>>201

遠くの観客席からですと映像は一見地味に見えますが、同じ体勢で腹から力を出す動作自体が通常はまずできません。

腹に力を込めるのみか、腹に力の乗らない腰砕けになるかするだけです。

原理的には喉を突くか、腹から力を伝えると相手の重心を浮かせる形になり、突き飛ばす距離が出ますね。

顔面や額を突くと力が逸れますし、胸(肩への威嚇は論外として)を突くと首から上が重くてそんなには突き飛ばせないです。

警官が突き飛ばした映像のように、せいぜい(門外漢をベースとして)2メートルでしょうか。

なので剣道の突きで10メートルと聞いたとき、瞬間的に現象の原理が看破できたものです。

仮に警官が喉を推したら、3メートル、5メートル・・・と飛距離が伸びた可能性が大きい。。

つまり突き飛ばす現象はさほど不思議でなく、目の色を変える人はああ運動経験が乏しいのかなと判るのですが、木刀で着衣をカットするのは難しいですね。