X



トップページ武道
1002コメント268KB

高校剣道を熱く語る114

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 11:00:54.38ID:Jte00muB0
野瀬頑張れ!
0657名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 16:22:21.74ID:KeALfw6k0
>>621
見てたけど田城の三所避けに逆胴打って面打たれてた。試合決まってたしなんか試しに打ってみた的な胴だった印象
0658名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 16:22:23.69ID:9sKxJap+0
九学 ドキュメント風 優勝動画よろしく!
0659名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 16:26:51.59ID:lDrZHMvt0
結果優勝だから良かったけど、相馬より門間の方が実力上なの?
0660名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 16:27:44.71ID:Jte00muB0
>>656
しかも相手舘井とか弱くないからな笑
なんだあの1年ホント笑
0661名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 16:28:02.78ID:cvF+OonA0
>>629
実際シーズ序盤は本当に長崎内も勝てんチームだったからな。ここまで来るとは思わんかった。
0662名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 16:29:01.92ID:rsC+/jph0
長崎はローカルのスポーツ番組で島原男子取り上げられてた。
アナウンサーが玉竜旗をぎょくりょうきと言ってたのはワロタが、試合後黒川が3年生みんなで優勝したかったが残念だったとインタビューで応えてた。
0663名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 16:29:59.47ID:Jte00muB0
>>661
県予選ベスト8からの4大大会3回決勝進出2回優勝だからな
松崎若杉が島原マジックで化けたのがデカい
0664名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 16:30:05.78ID:LICPBaXv0
新チームの島原って、メンツどんな感じなの?
0665名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 16:30:21.02ID:Y28n5y4P0
島原が一年使わないって素人だろ
松崎もだしその前は小森甲斐と二枚一年使ったこともある
実力あれば使われるよ
0666名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 16:31:47.39ID:Jte00muB0
>>665
一々素人とか馬鹿にしなくていいから
0667名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 16:32:22.12ID:mb7NDUp80
>>659
多分タイプの違いで使ったんだと思う
九学は6勝2敗2分より3勝0敗7分の選手使うから(あくまで例え)
相馬より門間の方が分ける確率が高かったんだろう。
0668名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 16:34:25.32ID:yK4dImoI0
>>666
素人ニキいらいらで草
0669名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 16:37:15.49ID:4Bic0CiG0
>>665
だから松崎使ってるかって訂正してるやんけ
君、一瞬の間違いも許しませんみたいな?
0670名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 16:38:08.53ID:rsC+/jph0
NHK、高校野球は仕方ないがたっくんのおもちゃ箱やどーもくんやるぐらいならインターハイ剣道放送しろよな(´Д` )
0671名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 16:40:08.85ID:cvF+OonA0
>>663
県大会どころか地区大会も負けてたよな。
0672名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 16:47:11.57ID:Jte00muB0
あれ、てかIH島原補欠誰だった?
ローカルTV見た人確認してない?
0673名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 16:47:45.45ID:Jte00muB0
>>671
そり
毎年凄いよホント
0674名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 16:49:03.34ID:rsC+/jph0
>>672
土田しかわからなかった
0675名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 16:50:28.16ID:rsC+/jph0
>>674
録画見返したらあとサイコパス齋藤もだ
0676名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 16:53:21.34ID:8WOzhtaI0
>>633
島原1年使える時は使うよ
上村や鶴浜なんかも1年でインターハイ出てた
0677名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 16:54:15.05ID:8W2tio+C0
今回の優勝はまじで小川3割池内その他3割重黒木4割ですわ
島原戦も、個人調子悪かったとはいえ勝負かかった黒川に回してたらわからなかったし小川が決めたのはまじででかい
奈良大も小川
決勝な、ずっと小川ペースで小川キレッキレだったのにもったいないけども
小川の活躍は目立ったな
0678名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 16:56:32.38ID:tu9A5/au0
土田って3年?
0679名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 17:05:32.16ID:Jte00muB0
>>675
じゃあやっぱ来年の大将は齋藤か
齋藤の試合見た事ないなー。
0680名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 17:06:07.60ID:Jte00muB0
>>678
魁星旗初戦で出てた。
3年。
0681名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 17:09:21.24ID:tu9A5/au0
齋藤のサイコパス呼びは流石に草
0682名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 17:14:11.70ID:b6aCXxF80
>>330
2015個人決勝じゃなくてもどんな試合でもレベル低いとか言うのは失礼
0683名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 17:14:52.66ID:dR+4/aWG0
>>588
吹いたww鈴木にも頑張って欲しいけどねw
0684名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 17:23:37.30ID:QogmYDqV0
小川もインハイではようやくここぞという場面で活躍したけど要らんとこで負けるし安定感なら重黒木だな
0685名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 17:24:56.61ID:NtKoxsAk0
このスレ、1週間後には次世代の五傑はこいつらだって言う奴が現れて、それに対していや〇〇はないやろって終わりのない喧嘩始めるバカが湧くと予想
0686名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 17:25:40.27ID:o3mLxYZt0
大人ならいいってもんじゃないが高校生を実際見たわけじゃないのにサイコとか言うの、人としてどうかと思うんだが
0687名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 17:27:05.40ID:o3mLxYZt0
小川から勝った谷口は強かったなー
三重,新田あたりなら敦賀勝てたんじゃないか?
0688名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 17:28:40.68ID:VWNwXszN0
妹尾って
団体
玉竜旗 3連覇
高校総体 3連覇
選抜 2連覇
魁星旗 2連覇

個人
高校総体 2連覇

で間違いない?
国体だけとってないのかな?
0689名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 17:34:14.20ID:cvF+OonA0
>>677
小川君俺の中では負けキャラだったんだけど取り消すわ。
0691名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 17:45:54.15ID:N7aYVggH0
今年の5傑は○大平 重黒木 黒川 岩部 野瀬でおk?
0692名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 17:47:50.40ID:N7aYVggH0
今年は男女共におもしろすぎて男子決勝が1番おもんなかった。
0693名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 17:48:56.34ID:Ijf3R+W90
>>691
スレの流れ見れば松澤ってわかるだろ
こういうことするからまた不毛な議論繰り返されるんだよ
0694名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 17:49:31.48ID:L7jtFSCS0
重黒木・松澤・岩部→筑波
黒川・大平・野瀬→鹿屋

みたいに綺麗に二つに別れたらおもしろそうだけどなかなかそうはいかないか。野瀬は鹿屋行ったら更に強くなりそう。
0695名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 17:52:08.68ID:4Bic0CiG0
黒川岩部重黒木大平はTKB
0696名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 17:53:05.96ID:4Bic0CiG0
松澤もだったかな
0697名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 17:54:32.15ID:Jte00muB0
>>692
分からんでもない。
初日の
黒川重黒木戦
2日目の
重黒木岩部戦
を超える試合が最終日なかった。
0698名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 17:55:19.79ID:qYHaIWjt0
大平は筑波でしょ
0699名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 17:59:13.88ID:frod3EaZ0
重黒の引き面、星子の国体の時と同じやったな。竹刀のスピードも速いけど、下がるスピードが半端ないわ!瞬間移動やわ!
0700名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 17:59:23.23ID:pK/Qu49q0
俺はやっぱ岩部には国士舘行ってほしいけどなー
てか葵陵の剣道は国士舘ぴったりだと思ってるし
福居は活躍したし遅野井も寒川も国士舘行ってほしかった
0701名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 17:59:51.39ID:vEXidp3j0
最初の丸つくやつはやっぱり重黒木だな
⚪重黒木、黒川、岩部、松澤、大平だな
0702名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:00:26.43ID:TQiK5pHE0
最近の高校生の剣道が洗練されて無駄がなくなってるのは、スコアにもよく表れてるね
以前はもっと隙があって取ったり取られたりが多かったけど、最近は玉竜旗の上位戦なんかでも4引分けからの大将戦が目立つ
どっちが良いってわけではない
0703名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:00:37.74ID:pK/Qu49q0
>>699
友達が梶谷と試合したことあるらしいんだけどまじでワープって言ってた
崩された瞬間には打たれてて振り向いたらもう遠くにいるって
九学の足さばきやばい
0704名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:01:39.39ID:TQiK5pHE0
>>699

選抜で野瀬に引きメン決めた時も一瞬で画面外に消えてって、どんな足腰してんだと思った
0705名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:03:30.65ID:pK/Qu49q0
春は重黒木だったけどだんだん黒川だったりが上げてきて玉龍旗後には黒川が世代トップ的になったけど
やっぱ団体は重黒木でしたわ
なんか結果的に見れば世代トップの5人が5人ともいい感じに活躍して2016とは別の楽しさがあったわ
ほんとに大波乱で見てる方はお腹いっぱい
0707名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:06:50.89ID:pK/Qu49q0
やっぱでも島原は副将がいなかったのがほんとに残念
力的に言えば前田副将なんだろうけど前田が次鋒でめちゃ良かったからなー、オーダーは少なくともインハイ始まる時にはあれがベストだったんだろうけど
逆に言えば中堅まででリードできなかったらきついオーダーではあったが
選手の調子とオーダーが絶妙に悪い方でマッチングしちゃったね
島原と九学、力的には同等なんだろうけどやっぱ層の厚さだったな
0708名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:08:06.24ID:Jte00muB0
重黒木と黒川今2勝2敗か
〇は国体,国体予選の結果次第で黒川or重黒木のどっちかやろ
黒川重黒木の実力,実績に差はないし直接対決の最終結果で決めようぜ
0709名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:08:51.02ID:eborWP/00
今年の九学は、なんだかんだで重黒まで繋いでたな
そして重黒は立派に応えてた

今大会一番印象に残った一本は、葵陵戦の池内の逆胴
0710名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:09:55.75ID:4Bic0CiG0
>>686
まあただの誹謗中傷になるわな
0711名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:10:32.85ID:vEXidp3j0
>>708
それでも全然構わんだけど、国体までに持ち込むと国体の結果見てからまた五傑は野瀬のほうがいいとかいうやつ湧いてくるからすぐ決めたさはある
0712名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:10:44.23ID:pK/Qu49q0
駒が多いってやっぱ強いわ
あとは九学の選手の調整力に驚いた
言い方悪いけどはっきり言うと池内も春からずっとダメで、でもインハイまでには整えたし小川も春はまあまあだったが玉龍旗で大崩れ、でもインハイ時にはほぼベスト、完璧な状態に仕上げた
福田も選抜ほどの絶好調ではなかったが仕事は果たしてる
岩間門馬は来年この経験を生かしてほしい
どっちも力不足なのか調整失敗なのかは判断つかないが、最低限引き分けっていう仕事はしたもののいい活躍ではなかった
ただ今年のうちに失敗できたからこそ来年どうなるかすごい楽しみ
0713名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:10:44.90ID:eborWP/00
黒川は怪我じゃないといいけど、たぶん怪我なんだろうなぁ
明らかに精彩を欠いてた
0714名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:11:20.75ID:4Bic0CiG0
みんなの自分が思うIHベスト1本を教えてくれ!
0715名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:12:51.78ID:pK/Qu49q0
まあでも重黒木だろ
黒川に個人負けたとはいえ黒川も棗田に負けて決勝どころか準決も行けなかったし
団体は完勝
インハイまでで言えばまあだいたい互角って言っていいと思うしインハイの結果的に見れば重黒木かなって思ってる
0716名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:13:35.83ID:pK/Qu49q0
>>714
大将戦で妹尾の柿元に取った一本
0717名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:14:45.23ID:Jte00muB0
>>711
5ケツはあれで決定でええんよ!
〇が重黒木黒川どっちかを直接対決で決めるってだけ。
0718名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:15:34.31ID:pK/Qu49q0
男子で言えばどーなるだろ、俺は大平が加藤に取った引き面かなー
それまで加藤がずっと引き面警戒してすごく丁寧にやってた
延長入ってすぐ、加藤が気合入れ直すところでふと抜いたとこ完璧に捉えたし
打突ももちろん良かったけど一本取るまでの流れ、取ったタイミングが完璧すぎた
0719名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:16:17.57ID:Jte00muB0
>>715
団体完勝やけどあの重黒木が個人で2本負けやからなあ
0720名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:17:52.95ID:YI+UnNfM0
〆のインハイ団体で大活躍した重黒木で良くないか、黒川は変な負けが多すぎる
0721名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:18:58.73ID:pK/Qu49q0
でもやっぱ1番やばいと思ったのは個人戦黒川ー重黒木の2本目

黒川はあのまま重黒木の猛攻に合わせてたらどこかで取られてたと思うんだ
本人もなんとなくわかってたからか個人戦で有利な状況にいる選手が1番やっちゃいけない博打面

個人的な意見だけどあれで試合終わらせてないと重黒木は取り返して延長で勝ってたと思うよ
だからあそこで試合終わらすために博打にでた黒川の面は強いわ
0722名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:19:11.18ID:j1EtxAWJ0
>>713
見てたら下がるときに足元からガクッと崩れて今日3回くらい尻餅ついてたな
根本とかもコケてたから単純に床が滑りやすいのかもしれんが
0723名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:20:13.54ID:N7aYVggH0
○は大平だろ!いい加減にしろ!
0724名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:20:19.30ID:pK/Qu49q0
>>719
個人で勝った黒川もそのあとすぐ負けたし必要以上にそこ気にしてもなーって思った
黒川が個人決勝まで行ってたら黒川なんかなとは思ったんよ
0725名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:20:43.84ID:Jte00muB0
俺は磐田東の井尻の2本目!
あの前田に何もさせず一方的にボコってたのはホント驚いた。
あんなボコボコにされたの恐らく初めてじゃないかと思う。
2本目っていうよりあの試合全部かな。
あの井尻があそこまで伸びてくれて京都府民としてホント嬉しい。
0726名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:21:25.04ID:vEXidp3j0
>>723
それはないだろ
0727名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:22:21.45ID:4Bic0CiG0
>>721
あれは去年の団体決勝の星子面そっくりだったな
0728名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:23:34.18ID:xw/O56vK0
○は重黒木じゃね?一年を通して1番安定してたし。まぁ黒川になっても異論はない。
0729名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:23:36.82ID:TQiK5pHE0
〇とかクソどうでもいいがあれって誰が1番強いかじゃないだろ
四大大会全部入賞で見せ場の多かった重黒木が世代の顔と言われても別に違和感ない
島原が九学に勝ってたら黒川が世代の顔だったけどな
0730名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:24:00.81ID:TQiK5pHE0
>>727

去年?
0731名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:25:05.81ID:4Bic0CiG0
>>730
一昨年のミスです
0732名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:25:53.09ID:N7aYVggH0
松澤は黒川に弱い。

黒川は重黒木に弱い。

重黒木は岩部に弱い。

岩部は大平に弱い。

よって、大平が世代代表○である。 Q.E.D.
0733名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:27:22.08ID:YI+UnNfM0
松澤が凄かったと言うより育英全体のバランスが凄かった印象
0734名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:28:48.57ID:QogmYDqV0
去年近本か横藤かってなったところに寒川落とそうとかいう謎の勢力が現れて荒れてからもう1年なのか
そう考えると九学くんかれこれ1年近くスレ立つ度に格落ち防止!とかいってテンプレ貼ってるの本当気持ち悪いな
0735名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:30:00.08ID:6uj1AxhX0
錬成会の会場で選手以上に目立つマリオはもう見れないのか…
0736名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:30:08.16ID:QogmYDqV0
選抜エイト、魁星準優勝、玉竜3位、インハイ準優勝
当初から高いレベルでバランス取れた良いチームだったけど育英は結果残したね
0738名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:32:53.44ID:Jte00muB0
>>732
大平大好きなのは分かったから
松澤は重黒木にも負け越してる
現時点の岩部が大平にまた負けるとは限らない
それに黒川重黒木2勝2敗言うとるやんけ
0739名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:33:09.57ID:PhOEWyEN0
来年の福岡はさらに楽しみ。
東福岡
大濠
第一
いずれも4大大会の1つはどこか優勝できそう。
0740名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:33:45.75ID:eborWP/00
レッツさん動画ないのか…
見逃した好ゲームいっぱいあるので、盆休み中見ようと思ってたのに残念

>>712
ガンマは期待どおり活躍してくれたように思うよ
0741名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:35:21.09ID:BrqOm7ZX0
>>734
間違いない。あいつはやばい。
近年稀に見る変態
0742名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:36:14.70ID:RlbEgfU00
みなさんが忘れないようにテンプレ持って参りました!(^○^)


2018完全確定版 !!

確定テンプレ
■世代五傑
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○岩切(九州学院)、清家(高千穂)、志築(島原)
今年に限り5傑の格落ち防止の為3傑で決定!
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
2005以前は語らない。
0743名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:36:48.95ID:6uj1AxhX0
>>714
九学VS奈良大
2-0で回ってきた時の小川の引きメン
0744名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:36:56.54ID:tu9A5/au0
鈴木荒木平尾も強いし伸び方によっては門馬か相馬どっちか落とされる可能性もあるんでない?大会見る限り今回はあまり振るわなかったけど岩間は大丈夫だと思ってるけど
0745名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:38:50.27ID:fJgHCmD40
>>700
葵陵から国士舘は宮本も福居も伸びてるし、岩部も剣道的には国士舘が一番合ってると思う。
筑波行くと変におとなしくなりそうだし、葵陵から筑波は遅野井直樹、山下、大阪とさらに去年の新人戦の遅野井匡も微妙だったからあんまり合わない気がする。
0746名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:39:33.06ID:Jte00muB0
国体静岡チームが優勝して欲しいな
準決勝決勝で熊本長崎破って
0747名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:41:03.72ID:YI+UnNfM0
岩部はこのスレ民の好みドンピシャだな
0748名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:44:42.83ID:6uj1AxhX0
女子の話だけど
守谷のメンバーが柿元を筆頭に来年半分が残ってると思うとゾッとするな
優勝しか見えん
0749名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:45:35.42ID:IdFihIvU0
今大会池内って初戦高山西引き分け、2回目葵陵勝ち、3回目敦賀引き分け、4回目島原勝ち、5回目奈良大負け、6回目育英勝ちと交互に勝ち引き分け(負けも1回あり)だった。
決勝が当たりどきでよかったね。自分的には彼に感動した。
0750名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:45:47.18ID:N7aYVggH0
某サービスエリアで八頭高校と遭遇。
松坂牛が名物なのに、隣店のラーメンとうどん食べてた。
おじさん心が痛くなったよ。
0751名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:47:12.35ID:AMvELhQ30
島原今年こそと思ってたけど残念。お疲れ様でした。前田若杉黒川は大学でも期待してる。
九学は5人カバーし合っていい試合してたわ。
重黒木、重圧によく耐えた。
0753名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:50:07.61ID:PYjO4QR00
○は重黒でいいんじゃないか
九学の大将らしく大事なところで踏ん張ってた
0754名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:50:39.76ID:lyHJn+hG0
>>750
ごちそうするくらいの器量みせろや〜
0755名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:53:09.94ID:pax9aQ8q0
次の大きな大会は国体か?
0756名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/12(日) 18:54:18.53ID:VWNwXszN0
中学の話だが、秋田の高橋って子が秋田県個人3連覇、東北個人2連覇してるんだな
つよいのかな?
東北個人準優勝が福島の留場だったみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況