>>636
>私は 離れた 相手が協力しない限り、力学的に相手に何らかの負荷をかけなければ
>飛ぶようなことはないと思います。
この手の技術の話が盛り上がっているので、少し考察してみましょう。
俺の感覚では、>相手が協力しない限り
という所に少し違和感を感じます。
具体的には、「無意識化で強制的に協力させられる」という感覚に近いと思います。
決して忖度をして、術者にこちらから協力しているわけではないのです。
一番単純な例を出してみましょう。
例えば「バカ」と言われて酷く傷付く人が居るとしましょう(程度の差はあれ皆、嫌な思いをする)。
それは物理的に押された殴られたというわけではないのに、
言刃という物理的ではない力で精神ダメージでもって肉体に負の影響を与えるものです。
これを武道(合気道)に置き換えると、具体的には「間合い」という事になります。
間合いを制す事によりて、「負けた」意識をこちらにイメージさせてしまう。
結果として受け身に追い込まれる。
正しく言語化できているか怪しいですが、分解してみればこんな感じなのではなかろうか。