さて、医療従事者の方だという事で、失礼致しました。
ん〜と、別に上から目線だとも思ってなかったですけどね。

自分の意見や経験、見解をしっかりと持ってたり、疑問を明快にしたがる処は
こういった掲示板でのやり取りとか、お仕事柄も必要だとは思いますけどね・・・?

文化的な神武不殺や歴史的な視点については、今、軽く書き溜めしてますので、
次の機会に投稿する予定ですので、しばらくお待ちください。

>>283
上に書いた柳生の剣は殺さない。の意味は、平時での活人剣の狭義の教えであり、
あなたが書かれた、相手の動きを封じるか、相手をこちらの有利に動かして攻めるのは
戦時の際の教えで(とは言え、やはり無理に殺すものでもない)、
剣術は一人を斬って多数を救うものではなくてはいけないというのは、
活人剣としての広義の教えであり、将軍家指南役を勝ち取った理由のひとつでもあったと思います。
少なくとも自分は、今までそう解釈してました。

>>286 >将軍が柳生から人を切る技を学ぶことの正統化として活人剣

これはちょっと聞いた事がないですね。
まあ、裏を返せば政治的にはそういう解釈も可能かもしれませんが・・・。