X



トップページ武道
1002コメント268KB

高校剣道を熱く語る114

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 11:00:54.38ID:Jte00muB0
野瀬頑張れ!
0753名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:50:07.61ID:PYjO4QR00
○は重黒でいいんじゃないか
九学の大将らしく大事なところで踏ん張ってた
0754名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:50:39.76ID:lyHJn+hG0
>>750
ごちそうするくらいの器量みせろや〜
0755名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:53:09.94ID:pax9aQ8q0
次の大きな大会は国体か?
0756名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:54:18.53ID:VWNwXszN0
中学の話だが、秋田の高橋って子が秋田県個人3連覇、東北個人2連覇してるんだな
つよいのかな?
東北個人準優勝が福島の留場だったみたい
0757名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:54:35.78ID:j1EtxAWJ0
>>750
安濃か?
俺もさっきそこおったわw
そこから糞ほど渋滞するからガソリン入れてな
0758名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:57:55.10ID:N7aYVggH0
>>754
バイト夏休み中のニートなんや。
ごちそうできるほど親から小遣いもらってないわ。
0759名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:59:45.91ID:4Bic0CiG0
>>756
それ秋田商業の監督の息子
めちゃくちゃ強いよ
0760名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 19:00:30.72ID:N7aYVggH0
>>757
大正解で草
ガソリンは大丈夫や。
それより鳥取まで車は大変すぎやしまへんか?
0761名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 19:04:56.59ID:6uj1AxhX0
>>752
全然見てなかったすまん
勝手に舞い上がってた
0762名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 19:05:15.07ID:7I/1HzS/0
>>756
留場より強い奴が東北にいるのか?!
そりゃちょっと興味あるな
0763名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 19:06:49.33ID:Jte00muB0
及川いい選手だったな
あまり誰も注目してなかったけど去年の秋商小野の弟結構勝ってた
東北2連覇の高橋も加わっていいチームになると思う
ちなみに秋商秋田南の2年の奴らは全中予選で1年の高橋にみんなやられた
及川,高橋(桐蔭)に続いていい選手が育ってる
秋田南にも強い2年がいるだけに潰し合うにが残念
0765名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 19:10:57.48ID:RC59nDuA0
>>695
その4人がみんな筑波行ったらいよいよ手がつけられなくなるぞ
岩部は君ちゃんとお父さんがOBの国士舘だと予想
0766名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 19:14:21.46ID:VWNwXszN0
>>759
監督の息子なのか、だったら秋商いくのかな?
飯島中だと筒井もだったな
活躍してもらいたい
0768名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 19:19:47.30ID:4Bic0CiG0
>>765
いやこれはホンt(ry
0769名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 19:20:57.59ID:IdFihIvU0
岡山で今日開催された宮本武蔵顕彰大会の結果ってどうよ?
東洋大姫路が九学をボコしてた動画がツイッターで上がってたもんだから。
0770名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 19:22:06.73ID:Iluuj+gV0
この代の東松館のメンバーすごいな。
道連中学団体優勝

大平はインターハイ個人優勝、準優勝、団体3位
門間はインターハイ優勝、小学道連個人優勝
小川は選抜、インターハイ優勝、玉竜旗2位
吉田は道連個人優勝
青木は全日本都道府県大会優勝
原田はインターハイ3位
実績すごい。
0771名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 19:23:33.02ID:4Bic0CiG0
>>766
秋商行くと思う
普通に中学のうちから秋商の連中と練習してるっぽいし
高1で東北チャンプなれる逸材
0772名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 19:24:31.01ID:9OVoIwFa0
>>732
はい?なに言ってるかわからない
0773名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 19:26:11.84ID:RC59nDuA0
今年のインハイはいつにも増して見所たっぷりだった。
思えば1年前、九学の連覇がついに途絶え、今年は新たな高校剣道の幕開けだったと言える。
その新たな時代において獅子奮迅の活躍を見せてくれたのが島原の黒川だ。
黒川は個人戦で重黒木を破るも入賞はならず、団体戦でも九学に大敗を喫するなど、インターハイだけ見ると悔いの残る結果となった。
しかし、魁星旗と玉龍旗では島原を率いて、堂々の優勝!島原が2冠を獲るのは、恐らく初めてではないだろうか。
逞しい身体から放たれる伸びのある面はもはや大学生の風格すら漂う。
0774名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 19:33:19.05ID:yBJwdrMn0
今日は仕事だった 最悪だ
はやく動画みたいな
0775名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 19:37:01.16ID:yBJwdrMn0
レッツさんはよ
0776名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 19:43:54.28ID:nK+jxBMl0
留場情報書こうと思ったら既出か。
0777名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 19:46:36.51ID:n+YDtS2g0
奈良大附属の育成力すごいよなー
無名の選手をインハイ個人3位にさしたり、選抜、インハイ3位にさせたり。
あと綺麗だし
0778名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 19:47:43.59ID:8W2tio+C0
>>773
あいもかわらず喋り方気持ち悪いけやめとき
剣キチさんの真似なんだろうけど真似しようとしてる感めちゃ強いしやめたほうがええで
0779名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 19:48:25.02ID:8W2tio+C0
奈良大附属はまじで正強って字の通りだよな
育英ほどじゃないけども色のない剣道する
0780名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 19:49:53.29ID:b6aCXxF80
誰が一番強いとかどうでもいい
今年の日本一の高校剣士は大平って決まったんだから
重黒木だって黒川だって松澤だって岩部だって負けた中、大平が優勝したんだから
0781名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 19:51:17.63ID:8W2tio+C0
育英もよくほぼ地元チームで2位まで行ったと思うわ
松澤は全国レベルだったとして、榊原は阿部より福岡より強くて県内トップレベルだったとはいえ全国で勝ちあがれるほどではなかったように思う
阿部も全国2位になりはしたけどもその肩書きにそった力があったかといえば...ってなった
強かったけども全国2位になるほどか?って思ったわ当時
福岡も同じく
大津ってそんな有名選手だっけ?
俺一個上の代の岡山出身だけど聞いたことないわ
0782名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 19:51:57.18ID:4Bic0CiG0
栃木県 佐野日本大学高等学校 大平 翔士
熊本県 九州学院高等学校 重黒木 祐介
鳥取県 八頭高等学校 加藤 竜成
奈良県 奈良大学附属高等学校 根本 勝也
茨城県 水戸葵陵高等学校 棗田 龍介
三重県 三重高等学校 宇根ア 優翔
静岡県 磐田東高等学校 野瀬 俊也
兵庫県 育英高等学校 松澤 尚輝
福岡県 東福岡高等学校 中山 豊樹
長崎県 島原高等学校 黒川 雄大


三重の宇根崎(副将4戦3勝)って広島出身ぽいです。
広島出身の2人が優秀選手に!
0785名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 19:53:30.26ID:8W2tio+C0
まあ確かに今年の日本一の高校剣士は誰がなんと言おうと大平だな
インハイ個人優勝はそーゆーことではある



ただ5傑の○つけるやつなんか、5傑でさえくだらないのにそれ以上にほんとくっそくだらない娯楽話であって実績がどうとかそんな話じゃないんだよな
そこに繋げようとするんなら間違いではあるで
0786名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 19:54:23.73ID:8W2tio+C0
>>783
誰も無名集団とは書いてないんだけどな...
中身までしっかり読んでほしい
0787名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 19:54:51.51ID:4Bic0CiG0
>>777
高山が全国無名とか失礼だぞ...
強豪中学でそれも奈良チャンプなってるから...
0789名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 20:09:31.61ID:Fj3FCicx0
インハイあんな強かった岩部に2回も勝ってる大平ってすげえんだな
0791名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 20:11:11.79ID:8W2tio+C0
>>787
県チャンピオンと全国無名は両立する要素だと思うけどなー
県内では勝てるけど全国で勝てる実力はないってことだろ
玉島の北田とか中学の時県チャンピオンだったけど全国で勝てる選手じゃなかった
知ってた人いるのか、それが全国無名だろ
0792名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 20:26:19.76ID://7cWDab0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0793名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 20:30:39.70ID:4Bic0CiG0
>>791
トップ選手ではなかったけど全国出てる奴で知らないかった奴はいないと思う。
中学生にしてガッチリした体格でそこそこ強かったし。
根本もそう。
0794関東
垢版 |
2018/08/12(日) 20:30:50.57ID:tflys/Rc0
関東ブロックで大平さんと岩部さんやりますよ
栃木 茨城 埼玉 群馬がブロックです!
0795名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 20:31:46.94ID:Jte00muB0
>>789
それは岩部が負けまくってた春の話だけどね
だから国体予選この2人の戦い楽しみではある
0796名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 20:34:24.11ID:Jte00muB0
奈良大って毎年ガタイ良い地元の奴入るよなあ
高山根本山本とか体格良すぎるわ
ただ、関係ないけど垂れネームダサいのがちょっと。
0797名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 20:39:20.14ID:a/OLpb7D0
>>788
マイナー競技の普及って観点が全く無いね。
そもそもテレビで剣道なんて放送されないんだから、
需要が無くて売れるはずもない。
0798名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 20:40:30.46ID:S1EGKu5P0
>>781
大津は大阪
0799名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 20:41:46.38ID:S1EGKu5P0
>>767
弱いと思うわ
0800名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 20:45:23.04ID:qzkgGkSJ0
>>624
潮田の柏崎も強いし、大平弟は兄より強くなるかもな。
0801名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 20:50:36.72ID:s2FVFRoo0
>>759
監督の方もめちゃくちゃ強いけどな
0802名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 20:51:51.84ID:s2FVFRoo0
>>796
あの字体だから奈良大附って感じがする
0803名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 20:55:36.94ID:4Bic0CiG0
>>801
それ。
秋田の道場の先生とか中高の監督って強いのゴロゴロいるよな。
山王中で同期だった及川、高橋の親父も両方めちゃ強いし
雄信館内山道場とか秋水館鎌田道場の先生方も本人が強いのは言わずもがな指導も上手い
他にも湯澤先生とかなー。
0804名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 20:55:57.33ID:KEUlWJe60
>>787
全国無名といえばそうやろ。
県チャンピオンクラスってだけで中学のときに県外のやつに聞いたとしてわかるやつ少なかったやろし。
高校で伸びたで、ほんま。
0805名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 21:02:22.87ID:AOzLoRCJ0
九学、日本一、おめ!!!

みんな、泣いとった?

あと、なぞの門間投入が、、、危険なギャンブルだったような
0806名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 21:07:12.71ID:Jte00muB0
>>802
前橋育英もあの書体なんだよなあ...
まあ他とあまり被らず個性的でいいのかもしれんが。
0807名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 21:15:57.22ID:wG7z+dqC0
>>806
島原中央もそういやこの明朝体だね
0808名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 21:20:55.52ID:ToUwg/Op0
dodaichiさんの高校剣道1本集が楽しみ
今年も大平特集よろしくお願いします!
0809名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 21:29:25.79ID:frod3EaZ0
重黒の引き面、現地で見た時はそのまま後ろに飛んだ様に見えたんやけど、動画で見ると押してから打ってるんやな。
どうりでどんだけ後ろにジャンプ出来るんや!って思ったわ。
0810名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 21:30:06.37ID:Ijf3R+W90
垂れネームといえば一筆書き風の土浦湖北がかっこいい、個人的に一番好き
0811名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 21:37:55.96ID:KOzW53cy0
団体準決勝
小川が取らないと負けの九学
原が取らないと負けの東福岡
リードされて追う諸岡
柿元が取らないと負けの守谷

この4つが同時に起きてる時、マジでワクワクしたわ。
ここ5年以上観戦してきて、1番興奮した時間かもしれん。
0812名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 21:42:03.22ID:x+V0bfbn0
女子の団体も面白かったな

そういえば白石の庄島って小松とか北條とか西口とかスター揃いの2年前に1年生でインハイ3位入っててすげえなって思ってたけど
準々決勝で守谷と代決になって12分くらい柿元と試合してたんだね
0815名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 21:46:30.52ID:QogmYDqV0
正直阿蘇中央はあのまま行くかと思った
妹尾と海津の試合時間23秒て、、、圧倒的すぎた
0816名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 21:52:29.08ID:xTdoIOcn0
>>808
あの人の動画よく無断転載されるけど可哀想だよなあ
前に本人がTwitterで無断転載しないでくださいってリプしてたのにガン無視してる中学生とかいたし...罪の意識ないのかもな
0817名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 21:54:04.99ID:x+V0bfbn0
>>814
先鋒次鋒を守谷がどっちも一本勝ち
中堅中村の笠が一本勝ち
副将は諸岡が男みたいな攻めでゴリゴリ攻めたけど高野が踏ん張って引き分け
一勝一本リードで妹尾対柿元
柿元は完全に妹尾対策で足使ってうまく凌いでたけど、意味わからん(個人的には不適切な反則だったと思う)時間空費取られた
そのあとすぐに妹尾が爆面決めてそのまま一本勝ち
代決は柿元対妹尾
柿元は大将戦の時からいい面打ったりといい勝負だったけど最後は妹尾が、柿元が受けた上から引き面ねじ込んで勝った
0818名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 21:55:37.19ID:xw/O56vK0
確かに門間を使ったのはなぜだろう。
インターハイなのに危険すぎない?
0819名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 21:56:16.78ID:x+V0bfbn0
女子剣道極めてった守谷、男子剣道に近い剣道してた中村学園って対照的なチームだったけど最後はほんとに圧倒的な振りのスピードとパワーで受けた上から面ねじ込んだって感じの引き面で、ほんとに中村学園は女子剣道の常識をぶち壊したなって印象が残った
0821名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 22:03:00.36ID:f0E/LQJv0
インターハイ見てて思ったけどやっぱり竹ノ内とか星子みたいに決勝で負けられない場面で思い切りメンに飛びこんで決めるってのはすごいことだな。
0822名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 22:03:38.53ID:4Bic0CiG0
https://www.youtube.com/watch?v=6m87QuqN4G4

そういえばインハイTV去年動画投稿してたな
レッツさん程ではないけど見る分には全然困らない画質の動画出してくれるよ
0823名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 22:04:17.76ID:1pQIHouR0
中村守谷戦の次鋒戦は面白かったなあ
諸岡もよかった
0824名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 22:04:46.75ID:QogmYDqV0
中堅野川のツキ、副将高野のメンなんかもかなり惜しかったんだよなぁ
特に高野なんか諸岡に負けないくらいいい勝負してたと思う
柿元も2試合連続代表戦勝ってて流石だった(桐蔭戦は結構危なかったけどw)

妹尾はいなくなるけど柿元には最終学年で日本一になってほしい…
0825名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 22:05:31.89ID:VuYR7Eyv0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0826名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 22:11:25.31ID:VjYBQku40
まぁもう終わったけど、守谷はあの展開で勝てないなら多分あのメンバーでは中村にはずっと勝てないな。
柿元対妹尾のライバルって言われてたけど
もはや妹尾は別次元のとこに行ってしまった感がある。
ライバルでもなんでもない。
柿元は諸岡といい勝負レベルの高校トップレベル
妹尾は全日本女子取れるかどうかのレベル
0827名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 22:11:48.45ID:cACLnlco0
守谷は来年は期待できる
というか再来年が本命
新一年が小川、内藤、大西、藤田、今村、栗山って歴代最強メンバーになるんじゃね
0828名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 22:14:47.86ID:Jte00muB0
皆さん興味あるか分かりませんが
大麻旗の3回戦以降の結果です
■男子3回戦
福岡第一(福岡)2―0開新(熊本)
韓国選抜(大韓民国)3―1三重総合(大分)
四天王寺学園(大阪)2―0伊万里
長崎南山(長崎)3―0西日本短大付(福岡)
敬徳3―0滝川二(兵庫)
筑紫台(福岡)3―0鎮西(熊本)
福岡常葉(福岡)2―2秀岳館(熊本)
(本数勝ち)
宮崎日大(宮崎)2―2東海大熊本星翔(熊本)
(本数勝ち)
樟南(鹿児島)4―0龍谷
福岡大大濠(福岡)3―0島原中央(長崎)
大分国際情報(大分)1―0日章学園(宮崎)
福翔(福岡)2―1福岡工大城東(福岡)
三養基1―1八代東(熊本)
(代表者戦)
東海大福岡(福岡)2―1球磨工(熊本)
九州学院(熊本)2―0八女(福岡)
専大玉名(熊本)2―0佐賀北
0829名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 22:18:11.81ID:Jte00muB0
■男子4回戦
福岡第一(福岡)1―1韓国選抜(大韓民国)
(代表者戦で斎藤が勝ち)
長崎南山(長崎)2―2四天王寺学園(大阪)
(代表者戦)
敬徳2―1筑紫台(福岡)
福岡常葉(福岡)3―1宮崎日大(宮崎)
福岡大大濠(福岡)3―0樟南(鹿児島)
大分国際情報(大分)2―0福翔(福岡)
東海大福岡(福岡)4―0三養基
九州学院(熊本)4―0専大玉名(熊本)

■男子準々決勝
福岡第一(福岡)2―0長崎南山(長崎)
敬徳2―2福岡常葉(福岡)
(本数勝ち)
福岡大大濠(福岡)2―1大分国際情報(大分)
九州学院(熊本)3―1東海大福岡(福岡)
■男子準決勝
福岡第一0―0敬徳
(代表者戦)
福岡大大濠2―1九州学院
0830名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 22:22:43.21ID:Jte00muB0
優秀選手賞
池田龍ノ介(福岡大大濠)
西口知成(福岡大大濠)
田城徳光(福岡第一)
米田好太郎(熊本・九州学院)
小川夢希也(敬徳)
■敢闘賞
白石琢磨(長崎南山)
藤島剣(福岡常葉)
山下和也(大分国際情報)
石川聖人(東海大福岡)

決勝は3-1で大濠が優勝
大将の前で3-1と勝負を決めたようです
濱地が谷口に2本勝ち、強い!

韓国選抜は全員2年チームで第一と代表戦まで行きました。
0831名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 22:25:24.42ID:wYNhoN1G0
>>826
正直妹尾は全日本厳しいと思う。
この前の大学生との試合見てて思ったわ。
今回のインハイも割と危ない場面あったし。
0832名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 22:29:56.02ID:pMPHyFcz0
>>783マリオの話が本当なら、育英は集めてるのではなくて集まってくるんやで。山田将也は洗心の先生に声掛けたらしいけど
0833名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 22:36:07.35ID:LIKS3dU80
>>832 いやマリオは集めてるらしいぞ。今、武大にいる松澤の兄貴が安房だったからって安房に蔵持、永松、育英のメンツ何人かで行こうとしてたところをマリオにかっさらわれたみたいな話を聞いた。
0834名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 22:37:37.44ID:9sKxJap+0
www
あの記事も話半分で信じないとなw
0835名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 22:44:05.34ID:wYNhoN1G0
大平→筑波
岩部→国士舘
棗田→鹿屋か国際武道
野瀬→大阪体育
千葉→関大か立命館
井尻→大阪体育
松澤→筑波
及川→筑波

有力な筋からの情報。
あくまで現時点だって。
九州は知らんって言われた。
0836名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 22:52:02.65ID:8KQu0ZNv0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0837名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 22:58:52.79ID:teDGoYYp0
>>827
みんなどこ出身?
0838名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 23:00:11.37ID:LIKS3dU80
>>835 本人が言ってたことと違うけど。
0840名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 23:06:36.22ID:QogmYDqV0
中村、森塚、横藤なんかは法政行ったけど松澤には行かんでほしい
地元茨城だし筑波行って木立みたいに活躍してほしいな
0841名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 23:08:16.11ID:ULMv6Wxo0
そろそろ新世代を語ろう
やっぱ新チームの強豪は
九学、大濠、第一かな?
オーダーは
九学
先 相馬 次 平尾 中 門間 副 荒木 大 岩間
大濠
先 龍 次 小畔or岡本 中 西口 副 浜地 大 虎
こんな感じですかね
第一は田城谷口小柳は強いけど、前二つが九学大濠に比べたら微妙かな?
0842名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 23:10:14.05ID:4Bic0CiG0
>>835
岩部違うんだけど。
0843名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 23:17:45.40ID:tu9A5/au0
本人の意思と別の人のは関係者の希望が混ざってる説?まぁ今はまだ不確かだから何とも言えんでしょ、でもさっきどっかで言われてた有力勢が大勢筑波行くようなことになったらそれだけで推薦枠なくなるなぁ…筑波狙ってる他の人にとっては悪夢だなww
0844名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 23:21:18.69ID:GOabANew0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0845名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 23:21:36.38ID:pK/Qu49q0
九学はまじで先鋒が生命線だな
世代トップ副将大将がいるのは強い点ではあるけども他チームも育成なり何なりで揃えてくるし特に大した強みにはならない
むしろ九学の強み他チームをも凌ぐって層の厚さだと思うんだ
他チームがちょっと落ちる選手を前3のどっかしらに入れざるを得ない中で九学は5人誰でもがポイントゲッターになる力があるって点が最大の強み
特に先鋒は

漆原→寺田→梶谷→鈴木→(近本重黒木)→福田
とほとんどその代の最強先鋒って言っていいくらいのメンツ揃えて、基本的にリードした展開を作って勝ってる
次鋒は毎回引き分け要員が多い、引き分けるのは試合のうまさがあればある程度楽だしね
だから先鋒でいかに落とさず勝つかが生命線
0846名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 23:22:02.37ID:tu9A5/au0
>>843
有力勢ってこのスレ風に言うところの5傑や5傑候補にされる選手とかのことね
0847名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 23:31:08.93ID:4uZNU5Uo0
>>843
筑波男子は最近は2年に一度全日団体取ってるし個人も日本代表や全日本選手権制覇出しまくってるから最上位層が筑波志望集中するのも仕方ない
0850名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 23:37:22.62ID:Ijf3R+W90
お前らなんでこんな便所の落書きに投下されたソースもない情報信じ込んでんの?インハイ終わったからって妄想膨らませんな
0851名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 23:39:20.87ID:q5SsrX+m0
>>845
あまり背が大きくなくて、運動量がある強豪選手を育てるのがもともと上手いからな
よくそういう選手が大将やってた
有馬選手や東郷選手など
0852名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 23:54:08.11ID:LXEWziOq0
そういえば、八王子剣キチさんがYouTube に中学校の関東大会の動画アップしてたけど群馬の富士見中学校が準優勝してた。今年の群馬は強いな。富士見中学校の大将決勝で松尾に逆胴決めて勝ってたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況