>>251
>所謂、高速上段突きと呼ばれる技は、逆突きのタイミングで突いてから足を送くることによって上記の要因を解決している。

当会派では高速上段突きが発表される以前からこの突きを追い突きと読んでいる人達が多かった。
私も当時の師匠から追い突きとしてこの突きを学んでいた。
今の選手達ほど体は前傾させないが。

順突きはそれ自体はけして使えない技ではない。
防具空手のように間合いも比較的近くまた強打を求められるような競技なら寧ろ使い勝手も良いと思うが、より早いという所で追い突きが普及しているという現状がある。

これに関しては我々空手の修行者達の今後のテーマでもあるだろう。
形には現在の競技組手では使われない技術がまだまだ山ほどある。
それ等の研究は今後の我々の課題であろう。