初見さんの「忍者の武術」も、最初は非難が凄かったようですよ。
「香具師の武術」は有ったはずですし、土着や武士の武術とどのように違うのか
興味が有ります。

〜蛇足かも
私の祖先は農地持ちの商家でした。
そして成人前に仲間と全国を行商して、知見を広め・将来をどうするかを決める
風習が有りました。
残っている話では、当然全員武術の心得は有り、行商の客寄せには香具師の
ような事もしていて先祖は、六文銭の穴に油をたらして売る・斎藤道三の真似を
していたようです。