X



トップページ武道
1002コメント371KB

(公社)日本空手協会〜松濤館流〜 本スレpart27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4f29-w66v)
垢版 |
2018/08/01(水) 18:02:59.83ID:qlHu/GLJ0
このスレは日本空手協会をはじめとする松濤館流の空手の話をするスレッドです

公益社団法人 日本空手協会
一般財団法人 全日本空手道松涛館
◎NPO法人日本空手道松濤會
◎一般社団法人 日本空手道道場会
◎NPO法人國際松濤館空手道連盟
◎NPO法人日本空手松涛連盟
◎空手之道世界連盟(KWF)
◎世界松濤舘空手道連盟
◎NPO法人日本空手道協会
◎NPO法人日本教育空手協会
◎一般社団法人 三田空手会(慶大)
◎松涛空手道会
◎松濤館流空手道拳心会
◎松濤館流空手道修剛会
◎儀間派松濤館流空手道協会
◎日本空手道松濤館流秀修館本部
◎野口会(早大)
◎国際伝統空手連盟
◎国際松涛空手道連合謙交塾
◎ユニバーサル松濤館空手連合
◎国際日本武術空手道会

※前スレ
(公社)日本空手協会〜松濤館流〜 本スレpart26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1527582475/

!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時は本文1行目にコチラをコピペして下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0276名無しさん@一本勝ち (スップ Sdea-DFLR)
垢版 |
2018/08/23(木) 20:42:09.25ID:lgEivxkod
>>275
どのようにずれているのですか?
理論的に教えてください。
もしかして、268?
0277名無しさん@一本勝ち (ワイモマー MM0a-gl0j)
垢版 |
2018/08/23(木) 20:43:48.85ID:zBvQRj6sM
なんかこの人怖い
ng必須
0278名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 6ab8-5cWt)
垢版 |
2018/08/23(木) 21:27:58.99ID:0iT+8Mcl0
>>270>>273
俺は今ここで「空手とはこうだ」なんて主張する気はないのよ
君は主張してるけど・・・
そんで質問したら卑怯者呼ばわり
何かやましいことでもあるのか?

僕はどんなに汚いことを言っても良いけど僕への批判は許さない!って・・・ブログでやったらどうだい
0279名無しさん@一本勝ち (スップ Sdea-DFLR)
垢版 |
2018/08/23(木) 21:37:28.76ID:lgEivxkod
>>278
それは、お前のことだ。
空手家ならば、自分で思う空手とは、何かを持っているはずだ。
お前は、空手なんかやっていない荒しだ。
迷惑だから、来るな。と言ってるんだよ。
0280名無しさん@一本勝ち (スップ Sdea-DFLR)
垢版 |
2018/08/23(木) 21:43:28.60ID:lgEivxkod
>>278
少なくとも自分が、何のために空手をしているのかは言えるはずだ。
おれは、俺への批判を許さないんじゃなくて、間違ったことを言うから、指摘しているんだ。
0281名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 6ab8-5cWt)
垢版 |
2018/08/23(木) 21:45:25.35ID:0iT+8Mcl0
>>279
荒らしはお前だろ
>>219の稽古をおふざけ呼ばわりして不当に貶める
多様な価値観のある掲示板で自分の意見以外は認めないとかスレを崩壊させたいとしか思えん
0282名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 6ab8-5cWt)
垢版 |
2018/08/23(木) 21:46:28.82ID:0iT+8Mcl0
>>280
その間違ってるってのかお前の独善的な価値観によるものだろ
批判を許さないんじゃない?
笑わせるなよ
0283名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 6ab8-5cWt)
垢版 |
2018/08/23(木) 22:07:55.58ID:0iT+8Mcl0
さっきから論点ずらすのに必死だな
自分の空手観で他人の考えや稽古を貶めそれを咎められても反省の色を見せない
何が「批判を許さないわけじゃない」だよ
自分の意見以外に歩み寄る気ゼロじゃん

俺は別に空手=競技という考えがダメとは言わんよ
だがイエスマンが欲しいならブログでもやるべきだ
色んな意見や経験を出し合い、考えを深めたり新しい発見が出来るのがこういう場所の意義だろ
価値観そのものを否定したら元も子もない
0284名無しさん@一本勝ち (ワイモマー MM0a-gl0j)
垢版 |
2018/08/23(木) 23:06:10.65ID:zBvQRj6sM
ng登録したら随分読みやすくなった
0285名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sad5-uFB8)
垢版 |
2018/08/23(木) 23:22:10.58ID:vSoCsW5Xa
>>272
今年の夏?

小学生が学校の行事で亡くなったから
どこも気を使い過ぎるくらい気を使ってる

そんな対応は今年だったら特にありえない
0286名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sad5-uFB8)
垢版 |
2018/08/23(木) 23:26:21.05ID:vSoCsW5Xa
0287名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sad5-uFB8)
垢版 |
2018/08/23(木) 23:30:29.26ID:vSoCsW5Xa
ID:0iT+8Mcl0が正しい
0288名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sad5-uFB8)
垢版 |
2018/08/23(木) 23:32:15.18ID:vSoCsW5Xa
ID:lgEivxkodが間違ってる
0289名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 254e-PcWx)
垢版 |
2018/08/23(木) 23:49:00.15ID:IWUdj+tp0
横からの意見だけど…
連投スップ君の偏狭さにほとほと呆れるわw

いくつか挙げられた地稽古の内容に対して>>221「空手が何か分かっていない」
それに>>223が質問「空手とは?」→>>224の返答→>>225の疑問に何故か質問で答える(>>226)
その後何人かが空手の捉え方についての話をするも聞く耳持たず、果ては卑怯者・荒らし呼ばわり
んで結局>>223の質問には未だに答えずじまい

スップ君の頭の中にある空手の定義を俺も知りたいわ、やっぱり>>248に書いた通りの考えなのかな
0291名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW ddb8-RJFP)
垢版 |
2018/08/24(金) 00:55:53.54ID:E6Vj6CeT0
ちなみに、地稽古って、試合組手とは、違って、まず最初は動き続けるでしょ。入ったぁ!で終わらない。
相手に組み付いて引きずり倒してから、バンってなるまでやめないとか。
下手なうちは単なるボコりあいみたいになっちゃうんだけど、確り受けと体捌きが出来るようになると、組手の質が変わるんだよね。
協会的にはこれの延長線上に競技があるって考えてるんだと想ってる。
だから、単に早くてバネがある若い子だけが勝つのではなく、わざと受けさせてすぐ攻撃するとか、隙を作って誘い込んでから、仕留めるとか、経験値が割りと幅になるようになる。
まっ、難しいから誰にでも出来る訳じゃないんだけど、これが出来るようになると、年取っても楽しいんだよねぇ組手が。
0298名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW f93f-cJi3)
垢版 |
2018/08/26(日) 10:34:31.97ID:TExJP54R0
>>297
東京五輪でメダルが期待される競技だから電●が猛烈にPRしてるからな。
「●●界のきゃりーぱみゅぱみゅ」とか「●●界の綾瀬はるか」なんて他の世界じゃ聞いた事もないようなニックネームまで付けてw
競技や選手以外でも、テレビ番組やCMや広告でも伝統空手を見かける機会が確実に増えている。
極真空手界隈の連中でさえ東京五輪を意識した施策や取り組みを実施してるのに、この団体は何かやってるの?
ますますガラパゴス化の一途だな。
0300名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8af6-UqfJ)
垢版 |
2018/08/26(日) 14:55:45.06ID:4bbDnWQj0
ホームタウンデジションで東京五輪は
男女型で2つ
組手で2つ
4つは金メダルだろうね
0302名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd0a-ay4/)
垢版 |
2018/08/26(日) 15:07:06.63ID:uRoH0yYCd
酒気帯び運転か 県職員を逮捕|NHK山梨 20180303
酒気帯び運転の疑いで逮捕されたのは県の富士・東部建設事務所吉田支所の技師、武川佑太容疑者(23)です
0303名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd0a-ay4/)
垢版 |
2018/08/26(日) 15:11:42.66ID:uRoH0yYCd
酒気帯び運転か 県職員を逮捕|NHK山梨 20180303
酒気帯び運転の疑いで逮捕されたのは県の富士・東部建設事務所吉田支所の技師、武川佑太容疑者(23)です
0304名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 65c9-4saf)
垢版 |
2018/08/27(月) 08:47:54.42ID:6AMi/cA+0
>>300
甘いな。
プレミアムリーグを見て。
世界のレベルは、すごい。
荒賀や植草、喜友名が初戦敗退している。
0306名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 65c9-4saf)
垢版 |
2018/08/27(月) 09:43:03.57ID:6AMi/cA+0
>>305
意味が分からないよ。
分かるように書いて。
0307名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW ddb8-RJFP)
垢版 |
2018/08/27(月) 10:56:06.74ID:y+mwrvY20
>>304
世界のレベルが凄いんじゃなくて、植草はともかくも喜友名が負けるルールというか、ジャッジに問題があるようにしか思えん。
明らかにレベルが違うだろ。
あと、関係ないけど松涛連盟、一本勝負止めちゃったのね。
なんだかなぁ。
0308名無しさん@一本勝ち (JP 0Hce-c68X)
垢版 |
2018/08/27(月) 11:15:14.26ID:wvHbqmPQH
>>307
>喜友名が負けるルールというか、ジャッジに問題があるようにしか思えん。

歌舞伎役者に行こうとしているところを本来の形に戻すジャッジにしようとしてるなら、それはそれで正しいとは思う
0309名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd0a-DFLR)
垢版 |
2018/08/27(月) 11:18:47.77ID:oSEi40qud
>>308
歌舞伎役者は、上手いですね。
喜友名は、アーナンで負けたので、次は、違う地味な形で勝負して勝った。
0310名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd0a-DFLR)
垢版 |
2018/08/27(月) 11:32:24.47ID:oSEi40qud
>>309
その時に、二位になった岩鶴は、良かった。
これからの松濤館の勝負形は、岩鶴かも知れない。
0311名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW ddb8-RJFP)
垢版 |
2018/08/27(月) 13:34:53.19ID:y+mwrvY20
>>308
スレチを承知でいうと、顔芸と、変な気合いは確かにいただけないけど、海外の連中に比べたら形は抜群に上手いじゃない。
WKFルールって、そういうのが問題なんじゃないかと。
結局、審判が点数つけられないから、紅白戦にしちゃうっていうか。
0313名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd0a-DFLR)
垢版 |
2018/08/27(月) 14:33:16.35ID:oSEi40qud
>>312
技の正確さ、スピード、力強さ、立ち方、姿勢、気迫だな。
0314名無しさん@一本勝ち (JP 0Hce-c68X)
垢版 |
2018/08/27(月) 15:16:36.52ID:wvHbqmPQH
WKFがぁーーって言うけどさ
アーナンを全日本で佐久本が初めて披露した際に審判は誰1人しらない形だったろ?
その時の審判達は何を見て判定したんだってことだな
そもそもアーナンって佐久本が競技用に創作した形だって説もあるけど・・・
0316名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd0a-DFLR)
垢版 |
2018/08/27(月) 15:33:22.50ID:oSEi40qud
>>314
それは違う。
劉衛流、一子相伝の形を、特別に受け継いだそうだ。
0317名無しさん@一本勝ち (JP 0Hce-c68X)
垢版 |
2018/08/27(月) 15:36:10.97ID:wvHbqmPQH
>>316
そんなの誰も証明できないじゃん
0318名無しさん@一本勝ち (JP 0Hce-c68X)
垢版 |
2018/08/27(月) 15:42:13.79ID:wvHbqmPQH
>>316
それと一子相伝なのに世界に広めて皆やっちゃってるけど・・・
劉衛流ってそんなに軽いもんなのかな?
「一子相伝」説は嘘だと思う
0319名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd0a-DFLR)
垢版 |
2018/08/27(月) 15:52:57.14ID:oSEi40qud
>>318
大会で披露して、優勝してしまったら、オープンになるしかない。
0324名無しさん@一本勝ち (ワイモマー MM0a-gl0j)
垢版 |
2018/08/28(火) 00:01:37.33ID:QcIQIHCgM
うちのセンセ、ジェームスなんたら
0325名無しさん@一本勝ち (アウアウエー Sa52-uFB8)
垢版 |
2018/08/28(火) 00:18:51.00ID:yfUUxisAa
ナカノ シューイチ
0326名無しさん@一本勝ち (スップ Sd0a-DFLR)
垢版 |
2018/08/28(火) 06:26:57.32ID:cjI7WX6Cd
>>320
朝鮮人?
0327名無しさん@一本勝ち (スップ Sd0a-DFLR)
垢版 |
2018/08/28(火) 07:20:02.05ID:cjI7WX6Cd
>>323
姿勢、力強さ、スピード、立ち方、気迫は、共通だろう。
0328名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ bdf6-UqfJ)
垢版 |
2018/08/28(火) 08:58:58.80ID:6cf83Qvj0
アジア大会
荒賀喜友名清水植草
金メダル!
0329名無しさん@一本勝ち (スップ Sd0a-DFLR)
垢版 |
2018/08/28(火) 09:14:07.61ID:cjI7WX6Cd
>>328
空手の強豪は、ヨーロッパ、中近東だから、油断大敵だよ。
0330名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7161-4saf)
垢版 |
2018/08/28(火) 21:40:31.90ID:MBoNu5iY0
形の延長に組手
または
組手の延長に形

少なくても自分は形と組手は同次元の物という認識。

形の選手、組手の選手というのは滅茶苦茶抵抗がある。
「古い!」と言われればそれまでだけど、やっぱり拘りがあるんだよね。
協会はそんなことにならないように願う・・・
0332名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sad5-fHzT)
垢版 |
2018/08/28(火) 22:53:08.08ID:5vG2/4XCa
>>310
珍手だよ
0335名無しさん@一本勝ち (アウアウエー Sa52-HTwT)
垢版 |
2018/08/29(水) 04:33:40.98ID:ZmXi0PUga
>>333
形の挙動の分解は教えてますか?
0336名無しさん@一本勝ち (スップ Sdea-DFLR)
垢版 |
2018/08/29(水) 06:41:19.33ID:W/FgpzYWd
>>332
イスタンブール・ラバト大会で、本一将の岩鶴だよ。
0338名無しさん@一本勝ち (スップ Sdea-DFLR)
垢版 |
2018/08/29(水) 07:57:38.59ID:W/FgpzYWd
>>330
刻みやワンツウも、型の延長で出来ますか?
0339名無しさん@一本勝ち (スップ Sdea-DFLR)
垢版 |
2018/08/29(水) 07:58:12.29ID:W/FgpzYWd
>>338
フットワークは?
0340名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sad5-fHzT)
垢版 |
2018/08/29(水) 08:43:49.36ID:DuM7Deooa
>>339
フットワークは、それはステップを前提としたもの?
結局ステップ踏んでも沈み込んだ所からしか技は出ないわけで。
本当の理想はベタ足(すり足)からの技だと思うんだけど、形→組手 組手→形みたいな理想論は廃れるだろな。

それと地稽古の話、これの3分36秒あたりから見てご覧よ。昔、大学でやってたのこんな感じ。
と言うかまさにこれ。
https://youtu.be/nxYzvGMlalQ
0341名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ed22-n4Nn)
垢版 |
2018/08/29(水) 11:44:08.76ID:mqiGpuK20
うん、確かにいくら跳ねていても技を出す時は地面に足をつけて下半身の力を使う訳で、
フットワークを使ったからといって型の技が使えないわけではないな。
試合では仕方ないけれど、型の全ての技が使える訳ではなく、また試合は試合で競技として発展するからその中で有効な技術というのも常に研究開発されていくので、
型以外の技術というのも当然でてくるが、飽くまでも空手協会の空手の技術の中核は型であるべきで、
それは今後もそうなるだろうね。
0342名無しさん@一本勝ち (ニククエ MM2e-gl0j)
垢版 |
2018/08/29(水) 22:48:57.70ID:1ncyCsaVMNIKU
協会のエグザイル、あーみえて「組手を制するためには形の稽古だ」って、一見地味だけど、一生懸命に形稽古に励んでいるらしいよ。
0344名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa61-Oaw6)
垢版 |
2018/08/30(木) 08:41:25.56ID:qHbvHNuza
>>342
エグザイルの真似して、そう思っているうちは勝てないんじゃないか。
もはやこう来たらこうする、と言う時代じゃない。
形は従来通りで進化しない。攻めも守りも。
新しい解釈も、老害達が許さない。
むしろ動きが端折られたり、誤魔化されたりで退化する一方だ。

けど組手の動きは幾らでも進化する。形で勝っている泉屋、椎名の両先輩も進化した組手の国分には全く歯が立たず勝てなかった。
その国分も別に形では優勝していないからな。
0345名無しさん@一本勝ち (スップ Sd03-n5mG)
垢版 |
2018/08/30(木) 10:54:01.25ID:KJwztVcGd
>>344
国分は組手の才能が有るから、泉谷先生に勝った。
形は興味が無いから、余りやらないだけだ。
形をやれば、組手が強くなる訳では無い。
0346名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a529-gMIQ)
垢版 |
2018/08/30(木) 12:02:56.56ID:devdjbCl0
大きい視点で見れば「組手の為に云々」じゃなく
組手が「空手の為」になるべきだものな
0347名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ b522-FHmN)
垢版 |
2018/08/30(木) 16:10:05.29ID:tx8+4Ck20
型はそもそも組手競技のためにやる訳じゃないからな。
それいったら型で肘や貫手や関節蹴りなど組手の試合で使えない技を練習する意味が何もなくなる。
0348名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd43-n5mG)
垢版 |
2018/08/30(木) 18:07:36.86ID:w1ipNf6md
空手にも、体操みたいにバワハラが有るのですか?
0351名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd43-gFpt)
垢版 |
2018/08/30(木) 18:50:02.74ID:mVyWKtZvd
告発内容教えて下さい
0352名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa61-44Kz)
垢版 |
2018/08/30(木) 18:50:59.72ID:i+sLFEBra
告発の行方
0353名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW fd3f-3+9f)
垢版 |
2018/08/30(木) 19:06:53.58ID:TXuBwlaa0
>>345
国分さんは現役時代、結構型の選手の練習を見たりアドバイスをもらったりして技のキレを重視して練習してたらしいぞ。
ちなみに某先生は、型の試合で無名の一般会員に予選で負けたりしてたな。
0354名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd43-n5mG)
垢版 |
2018/08/30(木) 19:18:00.82ID:w1ipNf6md
>>353
出典は?
このスレの投稿では、筑波大で特訓をしていたと有った。
0356名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa61-Oaw6)
垢版 |
2018/08/30(木) 19:50:31.09ID:QtMOPl+ia
>>353
それこそ、「国分利人のそこが知りたい。」だわ。
0357名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 55b8-smVd)
垢版 |
2018/08/30(木) 22:25:36.20ID:lKPnfZ6o0
>形をやれば組手が強くなる訳ではないけど、かたちがあって初めて空手になるんだよなぁ。
身体の動かし方だの、絞め方だの、脱力の仕方だの、極めの作り方だのを体感するのに形は良いぞ。
国分は、当時、活動停止している拓大に敢えて入った。
当たり前に空手をやってたってことだろ。
0362名無しさん@一本勝ち (スップ Sd03-n5mG)
垢版 |
2018/08/31(金) 06:19:56.62ID:cASuhYQWd
>>361
問題になっている地稽古は、協会の一押しの稽古方だろう?
しかも、一審は無罪だろう?
0365名無しさん@一本勝ち (スップ Sd03-n5mG)
垢版 |
2018/08/31(金) 08:09:59.16ID:cASuhYQWd
>>364
暴行で無罪になるわけ、無いじゃないか?
0366名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 85c9-8zu0)
垢版 |
2018/08/31(金) 08:23:04.46ID:T7H+SGRz0
>>357
基本を覚えるには、その通りです。
しかし、
組手の特訓をした国分が
形の職人の泉谷先生に勝った
という事実だ。
組手は、形に勝つということになる。
0367名無しさん@一本勝ち (ササクッテロ Spf1-lgHW)
垢版 |
2018/08/31(金) 09:17:43.51ID:hrz0zfKPp
競技が空手と思ってる人間にはそうだろうね。
でも、それは空手協会が目指す空手ではないので、競技メインのフルコンとかやればいい話。
オリンピックをめざしている流派ですら何で「競技」組手と呼んで伝統的な技法と分けた表現しているのか、少しは考えた方が良いよ。
0370名無しさん@一本勝ち (スップ Sd03-n5mG)
垢版 |
2018/08/31(金) 10:38:30.13ID:cASuhYQWd
>>367
それでは、協会の全国大会の組手競技や形試合は、空手じゃないのですか?
0371名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW b529-lgHW)
垢版 |
2018/08/31(金) 11:00:06.64ID:wKiEygVO0
>>370
空手協会の理想は総合優勝と言う事だよ。
レスの内容を見たところ、他流の人の様だけど、知らないならもう少し謙虚な姿勢で聞いたらどうかな?
君が無駄な衝突が目的の小物なら仕方ないけど。
0372名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a529-gMIQ)
垢版 |
2018/08/31(金) 11:14:56.34ID:WfiOfSfl0
>>370
367は「競技だけが空手の全てではない」という意味の発言だろ
0374名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cd61-8zu0)
垢版 |
2018/08/31(金) 14:29:33.70ID:6lf56k780
330です。
自分は生徒に形を教える時、組手とセットと考えている。
どういうことかと言えば、形の受けや突き,蹴りを説明する時
極めや力の抜き入れなど、そのまま組手と同じことだと教えてる。

フットワークやワンツーは?なんて意見もあるが、それは自由組手
(試合)のテクニックであってその先の話。
協会の人は知ってると思うが、空手協会の空手修行の究極の目標は
自由一本組手。

まず、基本として重厚で力強い形と組手が命だと思ってます。
0375名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 23b8-Eewm)
垢版 |
2018/08/31(金) 14:33:56.48ID:JiPniAaG0
ID:cASuhYQWdって文体とかからして多分前に居た空手=競技のスップ君だよね

↓のいつも携帯回線使ってる人
ID:EB7KQMu8d
ID:5dCDetFkd
ID:lgEivxkod
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況