X



トップページ武道
1002コメント346KB

武壇5ちゃんねる分壇17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0410名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/23(月) 18:22:49.48ID:woAXUJ6F0
劉雲樵も髪の毛が増えた
0411名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/23(月) 18:26:55.73ID:woAXUJ6F0
若い頃から猛烈に鍛えてた資産
日頃の節制、酒タバコを嗜まない
ストレスを受けない
民族としての血筋
考えられるのはそんな所かな
特に若い頃から鍛えてたのは大きいな
0412名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/23(月) 18:37:29.57ID:YuuyM1kA0
漁師とかで70過ぎても前腕が鋼線をより合わせたようになってて腕相撲死ぬほど強い爺
とかいるしね
若い頃からの貯蓄と継続は大きいよ 多分だけどホウ老師って夜9時就寝で夜遊びとか悪い友達とか居なさそうだから対人関係のストレスも少ないだろうし 純粋な感じが人相に現れてるのも若く見える秘訣かも
0413名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/23(月) 19:17:46.90ID:woAXUJ6F0
シマダイとか武道好きは大人になってから習い始めただろうし
それほど鍛えたわけでも無いだろう
若い頃からの鍛えた資産は秘伝やなんかで代用できるもんじゃない
ベースの桁が違う
0415名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/23(月) 20:40:36.33ID:6Dpuv0ib0
>>385
>まあ
>「シマダイが言ってることの中にも正しいこともあるのだからシマダイの発言だというだけで全否定するな」
>というのはまあ分かるんだが、そんなことはみんな分かってるんだよな

妄想乙w
皆が分かってたたら、
シマダイへの反応はもっと別の物になってるだろうな
0416名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/23(月) 22:11:13.83ID:R7AEPcLuO
それに引き換え徐紀師範は玉手箱を開けた浦島太郎になってもうた。
0419名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 05:47:44.60ID:Nq3Lxe6G0
まだ7月下旬だというのに
昨日は4か所で40度超えだったらしいが
それで気象庁も災害だって言いだした

もう今までの様に気象や天気を基に考えていては
いけない時代なのかもな

夏は暑いのが普通なのではなく
夏はもはや猛暑を超えた災害が毎日どこかで起きていて
雨は降らない、夕立なんてものもなく
昨日の暑さは今日に持ち越し
降ったとしたら水害、土砂崩れゲリラ豪雨、そして竜巻・・・
体育の授業も不可能で、熱中症や死者が各地で続出
命にかかわり、後遺症も残る症状が人々を襲う
そんな災害が毎日という普通・・・

我々は夏をそんな風に認識を改め直して
確認し直して行かなければならないのかも知れない
0420名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 06:18:12.96ID:KWinxA4dO
>>419
毎年こんな感じだぞ
(゚ω゚)今年は猛暑が続いているけと

8月になる頃に涼しくなるそうだ
0422名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 10:18:54.62ID:FkEMyI4L0
>>373
いや…エビは、言っていることとやっていることの区別が出来ないほど頭が悪いから、エビに伝わるように分かりやすく分けて書いた。
エビの言っている事を養護する事は、エビにとっては全て養護されたことになる。エビにその分別を理解する頭はない。
0423名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 10:21:13.85ID:FkEMyI4L0
また、頭の悪い擁護派は、エビの言っていることにも正しい事はある!とか言うけど、それ当たり前だから。ゼロか百でしかモノを考えられないのだろうね…頭が悪いから。
0424名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 10:42:14.82ID:8qiJvXSH0
>>420 >毎年こんな感じだぞ

嘘を吐けw

>>423 
>エビの言っていることにも正しい事はある!とか言うけど、それ当たり前だから。

エビ否定派はそれさえもいていしてるけど?

>ゼロか百でしかモノを考えられないのだろうね…頭が悪いから。

ゼロが百で物を見てないから正しい事もあり、間違ってることもあるといえるわけで
頭が悪いのはお前自身で、ゼロか百かで物を考えてるのもお前自身だが
その矛盾点や間違いにも自分で気付けないのがお前
なぜなら、頭が悪いからwww その永遠ループに嵌まってるのがお前www
本物の馬鹿って怖いねw
0425名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 10:47:13.75ID:nSCsg4MK0
↑頭でっかちでセンスが完全に死んでるgmksの理屈
0427名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 14:57:41.75ID:jM0/qkV00
五百円尊師にいち早く飛びついたヲタ代表
0428名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 15:15:57.50ID:xoJdWG030
『燃えよドラゴン』のリメイク、誰が主演するのかな?
0430名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 15:34:15.23ID:/1UJnp8C0
⇧
事件の風化を懸念する
0431名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 16:51:49.09ID:2WICkvo20
>>428
まだ 監督へ打診した程度で 具体的な段階
では無いかも 主演もこれからカメラチェックとか
して決めるでしょ。
正直やっても駄作が出来る予感しかしない
0435名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 21:12:02.27ID:jIy5RGYJ0
彭先生の映画のボーナス機能の3番目観たか?
学生達に教える中で彭先生の速さや手法が垣間見えるぞ
0436名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 21:12:30.75ID:jIy5RGYJ0
買わなくても観れるやつな
0437名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 21:16:59.86ID:jIy5RGYJ0
こういう物の中のどこにシマダイ世界観の入る隙があるのか
出来るか出来ないかの差でしかない
本物はこういう物
動画のは見たまま酔拳だな
0438名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/25(水) 00:00:11.75ID:7hCzADye0
613名無しさん@1周年2018/07/24(火) 21:16:18.31ID:eVCjY3ur0
米軍の、関東地方にまっしぐらな、
>1台風11号ウーコンの進路予測マジかよw

「ID:Uxpj3NFT0、2018年7月 西日本ギガレイン大水害」 につづく、
「関東ギガレイン大水害」コースじゃんかよ。
南方や西方からの台風コースじゃなく、 関東地方周辺の山地のブロックが効かない。

平野部から山間部まで台風のエネルギーをモロに 受けて、
満遍なく、西日本ギガレイン大水害クラスの 大雨降る一番ヤバいコースじゃんかよ
http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1518.gif

2015年、鬼怒川堤防を決壊させた「線状降水帯」
なんかより遥かにヤバいコースだろ米軍
http://mikkagashi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2015/09/13/910.jpg

台風11号のスピードが速ければ大した事ない?
関東地方周辺の山地の形状考えたことないのかな?

米軍予測コースででやってきたら, まるでビリヤードのコーナーポケットに台風が、
入ってくるんだから、 台風の全エネルギーが関東周辺の山地の2000m級の山に ぶち当たって
とてつもない、西日本ギガレイン大水害クラスの大雨 になるぞw

米軍お絵かきでそうならない事を願いますわ。
0439名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/25(水) 00:00:42.82ID:7hCzADye0
バイオウエザー、GFSの週間気圧配置、天候予測でも
なんか、 関東地方南部への台風ラッシュで、ヤバいコースだなァ
http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
http://i.imgur.com/5UvyNhF.gif

2007年9月の台風で奥多摩湖上流で700ミリ降った時は
夜中に、 多摩川、調布や石原は、あと50センチくらいで
河川が溢れそうだったし、 過去の関東地方南部ギガレイン大水害の
十八番、荒川も、わりとヤバかった
まあダムがあっという間に満水になるような
1000mmクラス降ったら、もう、どうしようもないぜ
ID:Uxpj3NFT0
西日本ギガレイン大水害クラスの災害級の大豪雨って、 そういうもんだろw
0440名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/25(水) 01:58:35.49ID:BkYFl1kHO
山田が許せなくなってきた(゚ω゚)
タマにネタにさせてもらいまつw
0441名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/25(水) 11:35:46.14ID:dtX9LdDI0
>>440
竹内美琴がブスだから苛つく
0443名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/25(水) 16:54:09.91ID:mjZDoUtv0
皆が見ている。??
公衆の面前にいることに気づいていない。??
KYなヤマダ
ハチャメチャな事を今まで書いてきた。??
160cm以下の背で電車内でヤンキーに対しお灸をすえたと吹聴、駐車場内で場所取られたから老人に対して恫喝??
会社内では役に立たない窓際族のジオラマさんをバカにする始末。??
おそらくジオラマさんは160cm以上あったから嫉妬したのだろう。??
チビゆえの嫉妬。??
サラ金のカードを再発行する為に窓口で女の子の前で「凄い体ですね!」と褒められたと吹聴、武術の稽古&武勇伝話をする。??
自慢&武勇伝の数々・・・・・
0445名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/25(水) 18:04:22.72ID:/qjjjfOh0
山編の身長は160前半位にしか見えないけど 170は無いでしょう
0446名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/25(水) 18:05:47.24ID:ZbiZR7MbO
いや170センチ以上はある。俺より少し高かったから間違いない。
0447名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/25(水) 18:14:28.80ID:LOnDZRMJ0
本当に武術に興味ないんだなお前ら
0449名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/25(水) 18:55:08.00ID:LOnDZRMJ0
動画観たのかもよくわからんな
せっかく良い物が観れるチャンスでも受け取らないんだよな
0450名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/25(水) 18:56:42.36ID:LOnDZRMJ0
リンクへ行って下にスクロールして
Peng! Snowman web series part 3 / 3
を観れば良いんだぞ
0451名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/25(水) 18:58:16.90ID:ZbiZR7MbO
なんか仕掛けられてるかもしらんから用心深いやつはすぐには見ない。
0452名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/25(水) 19:28:15.26ID:XB1cRvwR0
>>451
試聴専用アプリもあるサイトだから大丈夫だよ
0453名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/26(木) 00:31:26.34ID:rZJCL2FP0
本物になるとレスがつかなくなるな
0454名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/26(木) 08:13:22.27ID:E6FMJB490
秘伝を習ったら出来るなんて全くの幻覚で
見ても出来ない分からないが本当なんだろう
0455名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/26(木) 15:31:52.74ID:dLa6Aj+b0
ちなここに書き込みしてる人って練習はしてるの?
オレは毎日1時間〜1時間半しか練習時間とれない半端者ですが・・
0456名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/26(木) 17:23:07.26ID:+y4hjD+30
>>455
そんな少なくては無理だな
もう5ちゃんやる時間なんかないから辞めろ
0457名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/26(木) 19:56:13.47ID:QvXG957R0
>>456
無職のニート?
0458名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/26(木) 20:27:24.03ID:+O4O2Cma0
>>454 逆だ

秘伝を習わなければ武術の意味はで全くない、あらゆる面で全くの無意味
むしろ、秘伝を学ぶ前提でそれを理解できて会得できる様にと
基礎練習の絶え間ない継続があり
秘伝を学んでもそれを会得するために気が遠くなるほどの期間、
練習に励まなくてはならない

武術の修行とはその連続であり、実際に遣れば解るが
その様な修行の日々を過ごしたところで、社会生活に害はあっても
実際の生活には何の役にも立たない

ただひたすらに隠れて学び、隠し続けて終わるべき
それが平和な時代の武術の学び方だろう
0459名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/26(木) 20:29:20.49ID:5WuaEi+E0
>>455
俺も筋トレ込みで同じぐらいだけどそんなもんでしょ
道場の先輩たちも仕事の合間を縫ってって感じらしいし
自主練の1時間を「少ない」って言うヤツはニートだろう
0460名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/26(木) 20:31:11.90ID:PlmQgGxG0
5ちゃんやる暇がある奴はニート
0462名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/26(木) 20:33:47.69ID:5Zfqa8QQ0
アホか。学んでいるのは人体だよ。

開示して出てくるのは他との共通点だよ。

他を知ることもせず自分の殻に閉じこもってるだけかよ。

だから腕も動かなければ脚も動かない

上品ぶっただけの土方のおっさんのような合気道マスターが闊歩するんだろ。
0463名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/26(木) 20:42:30.34ID:QvXG957R0
確かにある時期体の限界まで追い込まないとダメだけど、それなり長くやってくれば経にそって丁寧な練功ができるはず。
そのレベルになって一日何時間とか言ってるとしたら、シマダイじゃないけど本物を学んで来なかったのかも。
まぁ本物本物言いながら、一日何時間練習しないとダメと言ってるシマダイもなんだかなぁと思うが。
0464名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/26(木) 20:50:01.30ID:5Zfqa8QQ0
お前、風間健の武心道に行ってみ。

マンションの壁一面にデッカク書いてあるから何があるのかと思いきや

何もなくてボクシングジムが入ってんだぞ。

経歴が確かなら教える内容は盛りだくさんだろ。

人も術も何もないんだぞ。
0465名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/26(木) 21:10:36.01ID:E6FMJB490
┐(´д`)┌ヤレヤレ

カルト信仰は根深いね
見せても分からないくせに
0466名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/26(木) 21:39:31.38ID:E6FMJB490
シマダイ世界観は心霊現象と同じだと思うんだよね
「あるのかな?」と思わせておいて
結局無いんだよ
0467名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/26(木) 22:27:22.30ID:xnUJxUU80
あると信じたら抜け出せないからね
0468名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/27(金) 03:35:25.74ID:Jya4NKEW0
>>463
>そのレベルになって一日何時間とか言ってるとしたら、シマダイじゃないけど本物を学んで来なかったのかも。
>まぁ本物本物言いながら、一日何時間練習しないとダメと言ってるシマダイもなんだかなぁと思うが。

伝統派は、ある理由によって
練功回数も練功時間も時間帯も厳密に決まってたりする
これに関してはシマダイが正しい
知らない奴は本当の所を教わらなかったのだろうとしか言えないな
でなければ、老師が伝統否定派だったか、そのいずれかだ。
0469 ◆BgM4vQMRBo
垢版 |
2018/07/27(金) 05:34:51.11ID:pVs8EL2o0
できるまでやればいいだけですけどね
0470名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/27(金) 08:30:56.51ID:X3hRIRHu0
正しいとか言ってる奴も同類だから
0471名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/27(金) 08:37:33.30ID:X3hRIRHu0
それぞれ体格も筋力も意志も違うのに同じなわけはない
正確な形を取らなけば理解が難しいのはあるけども
0472名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/27(金) 09:13:18.60ID:G74bidIz0
>>468
流派や練功の種類によって違う
ありきたりだがそういうものもあるとしか言えない
回数が厳密に決まってる練功も確かにあるが
0473名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/27(金) 18:23:53.87ID:I1am5mgo0
ヤマダジジイのブログみているとカッコつけた事しか書かない。自画自賛、??
自分をヒーローのように扱っている。??
まるでドラマの主人公のようだ。??
自分を英雄視している。??

カッコつけの馬鹿。??
結果残せない口先だけのチビコロ。??
大会優勝なしのクセして口先だけはデカイ、タッパはチイセェ。??
アホンダラチビミゼットミクロマン!
0474名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/27(金) 18:50:01.93ID:XYSc+ikr0
武術宗教に入り込むと相手を倒す為の術を学ぶという本来の目的を忘れてしまう
0475名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 00:03:59.24ID:BiQNLr+40
小八極でも呼吸間維持しろとかあるけども
それはあくまで最低そのくらいは目指せよと言うだけであって
絶対に守るべき宗教ではない
0476名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 00:46:37.19ID:ljYPFJ220
>>468
陰陽五行思想にしても、そのフレームを摂っている人達だけに適用される「本当」だけどね
0477名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 02:43:43.10ID:fJ7uL7IO0
>>475
>>476
何故そんな要求をされるのか
根本原理を理解してないアホが
増えるとこうなるという
文化破壊の見本みたいな奴等だ
0478名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 06:38:19.00ID:BiQNLr+40
実際やろうとしても出来ないのが大半なのに
知ってる知ってないで争うだけ無駄だと思わんのか
出来る事を何十分やろうが無駄無駄無駄
0479名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 07:14:23.33ID:NByvfRTz0
つーか、知らないと出来様もないからなw
0481名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 09:47:59.52ID:fb+Humtg0
どうでも良いけど世界観が違うよなぁ
出来ない事にチャレンジするから練習なのに
0482名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 11:08:52.65ID:F/QvEcl00
無知なまま
出来ない事にチャレンジしても
永遠に出来る様にはならんだろ
単にチャレンジする自分に酔い痴れて終わり

チャレンジなんてどうでもいいんだよ
世界観の違いもクソもあるか

結果を出せボケ。それだけだ。
0483名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 11:36:50.74ID:8qeXTQfy0
以上、結果を出したことが無いのはもちろん
チャレンジしたことすらない人の御意見でした
0484名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 11:42:20.56ID:8qeXTQfy0
すいません>>483は無しで
0485名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 11:47:17.72ID:fb+Humtg0
すごい動作を見て
それが出来るようにするのが練習でしょ?
いつまで失伝探す価値観に捕らわれてんの
元の動きを見ずに出来るわけないでしょ
つまりは出来る人が居なければ自分も出来ない
0486名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 12:00:34.77ID:PKuDwnQv0
出来るかできないか分らない 見た事ない秘伝より 今日出来る稽古や自分なりに使えるようにする工夫の方が大事だとは思うよ
台風来るので今日は家で站椿功する
0488名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 18:04:56.32ID:6usvVCQA0
西日本はこの夏天罰で滅びる
0489名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 19:44:38.46ID:fb+Humtg0
站椿功なんて休憩する為にやるもんだろ
0490名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/28(土) 20:49:44.41ID:fEG66fst0
>>477
漢方医学だと八綱弁証のような尺度をもって個別の対応をとるのに、こと武術になると途端に真伝秘伝なる一辺倒の方法論
これは何故なのか?
文化とまで宣うなら、そこを論理的に説明して欲しい
0491名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/29(日) 03:29:01.04ID:p8wkNpPA0
雨の切れ間に套路打ってきて 站椿功も家でやった オレ今日も自分にウソつかなかった
では寝る
0492名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/29(日) 03:31:49.99ID:8KCV3b9c0
>>483 クズの負け惜しみってそれだけで惨めじゃね?
0493名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/29(日) 06:28:00.37ID:/BlnSgfl0
>>491
その野球部みたいな発想がダメなんじゃないかな
0494名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/29(日) 07:40:35.89ID:/BlnSgfl0
套路は家の中でも出来る
出来ないって言うなら椿功も意味を持たないって事になるよ?
拳打卧牛之地って言うじゃない
0496名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/29(日) 09:17:51.07ID:o0U8dLal0
要はできる事をできる時に工夫してやり続けるだけ。
100%完璧にできなければダメとか言ってるのは、自分が出来ないことの言い訳かやってる奴の足を引っ張りたいだけだろ。
0497名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/29(日) 09:32:31.46ID:kq3vlc8i0
部屋の中でやる必要があるときは二畳くらいの広さでちょこちょこ移動しながらやってるよ
0498名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/29(日) 11:25:48.84ID:/BlnSgfl0
>>495
そうじゃねえんだ
0499名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/29(日) 11:49:31.00ID:2bGbcErv0
>>490
本来は命のやり取りの技術だから
簡単に教えると自分の命が狙われるから。それにどんな悪用がされるかもわからない。
家族にさえも本当の事は中々教えないという事は普通にあったという事

自分が戦乱の時代に教える立場だとどうするのか想像すれば簡単に分かる話だ
裏切り者やスパイは常に何処かにいて誰が何時、裏切るのか分からん
そんな時代に自分の安全を保ちつつ門派を次に世代に繋けたければ
まずは隠すしかないだろう? 
知られてしまえば明日自分が殺されるかも知れんのだ
でなければ自分の門派の技が研究され尽されて一切通用しないという日が来るかもしれない。
その中で何年も何年もかけて本当に信用できると思えた者か信用できる血縁だけに
隠していた技を最後に教えるのは当然のことだ

自分の命や一族の命脈が直接に懸っているのだから
医学なんかとは事情が違って当たり前だ
0500名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/29(日) 11:57:23.67ID:2bGbcErv0
というか、そういった話を老師達から聞かされなかったのか?
そちらの方が不思議なのだが?

李書文公に恨みを買って毒殺されたという逸話があり、
(真実かどうかは置いといて)以降一門は
外へ招かれての食事に気をつけろと言われる処もあると聞くが

武徳を守れと言われるのは、倫理上己問題だけではなく、
なるべく恨まれないようにして自らの命の危険を減らすのも武術を学ぶ者の
現実問題上の心掛けであるということ。

秘伝を守り外に漏らさないというのは、そうした心掛けのひとつでしかないのだが
本当にそうした事が解らないのなら、そちらの方が真に疑問だ。
0502名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/29(日) 12:46:58.72ID:/BlnSgfl0
今そんな事言わないよ
いつの時代から化石化したんだ?
0503名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/29(日) 14:11:26.57ID:/BlnSgfl0
やっぱダラダラ練習してるのはダメだね
0504名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/29(日) 14:46:59.03ID:72TES8Eb0
>>500
ここ話題の「真伝」とは主に練(内)功法についての事でしょう
0505名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/29(日) 15:19:18.41ID:dPB2dcTJ0
う〜ん。
実際に八極拳は有名になり過ぎて
世界中で研究され尽されてるから
もう役には立たないだろうと
言いだすAさんみたいな人もいるからな・・・。
それは練功でも同じだろうし・・・。
0506名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/29(日) 16:41:28.05ID:/BlnSgfl0
そんなに研究されてるかなぁ
全然そんな風には思えないんだけど
0507名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/29(日) 17:41:49.33ID:koPZgxNH0
>>504
そもそも練功法とは何かと言う所からズレてる気がする
練功なんだから、より良く打てるように身体を動かすと言う事に尽きると思う
0508名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/29(日) 18:01:13.84ID:X6ejWZUJ0
シマダイの「普及法には武術的にも気功的にも効果が無い」という主張がそもそも間違い
それに引っ張られるからおかしな議論になる
シマダイが言うような功法もあるしシマダイ擁護派が言うような秘伝もあるだろうけどな
0509名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/29(日) 18:04:54.04ID:PtspgsD30
>>504 例え、真伝?(練功法)であっても、敵さんに研究されて良い理由はない罠

>>507 聞いた話だとそんな単純なものじゃないらしいし、単純だと秘伝にはならない罠
むしろ相当にヤバいというか、真伝?(練功法)で気が狂ったりするのも出るらしい
から、取り扱い厳重注意って代物らしいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況