と言うか肥田式は腰を反らす為にお尻を後ろに引くんだけど
その時に腰全体をお尻と一緒に後ろに移動させている人が多い
そうすると接合点が仙骨より上になって椎骨が接合点になってしまい腰を痛める

https://www.yamatubaki.jp/_p/5799/images/pc/large_thumb_1505fb1b.png

どういう事かと言うと、上の画像をみればわかるけど仙骨(赤の枠で示されている部分)と椎骨の境目は思ったより下にある。
だから、腰全体を後ろに移動させると画像で言うと仙骨と椎骨の境目ではなくて
下から数えて二番目辺りの椎骨が接合点になる

つまりお尻は後ろに引くけど腰全体を後ろに引かせる必要はない
むしろ仙骨と椎骨の境目を反らすためには腰まで後ろに引いたらお尻を後ろに引く意味がなくなる