X



トップページ武道
1002コメント268KB

高校剣道を熱く語る114

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 11:00:54.38ID:Jte00muB0
野瀬頑張れ!
0858名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 00:20:22.08ID:Nvapl9QF0
>>850
まあ妄想って思っとけばいいよ
例年だいたいはスレ通りになってるから
0859名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 00:22:18.92ID:WagA0Y5g0
>>803
801だけど、秋田の先生には実力者が多いイメージある。
0860名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 00:23:49.71ID:WagA0Y5g0
>>835
明治に行くやついないのか?
0861名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 00:24:21.89ID:Nvapl9QF0
腰痛い時相手に押し込まれて踏ん張ると死ぬほど痛いんだよな
だからあんなコケてたんかもしれん
歩く動作は普通だったから足やったんではないなとは思ってたが...
最後のIHで爆弾爆発するとはクジもそうだが運悪いな
0862名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 00:27:26.87ID:Dgi35DHb0
福田は強いけど勝って回すことが出来ないのがなあ
鈴木を見てたから贅沢な悩みかもしれん
逆に鈴木はビハインドで回すことほぼ無かったし
0863名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 00:29:30.47ID:cAJZn1IQ0
>>855
マジ?腰やったの個人の重黒戦かな…
腰は結構厄介。長崎としては痛いけど本人の為には無理させんで他の選手使った方がいいと思うわ。
0864名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 00:32:11.07ID:rY3frZh70
あーやっぱ怪我か
最後の最後に、世代トップ走ってきた選手がなぁ…かわいそうに
0865名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 00:36:16.32ID:B5WhNGxt0
怪我も実力のうち!
4連敗は頂けない!
0866名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 00:37:21.47ID:GoyjyovR0
>>863
重黒木戦で爆発したんだろうね。
琴平戦から人変わったようになってたし。
技試しかなって思ってたけどよく考えたらIH本番でそんな事する奴いないよな。
何はともあれまた全力で叩かえるようになるまで回復して欲しいな。
0868名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 00:39:06.72ID:WagA0Y5g0
>>831
実力は別にしても、好みの分かれる剣風に見える。
嫌いな人はとことん嫌いというか。
0869名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 00:43:21.66ID:TYjQ6Tcw0
八頭の加藤くんよく見たら団体でもポイントゲッターやったな本数差で新田に負けたけど、個人も団体も強豪校がしっかり優勝飾ったものの全国上位の常連じゃない選手の活躍も見れて今年のインハイはめちゃくちゃ面白かった
0870名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 00:45:04.01ID:k65MkCJ20
>>869
長身活かした思いきりの良いメンが良かった
数年前にいた体格活かした強い剣士って感じの剣道だった
0871名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 00:47:55.90ID:B5WhNGxt0
全日本に選ばれたからには
高校大会でそれ相応の活躍すれば
理不尽な優秀選手外しはしないだろう…
外すということは剣道連盟のお偉方のお墨付きに楯突くことになるからな!
案の定 玉竜旗から優秀選手入ってるし…
魁星旗もだっけ?
選抜まではわざと外されてからな!
ほんと手のひら返しのジジイ達呆れるよ
0872名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 00:55:09.05ID:rY3frZh70
お前それ重黒木が同じ立場でも言えんのか?

前から思ってんだけどな、全般に軽率なんだよ
0875名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 01:08:14.67ID:HcIyXxHs0
>>873
筑波は剣道矯正されそう。大先輩の大里が行った鹿屋とか?法政も強いし。国士舘はなさそう。
0876名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 01:11:23.69ID:WagA0Y5g0
>>873
進学せずに警察とかじゃない?
神奈川とか。
0877名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 01:22:30.93ID:GoyjyovR0
>>875
妹尾が鹿屋
柿元が筑波

これがいいと思う。
この二人は大学でもバチバチにやり合ってほしい。
鹿屋なら妹尾の剣道も許容されそうだし。
0878名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 01:25:04.47ID:hCQPICiv0
>>875
>>876
妹尾さんの個性を尊重してくれるところがいいだろね。
神奈川県警もいいけど松本さん高橋さんと全日本の枠2つを争うのは大変だろうな。
0879名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 01:31:45.14ID:EDoAPbbi0
>>835
全然違って笑ったww
0880名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 01:32:18.03ID:GoyjyovR0
井手→国士館
小川→日体
妹尾→鹿屋
柿元→筑波
岩本→別府

岩本が別府(監督が父)はほぼ無いだろうが歴代全中チャンプみんな大学被らなかったら面白いな
0884名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 02:38:35.71ID:6m48N2y70
妹尾は親父が日体大だから日体大に行くってことはないかな?
新里が育てられるかはわからないが・・・
0887名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 04:45:48.93ID:krNRaLZ50
>>818
ボンバーマンだな正に
爆弾野郎
モンマーマンか、、、
来年に期待
0888名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 04:56:06.55ID:7GKc4UJZ0
>>862
2年のときの梶谷はもっとすごかったよな
勝てる先鋒だった
0889名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 05:21:06.94ID:Wb3hBgt90
>>852
今は富士見が強いんですね
自分が中学生の時は、沼田南中が恐ろしく強かったですねー
大将の武藤と先鋒の中村が特に印象に残ってます
後者は、小さくてもやれるんだと希望を与えてくれました
0890名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 05:39:21.98ID:gL5A/wn20
レッツさんどうした?
0892名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 06:39:33.97ID:S3vajatF0
九学の寺田って、あの代の九学1本集でもほんの少ししか見ないから弱いのだと思ってた。実際の戦績とかどんな感じ?
0893名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 06:46:06.36ID:YQnFz3ZR0
>>875
マジレスすると日本代表に選ばれてるから、筑波の先生でもそこは慎重になると思う
0894名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 06:47:03.06ID:0ralPAZI0
中学関東優勝の下館中の熊木って、親父も剣道やってる?
おそらく今、40歳くらいだと思うが同じく下館中から桐蔭学園に行った熊木という人がいたが、もしや親子?
0897名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 07:53:01.85ID:xB08Mu6x0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0898名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 07:59:36.40ID:krNRaLZ50
モンマーマンは上背がないからもっと足で攻めたほうがいいよな
0899名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 08:46:47.41ID:QssXsLCN0
>>894
もちろんやってる
下館中のコーチ
桐蔭いったかはわからないけど下館出身なのはあってる(はず)
0900名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 08:47:54.02ID:uuLmXiRh0
筑波、集め過ぎじゃない?
その昔、平岡さんの代のそれこそ今でいう5傑論に出て来てもおかしくないメンツごぞって行った時には衝撃だった。
それでも↑が4年時に、関東も全日本も取れてないんだよね。
ここ数年は、なんとなく一年おきぐらいに有力選手獲ってるイメージ。(人数ね)
0901名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 09:13:12.69ID:OE2/tj320
>>869
毎度ではないにしろ、これだけの人数が集まってわいのわいのと情報持ち寄ってるのに、前評判でそこで一言も触れられていない選手が個人準優勝するんだから、分からんもんよ。
ここ5年でも、ベスト4順当だった年ってある?2016は高山が予想外だったし
0902名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 09:23:33.85ID:SlTaEGwL0
>>900
筑波は男子はインカレ優勝や全日本選手権・日本代表で活躍する選手輩出して人が集まってくるループに入ってるけど女子がこっそり新人戦ギリギリだったり集められてない
0904名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 09:40:18.23ID:oqsp1AOa0
>>903
大平より藤本が予想できなかった
0905名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 09:42:35.02ID:xFm3Wa3J0
>>902
女の子的に、年中ジャージの田舎暮らしよりも、都会でキラキラした生活を望むんだろうね。
0907名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 10:11:10.29ID:62I54n2C0
大平によって栃木県勢のインハイ個人最高記録が更新されてありがたいこった
0908名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 10:47:10.50ID:uBdYQrvh0
>>901
2014はベスト4みんなそこそこ知られてた選手だった気がする
0910名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 11:08:05.39ID:qudD0cHY0
大平って何でヒョロいのにあんな竹刀振れるんだ?
野瀬にも押し負けてなかったし。
アンチだったから悔しいけど、インハイの大平はかっこよかった。
インハイだけな。
他はくそダサい。
0911名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 11:14:18.16ID:Axm6h/fH0
大平は5傑の選ばれ方もスマートだったなww
他の5傑とほとんど試合せずに、最後はアンチも黙る個人優勝で決定だもんなww
大事なの試合で内村 加藤 木島 山田に負けたことなんて吹っ飛んだwwww
0912名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 11:18:59.87ID:58HtR+U00
>>911
まあ斎藤も個人優勝以外の戦績ほぼ見られてないだろうし
0913名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 11:43:20.94ID:WagA0Y5g0
>>900
集めても勝てないチームもあるからな
0914名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 11:47:11.50ID:HEcc6DMm0
大平残心も最後まであっさりしてたな

重黒木も普段はそこまでド派手な残心しないけど決勝の引きメンはちょっと力込めたな
0915名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 11:48:41.53ID:HEcc6DMm0
ここ最近剣道がスマートになるにつれてオラオラ残心の選手も減ってきた気がする
0916名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 11:48:42.95ID:uBdYQrvh0
インハイ2年連続決勝進出ってかなりの偉業だよなぁ…
星子の2年連続団体四冠+個人優勝+公式戦無敗
松崎の国体三連覇
に次ぐんじゃないか?
0917名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 11:50:25.56ID:gtrO2S1p0
個人的には国体三連覇より上だな
団体での活躍は松崎のあっしょうだとはおもうけど
0918名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 11:52:46.54ID:gtrO2S1p0
そら女子は鹿屋筑波日体にいくより、早稲田法政中央あたりに行きたいだろうな
練習もほどほどにできそうだし
0919名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 11:55:03.70ID:5rYRZEUH0
>>916
松崎のはメンバーの運があるから違うかなw
0920名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 11:58:58.59ID:5EC9WBJL0
>>916
それでいて世代ダントツトップって訳じゃないのが剣道のおもろいとこだね
0921名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 12:07:14.24ID:oqsp1AOa0
>>919
まぁあの世代で唯一勝負所の場面で星子に勝った選手なんだし多少はね?
0922名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 12:09:05.19ID:gtrO2S1p0
実業団行くなら早慶マーチかなと思うけど、教員か警察行くなら筑波だな
筑波行って弱くなる選手あんまいないし、西山とか一般であれだし最近のOBも活躍しまくり
楽しそうなのは中央だな
0924名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 12:21:29.63ID:lb3cRpdl0
大平「2年でインカレ優勝して後はスマートに商社行ったろwww」
0925名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 12:23:40.69ID:uBdYQrvh0
2014国体 決勝 松崎 ドコ ー 秋山(福岡)
2015国体 決勝 松崎 コ ー 赤坂(和歌山)
2016国体 決勝 松崎 メ ー 星子(熊本)
0926名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 12:26:00.23ID:gtrO2S1p0
>>925
これ見るとすごい
全員トップクラスやん
0927名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 12:33:25.60ID:HEcc6DMm0
>>924

すべってるぞ
0928名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 12:35:02.02ID:HEcc6DMm0
>>925

決勝のスコア詳しくみてなかったけど長崎開催とはいえ1年時に1つ上の秋山に2本勝ちしてんのか
0929名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 12:36:30.28ID:8q8xEunU0
レッツさんも定時制大会みたいな関心度低い試合よりもインターハイ撮ってくれよ
0931名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 12:42:39.03ID:8q8xEunU0
>>930金取られるのか
クソだわ
0932名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 12:42:55.81ID:oQE+hc6S0
今月出る剣道時代DVD付けてくるかと思ってたら島原の稽古のDVDだって。
剣道JAPANも出なさそうだし無理か。
0933名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 12:43:13.06ID:cAJZn1IQ0
>>917
国体3連覇の方が全然上やろ。インハイ2連覇ならともかく…
0934名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 12:48:11.72ID:cAJZn1IQ0
>>916
公式戦無敗?
盛るなよ。4大大会が無敗やろ。
0935名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 13:05:14.19ID:fvKvl4wZ0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0936名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 13:19:48.85ID:NrcYpCMs0
佐野日大は3年の調子が全てだったね。
原光が勝負弱かったけど、そもそもあのメンツで原光に副将させるようじゃダメだろ。
清水 原光 志良堂 西野 大平の3枚看板だったら…って思ってしまうわ。
0938名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 13:29:59.48ID:GoyjyovR0
>>936
いやあれは仕方ない
直前まで西野の調子がわからなかったから
0939名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 13:34:01.00ID:s6eZQusb0
今年最初から最後までさんざんな結果だったのに個人優勝枠を利用して五傑へ滑り込んだのは見事としか言いようがない
0940名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 13:42:22.99ID:B5WhNGxt0
そうそう滑り込み
最後の1枠な!
0942名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 13:45:42.40ID:GoyjyovR0
大平日大に勝負強かったの大平以外いたか?
関東圏以外の高校とやると全然ダメだし
番長って言われても仕方ない
0943名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 13:51:38.93ID:Nvapl9QF0
原田は富山と実力差ないし勝てると思ったけどやらかしたな
写真で確認したがバッチリ面捉えられてた
清水の2本負けも予想外だった
予想できたのは志良堂山下に負けるくらい
てか牧枝ってあんな剣道だったっけ
全然強いと思わんかったわ...
山下上の方が強そう
0944名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 13:57:20.26ID:NrcYpCMs0
>>943
現地で見てたけど、それはない。
上や山下の方がイケイケだけど、牧枝の方が明らかに強かった。
0945名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 14:28:11.23ID:F/uFETQv0
>>918
モンマーマンは何気に明治に行くと予想
0946名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 14:38:34.17ID:zX4FIMyn0
>>884
時田の妹が日体大じゃなく中大行ってるぐらいだから、女子の有力選手は日体大にはいかないんじゃないか?
0947名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 14:55:06.92ID:OxVNsN030
剣道ガイジ「今年めっちゃ面白いwwww」

剣道にわか「今年は地味でつまらん」

剣道ガイジ「今年の技術レベルが高すぎww」

剣道にわか「竹ノ内星子みたいな人いないなぁ」
0948名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 14:58:27.90ID:OxVNsN030
そういや何で今年から動画サイトへの投稿禁止になったん?
何か問題でもある?
0949名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 15:01:02.33ID:OE2/tj320
今年、スレ消費早くない?人増えてる?
リアルタイムで見るようになったのは2016玉竜旗インハイ頃からのニワカだが、
インハイで1スレ消費くらいだったような

記憶違いかな
0950名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 15:02:51.27ID:GoyjyovR0
俺は玉竜旗見てもそうだが山下の方が強いと思ったなあ。
牧枝強い雰囲気みたいなのもないし。
今年の戦績めちゃくちゃ悲惨だろ。
0951名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 15:10:29.31ID:mbYwrLty0
>>948
素人が動画上げたら高体連が金儲け出来なくなるからね
一応低クオリティだがライブ配信は用意したしってことじゃないか
0952名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 15:14:58.79ID:mHllEjJZ0
>>949
このスレ2005年辺りから続いてるけど2016インハイあたりが62だったから、そこからわずか二年間で114分の42スレを消費してることになる
0953名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 15:34:50.93ID:F/uFETQv0
>>946
モンマーマンが日体だったら面白そうだな
0954名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 15:44:03.15ID:kuLhSsUP0
>>952
そのくらい世の中は剣道の人気が増えてきている
証拠。
あとはその流れでオリンピック化ないしプロ化にしていく
責務が老害たちにはある。
0955名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 15:45:13.29ID:kuLhSsUP0
youtubeにも上がってないし、昨日のインターハイの結果は結局どうなったんだよ。。
0957名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/13(月) 15:51:40.24ID:mHllEjJZ0
星子梶谷の人気で急速にスレが伸びてそれが維持されてる感じだな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況