X



トップページ武道
1002コメント526KB

【実戦武術家】蘇東成【MMA対応可】Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/15(木) 01:04:39.14ID:FeIRst+U0
公式サイト
http://www.essenceofevolution.com/
EOE鉄衛団
https://www.facebook.com/groups/248807248464521/
動画
http://www.youtube.com/user/EssenceOfEvolution
http://u.youku.com/user_video/id_UMzQ1MDE3NDcy.html
現在蘇東成老師は台湾台北にて指導されています。
蘇東成老師は形意拳、八卦掌、太極拳を進化させたものを指導しています。
組み技、寝技なども恐ろしく強く、MMA対応策なども指導しくれます。
0022名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 15:55:56.53ID:eNdpC5ke0
>>21
ヘックスバーデッド154kg3回か
中級者程度の重量だよ。

クリーンは動画だとショボすぎて本気の強さがわからん

あと、筋量がすくないくせに腹が出過ぎ
プヨガリ卒業してもベンチ豚にしかなれんと思う

ただ、顔は男前だよな。リンジー
0023名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 15:56:58.78ID:eNdpC5ke0
リンジーはきちんと絞ってムエタイ選手みたいな体にした方がいい
0025名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 21:32:01.32ID:AFTMeyY70
>>22

要求高いなあ、ぐぐったら中級とか言っても上級すれすれ。
一発の重さだとしたら上級に入るが。
で多分プロ格闘家でできないやつたくさんいると思われ。
もちろん重いの上がるほうが強いわけではないが。
0027名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/20(火) 04:04:31.30ID:3WBfqOtF0
>>24
10年前にパクられて消えた
0028名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/20(火) 22:19:33.03ID:NyELikBo0
何か面白そうだわ。
蘇老師の技をある程度受け継いでてデカイ外人たち相手に頑張ってるんだから。
0030名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/27(火) 20:35:15.31ID:afIpwdMt0
蘇老師が貼ったDKYooの動画の話題で盛り上がってるね
「寸勁は中々良い」と評価するものの全て拳打であることが不満らしい
まぁそれはしょうがない、格闘技は全て拳打だし喧嘩もコブシでの殴り合いが当たり前
蘇老師の方が変なだけ
0031名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/27(火) 20:40:31.00ID:afIpwdMt0
あと気づかなかったがリンジーのMMAの師匠ラムゼイさんが以前に
DKYooの批判的?検証動画をアップしていたらしい
https://www.youtube.com/watch?v=3-gciT6TGvk

ラムゼイさんはこのところマスターウォンやJake Mace(両者とも人気カンフー系ユーチューバー)
を揶揄するような動画で物議を醸している
https://www.youtube.com/watch?v=NEqN-XuBgRI

つまりラムゼイ氏は白人版徐暁冬
0032名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/27(火) 23:51:29.32ID:D41jJ4440
>>31

類は友を呼ぶというかこの辺の人たちって煽るの好きだよな。
しかも蘇老師、リンジーも含めいざとなったらガンガン戦える人たちだから厄介だよな。
0033名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/28(水) 00:53:27.21ID:mYzS40400
リンジーさん戦えるの?w
0034名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/01(土) 17:46:48.34ID:lMGhvuLc0
ジェイク・メイスという人物のカンフーについてだが
この人はアメリカのShaolin Centerとかいうカンフー団体の出身でその教練らしい
このシャオリンセンター(系)というのは実はフィリピンに起源を持つ中国武術の団体らしく
象形拳、少林拳、内家拳などあらゆる既存中拳門派風の型があるのだが、これがことごとくインチキ!
まぁクンタオ(フィリピン版中国武術)という括りでやってるのかもしれないので
正統な中国武術から見て云々みたいな話はするだけ野暮なのかもしれないが…

これはジェイク・メイスの演ずる陳式太極拳
奇抜なインチキ套路ながら身体能力、発勁表現などなかなか凄い
https://www.youtube.com/watch?v=Tuce0azK8ZE
0035名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/03(月) 11:21:12.74ID:x1MwBoTz0
独自性の高い套路だなとは思ったけど、ファンソンや発勁についてはかなり訓練されたものだと感じるね。
この人のことはヨガ系、フィットネス系だと思ってあまり見てなかったわ。

套路が奇抜でインチキ、と言い出すとマスターウォンも日本人からは見慣れぬ陳式やってて変なの、と思ったねえ。
https://youtu.be/U_yctN4uTQM

まともなところでまともに習ってても初めは下手くそでインチキ臭い見た目になるし、判断難しいわ。
それでもジェイスはハンサムでフィットネス界隈で受けがよさそうな動画作ってるし、
マスターウォンはしゃべりがめっちゃ面白いから彼の動画見るの好きだよ。
0036名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/03(月) 20:49:36.62ID:stPuSWmy0
>>35
そのマスターウォンがやってる型は56式競賽套路(陳式太極拳規定套路)だと思う
動作がおかしいから独創型に見えるけどw
56式はフィットネス向けということなのか左右の偏りなく作られていて
最後は左擺蓮〜当頭炮〜左金剛搗碓で終わるのだが
マスターウォンのは何故か通常の一路(右式)のやり方で終わってる
それにしても、そんな表演套路でタイチーコンバット!とかやってるのかマスターウォンはw
0038名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/03(月) 23:54:02.56ID:x1MwBoTz0
>>36
なるほどねえ。。。つなぎの動作や動きの方向が変わってるから気づかなかったけど、元は56式のようですね。
新しい発見ありがとうございます。
>>37
DK Yooさんのはなんとなく陳式洪派、たぶんPractical Methodのものまねに見えますね。
皆さんオリジナリティに溢れてて面白いですね。
0039名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/06(木) 00:08:25.16ID:qtFEatIt0
Chen Taiji Practical Methodとは…?
カナダで陳式太極拳を教授している陳中華師傅(洪均生&馮志強の弟子)の武術システム&団体名
洪均生が提唱した「陳式太極拳実用拳法」の英訳のようだ
とはいっても何か特別な実戦システムというわけではなさそう
レスリングみたいなフリー推手をやらせてるようだが昨今の陳式はそういう方向なのかな?
0040名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/06(木) 00:13:17.91ID:qtFEatIt0
そのフリー推手で有名な動画で
陳自強師傅(陳家溝嫡系伝人)とセミナー参加者?(グレコローマンレスリング元選手)が
推手スパーでやり合い陳氏がポンポン投げ飛ばしてる動画があるが
蘇老師はあの動画に対して「師弟関係の中での義務と演技(内館牧子)だ」と仰られていた
要するに忖度スパーリングだということ

こちらの動画では忖度してないデカい外人が相手で陳自強先生も投げられたり苦戦してる
https://www.youtube.com/watch?v=IckmEy6oRCU
0043名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/06(木) 01:15:16.22ID:Zjqe3U870
>>40
デカイけど膝が棒だし白髪のおじいちゃん相手にこれは笑うな。
柔道やレスリングの指導者なら同じ黒人のおじいちゃん相手にこんな醜態は晒さないだろう
0044名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/15(土) 23:46:43.47ID:LNSPB1ze0
レスリング的な自由推手は台湾の競技推手では「活歩推手」(競技)という位置づけらしい
要は「まわしの無い相撲」みたいなもの
https://www.youtube.com/watch?v=mP_ok-Y4sTg

日本では斬撃道の葛西さんの全日本競技推手連盟でやっている
0045名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/17(月) 00:32:13.90ID:NU7BH8R70
葛西氏の太極拳は易簡太極拳(宋志堅派鄭子太極拳)と衛式(八歩螳螂門)のようだが
套路を重視してる感じはまるでないね(動画等に太極拳套路は一切なし)
ハードな筋トレと競技推手の技術&推手スパーに明け暮れるようだ
それで本場の大会で優勝とかしてる団体
競技は競技だから勝つための練習をすべきだとは思うが
気の超人伝説がある鄭曼青の系統が筋トレ&スパーでいいのだろうかという気もしないでもない
まぁ気功・内功を養成して推手に勝つような世界と言うのはもうあり得ないのだろう
葛西氏の競技推手の師匠は王兆羽という若い先生で寝技をやる実戦詠春拳を創始した人物(EBMAS系ではない)
ヂャンさんの武甲MMAジムでも指導してる
0046名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/17(月) 04:41:47.84ID:zbp+VG/T0
レベルの低い相撲って感じだね
高校で相撲やってるこが居たら無双しそう
0047名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/17(月) 09:08:01.19ID:hRRvPnqT0
確かにもう推手というより相撲に近いものと化してるな
あのハードな筋トレがなければ発揮できない技術なら、一般人には縁のないものと考えた方がいいのかもしれん
0048名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/17(月) 13:21:49.91ID:vIr6jw2G0
筋トレしないと勝てないとか言ってるのが終わってるよね。
ボディビルダーに転向すればいいのに。
0049名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/17(月) 23:26:05.62ID:BZtdz8cA0
ボディビルはそんな甘ないわ アホか
0050名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/17(月) 23:39:05.65ID:NU7BH8R70
葛西氏はFBの鉄衛団のメンバーにも入っており
よく「いいね!」をしてくれていた記憶がある
しかし蘇老師の口の悪さ、太極拳、詠春拳などの他流批判等に愛想尽かしたのか消えてしまったw
つまり蘇老師の武術観に多少なりとも共鳴してるタイプの人だから中国武術が伝統のままでいいとは思ってないのだろう
筋トレ重視、套路軽視はその一つの現れかなと
0051名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/18(火) 19:09:41.46ID:00e9HP1B0
中拳は世界の格闘技や武術と比べレベル低いんだから同じムジナ同士争ったり反目したり意味あるのかなと思うわな
0052名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/19(水) 13:47:21.65ID:/xK8/UqR0
推手とか超マイナー競技でイキッテるのもどうかと思うが
柔道辺りで結果出してから言って欲しい
0053名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/19(水) 18:15:07.94ID:pIlYlZnA0
王兆羽師傅は競技推手だけじゃなく散打やMMAの試合にも出てたみたいだから
葛西氏の会もそのうち散打大会等にも進出するんじゃないかな
過去のブログでは「大道塾のスタイルが一番いい」みたいなことも言っていたし
0055名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/20(木) 00:17:25.65ID:NZgurTtQ0
話は変るが、この間カルザース師傅の日本セミナーがあったが
アダチアクションアカデミーという団体の道場で行われたらしい
調べてみると日暮里舎人ライナーの見沼代親水公園駅という辺鄙な場所
倉庫をリフォームした広い道場のようで普段はアクション教室だが、本格的な詠春拳なども習えるらしい
張卓慶の直弟子の香港人が教えている
https://www.japantwc.com/
https://www.youtube.com/channel/UCMMdQqWH1Taff-AgbEHUX_Q/videos
0056名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/22(土) 20:56:33.95ID:ISk4IEoe0
「練習をしてはいけない」らしいw
繰返しだからだと
じゃあどうしろと…
0058スーさんご無沙汰です〜。
垢版 |
2019/01/02(水) 14:29:09.52ID:1ZE2P6/2O
はい!お待たせいたしました。
S.A.N.F.T.T.O.(サンフット!)ソーシャル・アーツ新拳太極道連盟・
日本鵬式陳家太極拳協会2019年1月度公開練習&飛びいりスパー&ストリート・ライブのお知らせです。
来る2019年1月5日(土)夜9時より
東京都北区王子駅前のM16ムエタイ・ジムの隅っこをお借りしまして
サンフット!(新体道+陳家太極拳+太気拳)の内功・外功練功法の公開自主トレ見学会を開催致します。
みなさま是非M16ジムに足をお運び下さい。見学会終了後、希望者とは外の駐車場で殴られない屋ルールにてハンディマッチ・スパーを行います。
それでは物足りないとおっしゃるかたとは交差法ルールにて受け技のみでお相手いたします。
その後さらに王子駅ガード下にてギタレレによる
ワンマン・ストリート・ライブを開催いたします。
明けて1月6日(日)は神奈川県平塚市民球場北側バスケ広場前階段わきにおきまして昼の3時より
日本鵬式陳家太極拳各式のダイジェスト演武を行います。
その後プチ技術交流会を開催いたします。
ルールは寸止め、ライトコンタクト、フルコンタクト、MMA、相撲、柔道、実戦合気道など
リクエストにおこたえして化勁をテーマに対応いたします。
なお挑戦者なき場合はそのままギターの公開練習に雪崩れこみますが
ごく稀に雷声が掛かってしまう事がある関係で
ボーカルはガラス越しの東京会場でしか公開しておりませんので
あらかじめご了承下さい。
どちらも参加無料ですが会場に来られないかたは山田編集長に聞くと隠し撮り中継の見方を教えてもらえる場合もあるようです。
山田編集長!メイウェザーとやらして下さいよ〜。(笑)
0059名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/07(月) 19:49:25.86ID:R88cRykZ0
中国拳法の訓練生ー選手のみなさんへ!
中国拳法は抜けている部分が沢山あり嘘っぱちの部分もあります。中国本土の先生や達人でも知らなかったり嘘っぱちが多いのです。
日本の先生もそうです。お前らはインチキに騙されているのだよ。
演武がどんなに上手くても実戦に使えなければ意味がない!
ですので、中国本土の先生や達人と呼ばれる人達を信じないで下さい。
あくまでも、参考にする程度です!
ウソは分析すれば全てわかる。解読できるのだ!
1番重要なのは自分の実戦経験と科学です。科学とは?
【その1】その拳法の歴史と攻防技術の構成を見る!
【その2】人体力学ーテコの原理や力の方向性を勉強する。
【その3】東洋医学ー特に【針灸理論】や【骨格学】を勉強する。
【その4】催眠学ー心理学を勉強する。
これが科学である!
この科学と自分の実戦経験を元に分析すれば全ての秘伝ー真伝を浮き彫りにできます。
中国拳法の訓練生ー選手に質問だ!
何故?試合になると少しずつキックボクシングになってしまうのですか?
これが何故だかわかりますか?
これがスタートになります。俺は他のスレでも言っている。各間合いによる攻防の選択!
中国拳法の選手は各間合いの重要性ー攻防の選択が全くわかっていない。
青竹をぶった切るのに日本刀は良いが、リンゴを剥くのに日本刀はどうだ?
しかしながら、中国拳法家は日本刀は凄く切れると言い張るのだ。この例えがわかるか?
フェラーリは最速だがボコボコ道ならどうなる?言ってることわかるかな?
中国拳法の攻防技術は?
この辺がメチャクチャになってるのだよ。
理論が確立されていない!
何故それがわかると思う?
自分の経験と科学的に見ると全てわかるのだよ。わかるか?
これが各間合いの攻防の選択になるのだよ。よーく考えましょう。研究しましょう。実戦しましょう。
頭の悪い人は強くなれませんよ!
0060名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/10(木) 08:06:58.88ID:0mLwsnT/0
板垣さんの達人列伝に蘇東成と宗道臣、交流ありとさらっと一行だけ書いてたけど、何かしら聞いたことある人います?
私は初耳ですし他で聞いた事がありません..
0061名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/11(金) 23:10:21.53ID:FQcL4KFx0
蘇老師の略歴欄には大体書いてあると思うが

少林寺をやってた会員ならエピソードを伺った人もいるかもしれないけど
それ以外は興味ないんじゃないかな、タチの悪い創作武道だし
0062名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/11(金) 23:47:39.15ID:FQcL4KFx0
冗談半分なのか、カラザース師傅が“Non Traditional Wing chun”なる詠春拳をやりだしたw
型と技の一部を発表してる(過去に詠春拳を習ってたことはあるらしい)
型は全動作シフティング
技は受けやボンサオ風肘ブロックしてビウジーやパンチ連打を食らわすだけ
以前「チェーンパンチはアームパンチ(腕だけパンチ)で効率的ではない」
と言っていたので普通にJKD風パンチのようだ
0064名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 12:56:09.00ID:7wunmXdo0
>>63

> 中国武術vs極真
> https://tieba.baidu.com/p/6002403072

この動画のようにみんなこの程度です。
攻防技術なんか全くわかっていないからね!中国拳法は嘘の固まりでできているのだよ。

しかしながら、これで中国拳法が弱いと判断するのは単細胞としかいえませんよ!

中国拳法には、恐ろしい位の技が隠されております。それを俺は知ってるから中国拳法にこだわるのだ!

攻防技術分析を使ってプロファイリングのように分析するとわかる。

全ての秘伝ー真伝を浮き彫りにできます。
0065名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 16:19:44.61ID:awS7MFam0
移住日本後教授中國武術為業、並研究日本古武術與現代武道、対日本刀術、空手道(剛柔流・松涛館流・極真会館等)、日本拳法、日本少林寺拳法、相撲、柔道、合気道等都熱心鑽研。故能知已知彼、取長補短。為捍衛中國武術、経歴百餘多戦不曽敗過。其拝訪的日本武道前輩如下:
日本武道:
日本少林寺拳法…………宗 道臣先生。
居合抜刀流………………中村 泰三郎先生。
極真会館…………………大山 倍達先生。並曾在極真会的電影
                 「極真拳」演出。
沖縄剛柔流空手道………宮里 栄一先生。
合気道本部道場…………植芝吉祥丸先生、大沢 喜三郎先生。
杖道神道夢想流…………乙藤 市蔵先生。
日本剣道連盟……………小沢 丘先生。
*諸先生資料可在Google網頁査尋。
0067名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/13(日) 18:53:55.04ID:dXKSUnFsO
鼻か眉間から出血した田野に対する絆創膏固定のテーピングが
視界をふさいで噛ませ犬ぶりが酷い。
0068名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/13(日) 20:41:06.12ID:RFkzZr310
いくらなんでもこのテーピングは無いわ
なんだこの茶番劇
0069名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/14(月) 05:35:57.07ID:0MgjWKng0
田野(里合腿大師)は50歳異を過ぎてるのか?
そう考えれば実によくやったとは思うがな・・・?
0070名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/14(月) 20:05:44.45ID:FXDugJRZ0
前回の詠春拳の教練との試合より明らかに舐めてて半分遊んでると思う
あと、この間雷雷と戦った大擺拳の人とかもそうだけど
何の門派を専門的にやってたのかもよくわからない単なる蛮勇おじさんと戦った所で
「あれはちゃんとした中国武術家ではない」の一言で片付けられちゃうから
中国武術家を始末したという実感に繋がらなくてイマイチ面白くないんだよね
田野さんは普段からキックパンツを愛用してるみたいだし
UFCのロゴが入ったキャップをかぶってるしで単なる格ヲタおじさんっぽい
0073名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/28(月) 23:33:34.18ID:AtP1M0D90
ここ最近は「交叉防御法」という概念を打ち出しているね
よりインターセプトを意識した交叉法ということかな
そして以前は交叉法を用いる門派として詠春拳、螳螂拳その他の中拳門派を挙げていたが
今は中国武術門派は全て×印がしてある
理由は民間雑技であり戦えないから淘汰されると
0074名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/29(火) 16:14:45.79ID:AvismpHq0
中拳って底が浅いよね
日本の武術みたいに歴史がない
中拳が民間レベルとはその通り
0075名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/30(水) 21:08:36.84ID:xfUOZIF/0
いや、空手で言うなら沖縄古流空手が民間雑技で
本土の競技空手、実戦空手、新空手なら有りという意味だろう
別に底なんか浅くたっていいんだよ 強ければ
0076名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/30(水) 21:36:34.11ID:xfUOZIF/0
おぉ!やっぱEOEのロゴマークとレスリングのクラッチの類似性を蘇老師が言ってる
0077名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 04:11:36.43ID:PIO+g8vE0
中拳弱いじゃん実際
何の実績もないジャンル
柔道はブラジリアン柔術になったり、MMAや競技、警察など公務の必須科目だったり広く使われてるけど
0078名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 04:15:15.55ID:PIO+g8vE0
柔術は柔道になりブラジリアン柔術などにも派生した
歴史が古く実戦性も高く世界中に広く普及している
中拳は何の実績もなく口だけ
0080名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 23:34:49.35ID:a42nvha60
仰る通り柔道や空手は格闘技としてその一端を担ってるから全然問題ない
中拳はそういうのを成してないからダメだと蘇老師は言っている
まぁ日本人は優れているんだろうね (←パヨク発狂処)
0081名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/01(金) 01:54:23.08ID:vDI1UYpg0
底が浅いから通用しないんだよ
中拳は素人がうみだした素人にしか使えない物
0082名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/01(金) 03:20:05.95ID:20d6a7z50
>>81
それの何が悪いかわからない
力比べに秀でた人間1人より凡人10人が知識を得る事の方が武力として意味がある
0083名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/01(金) 04:36:01.33ID:mcNzqmMO0
中拳は弱くて底が浅い事を謙虚に認め、真摯に受け止めろよ
武術云々の話はそれから
0084名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/01(金) 04:42:28.68ID:mcNzqmMO0
モンゴル相撲出身者が日本の相撲では大いに通用するが、シュワイジャオや推手をやった中国人は日本の相撲で活躍したことはない
中拳はレベルが低いのにメンツなんて何にもならないものばかり気にして話にならない
0085名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/01(金) 04:47:43.38ID:mcNzqmMO0
>>80 成せないのはそれだけの物が最初から中拳には無いからだよ
0086名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/01(金) 07:46:10.40ID:icVCH3nf0
中拳の問題点は習得カリキュラムが進歩してない所じゃないかな。
核心をボカして、肝心な所で「個人の才能任せ」にしてしまう所があるように思う。

あとはやる側にも長く趣味的に続けたい層が多く、技術的な実用性より何となくそれっぽい練習ができれば満足になりがちとか。
0087名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/01(金) 18:44:02.85ID:WpNi6Vwx0
最初から実用性じたいが無いし
そこの認識だよな
中国人の特性考えろ
売れれば段ボールですら饅頭と言って売るんだぞ
0088名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/01(金) 18:45:25.41ID:WpNi6Vwx0
段ボールを饅頭と有り難がってるのが中拳をやる奴らだ
高い金を出してな
0089名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/01(金) 23:45:37.96ID:4+Fysn0L0
「空手なんかダメだぞ!空手なんか!日本人は全然知らないんだよ、中国の本当のすごい拳法を」


これどーすんの?
0090名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/02(土) 10:10:23.09ID:BOSkHo7J0
だから何?
本当に凄い中国拳法って言っても中国の狭い範囲の中で日本の武道や武術に全て劣るものでしょ
結果出したこと無いんだから
0091名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/02(土) 10:12:35.36ID:BOSkHo7J0
蘇東成だって空手で組手やればそこら辺の空手の師範と大して変わらない
何で中国人は何でも誇大に言うわけ?いい加減ウザイんだけど
0092名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/02(土) 13:54:24.45ID:OSxkUK120
組手が得意なタイプじゃないからな 蘇東成は
0094ニコニコ仮面
垢版 |
2019/02/02(土) 16:46:16.03ID:7oPc3oDE0
>>81
みなさんへ!

> 底が浅いから通用しないんだよ
> 中拳は素人がうみだした素人にしか使えない物

【回答】
俺はインチキ中国拳法に散々騙されてきた。俺もあなたのように最初はそう思ったよ!
しかしながら、それは間違っているのだ。
中国拳法には抜けている部分が沢山あるのだよ。嘘の部分もある。それを見抜かないと強くなれない!
中国拳法の中には、今現代使われていないような攻防技術が存在する。
接近戦を得意とする詠春拳で言うと、それは分打とか寸打と言われる打撃である。
YouTube動画の分打ー寸打は使い物にならない。あれはウソです。使えないだろ?
本当は完全に接触している状態、クリンチの状態ー柔術や柔道の間合いから蹴りや打撃ができるのである。
本当の分打ー寸打はこすり切るように打ち込むです。蹴りもそうだ!【こすり打ち!】
これが本当の分打ー寸打の打ち込みかたになる。知ってる人もできる人もいない。
本番の中国の達人も知らないだろーな?
ほう!こんな質問がきそうですね?
【質問】
本番の達人も知らない事を、なんでお前が知ってるんだーッ?

はい!
俺は散々インチキ拳法に騙され続けてきたのだ!
そして、俺はインチキを見抜く【攻防技術分析法】を編み出したのである。
全ての秘伝ー真伝ー秘技を浮き彫りにできます。【プロファイリング】のように嘘と真実を振り分け隠されている部分を浮き彫りにする。
攻防技術分析法で全ての拳法の分析が
可能です!
0095ニコニコ仮面
垢版 |
2019/02/02(土) 17:07:49.85ID:7oPc3oDE0
蘇東成先生は井継有先生からのスパーリングを断っていた。

道場破りをことごとく返り討ちにしていた井継有先生を恐れていたのだよ。

それが蘇東成先生なのです。

蘇東成先生の実力は総合格闘技3年位レベル!
0096北斗の詠春拳
垢版 |
2019/02/02(土) 17:09:00.77ID:7oPc3oDE0
アンデウソン・シウバ
https://www.youtube.com/watch?v=YL8gUzmplrI

アンデウソン・シウバ は「私の格闘技の50%は詠春拳」
アンデウソン・シウバ のコスリ打ちで、Bispingが鼻の橋の上の傷から大いに出血した。
0097名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/02(土) 18:50:35.99ID:OSxkUK120
井継有先生も双龍会の赤川師範から逃げた訳だし

自分より手強そうなやつとは組手しないのはある意味正しい
0101北斗の詠春拳
垢版 |
2019/02/02(土) 23:58:54.63ID:bbijjywJ0
>>98

> >>95
> それはどこ情報ですか? 魯山系一代宗師さん

【回答】
蘇東成先生と井継有先生は拳法仲間のようですね。

その話しは本人から直接聞きましたよ!
0102名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 09:10:25.70ID:580DdddT0
>>84
>モンゴル相撲出身者が日本の相撲では大いに通用するが、シュワイジャオや推手をやった中国人は日本の相撲で活躍したことはない
>中拳はレベルが低いのにメンツなんて何にもならないものばかり気にして話にならない


ただ単に日本の相撲のルールが特殊過ぎるだけだ
0103名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 09:18:36.14ID:DrHbHUGh0
相撲のルールが特殊とか言い訳
レスリング出身者も相撲で活躍してる
シュワイジャオやら中国拳法はレベルが低く底が浅いので他競技に使えないだけ
いい加減認めろよや
0104名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 09:25:21.04ID:DrHbHUGh0
中拳に歴史は無いからな
近代に出来た薄っぺらいもの
日本の武術は何百年と遡れると言うのに
0105名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 10:58:37.56ID:Jvym68kc0
>>101

なるほど
それは貴重なお話ありがとうございました

井先生との間柄は散打友好協会を立ち上げた当時の顧問か何かだったような気がしますが
詳しくは知りません
そういう関係の中どういう流れでスパーを所望されたのか…
ちょっと変った人なんですかねぇw
蘇老師御自身は
「元々組手が好きなので強そうな人に出会うと組手したくなる」
などとFBで言ってましたけどね
0106名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 11:14:16.90ID:YmHqrFa70
じゃあさっさと徐暁冬と組手やれよ
自分が勝てそうな弱い奴と組手したいの間違いだろ
0107名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 11:31:17.45ID:Jvym68kc0
>>106
空手家との組手経験の話で言ってたことですよ
MMA世代が中国台湾にも普通に出て来たら実戦中国拳法ではもう勝ち目が無いと悟って白旗上げたんでしょうが
0109名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 13:38:01.11ID:COs+fSJ20
それで本当の中国拳法はいつみせてくれるの?
アマチュアの空手家と組手するだけが本当の中国拳法なの?
空手家は空手家と試合や組手位しょっちゅうやってるのにそれ自慢すること?
0110名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 13:40:29.76ID:COs+fSJ20
柔道家、柔術家、空手家はキックやmma総合で数多く結果出してるけど中国拳法はいつ結果出すの?
惨めに負けた動画しかないんだけど
0111北斗の詠春拳
垢版 |
2019/02/03(日) 14:09:51.02ID:SyUm+CvC0
みなさんへ!
中国拳法の強い選手はいるよ!

https://youtu.be/aGZ8qgooYrQ

これが中国拳法の強い選手だよ。試合で硬気功も見せている。パンチをモロに喰らってもなんともなし。これぞ硬気功!

ブアカーオとも闘っているよ。他にもこの選手出てるから見なさい!
0114名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 16:54:30.15ID:Jvym68kc0
一龍(イーロン)は少林寺武僧の皮をかぶった現代散打選手でしょ
それが気に入らないから徐暁冬はイーロンにも挑戦状を叩きつけてる
ただイーロンは結構強いから下手に打ち合うと徐暁冬もやばいと思う
0115名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 16:58:54.83ID:QqL8HI3E0
徐暁冬って打撃だけだったら4回戦レベルの若いキックボクサーにボコられてたよ
0116名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 17:11:46.18ID:Jvym68kc0
>>115
アマチュアの総合格闘家(教練)でしかないからね
もう40歳ぐらいだから体力的なピークも過ぎてる
でも名のある大会で活躍してるようなMMA選手だったら誰も挑戦を受けない可能性があるので調度いいんじゃないかな
0117名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/03(日) 17:30:09.18ID:cUiBGuDu0
有象無象の4回戦レベルのキックボクサー>>>徐暁冬>>>>>>>>太極拳大師=詠春拳マスター
0119名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/06(水) 06:40:51.20ID:lnYYWoaC0
葛西ちゃんはドマイナー競技でイキッてないで柔道や相撲で結果出してみてよ
層が厚いところじゃ一回戦負けレベルだからマイナースポーツに逃げたんでしょ
0121名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/07(木) 16:41:43.48ID:/5o6dNs+0
>>115 >>116
へー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況