X



トップページ武道
730コメント277KB

武道家・格闘家はガチではプロレラーより強いか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/16(木) 13:53:58.28ID:4APUO26HO
本気の勝負ではどうなのか!?
0314名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/21(金) 23:26:32.37ID:b2JgiKu50
>>313
寧ろ逆で殺人術の部分は現代社会において過去の遺物だと思うけど
格闘家はただ純粋に己の強さを求めているだけで
殺し合いなど求めていないと思いますけど
0316名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/22(土) 02:01:37.53ID:Qn/muvce0
タフさを考えたらプロレスのほうが強いだろう?
殴り蹴り殺しても良いルールなら素人の俺のほうが強い
0317名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/22(土) 02:11:36.27ID:D5FjLaV50
ショーマンプロレスの人達は船木のハイキックでKOされてた
0318名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/22(土) 02:53:30.84ID:Q1Br+7cT0
>>317
足を掴んでじん帯を捻り切る
その後は首の骨をへし折る
むやみに蹴りなんて出してたら即人生終了すんぜ
0319名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/22(土) 03:00:49.86ID:jdIZhi3s0
ミルコの蹴りで一瞬で負けるのがアマレスの下地があるプロレスラー永田。
アマレスのタックルがあれば、もっとやれると思ったけど、アマレスラーは案外打撃の選手にイチコロで負けたことが多いように思う。
0320名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/22(土) 03:46:38.28ID:D5FjLaV50
喧嘩100段>格闘技100段>プロレスラー
0322名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/22(土) 12:20:27.19ID:iumSAgVZO
重量級のスパー(自由乱取)をやっている武道家・格闘家はガチ試合ではプロレスラーより強い
0324名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/22(土) 20:40:41.62ID:CCPzYm7a0
>>319
ミルコって、今オカダカズチカとやったら、秒殺されるだろ?
同じくK−1第三回大会ころ(ミルコタイガー時代初期)だと、永田さんに秒殺出来る程度の強さだった

15年前にラッキーキックで勝った試合で判断するとか、ボケるには早すぎだろ
0325名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/22(土) 21:11:32.09ID:CCPzYm7a0
そもそも、ミルコ永田戦の時って、K−1総合格闘技が人気で、永田さんは負けブックを飲まざるを得なかった訳で、それをずっとネタにし続けるしかないんだよな。

言ったらなんだけど、親日の前座に勝てる総合格闘家っていないだろ?
プロレスルールでシュートやってさ
0326名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/22(土) 22:04:16.05ID:jdIZhi3s0
325どうしてわかる?
0328名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/23(日) 13:23:02.09ID:ZJNvcRW50
>>325
ミルコ対永田の時に永田が八百長的な負けブック飲んだという裏付け・明白な根拠を挙げな
ルスカ、ドールマン、ゴルドーらがプロレスラー猪木、前田日明戦で負けブックを飲んだ
その裏付けは、負け役当人や関係者からの証言としてこのスレでも既出だから
0329名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/23(日) 13:30:54.06ID:psHdN+FVO
>>325
>言ったらなんだけど、親日の前座に勝てる総合格闘家っていないだろ?

いないのかい?客観的な理由を教えて下さい
自分は柔術家や総合格闘家や柔道家にも新日の前座に勝つくらいの選手はいると思っているので
0330名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/23(日) 15:02:57.65ID:+MJ/Er1C0
>>329
そう思うなら、新日のヤングライオン杯に出て証明しろよ。

どうせ、柔道とかライジンルールで、講道館やライジンのプロモーションでそこの審判がやれば勝てるって話だろ。

総合格闘技のいうのはそういうことじゃん
敵地に敵のルールで挑んできた空手柔道とは大違い
0331名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/23(日) 15:13:07.00ID:+MJ/Er1C0
総合格闘技というのは

俺の主催する大会に俺のルールで参加するなら、俺はお前らに勝てる
それを証明するから、俺のとこに出ろ
まあ、俺=総合格闘技が負けたら、お前らを総合格闘家認定するから、絶対負けないんだけどなw


ってことじゃん。

総合格闘技関係者以外は、誰も総合格闘技なんて凄いと思わなくなるの当たり前じゃん?
そもそも、ルール的にはプロレスよりも軟弱だしね。

ヒョードルやGSPやリョートが、敵地で勝利した
しかし、彼らは総合格闘家認定して、総合格闘家は敗北を認めなかった

総合格闘技関係者は総合無敵と思ってるけど、総合格闘技関係者以外の70億人の人類は、そう思ってない
0332名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/23(日) 15:22:22.76ID:psHdN+FVO
プロレスでは正当な試合にならないだろうw
何故武道家やその他格闘家がショーであるプロレスなんぞのリングに上がる必要がある?
お互いの技が使える共通ルールの下で基本的にはKOやタップで勝負つけるタイプの場で戦えば良い
それこそライジンでもプロレスのリングよりは信用できるね
プロレスのリングではどうしても結果有りき、打ち合わせ有りきの胡散臭さが出てしまう
だからプロレスラーにとってもプロレス以外の場で戦った方が得だと思うよ
プロレスの場で行われた武藤とルタリーブリの他流試合も苦笑せざるを得なかった
0333名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/23(日) 15:28:46.47ID:JecP7dmx0
>>331
意味不明な難癖オンパレード
0334名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/23(日) 15:30:21.97ID:psHdN+FVO
プロレスLOVEの人とは平行線であるのはそういう所
今の所、プライドやライジン等の様な総合的・共通ルール的な場で、柔術家も柔道家も空手家もプロレスラーも出て来て自分のバックボーンの技術で戦い勝利をおさめれば良い話
プロレス演るわけではないのだからプロレスに出る必要はないな
0336名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/23(日) 19:38:47.37ID:+MJ/Er1C0
?????

柔道や空手は、プロレスでも勝ってるだろ?

場外乱闘、凶器、仲間乱入にも全て対応してる

総合格闘技は変なルールで、総合格闘家以外には不利なのに、何故か平等なルールとかいうよな?
0337名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/23(日) 19:42:54.19ID:+MJ/Er1C0
プロレスは、武器使用も許容されてるけど、あえては使わない
総合格闘家は、メリケンサックとか試合で使うけど、空手家や柔道家(剣道有段多い)の木刀攻撃に対応できねぇだろ?

秋山とかどんフライとか中途半端なんだよな。
0338名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/23(日) 19:45:10.91ID:+MJ/Er1C0
プロレスルールで、空手と総合格闘技がやったら、空手家は木刀や模造刀で一刀流や剣道の技使ってくんだぜ?

それに対して、キンタマ丸出し寝転びとかやるのか?

プロレスルールだと、両足を再起不能の怪我負わされてから、寝技突入だろ?
0339名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/23(日) 19:46:48.79ID:+MJ/Er1C0
まあ、実戦だと、空手家は手裏剣使って来るから、プロレスルールの方が安全なんだけどな。

オランダとかだと、マフィアは空手家殺すのに不意打ちでマシンガン乱射とかだしな
0341名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/23(日) 20:31:44.41ID:psHdN+FVO
プオタ氏のレスは誰かも言っていたが支離滅裂だ
対話にならないタイプだな
失礼ながら無視することにする

>>340
無いものは出せないということかもね
0342名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/23(日) 20:46:47.68ID:gYELpuZI0
自分に都合良い勝負にのらない奴はキチガイ認定w

結局、総合格闘技はその程度なんだよな。
キンタマ丸出し服従ポーズでのあり得ない攻防のスポーツもどきなら最強という訳の分からない主張。

最早誰も強いと思ってないから、無視すれば良いだけなんだよなぁ
0343名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/24(月) 01:56:42.27ID:tVCS7Obn0
>>342
いざとなったらキンタマがーとか言ってるけど
そんなポジションにたどり着く前に
だいたい終わっちゃうと思いますけど
そんなレベルの武道家は
0344名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/24(月) 02:06:37.16ID:TQjKQCJq0
このまえの巌流島は、武術選手権と銘打っていたが、プロレスラーが優勝しちまった。
プロレスラーてのははっきり言ってメチャクチャ強いぜ。
鍛えられた体力と能力は正義にも悪にも、幅広く色んな局面で使用可能だ。
まあ当然個人差はあるが、それはどの格闘技も武道も同じことで。
0345名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/24(月) 02:57:11.64ID:L3ytwjot0
ストロングスタイルのプロレスラーは確かに強そうだけど
でもプロレスラーの投げより柔道家の投げのほうが効くらしい
打撃もボクシングやキックボクシングのほうが上だと思う
ただプロレスはなんでもありありだから実際戦ってみないとわからないか
0346名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/24(月) 06:53:11.90ID:+iJcGMFP0
プロレスラーで強いと言われるのは、アマレス、柔道などで、相当やりこんだヤツじゃないの?
0347名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/24(月) 09:43:51.76ID:Fp2wkLN+0
>>346
それは、総合格闘技の選手としてということだろ?
0348名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/24(月) 10:04:09.58ID:mQNFEZTa0
>>325
佐野対ホイラーの結果がプロレスなら変わるんか
0349名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/24(月) 10:04:54.24ID:HMLMkejeO
プロレスラーでも桜庭や小川などアマレスや柔道その他ベースになるものを相当にやりこんだ人間なら強い
(ベースが根拠のある確立した武道、格闘競技だから)
しかし、格闘技経験がプロレスだけという人間は…
例えば高田延彦、船木などはプロレス界ではエースだった人間
しかし格闘技のベースが基本的に両者とも新日ススタートでプロレスのみだったためシビアな柔術家のヒクソンに極められ、高田は腕ひしぎによるタップ(再戦の時も)、船木はチョークによる失神KOで終わった
0350名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/24(月) 10:11:47.68ID:Fp2wkLN+0
それは単にヒクソンが強かっただけ。

総合格闘家は、常に勝者は総合格闘家理論により、総合格闘家が勝ったと思い込んでるだけ。

そもそも、クリチコとローキックなしのキックボクシングルールで戦って互角の戦い繰り広げるパンクラスは異常に強かった

ジェイソンデルシアなどの初期UFCトップファイターでは勝てないくらいに強かった

ので、ヒクソンが戦わざるを得なかった

この流れは総合格闘技ファンが説明すべき部分
なのに、煽り用の断面しか出してこない


当時のミーハーなら未だしも、当時からでも何十年も熱心に 総合格闘技見てるとは思えない


総合格闘技ファンは知的障害でもあるのかね?
0351名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/24(月) 10:13:29.91ID:Fp2wkLN+0
高田や船木に勝ったのは、柔術家のヒクソンであって総合格闘家ではない。

むしろ、総合格闘家でもあるプロレスラーの高田や船木が、柔術家に自分の土俵で負けたという感じだった。
0352名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/24(月) 10:23:04.66ID:Fp2wkLN+0
実はステロイドが禁止されてからは、アメリカの黒人で100メーター走強い奴はいなくなった。

黒人は実は頭悪いから、スポーツ全般で弱い
(デカけりゃなんとかなるバスケットくらい?)

なのに、なぜ、黒人がアメリカボクシングやアメリカ総合格闘技では強いということになっているかというと
今尚、黒人は奴隷の軍鶏として使われてるからなんだよね。

だから、アメリカではボクサーや総合格闘家は軽蔑されてる
法律が奴隷解放認めたのに、自ら奴隷になっているバカとしてね。
0353名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/24(月) 10:33:43.29ID:HMLMkejeO
ヒクソンVS高田戦も船木戦も、ブラジリアン柔術とプロレスの技術体系の差が露呈してしまった試合だったな
0354名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/24(月) 10:37:30.29ID:L3ytwjot0
ヒクソンが強いのではなくてグレイシー柔術が強いだけ
0355名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/24(月) 10:53:40.66ID:Fp2wkLN+0
>>354
グレイシー柔術は強いけど、それはヒクソンなどのファミリーが強いだけだな。

柔術黒帯町に沢山いるようになって分かったのは、ステロイダーとグレイシー以外で強い柔術家なんてのは殆ど居ないということだった。

閉鎖された黒人奴隷を軍鶏にして運営されるUFCは、武道的総合格闘技ではないしね。

あの奴隷の屠殺ショーをリアルファイトだと思うとか脳がいかれてるわ
0358名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/24(月) 11:09:15.72ID:L3ytwjot0
サラリーマン金太郎は喧嘩強い
だが日本拳法の五段に負けた
逮捕術の達人には勝ったけど
確かに面白い社員のいる会社だ
0359名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/24(月) 11:15:03.88ID:L3ytwjot0
サラリーマン金太郎>オカダカズチカ
0360名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/24(月) 12:02:14.54ID:Fp2wkLN+0
サラリーマン金太郎は、準暴力団認定による罠にかけること可能だから、今は弱いなぁ。

半グレはヤクザではないから組織暴力やりたい放題
という前提壊れる前の漫画だからね。

スルガ銀行などのサラリーマン金太郎は、次々と消されてるだろ。
0361名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/24(月) 13:11:14.42ID:Ohmm+J5f0
軍鶏格闘技とか独自の用語の出展を正しく述べよ
0362名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/24(月) 13:14:22.38ID:SOKERsrs0
このスレに来るプオタだけの事かもしれないが、その発言を見る度にプオタは本当に頭が悪いんだなと感じる。
0363名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/24(月) 13:14:38.48ID:Ohmm+J5f0
武道的総合格闘技って何だ?

総合格闘技ってもともとプロレスだし
日本のプロレスはもともと相撲の系譜やんけ
そして相撲は江戸時代はアウトオブカーストつまり身分が低い者の見世物

よって相撲、格闘技は江戸時代から見世物だったの
0364名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/24(月) 13:16:22.77ID:Fp2wkLN+0
格闘技とは、50年前には無かった俗語
創設はアントニオ猪木や古舘一郎と言われている

ボクシング(総合格闘技と同じルール含む)は軍鶏である

は通説なので割愛

新語である格闘技と軍鶏が融合したものなので、自然発生した俗語というのが正しい。


総合格闘技ファンは、低学歴知恵遅れなんだから、用語云々とか言っても、キチガイ理論で誤魔化すだけなんだから、そういうのは辞めなよ
0365名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/24(月) 13:19:24.55ID:Ohmm+J5f0
>>364
勝手にお前が作った用語ってことだな
0366名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/24(月) 13:22:16.70ID:Fp2wkLN+0
>>363
ほら、やっぱり、武道等を貶めるのが目的じゃんw

古くは奈良どころか、神話に始まる相撲は、天皇や神に仕える神聖なものとされた

アウトオブカーストなのは、聖人階級だからだな。
(剣術も聖人階級のものであると思われていた)

武芸としては、古くから、天皇直属の武士により行われており、その実用性や社会的地位は高かった

(大相撲ルールでは反則だが、蹴り技も古代からあった、大相撲において腰上への蹴り禁止は、そういう技が昔からあったが故に出来たルール)


軍鶏格闘技の信奉者は、欧米においては、アテナのセイントたる、ボクサー、レスラー、パンクラシストを辱めるのを目的として全世界で活動してる
0367名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/24(月) 13:23:22.15ID:Fp2wkLN+0
>>365
自然発生した俗語だが、僕が作ったと栄誉を与えてくれるのは嬉しいけど、それでは捏造になるだろ?
0368名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/24(月) 13:28:16.62ID:Ohmm+J5f0
>>366
まあ相撲は神事でもあるからそれは正しいよ
でも見世物であるのも間違いない
そして相撲の亜流として発展したプロレスと
その亜流である総合格闘技は
見世物として以外のアイディンティはないよ

武道とプロレスや総合格闘技は別だし
武道と相撲も本来は違うものだよ
0369名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/24(月) 13:28:54.93ID:Fp2wkLN+0
ボクサー、レスラー、パンクラシストは、古くは、ギリシアのセイント(神人)として崇拝されていた。

女神アテナをパルテノン神殿の周りには、女神を守るように、生きながらに神人となったヘラクレスらの神殿が並んでいた。

彼らは、また、キリスト教にも強力して邪悪と戦ったが、中世には敗北しその歴史は一度は幕を閉じた

しかし、グレコローマンレスリングやサバットボクシングとして復活して、ギリシア哲学と共に、ロペスピエールやナポレオンに強力して、当時世界に蔓延っていた邪悪を一層した
0370名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/24(月) 13:31:29.23ID:UQgqoC650
相撲じゃねえな
村相撲とかは武道か

プロ相撲は見世物だな
0371名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/24(月) 13:32:41.50ID:UQgqoC650
>>369
聖闘士星矢が大好きなのはわかった
もう少しその邪悪について教えてくれたまえ
0372名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/24(月) 13:34:23.56ID:Fp2wkLN+0
フランスをきっかけに蘇ったセイント達は、各地の民族格闘技と魂を共有し、全世界で解放戦争を繰り広げた。

最も、激しい戦いを見せたのは、アメリカプロレスラーアブラハムリンカーンの戦いだろう。


日本武道は、その中でも、中国戦線、ロシア戦線、欧州戦線の全てで解放軍側に味方している


ナチスにより、サバットの使い手が皆殺しにされた時は、日本柔道がその道統を守った
0373名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/24(月) 13:35:52.42ID:UQgqoC650
>>372
>ナチスにより、サバットの使い手が皆殺しにされた時は、日本柔道がその道統を守った

ここ面白えな
もっと聞かせてよ
0374名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/24(月) 16:52:29.77ID:Fp2wkLN+0
http://www.nipponbudokan.or.jp/tankoubon/日本の武道

正式に日本武道館から、日本九大武道に認可されてる相撲道が武道ではない
とか言い始めてしまうんだよな。

総合格闘技オタは、本来総合格闘技オタクとは、実践者以上に正しく知識を保存するもののことだった
(弱い代わりに知的営みで武道や格闘技に貢献する)
のだが、K−1ころに現れた知的障碍者ファンはどうしようもないな
0376名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/25(火) 13:53:47.22ID:lMDP3zpH0

どこで?
何勝何敗?
0377名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/25(火) 17:54:12.96ID:9t7o/a9U0
>>374
貴乃花親方をいじめ潰す醜い相撲協会に武道精神はあるかな?
極道精神ならありそうだけどw
0378名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/25(火) 19:05:34.69ID:VYzbH9ru0
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=97461&;page=58&id=73277478
このみかん。。というのがこのスレの総合格闘技批判プロレス武道擁護者のmixiアカウント
0379名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/25(火) 19:28:15.64ID:GemQyclz0
ブラクラ貼らないで
0380名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/25(火) 21:03:53.59ID:o/VJvlMR0
>>204
ちょっと有名人になるのは簡単そうじゃん
夢があっていい舞台だね(才能のある人には)
0381名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/27(木) 01:53:36.51ID:/IIm9h+K0
興行打って数万人の前で試合しようが道場で身内相手に演舞しようが規模の差はあれどそれはショーでありエンターテインメントだよ
0382名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/27(木) 01:57:09.04ID:/IIm9h+K0
武道の理想論ってまさに"理想論"だよな
現実は精子ぶっかけ、子供にイタズラ、パンツ盗撮w
0383名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/27(木) 02:56:50.18ID:TTE32n/f0
関根勤さんが小学生の頃から柔道剣道習わせれば日本の民度は
飛躍的に向上するとか言ってたな
0385名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/27(木) 10:00:48.70ID:HQ6TW//gO
>>381
道場で…で思い出したが、プロレスラーの安生はロスのヒクソンの柔術道場に道場破りに行き、ボコボコにされた
ヒクソンは安生が後で嘘がつけないようw顔に証拠を残したと
プロレスラーのサンダーライガーの中の人は、九州で柔術道場に通い指導を受けた「先生には全くかなわない」と
0386名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/27(木) 10:52:13.64ID://xGx1dv0
ヒクソンが当時のシュートレスラーよりも強かったのは確かだけど、グレートムタに勝てると思ってるヤツはいないだろ。


むしろ、大仁田さんなら、ヒクソンを殺せた
0387名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/27(木) 10:58:56.62ID://xGx1dv0
日本武道の場合、刃落とし真剣使用ルールの試合があるし、
プロレスの場合、電流爆破有刺鉄線爆弾バット使用ルール
などがあるが、ヒクソンはこれらに対応出来ない

圧倒的不利な敵地に乗り込んで戦う空手や柔道と、ブラジル人の柔術は、ここが決定的に違う

麻薬なしでは、戦場にさえ立てないエディブラボーなどのアメリカ柔術は問題外ね
0388名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/27(木) 11:01:31.36ID://xGx1dv0
ただ、グレイシーは、柳生新陰流や宮本武蔵的な戦国兵法ではあるので、
日本武道よりも、ある意味、サムライではある。

地獄の戦場にノコノコ赴いて死闘を演じる
これは、明治維新後の進化した日本武道の姿ではあるが、確かに危うい
0389名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/27(木) 11:06:09.26ID://xGx1dv0
しかし、何故負けた安生が、これほど多くの人の記憶に残り続けるかと言えば、プロレス最強を証明するために、ショーの一部として、圧倒的不利のゲームに挑んだからだろう。

金的目潰し噛みつきまでを許容するヴァーリトゥードで
最強とされたグレイシー柔術の本拠地に、単身乗り込んだ道場破り
これだけで、プロレスの凄さが分かるのではないだろうか?


今の総合格闘家には存在しない格好良さ
0390名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/27(木) 12:11:01.38ID://xGx1dv0
グレイシーが有利だったのは、当時の
より自由なルールの格闘競技を作りたい
という情熱により、総合格闘技のスポーツ的な雰囲気が受けたから。

今は、総合格闘技
思ったより面白くないじゃん
ルールをかさに着た強さ
負けを認めないから男らしくない
チンピラがやるもの
というイメージが出来たので、最早あれ。


私服だと、柔道技でお巡りさんにボコボコにされるチンピラ総合格闘家
武器あり前提のヤクザ等に全く無力なチンピラ総合格闘家
喧嘩だと、土方のワンパンでチャンピオンもやられる程度

というのがバレてしまった
0391名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/27(木) 12:12:43.67ID:mbmQvQGS0
安生はかっこ悪いだろ。
あれでUインターという会社が潰れたんだから。
安生もあの一件以来高田の目を見て話せなくなったと書いてるよ。
あれで一気にプロレスラーの評価が下がって人気は総合格闘技の方に行ってしまった。
業界内ではいまだに恨んでいる人間が多い。
0392名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/27(木) 12:14:23.36ID://xGx1dv0
また、柔道や合気道に比べ、bjj はパウンドを許容してしまったので、護身で使っても、やり過ぎ逮捕されてしまったりする

点も武道板的には微妙
0393名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/27(木) 12:17:16.33ID://xGx1dv0
>>391
総合格闘技

というのは、当時は、UWFのことだった
あれは、新日などのプロレスから、総合格闘技プロレスに目を向けさせるための演出だよ。


本当は、bjj に総合格闘技が負けた

なのに、
総合格闘技にプロレスが負けた
にすり替えた

しかし、このことが、現在の総合格闘技の低迷につながってしまった。

そして、結局、プロレス最強ということに戻った
0394名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/27(木) 12:20:24.20ID:mbmQvQGS0
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/51970/50765/2692114

周りの人間に責めに責められて、高田にも腫れ物扱いされて、地獄だぞ。
本人は高田を守るためにやったのに、高田にドン引きされて。
高田もかわいそうなんだよ。
側近だった安生がヒクソンにやられたから仇討ちしろという話でやらされたが
生まれてこのかたガチの戦いをしたことがなくて、生涯初の台本なしの戦いがヒクソン戦だよ。
安生はずっと高田の代わりに裏でガチの道場破りを相手にしてきたから高田より強かったし経験豊富で。
高田は安生を相当恨んだ。余計なことしやがってと。
0396名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/27(木) 12:25:51.17ID:Ekb/utL50
>>393
当時は…ね、
幻想大変だな
0397名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/27(木) 12:29:20.26ID:mbmQvQGS0
なるほど、総合格闘技と書いたら誤解を招くかな?

人気がプロレスからMMAやバーリトゥードやアルティメットに移ったということね。
安生の道場破り失敗でUインターが内部崩壊し、前田日明や佐山サトルの団体が総合格闘技路線に移行して
プロレス団体も倒産が相次ぎ、
テレビ放送もなくなり、週刊プロレスや格闘技通信が廃刊になりプロレスブームが終わった。

安生がヒクソン道場破りなんかしなければグレイシーともっと友好的な協力体制を取れたはず。
安生が道場破りをしたせいで日本人とグレイシーの敵対関係というアングルが生まれ、
日本人が負けに負けたせいで..,,

という悪循環だった。
0399名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/27(木) 12:34:29.43ID://xGx1dv0
いや、元々後がなくて、戦ってもグレートムタを倒せるシュートファイターがいなかった当時
グレイシーを利用して、負けるが勝ちでUWFは新日に勝ったんだよ。

でも、男らしくないやり方だったから、結局、総合格闘技全体が根腐れを起こしてしまった

そして、今、新日、オカダカズチカ最強が、常識になった
0400名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/27(木) 12:48:18.88ID:/IIm9h+K0
>>390
こいつ散々武道の精神性だとかを吹きながらマッハが何で手出さなかったのかまるで分ってねえんだな
0401名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/27(木) 12:56:34.09ID:7jlavTtv0
マッハは柔道出身とか言って真っ赤になって擁護してたのに切り捨てましたかw
0402名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/27(木) 13:11:24.57ID:mbmQvQGS0
プロレスラー最強というのは商業上のキャッチフレーズであって本気にされては困ることだったのに安生が判断を間違えてリアルファイトを持ち込んだ。
安生は負けて、プロレスラー最強伝説が崩壊し、プロレスというジャンルが死にかけた。

今はきちんとリアルファイトではなくファンタジーとして演劇としてのプロレスが確立した。

もちろん、プロレスラーの中には総合格闘技も出来る個人がいるし、武道家がプロレスラーを兼業することもある。

以上
0403名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/27(木) 14:36:39.02ID://xGx1dv0
プロレスがショーなのは間違いない
しかし、爆弾の使用も許容される非常に実戦的な格闘技ルールと言わざるを得ない

一方、総合格闘技は、ゲイが喜ぶセクシー要素を放り込んだセクシー路線の格闘技ルールだ

どちらもファンタジックだが、格闘技に求めるのはプロレス的なファンタジー


バイセクシャルビデオの方が総合格闘技よりもセクシーだし、いらん
0404名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/27(木) 14:38:35.26ID://xGx1dv0
>>400
マッハは総合格闘家だから、ドカタにボコボコにされたんだよ
武道家は、正義に則って相手を極力傷付けずに倒すので護身が可能

襲ってきたドカタにボコボコにされるお巡りさんいないだろw
0405名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/27(木) 14:40:06.05ID://xGx1dv0
>>401
ドカタにやられた時のマッハは、
総合格闘家として殴られるに任せた

武道家なら、女子供を襲う可能性あるドカタを押さえ込んで警察に引き渡したはず


もはや、マッハは柔道家ではなかったんだよ
0406名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/27(木) 14:44:09.78ID:xvhKbw6y0
マッハさんと言えばハメ撮り好きで有名です

AV監督兼主演男優として頑張ってほしい
0407名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/27(木) 14:46:33.02ID:xnFsIId00
殴られない距離にいればよかったのに
何で正面きって向かい合って、手が届く位置にいたんだろう?

答え:お互いにメンチ切りあってたから
メンチ切りあってる時に殴られて、よけられなかったんだよ
0408名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/27(木) 15:05:32.55ID:P6Ny2QdE0

やる気がないなら逃げたら良いのでは?
殴られて失神KOされたのではないかい
0409名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/27(木) 15:07:59.24ID:7jlavTtv0
>>405
小学生が授業中にいきなり乱入してきたテロリスト達を
やっつける妄想レベル。
どっから女子供が出て来たんだよw
0410名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/27(木) 15:09:07.37ID:am/fzzNg0
とりあえず自分すら守れない人ということかな
0411名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/27(木) 15:15:52.44ID://xGx1dv0
まあ、名もなき初段柔道愛好家が日常的に制圧してる基地外ドカタにワンパンKOされたのは、完全な総合格闘家になったせいなのは間違いない
0412名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/27(木) 15:18:17.63ID://xGx1dv0
>>409
それは君が武道家ではないからだよ

日常的に、武道家はテロリストと戦い、女子供を襲う山賊を倒してる。

まあ、総合格闘技を崇拝してる下衆にはわからんだろけど
0413名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/27(木) 15:21:43.55ID://xGx1dv0
>>407
この状況設定がプロレスだよね。

総合格闘技に染まると、こういう実戦の機微が分からなくなるから弱くなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況