X



トップページ武道
1002コメント402KB

少林寺拳法総合スレ21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/21(金) 18:12:25.23ID:QsopSqic0
漢の中の漢たちよ、出て来いや!!
0774名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/30(水) 20:31:21.32ID:2p8D9qs00
>>769

いらん詮索。部活動での結果です。 剛法自由乱捕りで強かった者は演武が苦手だったよ。まあ柔法が下手。
0775名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/30(水) 20:36:33.80ID:9uvtVQ11O
冨木流合気みたいな柔法試合と、日拳や防具付空手の剛法試合。

総合でもやらない手首や喉仏の攻めなど、総合的な試合やると怪我や事故しやすそうだから、総合的な戦いは各道院の判断で
0776名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/30(水) 20:43:29.19ID:KXbb00no0
まあ仁王拳は雛形として使いやすいけど、
他の拳系は雛形とは言えないものも多い

競技乱取りしてた頃も法形をそのまま使うなんて発想はなかった

でも懐に入るタイミングとか受け流すとかの、
虚実を練習するには非常に優れた教材だと言わざるを得ない
0777名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/30(水) 20:47:08.91ID:qO1wwMQE0
>>774
それのどこが逆なんだ?
ケチつけたいだけか?
0778名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/30(水) 20:48:22.15ID:qO1wwMQE0
>>776
競技乱捕りしてたからだろ
0779名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/30(水) 20:56:18.37ID:KXbb00no0
ま、応用まで考えてやってる道場が少ないのが現実だから
応用がDVDの中だけと思う人も出てくるのも仕方がない

でも、あのDVDみたいに応用してる拳士もいるという現実も忘れてはならない

何の世界でも出来る人は一握りだ

三年かけても良師を探せという言葉もある

嫌なら辞めるか他武道に転向すればいいだけ
0780名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/30(水) 20:57:31.14ID:tNiWbWfk0
一般的に言えば、流派の思想と技術=形なんだから、
それがイヤって言うなら、わざわざ習う必要ないな。

対案なしに、教授法に問題があるってのは、
ただの愚痴。
0781名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/30(水) 21:03:16.87ID:/RUnl+DS0
>>779
その世界に限定して比較するなら一握りなのは当たり前だ。
その世界のレベルの高さに合わせて水準があるんだからな。

おまえが思うできるは、他流派にはゴロゴロいるけどな。水準が違うんだよ。
0782名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/30(水) 21:04:11.39ID:/RUnl+DS0
>>780
ほら来た
現状維持バイアス
0783ショウリンジャ
垢版 |
2019/01/30(水) 21:15:09.80ID:ZucHv1lz0
さて…と。
引き続き、何をどう修練すると良いかを、具体的に意見交換していきたいですね(*^_^*)
0785名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/30(水) 21:19:11.51ID:/RUnl+DS0
>>784
人の話が聞かない奴が何言ってんだか
現状把握すらできなくて建設的な議論できるわけないだろ
0786名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/30(水) 21:20:13.06ID:/RUnl+DS0
>>783
あんたはわかったつもりにならずに
一度フラットに考えるんだな

少林寺のアイデンティティにすがりつきたくて、思考が偏りすぎ
0787名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/30(水) 21:20:39.03ID:KXbb00no0
>>784
良いこと言った!
0788名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/30(水) 21:21:02.94ID:tNiWbWfk0
>>785
論点のぼやかしと、すりかえですか。
前から思ってたんだけど、荒らしって楽しいの?
0789ショウリンジャ
垢版 |
2019/01/30(水) 21:21:08.96ID:ZucHv1lz0
武専とは別に、自由度高めの「乱捕り交流会」みたいなのを、公式に開催してもらえると嬉しいんですけどね(*^_^*)
個人としては私もまあ色々と実施してますが、競技乱捕りの大会は無理でも、定期的に交流会が開かれるだけでも大分違うと思うんですよね。
0790名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/30(水) 21:24:08.79ID:/RUnl+DS0
>>788
それはおまえだな
>>780みたいな思考停止した発言してる奴が建設的な議論できるとでも?
アホなのか?
0791名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/30(水) 21:24:53.99ID:/RUnl+DS0
>>789
交流会自体は悪いことじゃないな
通用したなんて思い込まなきゃな
0793名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/30(水) 21:31:19.59ID:KXbb00no0
>>789
賛成ですね。

あるいは競技演武と競技乱捕も五分五分くらいの比率にするとか。
演武を辞めれないなら乱取りを増やしてほしい
0794名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/30(水) 21:33:21.20ID:tNiWbWfk0
>>790
わかんなかったみたいだから、もっかいだけ言うね。

特定の流派の思想と技が気に入らないなら、
別の流派を習ったほうがいいよ。

問題提起は結構だけど、
どう変えたいか考えてないなら、思いつくまで黙ってたほうが、
自分を含めたみんなのためだ。
0795名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/30(水) 21:41:23.04ID:/RUnl+DS0
>>794
変えることすら認めないで辞めろとか言ってる時点で矛盾してんだけど何言ってんだ?

おまえが気に入らないなら絡んで来ないでいいんだが?
おまえみたいにイエスマンじゃないから黙らないよ
0796ショウリンジャ
垢版 |
2019/01/30(水) 21:41:59.07ID:ZucHv1lz0
まあ別開催が無理なら、武専の授業の中で、手足にサポーターを着けて、軽めの空乱を2分×5Rくらいを毎回やるだけでもいいんですけどね。
それくらいでも大分違うんですよね〜(*^_^*)
0797名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/30(水) 21:44:25.65ID:tNiWbWfk0
>>795
これは、本物だね。

> 問題提起は結構だけど、
> どう変えたいか考えてないなら、思いつくまで黙ってたほうが、
> 自分を含めたみんなのためだ。
0798名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/30(水) 21:56:32.27ID:xejrCeAv0
>>773
まあ自分も元拳士で今は総合だから気持ちは分かる
試しの場が少ない以上、現状では外にその場を見つけるしかないわな

まあ中には外に出たはいいが、芽が出ない鬱憤を古巣に粘着して晴らそうとするような思考が低レベルのド底辺もいるようだが
そうはなりたくないな
0799名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/30(水) 22:05:53.12ID:KXbb00no0
強くなるだけなら胴やミットなど物に当てる練習と、乱捕を日常させるだけでもかなり改善する

にも関わらずなかなか出来ないのは、科目表を追うシステムではなかろうか

現実問題として、
年配者になると週1,2回の練習の中で法形を覚えるのが精一杯
0800名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/30(水) 22:09:40.48ID:xejrCeAv0
>>789
> 武専とは別に、自由度高めの「乱捕り交流会」
結局これと実戦技、派生技のセミナーを実力派の先生が幅広く布教するのが近道だと思うけどな
そういう意味ではプロの先生方が本山に引きこもってないでもっと身軽に全国を飛び回れる環境にすべき


>>772の言うような実戦技自体が個人個人の特性によるものが多いし、普遍的に教わりにくい
もし仮に公式の今の科目に入れるなら、選択種目のように個人に合わせて得意技を選んで磨く方が良い
0801名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/30(水) 22:15:26.40ID:KXbb00no0
腕巻きってどんなのだっけ?
という風に、何度やっても法形の手順を覚えるのが精一杯の人達もいる

そういう人も一緒にやるからまあ組織的にも難しくはある

総合格闘技みたいに若い人中心じゃないからね
0802名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/30(水) 22:17:52.88ID:KXbb00no0
毎回5分でも10分でも空乱するだけでもマシなのだけどね
0803ショウリンジャ
垢版 |
2019/01/30(水) 22:20:27.33ID:ZucHv1lz0
そうなんですよね〜。
乱捕り稽古を「日常の稽古」として、毎回10分くらいだけでもやるようにすると良いんですけどね(*^_^*)
0804名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/30(水) 22:44:11.47ID:iNg3NCmc0
空乱だったら中高生を道院に勧誘すればナンボでもできるだろ
下手に高段者を誘ってもメンツがあるからやりたがらないだろうな
0805名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/30(水) 23:04:38.74ID:KXbb00no0
結果論だけど昔に道場増やしすぎたのがいけなかったのかな

本部は間口を広げて深みも持たす、みたいな事言ってるが言うは易いが..

まあ広げたおかげで全国どこでも、それこそ学生たちも少林寺に出会えるという、メリットもあったが、
デメリットも少なくなかった。

組織的なそのへんのバランスが難しいのね、技うんぬん以前に
0806名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/30(水) 23:04:43.45ID:/RUnl+DS0
少林寺スレは反論が苦しくなると途端に元拳士で今は格闘技やってるって言い出す奴の頻度の高さがすごいなw

他流派のスレじゃこんなに出ないぞ
コンプレックスか?
0807名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/30(水) 23:12:25.31ID:9uvtVQ11O
>>806
他流派は試合通して色々工夫や日進月歩してるのに、実戦や喧嘩では〜と、とても小さいとこから抜けられてないからなんじゃないの
0808名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/30(水) 23:14:21.47ID:KXbb00no0
例えば多度津だけの拳法でやっていれば皆強い拳法でいられた

でも管長が亡くなると、
それを次代に引き継いでいけるかは微妙。
別派も出てきたらなおさらだ

それが広めたことで全体は薄まってしまったがそのぶん、中には良い人材もいる

広めるのも狭くやるのも一長一短あるのよな
 
0809ショウリンジャ
垢版 |
2019/01/30(水) 23:20:13.37ID:ZucHv1lz0
組織的にああいうことやって欲しいな〜こういうことやってくれるといいな〜、という思いは色々ありますが、それを待っていては稽古でき
ないですからね(*^_^*)
まあ必要性を感じたら、現状では自分で何とかするのが一番手っ取り早いんですよね。
もし他流派の方々との交流会や、他流派の道場への出稽古をしてみたいという方がいらっしゃったら、幾らかは相談に乗れますよ(・ω・)ノ
0810名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/30(水) 23:20:25.14ID:yIQ8Q4YI0
珍しいものでもあるまいに、馬鹿の考え方だな。
そこまで性格が捻じ曲がるまで余程酷い目にあったのか知らんが、自分の方こそコンプレックスこじらせ過ぎなんじゃないか?
0811名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/30(水) 23:25:51.35ID:xejrCeAv0
WifiでID変わったか
0812名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/30(水) 23:32:19.75ID:/RUnl+DS0
>>807
なるほどな
0813名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/30(水) 23:32:50.31ID:Kus2H8L70
今日も荒れてんなw


耳の痛い書き込みがあると、見なかったことにして流すか、取り消すまで絡んでいくのが少林寺クオリティ

気持ちよくオナニーしてたいのに、ノックせず入ってくるオカンは邪魔ってことだなw


ちゃんとした武道やれよ
0814名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/30(水) 23:33:18.04ID:/RUnl+DS0
>>809
自分はわかってるアピールしつこいな
0815名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/30(水) 23:39:37.30ID:/ueJU4q+0
>>789
その通りだけど、多分偉い立場の団塊組が邪魔するでしょう。
0816名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/30(水) 23:41:31.90ID:xejrCeAv0
他人の家でオナニーしてる奴がいても誰も相手にしないだけだわなあ
通報されても仕方ないのに世間が悪いと騒ぐ露出魔の考え方
0817名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/30(水) 23:41:33.88ID:/ueJU4q+0
>>796
全くその通りだけど、普段の練習で一分×5回程度はやらないとね。
その上で、武專くる指導者らしいもっと高度な乱取りや、もっと激しい乱取り。、
0818ショウリンジャ
垢版 |
2019/01/30(水) 23:41:36.76ID:ZucHv1lz0
>>815
ま、取り合えず、最初はやれる人だけで自主的にこじんまりと…ね(*^_^*)
0819名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/30(水) 23:46:31.32ID:/ueJU4q+0
>>799
最初の半年ぐらい、ミットや単独基本キッチリやれば、法形なんて違うようで原理は同じだから割と覚えやすい。
むしろ、直ぐ相対させるから、当たらない蹴り、効かない突きになって、それ故受けもキチンとマスターできない、みたいになるんだよね。
根本は、セントラルドグマを「護身」ではなく「少林寺らしさ」にしているからなんだよね。
0820名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/30(水) 23:58:15.83ID:xejrCeAv0
最初から科目表で追わないといけない技の数が多過ぎるのはあるな
正直最初の級の試験は胴突き胴蹴りと体捌き運歩をみっちり見るだけでもいい
0821名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 00:00:05.18ID:aaO0DDNe0
>>819
ほんと、最初はとことん物に当てる練習させときゃ良いと思う。
ところでセントラルドグマとはどういう意味?
0822名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 00:03:34.78ID:krfpi9+c0
基本なんぞ家でやってくるから、対人稽古させろと思う人間からすると、
贅沢な悩みだなあ。
0823名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 00:08:50.08ID:+tUhYFQJ0
>>822
おまえが重要性を理解してないだけね。
0824名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 00:09:31.16ID:6dureazU0
対人させろって言っても、相手も相応のレベルに引き上げられてないと意味が薄れるからな
0826名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 00:13:38.69ID:aaO0DDNe0
胴突き胴蹴りこそ主として空突き空蹴りは従とする

防具を必須にすれば良いけど、そうなると高いとか言う人もいる

高いくらいなら初めから拳法なんぞやらなきゃいい

どんなに捌きが上手くとも、
最後の極めが軽い打撃では話にならぬ

もちろん虚のを撃ち抜けるタイミングがあればいいが、
それが難しいわけで
0827名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 00:13:43.04ID:yEVzI6c00
>>816
他人の家でオナニーってお前上級者だな
そんな例え話されても経験なくて、すまんがピンとこんわw

「たかしーご飯よー! あ。。」みたいな、お前以外にもわかる奴で頼むわ


ちゃんとした武道やれよ
0828名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 00:17:00.86ID:6dureazU0
上級者じゃなくてただの変態だろ、自覚しろ
0829ショウリンジャ
垢版 |
2019/01/31(木) 00:17:27.49ID:4OykuQwt0
突き・蹴りがある程度出来た人は対人稽古をどんどんやればいいのさ〜(  ̄▽ ̄)
そこを判断して稽古内容を指示するのが指導者の役目さ〜。
0830名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 00:19:33.55ID:6dureazU0
>>823>>825
よく見たらガラケーが混ざってんのか
今時珍しいからすげー分かりやすいなw
0831名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 00:31:53.95ID:+tUhYFQJ0
本当は突き蹴りが形になったら、
対人稽古するんじゃなくて、守ることを意識しながらの突き蹴りを練習した方が先なんだけどな。
打ち終わりガラ空きすぎ
0832あ 
垢版 |
2019/01/31(木) 00:33:09.20ID:47/R+29r0
技なんて人集めの餌だなんておっしゃってるんだから

鎮魂行と座談会のみで良くないですか
0834名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 00:41:30.96ID:aaO0DDNe0
そこはたまに誤解されるけど、単なる餌じゃなくて護身の為の餌ですので
0835名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 00:42:32.59ID:+tUhYFQJ0
>>833
どっかの誰かが言ってたが、レッテル貼りして建設的な議論しないのはどうなんだ?
0836名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 02:06:36.44ID:+IRo7a1v0
>>821
セントラル  中心の
ドグマ 教義
0837名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 02:19:14.19ID:+IRo7a1v0
>>822
家で練習する人は1割もいないのが少林寺
0838名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 02:21:55.74ID:+IRo7a1v0
そもそも、独りでミット?
サンドバッグ持ってる人は中々いないし。ヘビーバッグ吊していろんな方法で蹴りまくれる家というのも、曾祖父無いと思うけど。
最初からそれように設計しとくか、広い倉庫があって、サンドバッグスタンドがおけるとか。
0839名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 07:17:56.78ID:WC79XsoO0
このスレにも土嚢に砂入れて押し入れの張り柱にぶら下げて打ってる勇者がいたけど
そんなのでも別にいいんじゃない。もし破れたら掃除が大変だけどな。w
0840名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 07:33:31.71ID:yEVzI6c00
>>832
集まった時は悪口座談会で、技はネットで調べてる今の状態がすでにそうだね
0841名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 11:49:46.61ID:4Md3723A0
家で突き蹴り○○回等のメニューはしてないが
歩きながら払受段突とか色々やってる

法形だけでなく差込足、差替足、間合いを盗む運歩、差し等の受けとか、
まあ前進系技術の練習は歩きながら何でも出来る

駅まで100歩としたら2,30回は練習出来る
ただし人通りの多い道はお勧めしないが

後千鳥の後退系は駄目だ
下がるという性質上どうしても歩きながら出来ない、
何より目的地から離れていく
0842ショウリンジャ
垢版 |
2019/01/31(木) 12:32:30.98ID:4OykuQwt0
さて、稽古についての話で。
これは、法形演練の時に「こういう人は困る」という事例ですが…
まずは「しっかりと攻撃をしない攻者」。
法形演練は、基本としては「こういう攻撃が来た時にこういう反撃をする」という条件設定で稽古を行ないます。
反撃をされるのが嫌で、最初から逃げ腰で、ちゃんと突かない・蹴らない・掴まない・引かない・捩らない…
こういう攻撃に対しては良い稽古は出来ません。
ただ、この裏返しとして、「(防具を着けていないに)反撃を強く当てる守者」も困ります。

少林寺拳法の法形は、条件設定を守って行えば、守者側の反撃が成功するように作ってあるので、双方が正しく行えば、攻者は避けようが
なく反撃が入ってしまいます。
そこで(防具を着けていれば別ですが)威力のコントロールをせずに反撃を入れたら、それは攻者はちゃんとした攻撃をしたくなくなります。
また、これは柔法で有りがちですが「技の掛からない自慢」の人も困りますね。
守者のやり方が違っていて掛からないのは仕方がないですが、こういう人は結構な確率で「攻めの条件設定を変えている(例:「逆小手」の
稽古と言っているのに、ちゃんと引かずに自分の手首を活かして突っ張ってくる、等)」or「逃げ腰でちゃんと攻めていない(腰が引けた
状態で軽く握っただけで、押しも引きも捻りもせず、守者が技を掛けようとすると、体を捻っ
て逃げようとする、等)」というケースが散見されます。
双方が合意の上で「応用の研究をしよう」という時なら良いのですが、技の「原理」を学んでいる段階でこれをやられると、非常に困りま
す。「学び」の妨げになるので。

「今はどういう内容の稽古をしているのか?」を指導者も稽古する側もきちんと認識して、その内容に沿った稽古を行うことが大事ですね。
0843名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 12:51:47.13ID:UX2h3lGe0
>>842
しっかりと攻撃しかできない、防御は頭にない都合の良い攻者の間違いね
0844名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 13:00:02.18ID:Z63t22vs0
近いレベルで向上心持つ人とするように出来てるもんね。 
0845名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 13:05:13.66ID:4Md3723A0
>>842
練習の目的やテーマを共有出来る仲間がいれば幸せですよね

何も考えてない漠然とした練習の人が多い中、
法形のかたちではなく間合いや先や足捌きなどに対して、
それぞれのこだわりを皆が一家言持っていてかつ強いという道場もあります

良くも悪くも弟子たちは指導者に似てくると感じます
0846名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 13:32:51.35ID:igBcikkB0
喧嘩に強くなりたいと思って合気道や少林寺拳法に行く奴は根本的に喧嘩に向いてない
0847名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 15:59:35.49ID:Z63t22vs0
自分から喧嘩やりたいとは思わんもんね。 急迫不正の時に避けることを習うから喧嘩になるのはそんな時だったかな。
0848ショウリンジャ
垢版 |
2019/01/31(木) 17:29:15.47ID:4OykuQwt0
組手主体を謳って、攻者と守者を入れ換えながら稽古する少林寺拳法は、理屈としまして「相手のレベルに合わせて、攻撃をしっかりと調整
できるレベルの高い攻者」がいないと守者は良い稽古が出来ないわけで、「攻撃をしっかりと稽古しない拳士」は、はっきり言いますと「守
者の上達に協力する気がないのかな?」と思いますね(´・ω・`)
0849名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 17:50:49.54ID:9sz47KxM0
秘密病院 強姦された女性たち・・・
http://realhistory.hatenablog.com/entry/2014/07/11/232629?

そこで見たものは、日本人の娘達が次々にまずソ連兵に犯され、
ついで朝鮮人の保安隊に引き渡されてさらに散々に辱められたうえ、虐殺されている光景であった。

いつ、こんなことになるかも知れないので、
自分が逃げればよしではなく、大切なものを守れる、真の護身を身につけなくてはならない。
0850名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 18:36:04.57ID:yEVzI6c00
>>849
>自分が逃げればよしではなく、大切なものを守れる、真の護身を身につけなくてはならない。

そうだね
身につけた末、技が効かないからって1時間説教するようになる物は真の護身じゃないよね
0851名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 18:46:24.66ID:Z862DvCp0
元気が有り余ってるなら自衛隊員がいいんじゃないか?
0852名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 18:50:52.60ID:yEVzI6c00
>>847
とりあえず、まずは武道やれよお前


52 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2019/01/31(木) 18:22:49.41 ID:Z63t22vs0
暴団体の合同結婚式も洗脳した女性のていの良い強制連行だもんな。大事に育った偽善も見抜けないような日本女性は騙されたままで闇の中。文科省も入れ替えてもらわんと。
0853名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 19:21:55.96ID:Z63t22vs0
あい変らずだな。 このアンポンタン。
他人のコピペを自分に都合よく出しては紙面汚してんのは、 お前は武道もしたことないだよな。
0854名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 19:24:16.84ID:yEVzI6c00
>>853
とりあえず、まずは武道やれよお前


52 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2019/01/31(木) 18:22:49.41 ID:Z63t22vs0
暴団体の合同結婚式も洗脳した女性のていの良い強制連行だもんな。大事に育った偽善も見抜けないような日本女性は騙されたままで闇の中。文科省も入れ替えてもらわんと。
0855名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 19:30:53.41ID:Z63t22vs0
あい変らずだな。 このアンポンタン。



他人のコピペを自分に都合よく出しては紙面汚してんのは、 お前は武道もしたことないだよな。
0856のろのろー
垢版 |
2019/01/31(木) 19:31:25.35ID:8ksUrUYF0
>>848
そういうのはボクシングでもキックボクシングでもいっぱいいますよw

だけどやられた方はその体験から、よく言うと向上心を持つきっかけになる方もいますね。
それで辞める人もいますけど。
こういう淘汰を当たり前とする指導者が多いってのは確かに少林寺と特に違う点でしょうな。
少林寺ではこういう方向性とは相容れないものでしょう。
0857名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 19:48:08.62ID:yEVzI6c00
>>855
とりあえず、まずは武道やれよお前


52 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2019/01/31(木) 18:22:49.41 ID:Z63t22vs0
暴団体の合同結婚式も洗脳した女性のていの良い強制連行だもんな。大事に育った偽善も見抜けないような日本女性は騙されたままで闇の中。文科省も入れ替えてもらわんと。
0858名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 19:59:18.01ID:Z63t22vs0
あい変らずだな。 このアンポンタン。


まずはお前が武道やれよ、お前は武道もしたことないんだよな。
0859名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 20:12:19.31ID:yEVzI6c00
>>858
とりあえず、まずは武道やれよお前


52 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2019/01/31(木) 18:22:49.41 ID:Z63t22vs0
暴団体の合同結婚式も洗脳した女性のていの良い強制連行だもんな。大事に育った偽善も見抜けないような日本女性は騙されたままで闇の中。文科省も入れ替えてもらわんと。
0860名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 20:14:40.90ID:e0d3J/DY0
少林寺拳法のよさは、ケンカよか強さとかを良しとしないところなんですよ。
これができる武道って少ないですよ。
0861名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 20:18:13.19ID:Z63t22vs0
>>859

あい変らずだな。 このアンポンタン。


他人のコピペを自分に都合よく出しては紙面汚してんのは。
まずはお前が武道やれよ、お前は武道もしたことないんだよな。
0862名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 20:18:57.17ID:yEVzI6c00
ケンカも競技もできない武道って、そりゃ確かに少ないね
0863名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 20:19:30.77ID:yEVzI6c00
>>861
とりあえず、まずは武道やれよお前


52 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2019/01/31(木) 18:22:49.41 ID:Z63t22vs0
暴団体の合同結婚式も洗脳した女性のていの良い強制連行だもんな。大事に育った偽善も見抜けないような日本女性は騙されたままで闇の中。文科省も入れ替えてもらわんと。
0864名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 20:26:10.04ID:Z63t22vs0
あい変らずだな。 このアンポンタン。

他人のコピペを自分に都合よく出しては紙面汚してんのは。
壁打ち職人はお前だと言われたのに何他人の指摘をコピペしてるの。

まずはお前が武道やれよ、お前は武道もしたことないんだよな。
0865名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 20:29:16.98ID:Qla/Ob8r0
https://youtu.be/aKVDvRTZCZQ
赤羽支部はすごかったと聞いた事がありますが、この動画はやっぱりすごいんですか?
0866名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 20:31:01.64ID:yEVzI6c00
>>864
とりあえず、まずは武道やれよお前


52 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2019/01/31(木) 18:22:49.41 ID:Z63t22vs0
暴団体の合同結婚式も洗脳した女性のていの良い強制連行だもんな。大事に育った偽善も見抜けないような日本女性は騙されたままで闇の中。文科省も入れ替えてもらわんと。
0867名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 20:34:11.97ID:Z63t22vs0
>>866

他人のコピペを自分に都合よく出しては紙面汚してんのは。
壁打ち職人はお前だと言われたのに何他人の指摘をコピペしてるの。

まずはお前が武道やれよ、お前は武道もしたことないんだよな。

あい変らずだな。 このアンポンタン。
0868名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 20:41:45.53ID:yEVzI6c00
>>867
とりあえず、まずは武道やれよお前


52 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2019/01/31(木) 18:22:49.41 ID:Z63t22vs0
暴団体の合同結婚式も洗脳した女性のていの良い強制連行だもんな。大事に育った偽善も見抜けないような日本女性は騙されたままで闇の中。文科省も入れ替えてもらわんと。
0869名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 20:49:51.01ID:Z63t22vs0
他人のコピペを自分に都合よく出しては紙面汚してんのは。
壁打ち職人はお前だと言われたのに何他人の指摘をコピペしてるの。

まずはお前が武道やれよ、お前は武道もしたことないんだよな。

あい変らずだな。 このアンポンタン。
0870名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 20:59:17.04ID:yEVzI6c00
>>869
とりあえず、まずは武道やれよお前


52 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2019/01/31(木) 18:22:49.41 ID:Z63t22vs0
暴団体の合同結婚式も洗脳した女性のていの良い強制連行だもんな。大事に育った偽善も見抜けないような日本女性は騙されたままで闇の中。文科省も入れ替えてもらわんと。
0871名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 21:02:18.83ID:6dureazU0
キチガイ2匹は邪魔だから向こうでやれw
0872名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 21:07:54.96ID:Z63t22vs0
>>870
お前、隠れてはこそっと出て来ては散々悪口、実に女々しくて卑怯って指摘されただろ。
自分も信じきれてなくてコンプレックスを抱えてることがバレたねって、それお前じゃな。
お前だよな。他人のコピペを自分に都合よく出しては紙面汚してんのは。
壁打ち職人はお前だと言われたのに何他人の指摘をコピペしてるの。
まずはお前が武道やれよ、お前は武道もしたことないんだよな。

あい変らずだな。 このアンポンタン。
0873ショウリンジャ
垢版 |
2019/01/31(木) 21:09:31.08ID:4OykuQwt0
>>856
「約束稽古」でちゃんと攻撃しなかったり、相手の同意なく手順を変えてくる人は困りますが、応用・変化の時に型通りの攻撃しかしてく
れない人もまた困り者で(*^_^*)
結局、「今やってる稽古の目的は何か?」をしっかりと理解出来ているかどうかなんですよね〜。
0874名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 21:31:06.44ID:yEVzI6c00
>>872
とりあえず、まずは武道やれよお前


52 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2019/01/31(木) 18:22:49.41 ID:Z63t22vs0
暴団体の合同結婚式も洗脳した女性のていの良い強制連行だもんな。大事に育った偽善も見抜けないような日本女性は騙されたままで闇の中。文科省も入れ替えてもらわんと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況