>>357
今はどう言ってるのか知らんけど、元々は越中富山の前田藩でエリート相手に教えてたみたいな
事言ってた時期無かった?>黒田家

幕末に尊皇攘夷側に参加した奴が出て、流派の名前で咎められるとやばいから一時期は開祖が習ってた
新陰流を名乗ってた時期もあったとか
そういう時代だと出来なきゃ帰れ、できる奴だけ残ればいいって考えでやれたんだろうけど

明治以降はそういう傾向を少しずつ変えて時代に合わせて来たから、今まで残れたんだろうと思う