ま、全部いくか

じゃあまず
>・数人に抱え上げられた状態で、抱えている弟子たちを総崩れさせる合気

@数人で抱え上げさせている

 =バランスは分散されまくり(多数で一つのバランスをつくってるというのは非常にもろい)
  一人ひとりは自分以外の人間の支えでもってバランスを保っている。
  それ故に一人を狙って崩すのは容易(数人で抱えている、という状態がすでに受け手にとっては完全に 「死に体状態」 )

A運動量の連鎖

 誰か一人が崩れるだけで、全体のバランスが崩壊 
 もしくは全体の一人ひとりを少し崩すだけでも全体としてはバランスが不安定になって崩れやすくなる 
 後は、抱え上げられている仕手がちょっと自分の身体を微妙にズラしていき体重をどこか崩れやすい一方に向けていくともう抱えている側は耐えられない→例のあのパフォーマンスになる