いいですか、少林寺拳法はすごく古流柔術的な稽古なんですね、
だから目を切って、股蹴って、投げて、とどめ入れて、離れる。そういうルーティンを覚えていきます。
空手ってよく型を稽古してますが、その型がどういう意味を成してるのか、ナゾナゾです。
ハテナの世界にのめり込んでばっかりで、目切りも金的も具体的な用例として出てこないんです。
少林寺拳法のは、具体的な目打ちとかしっかり型になってるんですよ。
そこの差は、意識の差にもなってくるわけです。