X



トップページ武道
1002コメント471KB
和道流空手道について語る
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/23(日) 06:07:49.85ID:qXqK5v6u0
しかし、10年以上かかるということは、有段しか出れない試合に20回以上出れなかったか出れないということだろ(仮に年2回として)?
どう責任を取るのだろう・・・
虚偽表示をして金採ってたのなら、完全に詐欺罪が成立する
10年以上試合に出れない旨あらかじめ告知義務を課すべきじゃないか?
0902名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/23(日) 08:02:20.75ID:ML6P8szB0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0903名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/23(日) 09:15:01.77ID:xpyCWazD0
>>901
何お前こだわってんの?
そんなとこ上の方で言ってたやつの妄想上の道場だろ
そもそもそんな道場あったとして10年経って自分が昇段できない憂き目にあうまで気がつかないならお前相当頭おかしい
0904名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/23(日) 10:05:44.68ID:+MJ/Er1C0
初段まで10年て、指導力なさすぎだよな。

初段て、単に基礎の基礎が出来たという程度の意味だからな
0905名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/23(日) 10:15:22.21ID:xxgSLxwg0
普通に考えたらそんな道場あったらとっくに潰れてるし、
そうでなきゃ903が言う通り通ってる人間の判断力が低すぎる。
他の道場では長くても5年とかで取れるのにその倍って普通は自分の所、ちょっとおかしいって気付くだろ。
0906名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/23(日) 11:23:03.50ID:ycgOtxL60
騙されて人間を悪く言うのはよそうぜ
和道流はそういう流派だと信じていたのだろうから
0907名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/23(日) 11:26:55.26ID:UBD0Xpzn0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0908名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/23(日) 12:33:31.60ID:+MJ/Er1C0
極真などのフルコンの場合なら、10年は普通
何故なら、フルコンの初段は指導者側を意味する
(伝統空手や柔道剣道だと、三段以上の権限と責任を付与)
からね。

伝統空手や柔道剣道の場合、初段て、基本を一通りやりましたよ
という意味だからね


日本武道では、これを初級段位と呼んでる。
0909名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/23(日) 12:35:34.04ID:+MJ/Er1C0
まあ、本当なら、さっさと初段10年道場さらして欲しいとこだな
そんな道場みんな関わりたくないし、和道流がそういう流派なら、関わらなくて済むしね
0910名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/23(日) 13:58:01.76ID:xxgSLxwg0
>>906
昇段審査をすれば、他道場の人間達もみられるし大会に出れば同じく他道場の人間を何度も見で時に交流とかするはずだから、
如何に自分の所の道場がおかしいのか普通なら気付く。
それに気付かないというのはちょっとおかしい。
さらに道場の先輩としている人達からも何もそれに関して話はなかったのかと。

普通に考えてネタで作られた話としか感じられないけど。
0912名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/23(日) 14:50:14.71ID:+MJ/Er1C0
ナイハンチに関してデタラメ書いてた奴が、10年かかる道場自称してる奴か。

まあ、流派によって初段の意味は変わるからな

初期のブラジリアン柔術だと、黒帯は世界最強の男と同次元を意味する

指導員クラスを意味する極真の黒帯が、かわいく見える超難易度w

割合新しい流派で名声高いとこは、初段が異常に難しいってのはある。
0913名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/23(日) 15:22:02.57ID:MwbOceao0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0915名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/23(日) 18:26:26.44ID:j9kez18B0
真実として、社会的相当性を逸脱した権力乱用による嫌がらせであることに疑いの余地はないんだね
どういう責任を負って、どういう言い訳をするのだろう
0916名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/23(日) 18:41:40.64ID:aco2A8Gn0
>>915
誰が責任を取って誰が言い訳するんだ?(呆)
>事実として
何一つ実証されて居ないのに事実扱いするのなら5ちゃんは事実だらけだな。
0917名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/23(日) 21:34:45.24ID:+YoPV/YK0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
0918名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/23(日) 21:56:26.62ID:yrxQRNgX0
↓こういうのが何世代も前から日本国籍を持って、差別に繋がるので調査禁止とか結婚差別は憲法違反とかなってる、恐ろしい現代日本国

https://www.google.co.jp/search?q=%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%80%80%E6%95%B4%E5%BD%A2&;rlz=1C2OKWM_jaJP785JP785&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=2ahUKEwiqkceQnM_dAhUUUt4KHeIQBnUQsAR6BAgEEAE&biw=2498&bih=1338

整形前の写真でも、すでにその時点で何度か整形が入っていたりするので二重まぶただったりする

韓国系のみならず、北朝鮮も意外とプチ整形が多い(北と南で遺伝子構成や本来の顔つきが意外に大きく違うが)
韓国系や日本育ち(昔からの日本国籍所持者含む)は、小さい頃から何度も整形を繰り返しているので、小さい頃から写真を撮りまくっててもそれをさも「元からこういう顔でしたよ」という【証拠】に出来るという事をやってる
金が無い家の多くは、大抵中学・高校卒業前の卒業写真撮影前に整形を短期間で一気に済ませてるので、【証拠】が卒業アルバムなパターンが多い

そしてかなり昔から整形があるが、最近では歴史的写真どころか歴史的動画まで顔を修正して流している模様なので、大変危険

李王朝などに関しては、元から日本人や中国人の血が入っていたり、そういう理由で二重まぶたで顔立ちが普通の朝鮮人とは違う者との結婚を好んだので、あれはああいう顔立ち

しかし、他は危険性高過ぎて無理
0919名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/23(日) 22:17:07.53ID:n6LOghtg0
痴漢の「触る権利」を保障すべきだという小川榮太郎の安倍ヨイショ本を安倍事務所が700万円出して買い上げていた。安倍応援団の事務局長、小川のとんでもないグロテスクぶりと、
生産性発言の杉田水脈のとんでもない非常識。類友とは言うが、首相の本質はこれでいいのか?
0920名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/23(日) 22:21:53.15ID:yrxQRNgX0
>>919
なるほど、すると鈴木ゆういち氏も鈴木朝鮮人繋がりで、強制猥褻・痴漢・ハンドパワー詐欺多数を>>888の様にするのは、朝鮮人に対しては痴漢の触る権利尾・強制わいせつする権利・ハンドパワー詐欺する権利を認めている訳ですね
0921名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/24(月) 18:53:12.76ID:aCvTjwr40
ちゃねらーはまともなんだな
一般通常人が客観的に見たら変だと思うんだな
おかしい事をしてる道場かすぐわかる
まともに調査したら、どの道場かすぐバレるだろうけど
0922名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/24(月) 18:58:42.37ID:V0RWZEqJ0
ワンシュウの最後、猫手揚げ受け+落とし受け 三回→下段払い のあとの動作はどういう意味なのですか?
0923名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/24(月) 19:00:05.19ID:rGtMUQpL0
言っとくが10年昇段させない道場があろうが、そのこと自体は犯罪でもなんでもないからな
パワハラ絡みで昇段させてもらえなかったって言うならともかく。
こんなところで私怨ぶつけて逆に訴えられんように気をつけろよ。
0924名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/24(月) 19:36:42.47ID:jGJQUTwX0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0925名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/24(月) 22:57:02.26ID:y8eoAKKA0
>>922
順突き突っ込み立ちで両手を前に出す所かな?
棒の攻撃の受け止め、もしくは相手の襟と帯(腰)部分をつかんでの投げだと昔教わった覚えがある
0926名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/24(月) 23:02:09.34ID:EFf6onKJ0
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0927名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/25(火) 04:20:11.95ID:d6N3zoIL0
>>925
ありがとうございます。
自分も、つかんでの投げと教わってずっとそれでやってきましたが、「投げ」にしては、手がつかむ形でないので質問させてもらいました。
0928名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/25(火) 06:07:07.69ID:rFJGhxYM0
自分は一応和道流空手経験者(緑帯)だけど剛柔流と和道流ではどちらの方が
強いんでしょうか
剛柔流を選ばなかったのを後悔してるんですが
0929名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/25(火) 08:10:26.27ID:huBQQubT0
絶対sageないマンや俺全然キレてないマン達のおかげで完全なクソスレと化したな
0930名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/25(火) 08:44:24.75ID:KbpJs6k40
ああ、そう言う事か。
だからここ数日荒らす内容を徹底してたのか。
やる事姑息だな。
0931名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/25(火) 08:46:25.45ID:KbpJs6k40
後別にクソスレ言うほど酷い内容でもないけどな。
あからさまなレスだけ無視すればいつも通りのの和道スレだろ。
荒らし目的のレスはやりとり続いて居ても特に問題ない。
スルーすれば良いだけの話。
0934名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/25(火) 10:41:53.13ID:tOx9N9J80
>>928
子供に習わせるの考えてるので気になる話題
だけど、やる人の好みに合わせるのが一番かと。
(僕自身は、グローブ系格闘技なら入賞歴あり、柔道とかなら一応黒帯)

緑帯なら、後悔するほどの努力してないから、嫌なら剛柔流やれば良いのでは?

歴史的にいうと、剛柔流と和道流は、どちらも実戦について引けをとらないかと

wkf では互角くらい
ボクシングではやや和道流空手出身者の活躍が目立つ
キックボクシングではやや剛柔流空手の出身者が目立つ

総合格闘技では、松濤館が一番目立つ活躍してる感じ


護身として見るなら、身軽で運動神経良いなら和道流的なものの方が相性良さそう、剛柔流は多少鈍くても筋肉質な人は相性良い鍛錬や技がある印象

子供には、和道流空手やらせるつもり
剛柔流の方が人気ある地域だけどねw
0935名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/25(火) 10:45:22.85ID:rFJGhxYM0
まあ確かにスーパーリンペイとクーシャンクーどちらが上かと言ってるのと同じかも
しれないが
師範の人にはクーシャンクーを習えと言われたよ
0936名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/25(火) 11:02:35.56ID:ubYBvM6H0
強さで言えば、どの流派でも強いので同じ位という印象。
差があるとすれば道場レベルでの取り組みの差。
流派ではなく環境で選ぶべきとしか言いようがない。
0937名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/25(火) 11:17:27.25ID:rFJGhxYM0
>>934
自分も親にすすめられて2年間和道流空手習ってました
下手だから緑帯でした
中学生になってから進学塾に入ってしまい空手やめました
でも空手というかスポーツはいいですよね
いい勉強になる
大学生の時空手の達人の生徒指導の先生がすごくいい先生で
「君は弱いのに頑張って空手を習ってるから偉いね、またおいで」とやさしく言ってくれた
どちらにしろ空手を習った事を後悔はしてないですよ
0938名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/25(火) 11:26:36.94ID:tOx9N9J80
>>937
どんなに弱いか知らないけど、限界を10段階くらい超えて、それなりの強さを身につけたと自負してる僕からすると、流派についてはまだまだ後悔するほどの努力ではないよ。

その感じだと、運動神経も悪くて、パワーもガタイもないタイプだと思うけど、先ずは和道流空手再開して黒帯までやるのが良いと思うよ。
それから、剛柔流の方が才能無いものには良いかも。

それから、柔道を黒帯までやって、さらに実践派の合気道で試合やったり、様々な試合をやってけば、自信持てるとこまで出来ると思うよ。
0939名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/25(火) 11:47:19.48ID:XimeCu+L0
和道流と剛柔流両方経験した者からいうと、剛柔流一択

剛柔流は数か月で色帯になれるが、和道流で色がつくのに4年ほどかかった
全空連の統一ルールで考えるならば、試合に出れる剛柔流の方が強いことになる
0941名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/25(火) 12:28:06.85ID:tOx9N9J80
>>939
黒帯まで、それぞれ何年?

色帯なんて、白帯と大して変わらん
0942名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/25(火) 12:32:48.17ID:tOx9N9J80
黒帯になるのに10年
色帯になるのに四年
掛かると主張するなら道場名よろしく。

黒帯まで10年かかるのが普通の極真みたいな流派だと裏付け取れれば、別に、特別なことしなくても打撃与えられるよ。

真実ならばだけどね
0943名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/25(火) 12:37:09.55ID:tOx9N9J80
初段に10年かかるのが普通
ただし、初段は県支部長としての権限がある
(昇級審査権含む)
というなら未だしも、和道流は、初段は普通の初級段位
だから、普通、三年から五年で普通は初段になれる

というのが、10年主張者以外のカキコミ
0944名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/25(火) 12:51:56.17ID:eTeksiFL0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0945名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/25(火) 13:02:22.34ID:ubYBvM6H0
黒帯10年君はスルーしたらだろう?
荒らしたいだけ臭がすごいし。
0946名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/25(火) 18:48:50.62ID:rFJGhxYM0
自分が習ってた道場というか県では和道流でも小学生ですでに黒帯の人結構いた
ふたつの道場で習っていたけど
一方は基本をすごく大事にする道場で確かに黒帯の人いなかった
でももう一方の道場には師範が3人いて黒帯の人普通にたくさんいた
中学生や高校生ですでに
0947名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/25(火) 18:51:35.25ID:ZiKGjcef0
俺は剛柔だけど、剛柔来るにしても、和同を含む首里手系を数年やってから、剛柔流を習った方がいいと思う。

全空連スタイルの組手だと違いは無いけど、流派のスタイルとしては捕手とか投げとか変則的な技が多いし、立ち方もサンチン立ちやシコダチ、猫足が多い。
俺がいうのもなんだが、まずは前屈で基本の突き蹴りをしっかりやる方が、大成する(少なくとも空手を理解しやすい)と思う。こどもは特に。

両系統を教える糸東流は、最初は首里手系を教えて、剛柔流は後、という体系だそうだが、感覚的に納得できる。

数年やって初段を取って(10年かかるとかネタだろ)なお、剛柔流への意欲があるなら、そこのタイミングで移籍すると良いと思う。
0948名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/25(火) 20:26:36.45ID:AqCK1ia30
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0949名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/25(火) 23:36:25.76ID:mwSHI2PT0
昇段審査における評価の割合は基本・形:組手=7:3ぐらいだろうか。
基本・形が上手ければ組手も強くて当然だと思うが、そうではない人も多数いる。
これは基本・形が形骸化している証左ともいえそうである。
0950名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/25(火) 23:41:32.58ID:wMrvHuV50
>>927
手の形については恐らく棒を受け止め掴む形になってるのだと思う
右手は帯を掴む以外にも応用として股下に差し込んで柔道の肩車やプロレスのボディースラムの要領で投げる形でも使えるよ
0951名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/26(水) 07:47:38.53ID:23Tav2VB0
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0952名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/26(水) 08:21:46.73ID:EupE5E140
実は大学生の時大道塾を習ってたんだ

空手か日本拳法どちらを習おうか迷っていて道場見学しにいったんですが
日本拳法がキックボクシングに似ていて個人的に空手のほうが好きなんで
大道塾を選びました
師範の人がたまたま和道流空手出身の人でめっちゃ強かった
和道流空手を習っていて良かったと思いましたよ
0953名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/26(水) 08:29:17.57ID:65BSyrxP0
>>949
組手は体格、体力、センスといった基本や形でカバーできない要素が入るからね。そこをどう埋めるかのプログラムが必要。
0954名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/26(水) 08:39:18.81ID:Kw38u3Nh0
そりゃ型うまくてもリーチの差で組手で負けたりするし
形骸化っつーかそんなもんだよ組手の相対的な強さは
0955名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/26(水) 08:51:46.33ID:7bJ7/mWw0
あらがとながきの試合なんて、リーチの差が大きかったもんな

まあ、ながきはリーチ差を埋める技を駆使してるので、それに匹敵するリーチ差を生かす技があらがにあった訳だが。
0956名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/26(水) 08:57:07.63ID:7bJ7/mWw0
そういえば、少林寺拳法の形は、和道流空手の技を意識したものが多いんだよな。

少林寺拳法は、グローブ付けてフックのラッシュ
が、本当の乱取り技で、華麗な演武は、和道流空手の技を使わせないためのものなんだよな〜

破門された四天王プラスαの佐々木先生が元和道流空手だったからなんだろけど
0957名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/26(水) 09:34:31.04ID:7bJ7/mWw0
少林寺拳法上級者の法形は、和道流空手やその影響の大きいITFテコンドーが相手でないと、
どこでこんな技使うん?
少林寺でこんな攻め方教えないのに??
となる


ここから、少林寺拳法の法形は形骸化してる
と勘違いしてる人がいるんだよね

和道流空手やITFテコンドーは喧嘩とかを否定してるから、全然動きの違う極真やキックボクシングが若者にとっての仮想敵なため
0958名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/26(水) 11:09:09.67ID:EupE5E140
拓殖大学だったんだ
空手部がめちゃくちゃ強かった
でも自分がかよってた時は廃部になってた 死人がでてしまって
でもいい大学だった

武道板でこんなこと書くのもなんだけど美人多かった
0959名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/26(水) 12:13:55.02ID:aHVbtg0h0
空手の攻めは最も有効だけど、少林寺はこの攻撃への後の先での対応を徹底してる

そのため、
空手が悪の道に落ちた場合、少林寺拳法の使い手に負ける可能性が高い
逆に、少林寺が悪の道に落ちた場合、後の先の技を無理矢理先手で使うので、空手の使い手に負ける可能性が高い


日本九大武道とは良く出来たもので、お互いの中から悪の芽が育った場合に、それを刈り取る免疫システムになってる
0960名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/26(水) 19:45:32.85ID:FshJ/4fI0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0961名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/26(水) 20:42:10.63ID:aZC5Rpqo0
ちょくちょく言う奴いてスルーされてるけどこのスレほどsageるやつ少ないスレもなかなかないな
5ch上では誰もが理解してる不文律だと思ったんだが
もしかして若いやつが多いのかな
0962名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/26(水) 21:02:33.80ID:a3qq7yZN0
>>950
松濤館のエンピなら手を開いてるから、その解釈は理解できるが、和道のワンシュウって単なる山突きにしか見えないんだよね
0963名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/26(水) 21:24:09.74ID:tUGKOBBP0
>>962
鋭いね。
和道のワンシュウのその部分は、ローハイの山突きの別バージョンとなっている。
これは、和道の形全般にいえる事だが、
和道の形の技は最後のカタチが違うだけで実は同じ動きの技が何種類もある。
ワンシュウの棒掴みとローハイの山突きは途中までは同じ技。
状況次第で突きにしてもいいし、掴みにしてもいい。

ただ、ワンシュウの棒掴みの下の腕は実は相手の金的を掴み上の腕は相手の喉を掴むというえげつない隠し技の意味もある。
その前の下段払いは相手の前蹴りを払い、それで態勢を崩した相手の急所を掴む。
えげつない技なので一般的にはこの使い方は指導されない。
0965名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/26(水) 21:46:14.98ID:pFACVJiY0
流でもローハイは有るが、今は余り道場では指導されないな。
何故だろう。
0966名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/26(水) 23:17:20.85ID:wWHsGvr70
佐喜真候補「携帯電話利用料の4割減を求める」

菅官房長官「4割程度引き下げる。そうした方向に向かって実現したい」

総務省「国の法で料金をこれにしようと言える権力はどこにもない」

政府関係者「何の根拠もなくお願いしますということはできると思うが、事業者側がそれに従う法律などはない」
0967名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/27(木) 02:06:43.77ID:jAobKJHo0
>>962
和道もその部分は開手になってるよ
それから>>963の人も言ってるけど空手の形には本来危険な技も結構含まれてるんだよね色々な理由でそのまんまの形になってないだけで
そういうのを考察すると形の練習も面白くなってくるよ
0970名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/27(木) 08:46:51.64ID:uRLZHokB0
ローハイは、特徴的な転回の体捌きと山突きがあるが形自体は平安とナイハンチとワンシュウの挙動と被っており、
また短いのもありで恐らく流は本来、掴むカタチのワンシュウの棒掴みを山突きに変えた事でローハイの代用と言う側面の価値も与えたのでは無いだろうか。
先にも書いたが、本来ワンシュウの棒掴みとローハイの山突きは最後の用途が違うだけで同じ技なので。

会でもローハイは個人的に好む者、得意とする者はいても全体ではそれほど重視はしていない。
理由は大半の動きが他の形と被っているから。
0971名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/27(木) 16:24:27.80ID:R/XkZnPR0
皆は、鈎突き挙げ突きを武器化するための練習をしてる?
0972名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/27(木) 17:01:54.54ID:SQufUuHg0
巻藁でやるくらいで、本気で使う練習はしたことないな。
キックなどの格闘技系の試合にでるなら練習するとは思うけど競技組手の延長だと使わないしな。
0973名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/27(木) 19:23:24.03ID:pvmtT3cd0
>>971
主にパンチングミットで練習している。
競技では使いづらいが鈎突きは体捌きと併用すると攻防一体の突きとなる。
キックやボクシングとは異なる空手流コンビネーション(アウトからインへ居着くことなく間合いを詰めながらの連打)も研究中。
何よりもインファイト(鈎突き、挙げ突きはショートパンチに分類)の研究によって「乗る」の具体的な使い方が理解できた。

こういった練習も楽しいと思うのだが、道場でやっているの俺だけだな。
0974名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/27(木) 20:17:00.40ID://xGx1dv0
>>973
いや、各流派、師範代クラスが、極真やキックや総合のジム道場に来て研究してるよ

伝統派の道場の跡取りで、プロキックのランカーとか、極真でも指導員やってる剛柔流の先生とかいて、仲良くなると技の実験台wにされるよ。
0975名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/27(木) 21:25:35.65ID:0WvT92b70
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0976名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/27(木) 22:36:29.29ID:pvmtT3cd0
>>974
これは優劣ではなく嗜好の問題なのだが俺が追究したいのは空手の打撃術。
だから他の格闘技の打撃術を取り込むのは、ちょっと違うんだ。
0977名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/28(金) 07:35:29.47ID:XYpjabwl0
和道流を扱った小説に、
「動物学科空手道部1年高田トモ」っていうのがあるので、和道流の練習がどんな感じか読んでみるとよく分かるよ
経験者が読んでも、こういうのよくあるわって思うくらいのものになっている
0978名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/28(金) 12:02:07.26ID:fPtmLgFA0
伝統派空手は、地に足がついた漫画が多いよな。

実話が気絶しそうな話が沢山ある分、伝統派はこういう漫画をもっと出して欲しい
0979名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/28(金) 19:20:34.95ID:1UDHChxG0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0980名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/29(土) 17:30:00.23ID:TW8RDQMb0
このスレは、競技志向者が多勢を占めている印象を受けるが過去スレでは武道志向者が多数いるね。
これも時代の流れかな?
それと柳川氏の話題は、どのスレでも必ず登場するな。
武道志向者は柳川氏に好意的だが競技志向者は無関心な傾向があるようだね。
http://yasai.5ch.net/test/read.cgi/budou/971556977/
https://sports.5ch.net/test/read.cgi/budou/1014174947/
0981名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/29(土) 18:33:54.59ID:w5FUwquR0
いまはまだ身体が動くから試合もそれなりに志向したいけど、いずれ武道として長くやってきたいと思ってる。
同じ道場でそういうふうに自然にシフトしていければいいんだけどなかなかね。
0982名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/29(土) 19:32:27.79ID:OOCC4scN0
>>980
意味がわからない
武道を志向してる人は競技をやってはいけないのだろうか?
そんなに柳川氏の話がしたいのか
0984名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/29(土) 20:08:07.99ID:OOCC4scN0
そもそも、こいつの武道志向者と競技志向者の判断基準が分からん
0985名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/29(土) 20:08:54.73ID:TW8RDQMb0
>>982
スレの傾向を分析しただけだが・・・
柳川氏の名前が出ると必ずケチをつける輩が登場するが、こういうのを有名税と呼ぶのかね。

俺のほうが意味がわからないよ。
武道志向者は競技をやってはいけないと一言も言ってないのに、こんなクレームが来るとはね。

先に言っておくがクレーマーにレスするのは、これきりにするのであしからず。
0986名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/29(土) 20:21:08.43ID:w7IuhfCB0
武道志向者と競技志向者の違いを理解していないのに、ケチをつけるってクレーマー以外の何者でもないやん
0987名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/29(土) 20:22:15.16ID:5MMKE2nY0
>>985
人に分かる内容になって初めて分析と呼べるのだが、意味不明な書き込みにクレームもくそもない
0988名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/29(土) 20:41:09.88ID:myeFe/mX0
武道の追求として、組手があり、最も組手の効果を上げる方法として昇級昇段大会があるわけだからな。

wkf やjkaどころか、ボクシングなどにまで通用してる和道流で、少林寺とかのノリをやりたがる意味がわからないわw

それに柳川流は和道流ではなく柳川流なんだから、スレ違い
0989名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/29(土) 20:44:04.35ID:myeFe/mX0
>>983
組手をやってる奴は武道やってない認定とかしたらキレられて当たり前だろ?

君はバカか?

レイプしたら、女の彼氏に金玉蹴り潰されるし、
家族を傷つけたらぶっ殺される

キレて当たり前のことをして、キレるのが悪いとか、意味不明だわ
0990名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/29(土) 21:05:22.09ID:Ma5BbmSd0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0991名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/29(土) 21:17:38.47ID:RvchyZSR0
>>980
私の印象としては、君が言うほど競技志向と言う印象もないが。
競技メインの人間達は極論すると流派の技にはさほど興味ないからね。
西村拳のように子供の頃からちゃんとした和道流を抑えられてるので、現在競技メインで戦っていても形や基本はちゃんと和道の物になっている人間達もいるが。
0992名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/29(土) 21:20:44.73ID:irAoktSe0
櫻井よしこさんも自分がウソ吐いたのを白状したし、西岡力さんも自分がウソ吐いたの白状したし、
阿比留瑠比さんも自分の矛盾をアウェーの植村隆さんに突っ込まれて白旗上げたし、これだけウソ吐きのウソがばれてるのに、ウソを信じたい人たちは目を覚まさないんだよなー。
0993名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/29(土) 21:25:10.55ID:RvchyZSR0
現在空手界では、大きく分けると3つの流れになるかと思う。
競技オンリーで伝統的な技法には興味の薄い人間達。
競技と伝統的な技法の両立を模索する人間達。
競技には興味が薄く伝統的な技法の追求を模索する人間達。

私はどちらかと言えば2つ目だが、どの道でも間違いではないと思っている。
それが空手の懐の広さと感じている。
0994名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/29(土) 21:36:28.82ID:w7IuhfCB0
独断と偏見に満ちた人がいるね。
こういう人には「流す」を以って対処するに限るね。
0995名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/29(土) 21:42:07.84ID:RvchyZSR0
柳川昌弘氏に関しては、実は和道会内部でも評価は複雑になっている。
氏が目指している技や思想は間違いなく和道流のそれであるのだがその結果、柳川氏流の技になり和道流が推奨する技とは別物になってしまっている。
柳川氏なりに開祖の大塚博紀先生の技を目指して指導されているのは解るので、個人的にはけして嫌いではないし、
今でも時々伝統的な技法の動きに行き詰まった時に見返す資料の一つに氏の映像もある。
0996名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/29(土) 21:44:58.36ID:RvchyZSR0
そろそろこのスレも終わりか。
武板に和道流のスレがあって嬉しくなったので時々覗いて書いていたが、もしも和道流に興味のある人がいるのなら次も立ててくれると嬉しい物だ。
私はこんな感じてのんびりと名無しとして書くくらいだが。
0997名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/29(土) 22:30:31.39ID:TW8RDQMb0
>>991
そうかね。
直近では鈎突きと挙げ突きの話題が出ていたが反応は、薄かったよな。
これは武道志向者が少ない故にレスが伸びなかったと捉えていたよ。
0998名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/29(土) 22:31:58.97ID:TW8RDQMb0
>>994
うまいこと言うな(笑)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況