X



トップページ武道
1002コメント474KB

高校剣道を熱く語る123

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/17(土) 21:19:15.40ID:yj+umtkv0
はい
0031名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 02:29:30.65ID:fbZapJsc0
>>29
戦績で実力は証明されてる
0032名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 08:11:08.35ID:LjtG+9Uq0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0033名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 08:11:25.44ID:LjtG+9Uq0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0034名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 09:17:44.62ID:cMmR071A0
福岡はやはり大濠が頭ひとつ抜けてますね
個人の速報もよろしく
0035名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 10:13:57.01ID:Cb1c+qee0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0036名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 10:49:05.93ID:SpHnw6+b0
>>31
にわかの俺に戦績教えて。
0037名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 11:03:50.00ID:ILKyAZ2u0
>>36クソにわかが
0038名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 11:06:50.30ID:0Y8Ibmun0
弱小県ベスト8の話題は辞めて!辞めて!辞めてー!
0039名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 11:17:15.90ID:+VHeG0fE0
大濠     城東
西口メメー  麻生
池田  ー メ秋山
小畔メメー  西田
濱地メ ー  江崎
池田メ ー  平山

筑紫台   第一
水野メ ー   斉藤
    ×   中峰
    ×   山田
    ×   谷口
宮本    メメ田城
0041名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 11:32:51.53ID:+VHeG0fE0
>>36
全九州で唯一の2年でベスト8入り
2017玉竜旗で最高勝率
宮崎武道館旗で東福岡中山に2本勝ち
今年の玉竜旗では筑紫台宮本に勝利
九州選抜団体で高千穂吉村ボッコ

きちんとした大会での戦績で俺が今ぱっと思いつくのはこれくらいかな
詳しくは佐世保北の大島パッパ剣道ブログ読んでくれ
0042名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 11:34:40.80ID:+VHeG0fE0
長崎県新人
佐世保北は1次リーグで長崎東
2次リーグで島原中央
と対戦
どうなるかねえ
0043名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 11:35:21.32ID:zD8MuPVA0
昨日現地見た
田城は鬼強い
大濠と大将戦になれば第一が勝つと確信

それと中学の進路も確定してた
玄洋の西原弟は兄と同じ舞鶴

常葉も強い2人入るから夏はオモロい
大濠は5人決まっていた
東と第一は今のところ微妙
0044名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 12:07:23.48ID:+VHeG0fE0
田城にタイで繋ぐのが精一杯だろうな
リードで繋ぐのは無理
0045名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 12:09:52.69ID:cMmR071A0
>>43
大濠の5人と常葉の2人教えて
0046名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 12:17:53.51ID:zD8MuPVA0
>>45
大濠
宮本弟
小柳弟
松尾
金井田
名前不明で若舞の大将

常葉
藤島弟
恒松
0047名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 12:21:39.39ID:zD8MuPVA0
宮本弟の大濠は意外
兄弟で筑紫台と思ってた
小柳弟も兄と同じか龍谷敬徳の佐賀どちらかと思ってた
東京の松尾って強いのか?
0048名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 12:25:01.96ID:FNm7tyK20
福岡第一の斎藤態度悪いわ
0049名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 12:26:21.50ID:zH8ChnS00
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0050名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 12:35:04.05ID:P7Vgzxei0
奈良大附属は来年ガチ強い
九州に負ける気がしない(笑)
まぁ選抜楽しみにしておきな(笑)
0051名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 12:35:58.09ID:cMmR071A0
>>47
東松館の松尾と高田中の宮本はかなり強いよね
如水館の金井田は微妙な気がしたけど
0052名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 12:43:00.75ID:7QulmNkv0
>>41
大島には一年時から島原の選手結構やられてたと思う。福岡のチャンプも全九州でやられたね。玉竜旗は1年で宮崎のシード校あわや5人抜きしそうになってたな。すまんが学校名とか個人名忘れた。
それと2017のケンキチデータで引き分け少なくて勝率高い選手日本一じゃなかったっけか?
長崎の国体メンバーに2年で入ってるのは大島だけと思う。
0053名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 12:43:08.45ID:+VHeG0fE0
>>50
まずは郡山に勝ってから(^○^)
0054名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 12:43:51.92ID:zD8MuPVA0
>>51
金井田強えよ。笑
昨日聞いた話では春の大会で東京の松尾を二コロで勝ったらしい。
如水館の大将やってて弱いわけねーよ。
金井田弱いなら全中出た恒松と岩松どうなんだよ。笑
0055名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 12:45:28.94ID:+VHeG0fE0
>>52
藤木の他宮日の山下もやられた
島原の選手はそこまでやられてはないよ
都城東は大将まで抜かれたね
0056名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 12:47:10.29ID:+VHeG0fE0
京都府新人
男子
優勝 川口(東山)
準優勝 丹治(久御山)
三位 片山(北嵯峨)
   中村(東山)
ベスト8 山之内(久御山)
    藤原(龍谷大平安)
    横井(花園)
    松村(東山)
0057名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 13:02:36.96ID:k5NkvOjd0
>>56
インターハイ出た山之内が8で草
川口に負けたん?
0058名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 13:13:09.67ID:+VHeG0fE0
>>57
いや中村か片山のどちらかに負けた
0060名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 13:23:15.72ID:k5NkvOjd0
>>58
おおきに、
負けん思うてたが!
0061名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 13:29:31.03ID:By0kI32P0
九州大会出場
大濠→浜地、龍、虎
第一→田城
東→細淵
舞鶴→辻
東海大福岡→岩瀬
0062名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 13:35:34.32ID:tbkEVxLd0
>>61
まだ早まんな!
この後県予選を経てから九州選抜だよ!
0063名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 13:36:39.19ID:wFYzKY4A0
前スレの内容で申し訳ないけど、東福岡の舩越って辞めちゃったの?地元出身で期待してたんだが…
0064名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 13:42:14.77ID:By0kI32P0
>>62
スマソスマソ許して
0065名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 13:43:23.57ID:By0kI32P0
>>63
船越君って強かったの?
特待?
その後学校は?
0066名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 13:49:46.81ID:zD8MuPVA0
>>65
関東からの特待生だった
0067名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 13:50:34.98ID:+VHeG0fE0
>>65
全中団体ベスト8
個人でも出場してる
弱くはない
0068名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 13:52:16.11ID:+VHeG0fE0
>>66
久御山中だけど
0069名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 13:57:09.55ID:cMmR071A0
>>54
そんな強いんや
小柳って子も強いみたいやし、次入る大濠相当強いね
0070名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 13:57:52.68ID:wFYzKY4A0
舩越は滋賀の道場から久御山中
この代の東の主力になると思ってたのに
0071名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 14:02:09.53ID:MkPZniBJ0
最強九学の試合はまだかな?
0072名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 14:05:42.66ID:RHDtGB6o0
>>51
濱地みたいに化けるかもしれないじゃん
一応、親父は大濠OBのサラブレッドだけど、誰も入学時に濱地が大濠の1番手か2番手になると思ってなかったでしょ
0073名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 14:09:19.52ID:k5NkvOjd0
福岡市
準決勝
田城vs岩瀬
細淵vs竹本
大濠勢姿を消す
0074名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 14:22:08.07ID:XcqiP4T40
>>63
練習きつくて脱走したという話を聞いた
0075名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 14:25:20.09ID:zD8MuPVA0
>>72
濱地の覚醒ビビった(・・;)
玄洋の連中にフルボッコ状態から
少なくとも今は谷口、斉藤より強えわ
0076名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 14:28:25.12ID:cMmR071A0
>>54
道連準決勝の昭島との試合みて岩松恒松のが強いんかなーと思っただけで他意はないよ
野田岩松恒松林がどこ行くか知ってる人いたら教えてー
0077名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 14:28:48.31ID:zD8MuPVA0
福岡市決勝
岩瀬vs竹本
0078名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 14:30:59.56ID:zD8MuPVA0
福岡市優勝は岩瀬(東海大福岡)

第一の田城と東福岡の竹本も岩瀬に負けたらしい!?
0079名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 14:38:31.58ID:+VHeG0fE0
長崎県新人団体
準決勝
島原対長崎南山
西陵対佐世保北

島原中央は準々決勝で佐世保北に0-1で負け
0080名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 14:40:25.24ID:+VHeG0fE0
>>78
八女学藤木みたいな奴が出てきたな
県総体も勝てるかは疑問だが
0081名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 14:44:52.41ID:snVDb4Ze0
福岡ってオモロイ
自称激戦区の割りに個人は藤木みたいな奴に持ってかれて草
0082名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 14:47:01.10ID:MkPZniBJ0
東海大福岡 最強伝説開幕!

選抜、インハイ個人福岡代表予約済(^ω^)
0083名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 14:51:52.31ID:+VHeG0fE0
長崎準決勝
島原対長崎南山 →代表戦
西陵0(0)ー2(2)佐世保北

決勝は佐世保北と代表戦の勝者
0084名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 14:55:11.84ID:+VHeG0fE0
女子準優勝の城南御手洗って如水館だっけ
0085名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 15:07:27.71ID:fbZapJsc0
>>83
齋藤と白石は昨日と合わせて3戦目か
どっちが上がるかね
0086名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 15:12:00.42ID:n2tu/Di50
>>70
もともとは、不祥事解散の岐阜のなんだっけ?に決まってた。冬に問題発覚で急遽、東に、したとか噂だけど。そこまで強いわけじゃない。
滋賀時代も1番ではなかったとか。

ま、伸び代あっただろうに残念ではあるな。
0087名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 15:14:35.99ID:XriJZIiC0
>>81
そういうのもあるから激戦区っていうんじゃないの
0088名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 15:24:07.66ID:wFYzKY4A0
>>74 >>86

情報ありがとう。滋賀から東でレギュラーとかそう無いし期待してたから残念。
0089名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 15:26:11.85ID:+VHeG0fE0
長崎県新人決勝
佐世保北対長崎南山

島原は0-0の代表戦で負けて3位
今大会白石が強い
0090名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 15:30:34.23ID:+VHeG0fE0
長崎剣連HP表記ミスか?
決勝島原対佐世保北になってる...
0091名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 15:32:32.53ID:+VHeG0fE0
>>86
今何してんだろ
地元にも戻れんだろうしな
0092名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 15:33:44.73ID:fbZapJsc0
決勝
長崎南山対佐世保北
で合ってる

しかもまた代表戦
白石対大島

大島負けれんな
0093名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 15:43:15.90ID:n2tu/Di50
>>88
滋賀人か?

中村、内田がいるじゃないか。
中学も入れるなら中村弟も。
0094名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 15:43:42.08ID:3Zm+sZ3c0
>>86
麗澤だな。
奈良大付の舘井も確か当初は麗澤ってきいてたけど、こちらは奈良大付で成功だな。
0095名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 15:48:13.94ID:+VHeG0fE0
長崎県新人
優勝佐世保北(初優勝)
準優勝長崎南山
3位島原、西陵

上位4校が九州選抜へ
大島が白石に代表戦で勝利
昨日のリベンジを果たしました
0096名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 15:48:50.30ID:w0loCS/l0
佐世保北初優勝すよ!!
これが選抜予選ならおもろそうなのに。
0097名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 15:49:54.36ID:+VHeG0fE0
>>93
国士舘の八木と橋本も滋賀出身だし何気流出多いよね
育成できる高校がないから仕方ないんだけどさ
0098名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 15:52:27.31ID:fbZapJsc0
佐世保バーガー初優勝!
この4校が九州選抜出場とか順当すぎるな
ただ7人制だからどこもかなり厳しい戦いになりそう...
全国選抜予選もどこ上がるか全く予想つかんな
0099名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 16:02:17.77ID:f0vekZ2m0
大島は兄貴もこの大会個人でベスト8だったな
団体は決勝で島原に敗れて準優勝だったけど
全国選抜に行くのはどこかな(^^)
0100名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 16:02:39.57ID:qhTTP9/f0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0101名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 16:08:17.11ID:EdWpgZr30
島原は次全国懸かっとるし死にものぐるいで挑んでくると思う。
去年も予選は2位で出場したけど全国では準優勝したし魁星もちゃっかり優勝したし。
0102名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 16:12:45.52ID:f0vekZ2m0
>>101
去年この大会なんてベスト8wwwwww
二次リーグでコケてwwww
九州選抜に出場すら出来なかった
全国選抜は予想がつかん
0103名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 16:13:22.00ID:f0vekZ2m0
福井高校新人
優勝敦賀
準優勝丸岡

ボソッ
0104名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 16:13:56.20ID:wFYzKY4A0
>>93
そうだよ
最近は県外で活躍する選手増えてきてるけど、九州行く人はあまり居なかったのでね

>>97
森越、伊崎とか去年の中京組もな
最近特に流出多くて高校のレベルが悲惨…
0105名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 16:24:53.56ID:A8CRhIrG0
>>102
玉竜もちゃっかり優勝 ボソッ
0106名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 16:25:52.16ID:HXw2EAKq0
長崎今年マジでどの二校が選抜行くんだろな
上位四校のどれかになりそうだけどどこが行くことになっても面白そう
まぁ島原以外は全国の経験少なそうだから去年の西陵みたいな展開が絶対ないってわけではないんだけど
0107名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 16:47:16.21ID:f0vekZ2m0
佐世保北来年選抜出れなきゃ当分ないな
南山は来年再来年とずっと狙える訳だが
竹田先生が島原中央に残ってたらもっとえげつない事になってたなあ長崎は
0108名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 16:58:41.36ID:f0vekZ2m0
白石父
南山→中央大
高2時IH個人ベスト8

大島父
長崎東→筑波大

息子らも同じとこに進むのかな
0109名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 17:01:46.82ID:bSxVInsq0
ここ数年チビばっかでつまらんな。
せめて175はある豪剣出てこないんか。
なんで激戦区福岡でクソチビの藤木が優勝すんだよ。
てか去年は面白いぐらいみーんなチビだったな。
棗田、須田ぐらいしか良いと感じないわ。
0110名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 17:15:13.77ID:saRp5zal0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0111名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 17:20:10.95ID:SGqXZbAH0
>>109
池内

ボソッ
0112名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 17:25:50.96ID:SpHnw6+b0
どんな試合でもいいから高校での大島くんの試合YouTubeに誰かあげてくれ
もしくはあったら教えて
0114名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 17:40:38.93ID:+VHeG0fE0
>>112
九州選抜と玉竜旗ならあるよ
最近じゃないけど
0115名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 17:41:21.28ID:+VHeG0fE0
>>109
高橋(ボソッ)
0116名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 17:42:00.33ID:H1MpdWLU0
>>109
大串

ボソッ
0117名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 17:47:42.97ID:Utjbg8xl0
>>109
前原


ボソッ
0118名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 17:57:33.08ID:iHLFvnPn0
>>109小山 ボソッ!!!!!!!!
0119名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 17:58:53.15ID:Dos3F3lX0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0120名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 17:59:40.05ID:Dos3F3lX0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0121名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 18:05:38.97ID:HXw2EAKq0
ボソッて言ってるやつ多すぎて草

若杉(ボソッ)
0122名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 18:28:25.87ID:EMUgPjVH0
加藤(八頭)

大声
0123名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 18:28:56.88ID:x0tUQCaD0
野瀬!!
磐田東の!!
の・せ!!!!


ボソッ
0124名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 18:30:52.89ID:f0vekZ2m0
>>123
170あるかないかくらいだよ
大きく見えるけどね
0125名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 18:31:24.49ID:f0vekZ2m0
栃木地区新人
【男子団体】
優勝 佐野日大
準優勝 白鴎足利
3位 小山、栃木工業


【女子団体】
優勝 小山
準優勝 佐野日大
3位 白鴎足利、栃木翔南


【男子個人】
優勝 原田龍(佐野日大)
準優勝 原田光(佐野日大)
3位 手塚(佐野日大)柏崎(佐野日大)
0126名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 18:33:22.16ID:f0vekZ2m0
小山、全中栃木代表2人いるんだが全然ダメだな
2014くらいの強さに戻らんかねえ...
0127名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 18:37:20.91ID:w0loCS/l0
やっぱ都道府県対抗の長崎の先鋒は大島かね?
長崎は連盟の推薦で先鋒と次鋒決めるからね。
0128名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 18:46:07.51ID:f0vekZ2m0
玉竜旗出場の隈部たん全く音沙汰無しで悲しい
0129名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 19:11:07.94ID:XriJZIiC0
>>125
南部地区大会じゃないのこれ
0130名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 20:02:39.47ID:+VHeG0fE0
>>129
地区って書いてるじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況