X



トップページ武道
1002コメント361KB

【討幕流派で葵御紋】天心流17【伝書は焼けた】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/05(月) 22:32:45.63ID:3mFSEuTk0
【天心流兵法 捏造流派疑惑について】

本来天心流の鍬海氏は以下のように伝系を主張していた(2014年7月)。

・国富忠左衛門→国富弥左衛門→国富弥五左衛門→国富五郎衛門→石井家三代→中村天心

そして江戸末期に国富五郎衛門から香具師の石井家に伝承された時をもって関東の剣術となった。

しかし、水月塾支部長殿の調査によって以下の事象が明らかにされ、「国富弥左衛門→国富弥五左衛門→国富五郎衛門」という伝系が創作・捏造の可能性が非常に高くなってきた(2017年7月)。

・幕末の国富家、さらに福本藩の士籍に「国富五郎衛門」という人物は存在しない。
・国富家は幕末まで代々「忠左衛門」しか名乗らない上、国富姓も福本藩にはその一件のみ。(=分家はなし)
・国富家の子孫の方が現在でも関西に在住している。

これに対して、突如天心流兵法は自分達が天心流の「江戸伝系」であることを主張し、上記の伝系の捏造疑惑は問題にあたらないと反論した(2017年8月)。

しかし繰り返すが天心流の元来の主張では、関東にはじめて天心流が伝わったのは
幕末から明治にかけての石井家の代である。(天心流公式サイトリンク http://tenshinryu.net/about.html ) ※魚拓採取済み

尚、水月塾支部の調査発表以前は、国富忠左衛門の名を代々が襲名していたことは明らかであったものの
幕末最後まで国富「忠左衛門」の名が受け継がれていたことは不明であり、
水月塾支部の調査によってはじめてその事実が判明した。
天心流兵法の発表は、その調査結果を受けているにも拘らず、
新主張では、福本藩の忠左衛門家とは別の国富家の系統を発生させてしまっていることになる。
しかし、五郎衛門らその別系統の存在の証拠は一切提示されていない。

以上により、天心流兵法の主張する幕末期の福本藩の国富忠左衛門家の系譜に誤りがあること、
それに伴う捏造疑惑はいまだ解決をみていないものである。
0793名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 09:15:01.73ID:9ezLLZqP0
まぁ、被害届が出てくるまでは問題にはなりにくいね。
営業の謳い文句に「江戸時代から続いている流儀です。」とか言えば、告発される可能性ある。
外国はどうなるか不透明。
本人同士の納得の上での教授契約だろうから。
0794名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 09:42:52.87ID:RnLPfbnU0
>>793
私もそう思うけど、
くわみんが「金銭を稼ぐつもりがない」って言ってるのに天心流がいろいろなものを売ってるなんて、笑える。

海外で捏造の武術はずっと前からあって法律的に問題になってないみたいから天心流も同じでしょう。
みんなは「McDojo」って言葉知ってるかな?同じものです。
0795名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 12:00:17.55ID:edoKAFyD0
やっぱり天心流は胡散臭いなー
0796名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 12:00:35.42ID:edoKAFyD0
やっぱり天心流は胡散臭いなー
0798名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 15:34:16.99ID:JsB0SxnW0
>>789
まあできる先生ほどそういう教え方になる傾向があるけどな
盛平や惣角なんかそんなやったろ
0799名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 18:02:41.81ID:FdtBZ/hv0
>>792
なんだ、やっぱり結局は金か(知ってた)
0801名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 21:27:34.54ID:+XcFsboB0
・直ぐに横槍参加を始める
・何でもかんでも首を突っ込む
・自分の解釈の中に収めたがる、誘導したがる

こう言う人は関わっても本当にろくな事が無い。平気な人は平気なんだろうけど俺は生理的に無理なタイプだ。




みんみんぜみのことだな(笑)
0802名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 23:03:45.02ID:4VwutXgw0
>>789
ディスり始めたってことはもう中村天心は用済みって思ってんだな
0803名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/28(木) 02:12:45.12ID:/amfU5Pz0
>>792
奴は典型的な詐欺師だよ
口では人の情に訴えるような綺麗ごとばかり言うけど
行動というよりその結果をみてれば正体は分かる
それでも気づかない奴は近くにいすぎて麻痺しているか、ただの馬鹿だよ

久しぶりに見たけどかなり太ったな、人相も非常に悪くなった
○kctとか○井敦司似だのステマも失笑だよ
性格は顔に出るものだな
0805名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/28(木) 08:08:22.11ID:iyBDOMNo0
>>804
例えば?
0806名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/28(木) 08:24:44.09ID:GOYA47IN0
>>727
>>710の動画の切りおろしが貴方方が議論しているレベルの問題にすらならないレベルなのがわからないようでしたら眼科へ行かれることをお勧めします
0807名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/28(木) 15:10:23.30ID:kViZdVjI0
>>806
すまないが格助詞を正確に使ってくれないと何が言いたいのかよくわからない
0808名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/28(木) 18:33:41.10ID:m2717Bep0
>>806 >>727です。

動画の左廻剣はスローで見ても素晴らしいですよ。
滝沢洞風さんは左利きでしょうか?
駒川改心流の左廻剣の最初はこうではなかったか。と想像させます。
0810名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/28(木) 19:51:15.18ID:ssaViRhY0
天心流は胡散臭いな
0813名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/28(木) 21:05:27.04ID:C1JkkzNl0
>驚くべきことに、専門的な訓練を受けていない方の「世界史の見取り図」みたいな本が日本語では次々出版され、高度な専門性を土台にした一般書本と並んで売られている。


刀へ関心も知識もない、みんみんぜみの居合や二刀流論(笑)
0814名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/01(金) 09:11:20.10ID:DLGfgfRc0
>>811

ウザイですね。気持ち悪い言葉使いで武道家からかけ離れてる。
0815名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/01(金) 09:33:29.48ID:ztGv3Fj50
>>805
心眼流
0816名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/01(金) 20:44:53.96ID:P5vLKAxl0
>私の英語レベルは中学生一年生レベル


こういう奴って中高六年間授業中何してたんだ?
0817名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/01(金) 21:46:49.32ID:slg+9+Kg0
https://www.youtube.com/watch?v=obFNw3fGB2U

わかる人いたら、5:50からの技を説明してほしい

柔術と合気道しているのに、頭痛いぐらい意味わかんない
0818名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/01(金) 22:27:29.32ID:CgeVV3Hu0
>>817
わかったら負けかなと思う
0820名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/02(土) 13:14:46.00ID:6ja+Vi5k0
>>817
三教がかかりづらい人にはパンチくらわせ!
とかそんなのやってるように見える
0821名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/02(土) 16:56:03.38ID:e172nxfV0
>>817
柔術の手解きではないでしょうか?

手を内転させ突きながら肩を極めに行ったら、肘を締めて防いだ。
肘を締めて体が固まっていたので、「対応が違うよ」で胸をポン。

てっところかなぁ〜。多分。
0822名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/02(土) 17:01:35.88ID:B3EuBNyO0
こう言っちゃなんだけど
こんな動き、組み立ての技を習いたいのが
たくさんいて驚いた。
0823名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/02(土) 18:19:38.36ID:eWJIQNrx0
まあ、天心流の使えない柔術の一つだね
0824名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/02(土) 19:25:25.36ID:e172nxfV0
>>823
使えるか使えないかは、体験していないので解りませんが、
 https://www.youtube.com/watch?v=QutXS9RkIQo
この動画では、しっかりかけていますよ。

>>817 の対応されたらこの技の左右逆でかければ良くかかるのですが、
肘を締めていると受身が難しくなるので掛けなかったかもしれまんせね。

多分。
0825名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/02(土) 19:47:29.91ID:lNCZBzvB0
ツイッターでの講釈とか誰も知らないなんとかとかはスルー推奨。
ツイッターはネット情報汚染と友人が言ってたけどその通りと思う。




ほんま、自称古武術史研究家 みんみんぜみのツイートなんてだだの検索ノイズやな(笑)
0826名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/02(土) 21:01:25.27ID:eWJIQNrx0
>>824 合気道の三教に似てるけど、三教って相手の手を掴んで捻って手首の関節技になる。

鍬海が相手の手首を掴んで捻ってるから関節技も何もならないってわかる。肘の関節技に繋げたらまだいいけど、鍬海がただパンチするから・・・意味わかんない。

そちらのビデオの四方投げは逆によくできてると思う。
0827名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/02(土) 21:43:24.27ID:e172nxfV0
>>826

>>鍬海がただパンチするから・・・意味わかんない。
 相手の方がほぼ素人で、技をしっかり掛けては危ないレベルと考えられます。
 関節技を掛けている逆方向に力で持っていって外す。は初歩ではやらないですよ。
 



ty
0828名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/02(土) 21:58:02.79ID:Ugty7oR40
>歴史学やっている人はよくお分かりのように、自分の主張に都合の良い資料ばかり並べても、主張の説得力は全く増さないし、むしろ時に胡散臭くなってしまう。そもそも歴史認識問題等を議論する際に「その部分」を強調する必要があるかも考えないといけない。


みんみんぜみはご都合主義だから信用できないな((( ̄へ ̄井)
0830名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/04(月) 01:27:24.65ID:cYCjs+Jr0
>>819天心流のコメント欄はそういった類のコメントは全て消されるよ

ほとんど全ての動画で絶賛する信者のコメントと
よくわからず褒めてる外国人のコメントしか残ってない
0832名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/04(月) 14:17:32.34ID:cYCjs+Jr0
昔の建物は天井が低いからどうとかそう言うつもりなんじゃない

あの動画で中村天心が弟子達からもネタ扱いされてて笑った
0833名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/04(月) 16:32:06.76ID:IMdUBXTR0
くわみん自らは隙だらけで不用意に手首を取リにいくし
取らせてくれた相手を突いて「守りべき処があるんだから」w
全く以て意味不明 
しかも「手首を取ってひねるとか」ってアンタw
そもそもどこ握ってるんだか
表逆を取るとか、柔術かどうとかいう以前の問題
「もしかしてそれって柔術?」と軽口のひとつも言いたくなる
ほどの低レベルだわ
0835名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/04(月) 20:02:39.05ID:62CNC+xS0
>>833
そう!「守るべき処がある」ってどういう意味なん??笑っ
二人目のメガネかけてる人の「ん?」みたいな顔を見たらまじ笑った

あんな技は柔術でも何でもないやん!笑っ
0836名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/04(月) 20:15:53.75ID:nEbrDfde0
>そもそも目録や組太刀まで柳生と疋田では違うのだから、普通に考えれば同じ流派名と言っても立派な別流派です。


同系統でもさえ違うんだから、みんみんぜみなんかにやったことのない他流の違いが分かるわけがないんだよな(笑)
0837名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/05(火) 08:05:22.75ID:pfS15yHZ0
そんな事誰が言ってるの?
柳生と疋田は元が同じで、互いに独自に編んだ技以外は同じ。
現在の柳生も疋田も復元創作組が台頭しているから、ネットに上がってる動画だけ見て違うとする判断は研究不足。
だってネット上の連中は、本当の柳生とも疋田とも違う。
0839名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/05(火) 10:54:11.00ID:pfS15yHZ0
天心流に決まっているじゃあないか。
0841名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/05(火) 18:26:11.43ID:aHjpIF+g0
>>808
あなたこそ「どちゃくそ」目が悪そうなので
眼科に行くことをお勧めします

>駒川改心流の左廻剣の最初はこうではなかったか
あの肩を支点とした迂遠な振りや、柄を使う際、凸になる手首を観た上で
左廻剣と称する見識の無さをみるに、如何にあなたに目が無いのかが
伺い知れます  聴くに値しませんね
0842名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/05(火) 19:53:27.60ID:rWC8il4/0
>>510 そうやってわざわざ無能な自分自身をアピールしなくても良いのにw
0843名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/05(火) 19:58:25.24ID:rWC8il4/0
>>510  失礼。
>>843 そうやってわざわざ無能な自分自身をアピールしなくても良いのに ですね。
0844名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/05(火) 20:03:34.76ID:rWC8il4/0
>>841 そうやってわざわざ無能な自分自身をアピールしなくても良いのにw ですね。
0845名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/05(火) 22:11:34.40ID:eIyUxzVc0
みんみんぜみ氏は柳生と疋田を別物として捉えているのか。興味深いな。
0846名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/05(火) 23:19:15.02ID:xTBV/N6N0
>>845
20年近く前、雑誌の極意とかあった時代は、
疋田陰流、愛州陰流って別扱いだったけどねぇ〜
0847名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/06(水) 00:04:00.85ID:hAdJb4FL0
愛州は陰流だけど、疋田は上泉伊勢守が元・陰流で新陰流になってから免許もらっているから、新陰流。
愛州陰流と疋田新陰流だから、別という見解で合ってるね。
陰流と新陰流はハコスカGTRとR35位違うよね。
0848名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/06(水) 00:08:21.14ID:hAdJb4FL0
@秘伝もそうだけど、雑誌社は広告出してくれる所には弱いからねぇ。
0849名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/06(水) 00:17:46.13ID:x/dJWY0T0
>>847
てか、疋田(新?)陰流=愛州陰流らしいんだわ。
疋田文五郎の門人系統が愛州陰流を名乗ってたんだとか。

当時だと疋田の系統は薙刀術しか残ってないことに
なってたんだわ。
0850名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/06(水) 00:23:01.25ID:3SERKUYB0
>>848
秘伝もそうだけど、古武道振興会やら協会に加盟してるだけで有難がるオメデタイ奴らの多いことよw
0851名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/06(水) 03:59:11.90ID:A9+78Rys0
>>842
>>843
>>844
カオ真っ赤にして必死かwww
0852名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/06(水) 10:43:48.79ID:PMoNcsI/0
小太刀を扇子で逆転させる技って・・・

相手が反応しないなら・・・
0853名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/06(水) 11:54:39.25ID:tnKPkJOg0
【古伝を古伝のままに愚直なまでに遵守している】

こんな宣伝文句を使っている流派が

「どちゃくそ」なんて日本語?を使ってるところにボロが出てるんだよな(笑)

海外で中国人や韓国人が怪しげな日本料理屋を開いて日本の伝統食と宣伝してるのと同じで
天心流は言葉遣い一つをとっても一般的な日本人が見たらおかしいと思ってしまうんだよな。


次スレのタイトルに【どちゃくそ代範】を入れる方向で。
こういうのもテンプレ化して語り継いでいこう。

【どちゃ・くそ】
古伝を古伝のまま愚直なまでに遵守しているという天心流が使う正しい日本語の表現。
使用例
>昨日打った香取神道流の手裏剣がどちゃくそ打ちやすくて、
>どちゃくそ欲しいです!!!!!
>17:57 - 2019年2月21日
0855名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/06(水) 14:56:21.97ID:LnD00dkx0
>>844
どちゃくそ必死だね こいつw
手前が無能アピールして笑われてる側なのに、
病人か何かなのか?
0856名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/06(水) 15:29:24.39ID:PMoNcsI/0
今年はとりあえずスペインとイタリアとオーストラリアでセミナー行う予定です。

各先生が一日/6万円+参加費をもらってる。
全部で5日間、飛行機代も宿泊も無料でもらってるのでかなりの利益になるね。
0857名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/06(水) 20:01:17.66ID:uq8d73vS0
天心流、どちゃくそ愚直に古流やねん
0858名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/06(水) 23:16:53.65ID:OMs4WUtz0
>>856
あらゆるSNSで、天心流の捏造大道芸を知らせていかないと被害者が出るね
0859名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/06(水) 23:56:04.31ID:Wc3pO8yT0
中村天心氏が燃やしてしまったという伝書には、天心流がどこで伝えられてきたかは書いてなかったのかね?
0860名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/07(木) 09:05:35.47ID:t4ShmNAR0
そもそも同世代の古流の先生方が中村天心を知らない、または大道芸人と認識しているのが全てだろ
0861名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/07(木) 09:16:39.55ID:u3TUFdck0
中村先生自身は大道芸と殺陣として教えている可能性はないだろうか?
0862名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/07(木) 09:45:37.13ID:33YnctvD0
習ったときは大道芸だったんだろうけど鍬海に持ち上げられて古流剣術だったのかもと勘違いしたのかもしくは先代が戦後のドサクサで古流を自称しだしたのを鵜呑みにしてるのかどちらかだろうね
0863名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/07(木) 11:10:18.69ID:LuFZqzN00
スレの最初の情報に関する情報源がありますか?

水月塾のレポートとか何でもいい。
0864名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/07(木) 12:56:25.80ID:CKTcPs9g0
たまたまツイッター流れで、輪転返とやらの動画を観た
https://twitter.com/i/status/1103142303743369216

コメント欄には「技法の意味はややこしいので省略」との事だが
古流経験者の突っ込みをさけるためか

「この手の技法は実際に受けないと意味がわからない物が多いです」
ともあったが、素人眼にも分かる程の貧困な発想の創作芸

大刀をクルクル回しで受け流しなんかすんな 手首折れるわ
散り椿なんかで引き合いに出されるカリのシングルカレンザですら、
まず受けの衝撃は殺しきれないから、最低でもチェックハンド使うんだよ
普通はな
映画やマンガネタでバカな創作殺陣、配信してんじゃねーよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0865名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/07(木) 18:31:37.15ID:ovL1JJxu0
>>864
どういう意味があるのか教えてほしい。手首痛めちゃうんじゃない?大丈夫なの?
というか天心流は手首クルクルし過ぎじゃない?痛くないの?
0867名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/07(木) 19:47:10.89ID:bnOoPWGp0
ツイッター見てて思ったけど、真面目に居合いやってるところや、エンタメとして殺陣をやってるアカウントは、天心流フォローしてないのは、口に出さないけど、そういことだよね
0868名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/07(木) 20:03:25.41ID:33YnctvD0
小太刀なんだから一気に抜き打ちすればいいのに何故クルクル回して敢えて遅く攻撃するのか!実に興味深いね!
0869名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/07(木) 20:43:46.09ID:t4ShmNAR0
是非、ここに古流を学んでいて中村天心と同世代の先生が身近にいるなら聞いてみて欲しい
「中村天心なる人物は何者ですか?」と
0870名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/07(木) 21:32:40.29ID:8kkA2F0D0
真面目にやってるところだと町井とか天心流の話出すと凄い微妙な空気になるゾ
0872名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/07(木) 22:41:34.78ID:/m4XK+ut0
くわみんが熱心なだけに、伝系がちゃんとしてないのが惜しまれるね
0873名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/07(木) 22:44:35.59ID:V3HjoFPF0
>>872
伝系以前の問題じゃん

中村天心への弟子の舐めた態度も大概だし。
0874名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/08(金) 00:01:56.98ID:gvIC6Qes0
>>867
てんちんりゅーのやってることはどっちに対しても失礼に当たるから、そういうことだね
0875名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/08(金) 02:17:42.39ID:cUcsOxkw0
最近、天心流のwikiが関西で伝承された流儀と目録が一致しないとの記述に編集されたけど即、天心流は鍬海十世に継承されている形に戻されてるな。
Iwanisanというアカウント、wikiの居合術の部分に天心流を加えてるし、おそらく鍬海か天心流関係者だろう。
こういう事実を受け入れず自分達の都合のいい形に印象操作や修正を加える態度。
不誠実な奴だな。
活動に熱心なのはテメーの生活、財布、名誉欲が懸かっているからだろう。

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%A4%A9%E5%BF%83%E6%B5%81&;action=history
0876名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/09(土) 15:25:40.74ID:LWBvxYIh0
>>871
>>866
>>こう来たら飛びかかるぞ。
>>死ぬのは天心流。

・天心流が後半から出ているのにわざわざ自分から飛び込むのですか?
・ほぼ90度ずれている技を見たことがあるのですが、動画は探せませんでした。
0878名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/09(土) 16:51:05.53ID:M2ajsawV0
勘違いしてそうな人がいる気がするけど、技の何が大事かって勝ち口より、その勝ち口にどうやって敵を導くかが本質だから
例えば動画に上がってる相手に刀を預けるフリして斬るとか、見た目はなるほどでも状況、過程を考えれば不自然だよな
0879名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/09(土) 21:39:59.43ID:Cxbg+Bk80
天心流なんかより、素性がはっきりしている武術の方がいいですね((o(^∇^)o))
0880名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 00:12:28.97ID:1L4686i+0
あれほど動画で公開しているのに
素性がわからんとか言いがかりかよ
0881名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 07:34:34.70ID:DlXZk8g+0
滝沢のチャンネルは天心流のお笑い番組になるみたい。

あいつらは何考えてんのか!
0883名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 10:40:16.85ID:CGPPrmpZ0
>>880
わかるような動画か??
0886名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 13:11:25.39ID:i2Nts+Wn0
>>882
いいわけねぇだろ
詐欺まがいなんだから
0887名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 13:59:52.66ID:ULgX+X250
>>885
意味ねーよ
0888名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 14:05:09.94ID:rcOWk60X0
>>884
やばい
模造刀使っても危ない。いつか刺される!
真剣だったらあちこち切られる!

あの団体は安全のことも考えてないな!
0889名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 14:32:43.34ID:pnawyKvw0
>>886 【異端?】修心流居合術兵法 修心館【色物?】八 スレだけど傑作 クックックッ

>>407名無しさん@一本勝ち2019/03/10(日) 13:15:16.75ID:i2Nts+Wn0 >>408
>>ファンタジーではないリアルな居合術って
>>福澤諭吉を瞬殺するのはリアルなんかよwww
0890名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 17:46:17.91ID:ULgX+X250
>>888
ちゃんとした古流なら万が一があっても危なくない形に
なってるけど、これは危ないよな。
0891名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 19:03:03.30ID:0E3fVG1m0
突きを入れる技を、人間に向けているのは危ないと思っていたけどやってる人たちはどう思ってるんだろ?
0892名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 19:07:38.70ID:2Kns3M0O0
普段真剣で居合を稽古している所では、とてもできない稽古状況だね。
模擬刀でも非常に危険だから、居合は一人稽古なんだし。
ここは師範とかいない道場なのかな。不思議だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況