(結果的に)連投失礼します。

>>462

なかなか比興的近刊が有りましたので、ご紹介を。
 ↓ ↓ ↓
https://www.amazon.co.jp/
%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AE%E6%A5%B5%E6%84%8F%E3%81%8C%E6%AD%A6%E8%A1%93%E3%81%AE%E7%A7%98%E4%BC%9D
-%E3%80%9C%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%81%8C%E6%AD%A6%E9%81%93%E3%81%AE%E9%81%94%E4%BA%BA%E3%82%92%E7%9B%AE%E6%8C%87%E3%81%97%E3%81%9F%E7%B5%90%E6%9E%9C%E3%80%9C-%E7%9C%9F%E4%BB%99-%E6%98%8E/dp/4814201672
 ↑ ↑ ↑
「ゲームの極意が武術の秘伝 〜ゲーマーが武道の達人を目指した結果〜」という著作です。

なぜ大方の人が武術的「正解」に到達できないのかが判り易く、分解的に語られ、そもそも「正解」というコンセプト自体(の重要性)が、厳然としたゲーマー世界一の観点から説かれ(解かれ)ています。

そして正解を得るための、ひとつひとつの技や局面をピックアップした検証作業という考え方が述べられ、まるでこちらのスレッド(シリーズ)の中の有意義な対話をトレースしているような内容になっています。

この著述を読むといかに、旧知に拘泥することや哲学に陥ること、あるいは単に云い争ってしまうことが迂拙なことかが多くのお人方に実感されると思います。

広く紹介され、読まれてほしい一著と云えますね。

URLは一行につなげて貼って下さい。