>>408
そういや長尺刀の抜刀といえば、古伝圓心流もやってたな。

あそこもややこしくて、先代宗家の小橋日感氏から古伝を
継承したとする宗家の田中普門さんと、日感さんが古伝や
彼の修行した諸流から現代に合わせて創始した円心流の
宗家でご子息の小橋日喜氏と泥沼の裁判やってたね。

小橋日感さんは戦後の関西古武術界の復興の第一人者であり、
全日本居合道連盟創始に貢献された方だったんだけど、
圓心流自体は関東大震災の際に伝書や資料などがほぼ全部
焼失したんだそうな。

なぁーんか、聞いたことある話だよねぇ〜

http://keirinjuku.web.fc2.com/page/ensinryu.html