>>223
>帯は動き始めるまでがきつくて、動き始めたら負荷がゼロになるから、バランスが悪い

正に帯を使った筋トレはコレが最大のメリット。
詳しくは初動負荷で調べて。
ザックリで説明するならスピードで一番大事なのは初動の速さ。
だから初動にこそ負荷をかけて鍛えるべき。
という理論の筋トレが実際に10年位昔からある。
最も有名な所ではイチロー。

勿論、チューブを使った筋トレにも高い効果はある。
最高速になる後半の動きに強い負荷がかかるチューブはたしかに筋肉により強い刺激を与えやすいのかも知れない。
とは言え帯を使っても持ち手が自分の体重を使って常に負荷を掛け続ければ近い効果は作れるが、チューブの方がバリエーションも作りやすく使い勝手もいい。

どちらが優れているとかではなく要は使い分け。
それぞれ期待する効果が違う。