魔化そう
としてるだけ

私は時々ここにきて自分の経験や感覚の話はする
同じ感覚を得た人と出会えると非常に嬉しいし励みにもなる
しかしそれは全員に当てはまるものとは思って無いし
強くなるための方法論は人それぞれ
だから流派ってものが色々ある 他人を啓蒙しようなんて
おこがましい事考えてない

自分がちょっと修行してわかったような気分になって
得意げに他人をこき下ろすようなみっともないマネも
したく無い
0559名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a508-tA4g [118.238.25.193])
垢版 |
2019/02/28(木) 18:01:10.79ID:Od85fYwr0
>>558
すり替えどころか、このスレの問題点のど真ん中をついているけど?
お前がやっているのは、自分の好みの技法は貶されたくないし、否定もされたくない。
逆に好みではない技法は貶してもいいし、それをやっている所を見ても何も言うつもりもない。

という子供じみた感情の元でのダブルスタンダードでしかない。
0560名無しさん@一本勝ち (スップ Sd43-5k2Q [49.97.104.236])
垢版 |
2019/02/28(木) 18:02:32.63ID:+VTCCSKBd
中国拳法しかやったことない人間が空手の型はやるだけ無駄という

のを肯定するために、両方経験した人間こそ何も分からないとか言い出すとか、もうアホの極みだなw

処女じゃ、どのちんぽが良いか分からんだろ?
0561名無しさん@一本勝ち (スップ Sd43-5k2Q [49.97.104.236])
垢版 |
2019/02/28(木) 18:08:00.91ID:+VTCCSKBd
ただ、中国拳法なんて、どれも全く違うのに、〜拳ではなくて、中国拳法という概念で語ってるとこからいって、中国拳法の経験も多分ないんだろうなぁとは思う
0562名無しさん@一本勝ち (スップ Sd43-5k2Q [49.97.104.236])
垢版 |
2019/02/28(木) 18:15:06.06ID:+VTCCSKBd
ただ、絶対的に正しいと言えるほどの達人と言えるかというと、どうかな?

まあ、信者増やすには秘伝系の話するのが一番だからね。って感じ。

んでも、指導員資格や大会実績がキチンとあるなら、師事してもいんじゃね?
ってくらいにはやってるんじゃないかな?

動画の人は極真というよりは、本土系剛柔流系だと思うなぁ

やや、沖縄剛柔流っぽさもあるけど、本土剛柔流の結構やり込んでる人の突きだと思う。
多分。

寸止めとフルコン式の両方で練るタイプの道場かな?
0563名無しさん@一本勝ち (オッペケT Sra1-UkSK [126.133.12.107])
垢版 |
2019/02/28(木) 18:25:34.86ID:w2R9i2mbr
中拳マンセーのヤツは自分らの信奉するものを「中拳」なんて言わんだろちょっとは考えろ
なんだか肩の力抜けたんで下段払いの話しは一区切りで良いんじゃない?色々解ったし

次は空手の基本にして奥義ともいえる正拳突きについて議論とかどうよ?
0564名無しさん@一本勝ち (スップ Sd43-5k2Q [49.97.104.236])
垢版 |
2019/02/28(木) 18:31:38.58ID:+VTCCSKBd
それこそ、無茶だろ。
正拳突きは色んな要素があって、違う効果を狙った突き方がほぼ同じ形でオフィシャルに複数あるから、無理だわ。
0565名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM11-30l7 [118.109.191.150])
垢版 |
2019/02/28(木) 18:33:29.78ID:879rT0e0M
>>553
言われたことしか出来ないと煽られて1日動画サイトに貼り付いてたのか
おまえはルーツ比較の前に型と技の区分くらい勉強しろよ
だからおまえはアンチより始末の悪いアンチ呼ばわりされるんだよ
0566名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a508-tA4g [118.238.25.193])
垢版 |
2019/02/28(木) 18:41:59.83ID:Od85fYwr0
>>561
そんな事いったら空手だって多様な流派があるのに、空手と一括りにしているこのスレの
中国拳法オタ達の痛さはスルーなのか?
0567名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a508-tA4g [118.238.25.193])
垢版 |
2019/02/28(木) 18:55:44.73ID:Od85fYwr0
以前、このスレで中国拳法オタ達の傲慢さを指摘したが、それの返しが空手の中段突きを何か特別な物と考えているんじゃないの?
逆にそちらが傲慢なのでは?書かれたが、

改めて書くが、中国拳法オタ達が空手のスレで空手の受けは使えない。
中国拳法の柔らかい受けの方が普通に有効などど主張する事が普通だとでも思っているのか?
それを傲慢といわずとして何というんだ?
0568名無しさん@一本勝ち (オッペケT Sra1-UkSK [126.133.12.107])
垢版 |
2019/02/28(木) 19:00:59.68ID:w2R9i2mbr
前に現代空手の中段突きを特別視するなって書いたのとは矛盾するんだけど
確かに威力やスピードの点で他の競技のそれと比べても優位性は高い

特に破壊力は同じ階級のボクサーよりも高い事が多い
その理由について語り合わん?
0571名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd43-7pCf [49.98.148.10])
垢版 |
2019/02/28(木) 19:28:50.54ID:tKUPpMhkd
>>563
いやめんどくせーから中拳て短縮して言ってる人もいるけど
別に日拳とかでも短縮して言ってるのに
中拳と言うと怒るやたらめんどくさい奴らもいるな
0572名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM11-30l7 [118.109.191.150])
垢版 |
2019/02/28(木) 19:45:31.98ID:879rT0e0M
>>567
おまえ被害妄想とコンプレックスヤバ過ぎだろ
韓国の空手はテコンドーから出来たの人くらい頭おかしいぞ
健全な精神が養われるまでネットから離れて修練しろ
それから自己主張する前に技と型の区分くらい出来るようになれよ
それすら出来ないと説明しても判るようになるわけない
0574名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 75a7-haki [180.44.202.237])
垢版 |
2019/02/28(木) 20:09:43.18ID:oYIMuea00
>>546
すごい馬鹿ですね。
払うっていうのは空手では元々しないんですよ。
下段受けは、払わずに受けるものです。
「げだんばらい」というのは動作の説明なんですよ。
それが誤解をおこしてしまっているわけです。
下段構えと言い換えてもいいかもしれません。
0576名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 75a7-haki [180.44.202.237])
垢版 |
2019/02/28(木) 22:34:24.33ID:oYIMuea00
どうやら、目から鱗だったようですね。
0578名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM11-30l7 [118.109.191.150])
垢版 |
2019/02/28(木) 23:42:45.23ID:879rT0e0M
>>577
本部は歩法も後走りとか独特のがあるぞ
0580名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM81-30l7 [110.233.247.182])
垢版 |
2019/03/01(金) 01:18:02.44ID:NbXpsUP6M
>>579
アメフトのがバランス取りやすいと思う
背筋伸ばして両手を上に上げたまま後ろに全力疾走する
見た目アホだけどかなり難解w
月刊秘伝に他の歩法も含め載ってたよ
0582名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM81-30l7 [110.233.247.182])
垢版 |
2019/03/01(金) 02:39:59.96ID:NbXpsUP6M
軸足を残したまま逆足が接地するまで重心を移し換えずに足を伸ばしたまま砂浜を走るそうで
スウェイで後ろに避けた時に崩されない為と
逆足が接地した瞬間に切り替えて方向転換する為かなと思う
対日本刀対策かな
0583名無しさん@一本勝ち (スップ Sd43-5k2Q [49.97.96.126])
垢版 |
2019/03/01(金) 08:53:47.57ID:9uSFtw5Wd
>>577
空手の源流はテコンドーで間違いないだろ?

裏回し蹴りとか、テコンドーの基本が空手の新技だからね。
手は古くからあるけど、テコンドーを元に現代空手道は作られた
0587名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM81-30l7 [110.233.247.182])
垢版 |
2019/03/01(金) 18:46:02.78ID:NbXpsUP6M
>>585
今月の秘伝は黒田鉄山の分析や本部御殿手の歩法と稽古法、真意把の体系の特集がなんかが組まれてたから
珍しく売れたのかもしれん
0589名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd03-5k2Q [1.75.230.245])
垢版 |
2019/03/01(金) 18:54:50.95ID:y9t6WojWd
>>584
松涛館には、元来組手がない
中国拳法の劣化コピーである空手は、中国拳法へも影響を与えたテコンドーに似た型があるが不完全。

例えば、空手は、唯一上下運動がない武術で、そのため蹴りが使え無かった

チェペダルらがテコンドーの要素を伝えると共に、韓国国技館のテコンドー達人が松涛館に伝承してやっと空手は蹴りが使えるようになったわけです。


現在ではチェホンヒ が考案したテコンドーの防具を真似たものを空手家は使うようになっている
0591名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM81-30l7 [110.233.247.182])
垢版 |
2019/03/01(金) 19:10:49.07ID:NbXpsUP6M
>>588
而して誤字である
0594名無しさん@一本勝ち (オッペケT Sra1-UkSK [126.133.4.72])
垢版 |
2019/03/01(金) 19:39:20.29ID:whaxHA/Jr
マンガとかの影響でちょくちょく空手は中国拳法の技術が全て伝わらなかった不完全なものって意見あるけど
その根拠の一つが含胸抜背とかの基本姿勢が出来てないからって説明があるけど当時首里手より格下扱いの那覇手では採用されてる
つまり当時の琉球には中拳の基本姿勢とか伝わってたのに首里手系は敢えてそれを採用してないって事なんでこの説明は破綻してる
そのお陰で中拳でしか出来ない事が出来ない代わりに空手にしか出来ない事が出来るようになったんでどっちが上とかないんだよ本来は
0595名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a508-tA4g [118.238.25.193])
垢版 |
2019/03/01(金) 19:48:15.52ID:0MTiPUnq0
本部御殿手は2〜30年前に突然、琉球王家の秘伝の手として沖縄で公開されて、当時の沖縄空手の先生達も殆どの人達は、
その存在を知らなかったので、今でも沖縄空手界の中では上原氏に創作された物では?
という意見がある。
事の真偽はべつとして、沖縄の中でも本部御殿手はいわゆる空手とは別系統の流派として紹介されている。
0598名無しさん@一本勝ち (オッペケT Sra1-UkSK [126.133.4.72])
垢版 |
2019/03/01(金) 20:01:09.68ID:whaxHA/Jr
>>595
創作されたものにしては伝承とかしっかりしてるし前からあったのはほぼ間違いないかと
あと御殿手特有の棒蹴りとか見ても当時の身分制では身分の低い者が高い者を蹴るのは凄く失礼な行為とされてたっぽい記述がある
だから唐手は蹴り技が少なかったと言われてるんだけども王様なら実践でも稽古でも蹴りまくれるよねって事で御殿手だけ足使いまくるのも納得出来るし
0599名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a508-tA4g [118.238.25.193])
垢版 |
2019/03/01(金) 20:02:11.22ID:0MTiPUnq0
>>594
2〜300年前の沖縄では、日本本土よりも中国の方が当時の先進国というイメージが強く、
また沖縄は薩摩に統合されるまでは普通に中国とも貿易をしていた独立国家だったので、
中国の武術を取り入れるというのは、ある意味自然な流れだった。

が、同時に沖縄は薩摩を通して本土の武術も混じるり、また薩摩に統合されていこう
大きな戦争もくない平和な時代が続いた結果、武器術よりも若者達による格闘の術の方に重点がおかれた。
その結果、空手は空手による独自の進化が進んだ。
中国武術の要素も確かにあるが、基本は別物。

中拳の愛好家達の中には空手を中国武術のなりそこない位にみている人間達も偶にいるが、
それはただの思い込みであり、自分たちの流儀の方が上だと思いたい人間的な心理が働いているだけ。
0600名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a508-tA4g [118.238.25.193])
垢版 |
2019/03/01(金) 20:09:01.98ID:0MTiPUnq0
>>596
ああ、悪い。
俺が読んだ記事は確かに昭和の時代のだったわ。
その記事には沖縄の空手の先生が、あからさまに御殿手を胡散臭く行っていた。

>>598
御殿手の棒蹴りってほぼ、中国武術の正踢腿だしな。
他にも御殿手の捕手は昔は八光流の技術を取り入れたのでは?という噂が結構たっており、
最終的には御殿手の人間達がそれを公式に否定した程だけど、それも結局はその八光流の人間が逆に学びに来たいう話で、結局当時交流ちょっとあったんじゃん?と突っ込まれていたけどね。

御殿手の系譜って個人的には今ひとつ眉唾。
晩年に本部家に恩返しで伝えたといわれているけど、そもそもの本部家でちゃんと伝承されていない時点で?
0605名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM81-30l7 [110.233.247.182])
垢版 |
2019/03/01(金) 21:30:28.66ID:NbXpsUP6M
>>600
全く流行らなかっただけで昭和の空手ブームの前にはあったのは確かで資料も存在する
本部流のブログ読むと想像部分は素っ頓狂なこと多いからわかりやすい

王家云々は俺も信用してないけど身分高い人の家伝だったのは確かだろうな
武術の伝承に関しては明治維新、太平洋戦争、高度経済成長期、バブル期で殆どの古流が失伝してるから
家伝で残ってないから偽物と判断するのはちょっと酷いんじゃね
0606名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cba3-bklC [153.232.48.69])
垢版 |
2019/03/01(金) 21:50:37.64ID:p8BozRLQ0
王家に存在した証拠が王家側から出した証拠しか存在しない時点でもう真っ黒でしょ
0609名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cba3-bklC [153.232.48.69])
垢版 |
2019/03/01(金) 22:01:42.22ID:p8BozRLQ0
他の流派は自称ではなく当事者以外の資料がいくらでもありますよ?
新陰流が300年前に存在していた証拠は新陰流がわざわざ用意しなくても他にいくらでも見つかります
新陰流が不服なら起倒流でも小栗流でも真之真石川流でもいいですよ? いくらでもあります

うどんでは当事者以外の資料がありませんね
0610名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa91-nWjt [182.251.244.8])
垢版 |
2019/03/01(金) 22:02:13.39ID:S85Gzx5Sa
>>607
でた
0611名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cba3-bklC [153.232.48.69])
垢版 |
2019/03/01(金) 22:04:57.41ID:p8BozRLQ0
>>608
その記録はうどんで側が用意したものでしょ? だから怪しいと言ってるんです
しかも戦争なんてちょうど上原が生きてた時代ですしね。
自称の記録や戦後取られた写真を戦前の写真とかいくらでも言えますから。

せめて他の日本武術のように400年以上前の各県の公文書館などに保存されてる記録などにいくらでも散見できるとかじゃないとねえ
0613名無しさん@一本勝ち (オッペケT Sra1-UkSK [126.133.4.72])
垢版 |
2019/03/01(金) 22:16:18.80ID:whaxHA/Jr
>>611
細かい所は覚えてないんで申し訳ないんだが上原さんとその師と名前不明の農民の娘が具体的にどんな稽古してたかって記録
その娘さんは戦後尋ねたが見つからず終いだったとか
確かに自称資料しか残ってないなら怪しむのも無理ないねちょっと調べてみる
0614名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cba3-bklC [153.232.48.69])
垢版 |
2019/03/01(金) 22:24:18.29ID:p8BozRLQ0
>>612
>全部日本の流派で参考にならない。

参考になるだろ

日本だろうが西洋だろうが、本当に存在したのなら当事者以外の記録が残ってるってこと

沖縄の料理のレシピや楽器の楽譜や工芸の伝書なんか200年以上前のものでも焼けずにちゃんと残ってるんだよ
200年以上前に料理も楽器も存在してたからな

うどんでは戦後になってうどんで側の人間が持ち出した証言しか証拠が無い

>空手流派では? 

唐手は流派というものが無く、そもそも武術の呈を成していない
唐手の歴史は400年とかいうヤツ居るけど、確認できるところではいいとこ130年前が限度だな
0616名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cba3-bklC [153.232.48.69])
垢版 |
2019/03/01(金) 22:32:03.13ID:p8BozRLQ0
>>614

あ、都合が悪くなったから誤字に難癖つけて退場宣言ですね?

いいですよ、私は優しいからそういう事にしときます(藁)

あ、藁じゃなくて笑じゃないとまた突っ込まれちゃうか。2chも変わったなあ。
0617名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cba3-bklC [153.232.48.69])
垢版 |
2019/03/01(金) 22:32:45.16ID:p8BozRLQ0
いけね、また突っ込まれちゃう

上の安価、>>614じゃなくて>>615宛ね

おっと、安価じゃなくてアンカーって言わないとまた突っ込まれちゃうか。難しいなあ。
0618名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM81-30l7 [110.233.247.182])
垢版 |
2019/03/01(金) 22:33:08.34ID:NbXpsUP6M
>>609
巨大なスポンサーがついてたり門人山程抱えてた流派を例に出して比べてもしょうがないだろ
0619名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cba3-bklC [153.232.48.69])
垢版 |
2019/03/01(金) 22:37:09.49ID:p8BozRLQ0
沖縄は文書で残す文化が無かっただとか、戦争で資料は焼けたんだ、とか言ってる輩は
普通に沖縄の他の文化が伝書を残してる事やそれが戦災で焼けず各地に残ってることを知ると
都合が悪くなってすぐ消えるね。

>>618

巨大な流派じゃなくて弱小であっても探せば数百年前の資料なんて普通に出てきますよ

嘘唐出田真流、とかいう最近作った流派を昔あって代々受け継いできたとか言っても
作ったのが最近だから、タイムスリップとかしない限り文献を作るとか無理ですしね
0620名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cba3-bklC [153.232.48.69])
垢版 |
2019/03/01(金) 22:39:10.75ID:p8BozRLQ0
大東流も御留流だとか昔は言ってたけど、最近じゃ武田が近年になって作ったってことをほとんど認めてるじゃん

別にいいと思うんだけどねえそれで。でも権威に弱い人は夢見たいいんだろうな実際。
0622名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cba3-bklC [153.232.48.69])
垢版 |
2019/03/01(金) 22:43:57.14ID:p8BozRLQ0
>>621

おや、相手にしないんじゃなかったんですかあ?(笑)
0623名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cba3-bklC [153.232.48.69])
垢版 |
2019/03/01(金) 22:46:52.10ID:p8BozRLQ0
文書が存在しないなら尚の事都合が良い

>>614で書いたように唐手の歴史は400年などではなく
いいとこ130年前が限度だからな

自分が探せた信用できる最古の型の記録がその年代だった。
それ以前は存在しないか、したとしても舞踊の一環で武術ですらないシロモノだろう

唐手もうどんでも、歴史がないのは一緒だけど、唐手の方が100年とはいえうどんでよりかは歴史あるかな
0624名無しさん@一本勝ち (オッペケT Sra1-UkSK [126.133.4.72])
垢版 |
2019/03/01(金) 22:48:43.24ID:whaxHA/Jr
軽く調べたけどネットだけじゃ限界あるねぇ
取りあえず八光流の下りは記者のガセで後日訂正されまだ上原さんが道場開く前に八光流の支部認定受けたりと売名行為に利用されたっぽいね
それに両者の技術軽く見比べても全く別物だわ
武術家視点でいうとこの技術を吟味するのが一番の根拠にはなるんだけども一般的にはそうはいかないよなぁ
0625名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cba3-bklC [153.232.48.69])
垢版 |
2019/03/01(金) 22:50:56.55ID:p8BozRLQ0
このスレで歴代宝案を1ページずつ唐手に関する記述が無いか実際に探したヤツが何人居るんだろうなあ。
普通の人が読んだらクソつまらん上に長いからまじ苦行になるぞ? しかもほとんど収穫無かったしなw
0626名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 75a7-haki [180.44.202.237])
垢版 |
2019/03/01(金) 23:02:45.56ID:3kRFQLg00
沖縄の料理と音楽が200年以上の記録残っていて、
空手にはそれが見当たらない、それなのに400年だのと言う。
ちょっとおかしいことですよそれは。
0628名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cba3-bklC [153.232.48.69])
垢版 |
2019/03/01(金) 23:03:56.19ID:p8BozRLQ0
>>624

使えればいいと思うんだけどね

うどんでに伝わる歩法が〜、ってその歩法が3日前に作られても300年前に作られても
内容は同じなら作られた年代なんて変わらんと思うんだよ。もし変わることがあるとしたら
それは技の用途が使うではなく、権威に重きを置いているので、歴史が無いと困る、昨日今日作られたんじゃ困る
というアナルの小さいヤツがムキになる事なんじゃないかなって思うんだよ

唐手の技だってさ、型の分解だってさ、どっかから面白そうな技や使えそうな技をパクってきて
型にこじつければいいじゃん? そんで聞かれたら「パクりました」って素直に言えばいいじゃん。
ほっといても400年も時間が経てば今パクった技は400年後には古伝の技になってんだしさ。

だけど技の内容は同じなのに、何でか現代の人間は出来たてほやほや、パクリ上等、こじつけましたってのが気に入らないらしくて
これは古伝の技です、とかこじつけた技をさも古伝のように他人にも自分にもウソをついたり、酷いのになると技ではなく歴史ですら
自分にウソをついて妄信しようとする。まったくもって意味不明、技が使えるかが大事ならいざ知らず、そんなに歴史(権威)が好きかねえ

当たり前のことを素直に認めることも武術を通して身につけるべきひとつの人間的な強さだと思うけど、根本がこれじゃ先は暗いねえ。
0629名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cba3-bklC [153.232.48.69])
垢版 |
2019/03/01(金) 23:05:26.75ID:p8BozRLQ0
>>626
おかしいよなあ
だから俺は唐手はいいとこ130年くらいしか歴史がないと言ってんだよね。
だけどもう何を言っても分からないヤツには分からないと思うから、
言うだけ疲れてきたんだよね。めんどくさいからなあ。やめっか。
0631名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cba3-bklC [153.232.48.69])
垢版 |
2019/03/01(金) 23:11:01.51ID:p8BozRLQ0
武術の推奨ってのはその国が抱えてる軍やその兵士の兵站と関係あるから
どこの国の王様であっても武術は昔から推奨する
むしろ推奨する王様が居ない国のほうがおかしい
敵が居なくても自国の民に反乱起こされたら敵わんから絶対に軍は国にとって必要になる
0632名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cba3-bklC [153.232.48.69])
垢版 |
2019/03/01(金) 23:13:52.43ID:p8BozRLQ0
が、武術を推奨したからといってそれがイコール唐手繋がるわけではないし
またその文献もネットの孫引きばかりでアテにならないものも多い

とりあえず沖縄に限らず武術は武器術というのがデフォだから
形だけとはいえ武器術があったというのはまあ一応考えられる
だけど、素手はねえ・・・ ここら辺の話になると荒れるんだよなあ。何より疲れるし。
0633名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM81-30l7 [110.233.247.182])
垢版 |
2019/03/01(金) 23:15:41.06ID:NbXpsUP6M
>>625
唐手以外の武術の記述はあった?
0634名無しさん@一本勝ち (オッペケT Sra1-UkSK [126.133.4.72])
垢版 |
2019/03/01(金) 23:21:30.14ID:whaxHA/Jr
>>628
言ってる事は解るんだけども必要以上に挑発的になる事もないかと
相手の真意や情報引き出すためのテクニックとして敢えて挑発的な言動するのもアリだけど
度が過ぎると正しい事言ってても通用しなくなるよ人間は感情の生き物だしね
それで1点だけ反論するけど技や技術に関して古いものを妄信するのは愚かだと思うけど
武術に関しては必要に迫られ厳しい生存競争に置かれた時に生まれたものや発展したものが平和な世になって失われたり劣化したってものは確かにあると思う
必要なくなったんで劣化するのは当然なんだけど武術を鍛練研究していく中でそれらを求めるのは止めちゃいかんと思ってるよ個人的に
もちろん他流の優れた所や新しいモノを探求するのもね
0635名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cba3-bklC [153.232.48.69])
垢版 |
2019/03/01(金) 23:29:16.63ID:p8BozRLQ0
>>633

>>621に「その程度も知らないなら発言しないほうがいい。」とか言われるくらいですからw
私の意見なんか参考になりませんよ。唐手の記載は無かったとだけ言っときます。

>>634

反論ってあるけど、どこが反論か分からん
技を鍛錬や研究していくってのは同意見だよ
0637名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM81-30l7 [110.233.247.182])
垢版 |
2019/03/01(金) 23:40:14.41ID:NbXpsUP6M
>>635
俺は知りたいぞ
そんなやつは放っとけ
戦略兵法か個人武術か時代のどれかだけでも教えて
0639名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cba3-bklC [153.232.48.69])
垢版 |
2019/03/01(金) 23:55:15.62ID:p8BozRLQ0
>>636
>時間が経ったらもう一回読んでみ?

んとね、ちょっとスレの流れから外れるんだけどさ
自分で言うのも何だけど、人より本を読んできた自覚はある
だから読解力というのはそれほど低くないと思ってる

だけどね、読解力は落ちてないんだけど、どうも最近ね
最近というか前から何だけどね、最近特にね
一行目を読んで二行目を読んで、三行目に目を移そうと思うんだけど
どうも二行目や一行目に戻るんだよね。以前は1回読んで頭に入ってる文を何でまた
戻って読むのかなって不思議に思ってたけど、まあいいやって気にしないでいた。面倒なクセだけどね。

だけど、最近だと頭に入るどころか一行目や二行目の内容が入ってなくてまた戻ることが多いんだ。
なんだろうなこれ、痴呆症か? 意識はハッキリしてるし、文章を読んで分からないならそこでつまずくし
分かったからこそ次の行に行くんだけど、分かってるハズなのに三行目の段階でまた一行目に戻るんだよね。
強迫観念症とかか? 昔は一行や二行目の意味を記億してて戻ったのに、最近は記億もボケて戻るんだよな。
過去に事故って頭強打して入院したことあるんだけど、今頃症状が現れてるんだろうか。

ここまでどうでもいい文を長々書いといて実はウソだって言いたいけど全部本当。
だから後で読み返しても分からないと思う。もともと少ない知能がさらに低下してんのかもなあ。不安。

そうでなくても最近疲れてるしねえ、多分今読んで分からないなら後日でも分からんわ。そんな訳でスマンね。

>>637-638
中国武術の記載は無し。自国の軍に関する記載はあれど
武術の記録はなく、現在でいう軍備に関する記述がわずかにあるだけ。

じゃ、おやすみ。
0640名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd43-7pCf [49.98.142.25])
垢版 |
2019/03/02(土) 00:11:25.37ID:Ah0kMxXdd
中拳の原型はシュワイジャオやカラリなどと
五禽戯や易筋経などの強壮法
あとはそれぞれ各地域にあったものの混成でしょうな
新たな発見があるとすれば武術修行者の考えの及ばないような分野で文献が残ってたりするかもしれんね
0641名無しさん@一本勝ち (オッペケT Sra1-UkSK [126.133.4.23])
垢版 |
2019/03/02(土) 00:44:53.26ID:nWo0og8dr
>>639
どもども
お労しいなゆっくり休んでね

634の内容を解り易く砕くと権威付けの為に古伝を語るのは愚かだけども昔はあって今は無くなった技術もあるから偽りじゃない昔にあった本物を復元するのは大事よって事ね
如何わしい古武術研究家とかがいうオカルトなものじゃなくてね
0642名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 75a7-haki [180.44.202.237])
垢版 |
2019/03/02(土) 06:10:45.14ID:XyHeUxdS0
史実としては浅いという指摘があるのだから、
そうかもしれないなと考えるくらいしましょうよ。
0643名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM81-30l7 [110.233.247.182])
垢版 |
2019/03/02(土) 14:32:22.21ID:nbQJqhH+M
権威付けが嫌いな割に権威資料ばかり並べて
本部は真っ黒、戦後に作った偽物は酷いんじゃね
現在に続く空手と源流としては松村から数えて130年くらいは間違ってないと思う
0644名無しさん@一本勝ち (オッペケT Sra1-UkSK [126.133.0.148])
垢版 |
2019/03/02(土) 17:11:33.27ID:NWJl8Fjzr
松村宗棍の晩年以降を唐手の元祖とするなら130年だろうけど松村さんの若い頃やその師も含めると200年弱か200年以上と見積もった方が自然だと思う(口伝しかないけど)

御殿手は調べ出すと結構面白い
まず誤解してたけど琉球王家の秘伝の手ではなくて王家の分家である本部家の家手だった事
上原氏の師である本部朝勇は通常の唐手技術の他に取り手や投げ技と多彩な蹴り技が得意だった事
上原氏は若い頃に朝勇氏や朝基氏にも習ってるがそれ以降はフィリピンに渡ったり戦争と戦後の隠居で誰かから新たに習ってる形跡がない事
幾つかの小さい矛盾はあれど大きな矛盾点は上原氏の説明にはない事

以上の点から一子相伝の真偽はともかく上原氏が教えたのは本部朝勇の唐手もしくは手だったのはほぼ間違いないかと
だいたい上原氏がいかに天才的な武術家であったとして一代で創作するには技法が多すぎる上理論もしっかりし過ぎてる(近隣からパクるにしても似たものが近隣にない)
0645名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW bd0e-5k2Q [114.183.182.72])
垢版 |
2019/03/02(土) 23:36:12.65ID:5h6LnWM10
>>605
失伝したもののうちのいくつかは、テクニックだけ、現代武道に組み込まれてるよな?

そうやって、昔も、元とは違うテクニックになったいったのではないかと思うわ
0646名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 75a7-haki [180.44.202.237])
垢版 |
2019/03/02(土) 23:52:34.00ID:XyHeUxdS0
空手の歴史が捏造されたものだとは、思いもよりませんでしたよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況