>>898
動画を観ても、
P1でSは最初から、Bの腕を持ってますよ。
 
技の掛けだしから映ってるなら、
「ああ、この場面の前に、持たずに
 押させてるシーンもあるんだろうな」
という望みもあります。
 
でも最初は技を掛けず、静止し、
押させてるのが、映ってます。
 
これを、
「その後の技を掛けるために持ってる」
と言うのは、無理があるでしょう。
 
押させないパフォーマンスの、
塩田剛三バージョンは、
相手の腕を持つのが必須条件だったと、
結論づけざるをえません。
 
あと、P1後半も四ヶ条じゃないです。