時期によるかも知れないが、格闘技的なスパーがあったりして、ハタから見てそんなに気楽な印象は受けなかったな。
もちろん古代ロマンは多いに魅力を感じたけど。

一方、UWFによって喚起された「総合格闘技的なもの」に惹かれて入ってきた人もいると思う。
打撃や関節技があり、レガースはいたあんな感じのをやりたいと。
ヤノタクや北條はシューティングと骨法をハカリにして骨法を選んだ。
ただ、北條は格闘技経験がないのでシューティングに敷居の高さを感じて骨法にしたという。
「総合的なもの」を望む層でも、そこまでの本気度がないメンツが集まったとは言えるかもしれない。