>>459

有りがとうございます。

確かに払う蹴る、ましてカウンターなどでは刃物を持った手をコントロールするのは難しいですね。

その上もう片手(の刃物)の存在や、もう片手への刃物のパス(四方投げの際に言及したリスクです)を想定すればおいそれと諸手を片手へ動員するのも不用意です。。。

すると必然的に、掴みとそこからを徹底して掘り下げることが重要になって来るのでしょうね。

ここの論議が従来、ほとんど無いのが返す返すも不思議に思っています。。。

>>463
>横払いから小手をとる

その発想は有りませんでした。

払うだけでしたら刃物で残心もとれますし、応用範囲も広がりますね。