>>241
>少林寺とかフィットネスキックのブヨブヨの腹のおっさんやガリガリ貧弱おじさんほど、
>鋼の筋肉に覆われて四方八方にスピーディな動きする空手家や拳法家をバカにするもんな。

本来は、あれは駄目だ。
と言った時、「あのやり方は俺らにはできない」の意味だったと思う。

実際に護身術や武術では強い奴鹿でいない方法は採用しないし出来ない。
武術も護身術も、弱い人間がいかに強い人間を相手にして切り抜けるのか?
の追求だから

そうした事情があるから秘伝を大事にする
もしも秘伝が知られれば格闘家には絶対に勝てなくなるから

「あの筋骨で固めたスピードに頼るやり方は駄目だ」ののセリフを
勘違いした奴とか発達障害の奴とかが
セリフの意味を受け取れずに
セリフだけを悪意を込めて、形を変えて広めて行ったのではないかな?
それに乗せられた弱い武術ごっこの奴も多かったとは思うが