X



トップページ武道
1002コメント406KB

今度こそ本気で合気を語ろうぜw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0118益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/07/28(土) 05:30:56.57ID:sz9/WvuQ0
>>116
当たるんなら役立ってるんだすやろ。あんさんの論なら。(笑)
0119名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 05:41:42.22ID:xivwyryQ0
>>117
あくまで使えるやつの総称です
深い意味と少しばかりの皮肉をこめて
0120名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 06:19:54.56ID:MsdapMqV0
合気道本部道場では稽古の前に女どもの一部が指導者らに別室に呼ばれて、その日に誰と稽古するか誰を注意するかの指示を与えられとるんやで!また、男の稽古生にはしばしば言い掛かりつけてきてそれを我慢させることをよしとしておるで。
0121惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2018/07/28(土) 08:54:01.84ID:Uu4sitKF0
>>112
最強論を語るのは格闘技ファンのオタクとかであって
プロの格闘家で最強論なんて語ってるのはグレイシーとかプロレスラーくらいだけど。あと空手家とか

それにしても「外国の修羅場」って範囲広過ぎだな
そりゃフィリピンや南米みたいに端金奪うために拳銃で人を殺すのが当たり前のようにいる国なら格闘技なんぞ役に立つはずがないよ。

もちろんそんな国では「実戦武術」とやらも役に立たないけど。
0122益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/07/28(土) 09:02:42.78ID:wxHlbQkQ0
>>95
> 頭に
> そもそも実戦経験はありませんがが抜けているよ

頭に?
実戦経験ってなんだすやろ。
戦争行ったような人なんて、どこにもほとんどいてまへんやろ。
0123益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/07/28(土) 09:07:50.67ID:wxHlbQkQ0
実戦が何を意味するかようわかりまへんが、ほとんどの人がもう実戦なんてすることあらへんとワテは思うんだすよね。
使うことのない技術は廃れて当たり前やと思うんだすわ。
0124名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 09:14:33.41ID:xivwyryQ0
>>121
白兵戦訓練くらい
役に立つ
0125名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 09:16:45.89ID:xivwyryQ0
>>123
総合格闘技や各種競技大会でも使われているけどぼんくらはそれに気付かない
廃れることはない
0126益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/07/28(土) 09:27:50.55ID:wxHlbQkQ0
>>125
> 総合格闘技や各種競技大会でも使われているけどぼんくらはそれに気付かない
> 廃れることはない

あんさんの実戦とはなんだすか?
0127惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2018/07/28(土) 09:37:57.89ID:Uu4sitKF0
>>124

白兵戦訓練をしたことありますか?
0128名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 09:56:02.62ID:xivwyryQ0
>>127
はい勿論
急な判断でこちら側の構えのできない場合に相手にどう対峙するればいいのか等合気道や大東流合気柔術のエッセンスは大変貴重なものです
日本の古流武術は力比べよりも急な判断が求められた時にこそ役に立ちます
0129名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 09:58:57.82ID:xivwyryQ0
>>122
その意味での実戦ならば核兵器やトマホークミサイルや戦車の出番になると思います
0130惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2018/07/28(土) 10:16:59.27ID:Uu4sitKF0
>>128
https://youtu.be/wj7VKRnN4hw
これでこちらが構えのできない場合の対処の練習をやってるけど
合気や古流の要素ってこの動画にありますか?
0131名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 10:28:39.62ID:xivwyryQ0
>>130
私には満載であると簡単に理解できますが
特に曲がり角等でいきなり襲われた時の模擬訓練では役に立ちました
基本生き延びるために殴りまくれ蹴りまくれではありますが
死にたくはないので
怪しい相手に目を凝らせ
何をしてくるか予想せよ
持ち物を判断せよ
タックルか殴りかかってくるか判断せよ
そして対処せよ
この動画の場合はいつでも銃が撃てる兵士の想定ですが銃を上手く使って相手を引っ掛け転ばず訓練もあります
0132惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
垢版 |
2018/07/28(土) 10:49:30.93ID:Uu4sitKF0
>>131
満載であるってどの辺ですか?
銃が取られそうになって片腕で押して防いでるあたりですか?
0133名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 11:23:39.39ID:fEG66fst0
>>126
実戦では無い状態を提示してくれた方が話がはやい
0134名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 11:44:34.82ID:29+s7MwF0
合気道がどんなもんなのかは益多みたいなのを見れば分かるだろ
0135益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/07/28(土) 11:49:07.08ID:sz9/WvuQ0
>>133
普通にそこらにありすぎて・・・

どうやら彼の言う実戦は白兵戦らしいだすなあ。
訓練しかやったこと無さそうだすけど。
0136名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 11:50:20.35ID:loPd7+nU0
お互いに否定するためだけにスレに来てるだろ
頭がおかしいんだよ
0137益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/07/28(土) 11:56:32.27ID:sz9/WvuQ0
>>134
半年前から近所の経営不振のカレー屋の家賃光熱費を払ってあげるために奉仕してましたがやっと家主とのカレー屋の契約期間が終わりました。
でも常連もついたため、同じ店舗で来月から立呑屋を始めることにしました。
この半年で信用もついたのか、敷金礼金無し保証金一ヶ月分のみという好条件で居抜きで引き継ぐことが出来ました。
合気道とはこういうもんやとワテは思うてますんやわ。
0138益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/07/28(土) 12:10:54.96ID:sz9/WvuQ0
ワテは合気道の合気とは、今現在自分が置かれた状況と持っている力量を分析把握して、無理をすることなく目的を達成するために、利用出来うる周りの力を集めて使うことであると考えてます。
0139名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 12:23:24.17ID:iJLIQWqq0
みなさんの周りでは若い人の人口が減っていると感じる事はありませんか?
このままおじさんおばさんに囲まれた大学生活を送るのかと考えると憂鬱になります
0140名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 12:33:24.24ID:vjjbKklH0
フィリピンに行ってみれば。

空港ビルを元にした全長200メートルぐらいのデパートがいっぱいあって、

中は空港カートに機関車の外装つけた移動用カートが走ってる。

子供も若者もいっぱい。

頭の良いのは飛行機の免許持ってる。
0141名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 12:56:07.29ID:wT6r4vtH0
>>137
それは合気道ではなくカレー屋だろ
0142名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 13:02:45.12ID:vjjbKklH0
その国で売春が違法なら絶対に手を出さない事。

それらは現地在住者のためにあり

他所者は必ず狩られる。
0144斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/07/28(土) 15:12:07.22ID:0kyJcTvb0
武産合気読んだら合気のイメージが武オタさんが言う所の合気と全然違うって感じましたね
0145名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 16:35:57.64ID:4K3c8DfZ0
今時実戦とか言ってる武オタいるのなかなか笑えますね
0146名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 17:59:24.96ID:zrWqY84v0
>>144
また来たのか
もう二度と来ないと言ってたの嘘かよ
0148名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 18:55:01.67ID:b/EqsSY/0
5ちゃんで人を煽りまくり荒らしまくりが合気道の限界
0149名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 19:21:58.98ID:aqNyp4B20
>>139
小学生「ジジババしかいねー」
って今時は小学生でも言ってるからな
超高齢化社会の到来は避けられんよ
0150名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 19:33:19.89ID:7DH4Tpf/0
あと20年したら財政破綻するよ
0151名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 19:41:35.71ID:aqNyp4B20
>>150
アメリカもEUもうすぐ破産するし
そうなれば世界規模の徳政令が発布されるから財政破綻など心配する必要ないわ
0152名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 20:24:49.01ID:yR3vbGa80
>>145
霊術オタクがいるくらいだから、どんなオタクがいてもおかしくないよね。
アタマおかしいとは思うが、いろんなのがいて多様性があるってことはいいことかも?とも思う。
無塾みたいなのもあるし、あのプロモーションビデオはパロディーとしては最高の出来だ。
合気を謳っているのはほとんどパロディーとして楽しめる。
0153名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 20:37:23.66ID:xivwyryQ0
>>145
おもいっきり笑って頂きたい
勝利を隠さなくてはいけない者もある
そうだよなあ
⚪⚪さん
⚪⚪さん
⚪⚪さん
⚪⚪さん
⚪⚪さん
なら分かるわな
0154名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 20:53:31.70ID:4K3c8DfZ0
>>152
武術は暇つぶしに最適ですからね僕は合気道は知らないから霊術や無熟などは分かりませんが
0155名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 21:27:44.07ID:yR3vbGa80
>>153
うん、分かった。連絡して。
こっちから連絡するか?
0156斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/07/28(土) 22:36:38.24ID:0kyJcTvb0
>>144
そんな事一言も言ってないが
0157益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/07/28(土) 22:38:14.01ID:BVexDSHm0
レス番ずれてまへん?
0158名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 22:38:52.20ID:rWiXRe4u0
今時 実戦なんて非現実的だけど、
仮に実戦で生き残るために「手品」やそれの「種明かし」が出来たところで、
どれだけ役に立つんでしょうね。

普通に柔道やボクシングやってる方がよっぽど役に立つでしょうね。
0159斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/07/28(土) 22:39:54.35ID:0kyJcTvb0
>>146でした
太気スレやら街でどうたらスレにはもうこないと書いたが
0160名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 22:47:37.27ID:4K3c8DfZ0
柔道やボクシングやっても刃物には敵わないでしょ?
0161名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 22:48:25.78ID:p2DkUZRQ0
猿はあちこちで「もう来ない」と書いてるから自分でも分からなくなってるんだな
中国武術のスレでも散々荒らした後に出禁になってたし
本当に害しかない
0162名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 22:49:30.22ID:yR3vbGa80
>>157
だいじょぶ、合ってる。
153 は、145 にレスしながら、実は 152 にカマ掛けてる。
「お前が誰だか分かっているよ、○○だろ?」と。 152 の俺も「そうだよ、俺だよ」とね。
互いにはずしている可能性もあれば、互いにドンピシャの可能性もあるし。

>>153
の○○さん、おたく失敗ばっかりなのに、「勝利」って何?? 妄想だろ。
0163斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/07/28(土) 22:49:54.47ID:0kyJcTvb0
いや出禁な所とか無いよ
ただの自重、自粛
合気スレにこないとか書いたためしはない
0164名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 22:49:55.52ID:rWiXRe4u0
>>160
あなたは普段から刃物持ち歩いてるの?
0165名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 22:51:02.23ID:RupSHK300
斉天大聖猿と益多がいれば自動的にクソスレになるから合気道関連スレを潰すには最適解なんだよなあ
毒をもって毒を制す施策
0166名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 22:52:06.25ID:Lzk9X81+0
縄文式だから土禁だろ
0168名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 23:04:01.08ID:rWiXRe4u0
このご時世に獲物持ち歩いてるの人 ホントにいるの?笑
0169名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 23:04:41.57ID:tLU+gedI0
得物と獲物
どちらかな
0170斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/07/28(土) 23:07:50.21ID:0kyJcTvb0
切りだしナイフとかなら銃刀法違反にもひっかからずに護身具として刃物持ち歩けますな
0171名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 23:08:46.46ID:yR3vbGa80
>>153
「勝利」って何よ? まさかまさか、「できる」と思っちゃったこと?
0172名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 23:09:49.58ID:rWiXRe4u0
>>170
で その飛び出しナイフとやらを普段から持ち歩いてるんですか?笑
0173名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 23:10:34.11ID:rWiXRe4u0
あっごめん切り出しナイフね笑
0174斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/07/28(土) 23:11:18.55ID:0kyJcTvb0
俺は持ち歩いて無いけど
0175名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 23:12:44.58ID:d4+1XGH00
小学生並みの知能の猿
0176名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 23:37:49.30ID:4K3c8DfZ0
>>164
いいえ持ち歩いてはいないですよ
0177名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 23:39:58.14ID:4K3c8DfZ0
>>168
ほら前に新幹線で刃物振り回したやついたでしょ?
0178斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/07/28(土) 23:45:50.30ID:0kyJcTvb0
>>175
で、お前の知能はどれくらい?
0179名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/29(日) 00:02:08.58ID:EFGt6mdw0
>>153
図星だったね? 分かるよそりゃあ。
0180名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/29(日) 00:13:10.47ID:KNwj+9aC0
早く猿から人間になりましょう
0181名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/29(日) 00:41:03.57ID:0OkQ93oX0
大阪合気道の設立者がいいことを言っていた

逆を取りたがる人はひねくれる

転換を早く決めたがるのはええかっこしい

素直な流儀なら真っ直ぐだが打たれ強い人

天真爛漫な学びの姿勢なら明るい合気道

となることを意味すると思う

合気道の合気でも半生を合気道に捧げれば結局その人の本性が合気になるとする金言であると思う

他流派先生の言葉だけど人生の先輩の言として素直に受け止めたい

そして相手は真正面で倒します
0182名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/29(日) 00:51:57.30ID:eC0PVPoC0
言葉ヅラではいくらでも良い感じのこと言えるんだよ。
政治家でも官僚でも、外ヅラ良くてあくどい事やってるのいっぱいいるのに、武道家が別なわけないだろう。
合気とかいいながらインチキな奴はいくらでもいるだろう。
立派な言葉だから立派な人だってのは、オ○ムに洗脳された信者と同じ。
武道を標榜しながらカルト宗教みたいなインチキ武道は昔も今もなくならない。あんたみたいな信じやすい「いい人」が常にいるから。
0183盛鋳造
垢版 |
2018/07/29(日) 01:17:33.94ID:BNu75cak0
>>2あげる形式を誂えるだけのあげ方だと
まず持ちにくくするありきだから技を掛ける第二段階で指がついて来ずに
ひっかかるんだよね。崩れても受けの足が継げるだとか表面的な現象のちらばりは本質すべてこれ。

初動のあげるはあくまで
ついて来る結果あがる
ついて来させるための一最善手があげるなんであって
反射的に仰け反らせてあげるとかそういう弾き系はついて来るの対局をゆく
表面に囚われた誤釈に過ぎないってことだね。


>何か意味を持ち降って来た

武田惣角も湯川八段に降らされたらしいよね。

柔術はそこからなんだけどなあ。植芝盛平は意外やそこからがまあまああった方だね。


>上体変形
>これを身につける方法

そうだねえ。空手やプロレスに興味を持っていかれないことかな。


>>5柔術の太刀だけどね。太刀捕りはフィクションイメージ的な拳や躯体への撲る蹴るでは務まらないんだよね。

太刀に撃つ突くの発想しか持っていない
空手などが浸透してしまった現代人のセンス的にはこれって難しくてね。だって拳や躯体は遠いし目指しちゃ遅いでしょ。

まさに加藤忠藏の世界なんだよね。だから私は太刀は持ってもどこまでの無手柔らこそ至上とする柔らの太刀だね。

ちな植芝盛平は加藤忠藏になりたかったんだって。いちおう本人の口から聞いた。
0184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/29(日) 01:24:57.44ID:JRNIpdJM0
自己顕示欲や承認要求のかたまりだからね
愛情に飢えていて構ってもらえると思うからやってんだよ
0185名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/29(日) 07:28:21.87ID:zQdRFwxv0
合気道本部道場では何事も悪いのは他人だとし、人のせいにしろ!と教えているでや!つまりは教えが幼稚なんや!
0186名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/29(日) 08:08:48.19ID:zQdRFwxv0
合気道本部道場は敗者の理屈をこねくりまわしてるところなんやで!
0187益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/07/29(日) 08:13:07.39ID:wOz+Kpos0
来週の下関セミナーは出来ればここまで進みたいだすな。
これが出来なきゃ小学生、否、猿以下、否、豚以下と人に言われてもしゃないだすよ。(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=BMKMETpPuLI&;list=PLwKB2SM_aN3hs7OJo3ZF57FagWmcxtHJ2&index=9
0188名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/29(日) 08:24:22.16ID:0OkQ93oX0
>>187
物理だけじゃ武にならんのかもね
だから呼吸や入身での生理現象等も加えて
総合的に構えとかなあかんのかも
人間の性質を純粋に物理で語ることの難しさ
0189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/29(日) 10:13:54.30ID:tJoytVQz0
今日は15時から22時までRIZINの放送があるぞ
まさかお前ら観るんだろうな?
0190益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/07/29(日) 10:34:20.82ID:F8xr57/w0
>>188
> 物理だけじゃ武にならんのかもね

物理は普遍だすが、武というのは人それぞれで違いますからね。
その人それぞれを普遍に嵌めて行くことが必要なのだすが、それにはまず物理を理解してないと嵌めようがない。

> だから呼吸や入身での生理現象等も加えて
> 総合的に構えとかなあかんのかも

そうだすよな。
様々な経験や応用力や想像力や目的意識などの総合力が基礎の上に無くてはならないと思います。
0191名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/29(日) 10:57:26.54ID:YLr6mi3s0
物理とか生理とか、言葉を掲げてるだけで物理学も生理学も学んでないじゃん。
0192名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/29(日) 11:53:17.22ID:zjJFa+Q80
>>183
>武田惣角も湯川八段に降らされたらしいよね

って、植芝弟子の湯川のこと? 「降らされた」って日本語もおかしいし、どういうこと?
惣角と湯川のやりとりなんぞ初耳だがな。 
0193名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/29(日) 12:20:39.99ID:luWb00HZ0
湯川が盛平のところに来訪した惣角を投げた、と言ってたヤツでしょ?
盛平不在時の話だったと思ったが。
0194名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/29(日) 12:25:56.87ID:zjJFa+Q80
>>193
それは本か何に書いてあったの? どこかのスレッドの書き込み? 
0195名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/29(日) 12:31:22.88ID:luWb00HZ0
>>194
本。残念ながら読んだ記憶が古すぎて、タイトル思い出せない…申し訳ない。

盛平不在時に惣角が来て、その態度に怒った湯川がぶん投げてしまった…てな話だったと思う。
0196名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/29(日) 12:35:00.69ID:UErWwRkw0
警察が合気道を採用しているのなら、やはり、ケガさせないで、不意討ちで腕ねじりあげるやり方が、あっているからかな?
0197名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/29(日) 12:40:33.92ID:zjJFa+Q80
>>195
結構読んでるつもりだが、そんな逸話あったかなぁ。
惣角弟子のY氏が湯川につかまれて動けなかった、それで同じ弟子のS氏が行ってきて湯川を投げた、って話はあるがね。
0199名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/29(日) 12:52:10.32ID:luWb00HZ0
>>197
個人的にはどちらも風聞に過ぎない、と思うけどねえ。

惣角が不覚を取ってS氏に仇をとってくれと頼んだ、てな話もS氏側から出てたと思ったが…。
どの話も当事者のうち片方だけの証言なので、話し半分に聞くようにしてる。
0200名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/29(日) 13:14:27.33ID:zjJFa+Q80
>>199
自分も惣角と湯川の件は、植芝側の人間の作り話かと思う。

>惣角が不覚を取ってS氏に仇をとってくれと頼んだ

を詳しく書くと、どこかの警察での講習会で、惣角が誰かに手をつかませて技を見せようとすると、相手がすぐ手を離してしまい技を掛けられなかった。
それで惣角が佐川氏に 「恥をかかされた、幸義さんカタキをとってくれろ」 と言った。

翌日、佐川氏が出向いてその相手を指名し、手を取ると極めて倒し、立たせては極め倒しと痛めつけた・・・とのこと。
0201名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/29(日) 13:35:45.81ID:7QK5Rqkl0
>>187
なんやお前!人を豚や猿いかとは!お前人間なめとんのか!こら!お前こそ以前タバコ吸いながら教えてたやないかい!そんなのが武道の指導者として恥ずかしいんだぞ!
0202名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/29(日) 14:02:38.08ID:YLr6mi3s0
>>201
馬鹿に何言っても無駄だぞ
0203名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/29(日) 14:04:15.40ID:YLr6mi3s0
うんこカレーは豚、猿、馬、鹿以下だからな
0204名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/29(日) 14:42:16.64ID:+TBx/fmE0
合気道って体重差が10kg以上あったら絶対合気道の技って効かない気がするんけど、。ムキムキのマッチョマンが踏ん張ったらよぼよぼのじじいが おうりゃ
とかやってもまったく崩されなさそう。
そもそも打撃に対しての防衛手段は存在してるの?


と、通りすがりの空手かの疑問
0206名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/29(日) 14:51:00.57ID:3Ca+8WND0
そもそも合気道って打撃技だと思ってる10キロなら問題ないだろうがまあ筋肉だるまの方が強いと思う
0207名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/29(日) 14:53:43.52ID:oEDZSNE30
>>183
表面的な現象の散らばりですか・・・・
確かに有満担当も(伊藤氏、飯田氏も)、各所の力が外れています。
https://youtu.be/liOABE2sO0Y?t=79
 
ついて来させるための一最善手が「あげる」。
深いですね、これは名言だと思います。
 
降らされたw
大東流のカタを見ても、対柔道の策が確立されていないので、いかに才ある惣角と言えど一代じゃ厳しかったんでしょうね・・・・
 
プロレスは実は佐川師もご覧になっていたそうですけれど、それはイチキュキューサン以前でしたからね。
イチキューキューサン以後、有史になってなおプロレスに囚われるのは、論外なのでしょう。
0208名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/29(日) 15:52:55.87ID:ripj7zu50
>>198
藤平光一の本に書いていた、湯川が武田惣角先生を投げた話は藤平のデマだったそうだね。
藤平の栃木の本部道場に、大東流合気柔術の佐川道場の木村達雄さんが訪ねて問い質したら、すみませんでしたと謝ったらしい。
本を回収させようとしたら、バブル期に建てた「気の森」とかいう東洋の気の思想を解説するテ−マパ−クの借金が残っていて無理とか言い訳していたけど、
結局は資産家の弟子に金を出させて回収したらしい。

以前、吉丸さんの合気錬体会のホムペの木村達雄先生質問状に書いていたけど、今は削除しているね。
実際、合気道の人が大東流合気柔術の人を投げるのは無理でしょう。
色んな合気道の人と手合わせする機会があったけど、心身統一合気道会の人も合気会の人も、全然俺に技を掛けられなくて、逆に俺の合気は易々と掛かったよ。
0209名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/29(日) 16:17:26.47ID:UOyMn7070
>>208
橋本は早くブラジリアン柔術の人に返事してやれよ
どうせ逃げまくるんだろうけどな
0210名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/29(日) 16:57:36.53ID:xHqyor/F0
佐川氏は合気はまったく力は使わないと
いっていたそうだが、
普通有り得ないから、感応や忖度か作り話
ってことになるが、
何か、体で相手と完全な調和の感覚のような
ものをつかむと、相手は感知できなくなると
いうような原理みたいなものがあるような
気がするのだが?勘違い、幻想?
0212益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/07/29(日) 17:32:19.83ID:zG38MhD50
>>204
>体重差が10kg以上あったら

経験したことない人、見たことがない人がそう思うのは仕方おまへんなよ。
https://youtu.be/eAKO8BFyv68?t=1m3s

この日は体重110キロの人が来ました。
このワテは85キロ。他の人はそれ以下だす。
0213名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/29(日) 17:55:51.04ID:UOyMn7070
>>211
橋本が柔道にケンカ売って、相手が東京に誘ったら逃げ回ってるのは知ってるよ。
高校生の頃と変わらんな、イジケムシくん。
0214盛鋳造
垢版 |
2018/07/29(日) 17:58:53.22ID:BNu75cak0
>>200佐川幸義の逸話は出どころが佐川幸義一人だしね。

湯川八段が武田惣角を投げた逸話は
塩田九段(十段)初期の著作にもそれらしき示唆があるんだよね。植芝盛平在世時だから憚って明言はしなかったのだろうけど強いて書こうとしたのだしそれなりの事態はあったのでしょ。


>>204防衛も何も例えば四方投げの初動体勢からkarateサイドの攻撃は無理だよね。千葉周作のような体型をしていればともかくね。

あとフィジカリストを崩すには段階的に崩すんだよね。おうりゃと一発勝負ではない。これは佐川幸義という人の言ね。


>>207
十人が十人
百人が百人
あげる
形式のほうに拘っているよね。だから手首をこねくり回すなんてことをしてしまう。

あげる勢いを掛けの段階まで維持して
なんて発想も横溢しているようだけどそれも本末転倒であってね。大東流初代皆伝派などではそこいらはっきりしていたのにね。

やはり時代が進んで新流派が勃興し相撲中継が始まりなど夾雑系が業界を賑せたのが
あだかな。

投げに関しては
植芝盛平の代には既にある程度なげられることを割り切ってその後の処置を想定
実演していたものなんだけどね。晩年の植芝盛平をへろへろの老翁だったと完全に勘違いしている世間には想像もつかないだろうけど。

植芝盛平はたぶん人生のどこかで投げられた苦渋の体験があったのだろうね。どこでかね。


>>210イメージではその通りだね。イメージではね。でもそこから相手が復元してからが92%程度ってのが武格なんだよね。
0215名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/29(日) 20:11:06.90ID:a4/fCSJm0
>>213
還暦柔術家とやらは、矢鱈威勢の良い話ばかりで、どこの誰とも名乗って来て無いね。
こっちは連絡先も出しているのにね。
実際、柔道の連中なんて威勢の良いのは20代までで、
力任せの技ばかりだから、ちょっと年を取っただけでしょぼくれている奴らばかりだね。
昔、盛岡一高の体育教師で柔道やって威張り散らしていた藤原洋治って奴は、
今は盛岡柔道連盟の役員で武道館にも来ているけど、ヨボヨボのジジイで見る影もないよ(笑)
藤原洋治ってこんな小っこい奴だったか?ってな感じだね(笑)
高校生の頃、俺が鍼灸学校を志望先にしたら、教員連中が寄ってたかって、鍼灸なんてメクラの仕事だ、
お前はバカだ気違いだ、頭がおかしいとイジメてね(笑)
盲学校ではなく、東京や仙台、大阪に健常者の鍼灸学校があるといくら説明しても、高校教員達はバカにするばかりだったからね。
同級生もね。
その当時の担任の栗谷川正光は、数年後にパ−キンソン病を発症して廃人同様になっていると噂が聞こえてきてね(笑)
去年死んだが、最後の六年間は生命維持装置付けられて植物状態だったそうだよ(笑)
鍼灸治療を受ければ完治しないまでも、もっとマシな人生だっただろうね。
バカにしていたから意地でも鍼灸治療は受けたくなかったんだろうな。
カミさんも数ヵ月後に死んだが、マンションの風呂場で死後数日経って発見されたそうだよ(笑)
バカにしていた同級生の一人も、国立大学出て県庁職員になっていたが、職場でいじめられたのか、メンタルクリニックに通う内に、益々おかしくされて、今じゃ精神障害者にされて国の保護で生きているよ。
他人をイジメたり陥れたりしていると、後で別な形で自分に却って来るんだよ。
君も良い死に方しないんじゃないか?(笑)
0216名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/29(日) 20:20:14.85ID:xHqyor/F0
>>214
イメージなの?
具現化はないってこと?
つまり実際に作用させるのは無理と?
0217名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/29(日) 20:28:21.55ID:oGwrNC8T0
>>215
身勝手な恨み節なんて読む気もないね。
橋本が社会人として欠けている証明にはなるだろうがね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況