X



トップページ武道
1002コメント437KB

沖縄(古流)空手スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/04(水) 14:46:40.56ID:9ndqzVse0
空手の競技化に迎合しない、本物の空手について語ろう。
道場の情報などもここで。
0403名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 01:01:21.85ID:l+V+XKlH0
自分達の名前を冠に掲げながら
日々劣化していく粗悪コピーを見せつけられれば
元祖としては何か言いたくなるだろうし
それが攻撃的な表現になったとしても仕方ないだろうとは思う

その様子を見て、ますます自己正当化に走り元祖を貶める劣化コピー・・・

両者マトモな関係でいられる筈はないし
誰が悪いのかは一目瞭然
0404益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/07/24(火) 01:04:39.72ID:RDXwT3RK0
>元祖を貶める劣化コピー

むしろ改善してるんとちゃいますかなあ。
ま、名前だけでも残しといたるかみたいな。
0405益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/07/24(火) 01:08:06.44ID:RDXwT3RK0
本土伝統派の形なら、オリンピックでメダルも獲れますわ。
国民も喜べますわ。
沖縄古流の型はなんの役に立ちますの?
0406名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 01:25:49.39ID:rP+DMbNH0
実戦
0407益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/07/24(火) 01:33:09.80ID:RDXwT3RK0
>>406
実戦って、支那軍が侵攻上陸して来た時とかのことだすかあ?
0408名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 05:57:47.15ID:3AmsE+770
>>402
>沖縄空手の人間達の方が圧倒的に攻撃したり否定してるよね

何処に?
0409名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 06:27:24.14ID:1EeGE1DR0
オリンピックの為の空手?
そりゃ劣化と言われて当然ちゃあ当然

真央ちゃん達と遊ぶ為に空手があるわけじゃないし
0411名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 07:06:05.39ID:3AmsE+770
>>410
雑誌?ブログ?その広範囲の話なの?
そこまで行けば何処かで誰かが抽象しててもおかしくないだろうけど
このスレ中の話かと思った。
他の話は他でやれば?
0412名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 07:11:47.25ID:IUQG6QfS0
>>411
匿名掲示板の誰かなんかよりも流派名挙げて公然と叩いている人間達の方がよほど存在感あるじゃん。
君が好きな沖縄空手の流派名あげてみ?
殆どの沖縄空手の流派から本土の流派を叩いている人間が見つかる程だよ?
0413名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 07:14:40.49ID:3AmsE+770
個人的なブログ晒は避けるとして
叩いてるって具体的に本土の空手が何だと言ってるの?
0414名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 07:15:12.66ID:zaMuD2RZ0
ベーションは帰れ
0415名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 07:25:24.26ID:3AmsE+770
>>412
あら?
返事がなくなっちゃった?
0416名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 07:28:37.04ID:IUQG6QfS0
あれ?現実の叩いている人間あげられると都合が悪いのかな?
このスレの名無しよりも遥かに存在感でちゃうよね。
0417益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/07/24(火) 07:31:59.71ID:Yr3vc4kk0
>>409
> オリンピックの為の空手?
> そりゃ劣化と言われて当然ちゃあ当然

どこが劣化しとるのだすやろかなあ。
沖縄空手の人らの型はあないに綺麗に見えまへんけど。

> 真央ちゃん達と遊ぶ為に空手があるわけじゃないし

真央ちゃんいうのは知りませんけど、じゃあ何のために空手はあると考えたはります?
やっぱ実戦とやら?
0418名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 07:32:27.19ID:b9ns0sOz0
自由組手で本土に勝てるわけないだろ
0419名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 07:36:06.64ID:3AmsE+770
>>416
いいよ
じゃあ上げてみてよ

で、何が問題なのか?

具体的に説明よろしく
0420益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/07/24(火) 07:44:16.17ID:Yr3vc4kk0
大体、ここの>>1自体がワテには納得出来まへんなあ。

> 空手の競技化に迎合しない、本物の空手について語ろう。

沖縄の空手が本物?
ってことは、本土の空手や世界の空手を偽物と言うてるのと同じだすわな。

本物って何が優れてるんだすか?
0421名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 07:47:27.64ID:3AmsE+770
>>416

ほら
どこよ?
いざ、問題のブログあげてみてと言われれば
上げない。
ビビっちゃったのかな?
忙しいんだから早く〜
0422益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/07/24(火) 07:49:36.35ID:Yr3vc4kk0
>>421
> ビビっちゃったのかな?
> 忙しいんだから早く〜

あんさん大阪人すか。(笑)
0423益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/07/24(火) 07:53:15.13ID:Yr3vc4kk0
忙しかったら返事なんかほっといて暇が出来たら見ればええのに、かじりついてはりまんの?(笑)
忙しいのに5ちゃんするって、そういうのを依存症いうのとちゃいます?
0424名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 07:54:52.98ID:3AmsE+770
まあ、これ以上、突っ込まないであげるよ
皆さん仲良くしてね
0426名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 08:08:18.53ID:IUQG6QfS0
>>419
うん、探してあげるから君の好きな沖縄空手挙げて見なよ。
ブログやってる人がいないような流派でなければまずあるよ。

君の興味のない流派の挙げても君にとっては他人事になるからこちらもつまらないしね。
0427益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/07/24(火) 08:09:43.79ID:Yr3vc4kk0
退散だすかあ。
沖縄の人ならゆっくり構えられるんかもだすが、本土の人はせっかちだすわなあ。
忙しいから仕方おまへんか。
0428名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 08:41:56.71ID:1RUTOmN70
そういや2002年にだっけ、沖縄の高名な空手の先生達が船越義珍の空手の研究のために慶應の空手道部の先生達と何度も交流していたらしいね。

沖縄でもそれなりに昔の空手は失伝してるんだろうね。
0429名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 08:56:44.13ID:MUDeR8X/0
船越義珍は沖縄では教育者としては素晴らしいが空手家としては…みたいな評価だよ
0430名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 09:03:21.03ID:1RUTOmN70
実際の実力云々に関しては推察の域をでないしね。
確かな物は何もないのが現実。
ただ、本土の空手を下に見たい人達からはよく目にする主張ではあるけれど。

確かに有った事として言えるのは、実際に2000年の初期にその船越義珍の空手を研究する為に沖縄から何人もの空手の先生方が本土の慶應に何度も来ていた。
と言う事。
0431名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 09:56:22.54ID:3AmsE+770
やはり沖縄空手は凄かった
0433名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 10:03:26.34ID:1RUTOmN70
>>431
型はやるだけ無駄スレでもみる書き込みだね、それ。
貴方あのスレの常連?
0434益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/07/24(火) 10:05:53.02ID:RwJTlIPP0
ヤマチュウやったりして。(笑)
0435名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 10:32:32.62ID:3AmsE+770
今日も部外者が妄想と想像でスレを荒らしてんのか?
ヤレヤレ
0438益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/07/24(火) 10:57:51.16ID:RDXwT3RK0
>>437
ヤマチュウってのはあのデブのこととちゃいまっせ。
0441名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 12:28:27.34ID:3SE3P9AP0
>>402
ブログなんで批判してる人はいるけど、自流を持ち上げるためにやってるという評価は正当なの?
試しに少林寺流の人のブログをあげて評価の根拠を述べてみて。
0442名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 12:45:33.63ID:shgUpYyj0
本土のは偽物とは言わんが
劣化ではある
0443名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 12:46:22.10ID:shgUpYyj0
劣化に対しての本物が沖縄空手
0444名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 12:59:09.53ID:vfPZIMM40
>>441
少林寺流ってがっつり競技を組み入れているいわゆる競技系の近代空手に属そていて、その上活動しているのは今や本土の方が多い。
このスレ的にはそういう競技系の空手も沖縄空手の範疇でいいの?
なのってさえいれば沖縄空手?
0445名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 13:24:22.26ID:VX0pv7Rh0
沖縄空手名乗ってる有名な人は期待通りに手足硬くてバットとか瓦割るし、それっぽいかっこいい動きして魅了できるし、いいじゃんそれで
0447名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 15:06:49.10ID:vaJdRoHU0
>>442
沖縄空手としての劣化といえばそうだろうが、
元の空手とは別の発展をしていったという言い方も可能
>>443
本物とはどのようなものなのか(だったのか)を
知りたいと、考える人が出てきて当然
しかし、なかなか見つけられない現状
0448名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 15:09:23.37ID:mZaNKo8W0
そもそも、現代はその自称本物の沖縄空手がいくつも存在している。
そして、結構その流派かんで技の考え方も違う。
0451名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 19:27:50.63ID:mZaNKo8W0
>>449
それを前提とするのなら、最早源流なんて存在しないって事だな。
あれ?それだと幾多もの本物の空手ができるな。
本土の流派も本物の空手になるんじゃね?
0452名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 19:33:46.77ID:0D06ZdMR0
根幹部分が不変ならそれでいいんだよ
そしてそれは部外者に教える必要はない
0453益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/07/24(火) 19:43:30.02ID:RDXwT3RK0
>>452
> そしてそれは部外者に教える必要はない

見せもしないんだすか?
0455益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/07/24(火) 19:48:56.87ID:RDXwT3RK0
>>454
なるほど、家庭料理みたいなもんだすな。

「やっぱかあちゃんの作った蕎麦が一番さ〜」
0456名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 19:50:06.22ID:mZaNKo8W0
見せないのなら何とでも言えるな。
「家の家庭料理こそ、源流に一番近い料理なんです。」
0457益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/07/24(火) 19:57:13.50ID:RDXwT3RK0
そういうのこそ「ベーション」っていうんやおまへんか。
0459名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 21:08:12.49ID:3AmsE+770

図星だったか?w
0460益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/07/24(火) 21:19:20.90ID:RDXwT3RK0
「沖縄空手は凄かった」と言うような人のレベルが量れますなあ。
0461名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 21:29:57.24ID:zYXxO0pn0
ま、○○空手は凄い!などとほざく奴らこそが、
権威主義、ブランド主義、他人(先人)の価値観にすがりたがる家元主義の輩どもだからな。

型無駄スレでも書かれているように、元々そんなたいしたものなどなかった沖縄の唐手(空手)だが、
たいしたものがあるように言わないと、そいつらの寄って立つ拠り所がなくなるからな。
沖縄人達の悪口の言い合いは、影ではものすごいからねぇ、島(国)根性丸出しだわな。
0464名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 21:34:55.85ID:qeaHG67n0
フナムシキッチンとかなんとかいう人が組手できなかったからって沖縄の古流空手全部が即ダメってわけじゃないっしょ。
0465名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 21:49:33.88ID:b9NaVSl10
>>462
流派間の解釈違いを肯とするのなら、源流云々なんて価値のない話だって事だな。
根幹部分が不変なら良いなんて話も後から幾らでもどうとでも言える話でしかない。

そもそもその根幹部分とやらだってオタクが想定しているものとその流派の人間が理解している物が同じとも限らん。
0466名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 21:57:55.14ID:3AmsE+770
根幹は一緒

やはり沖縄空手は凄かった
0467名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 21:58:01.69ID:4oY3Po020
まあわざわざ「沖縄」と頭につけなければならないのも変な話で。
色んな武術から影響を受けて「チャンプルー」されて形が変わっていく
のが空手だというのなら、本土の空手だって極真カラテだってみ〜んな
空手だという理屈になる。そうなるともう流派もへったくれもなく
個人個人が自分の攻撃防御の仕方を模索して、先生のおっしゃることは
参考程度って感じで、一人一流派になっていってしまうね。
0470名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 22:23:59.11ID:qeaHG67n0
だからなんで源流があったら流派間の解釈差が許されないんだ?
源流と流派の意味わかって使ってる?

あとそれとは別に「沖縄空手」ってもともと一つの源流を持つみたいな話ってどこでされてるわけ?
0471名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 22:27:49.63ID:3AmsE+770
やはり沖縄空手は本物だった
0472名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 22:28:55.36ID:4oY3Po020
>>470
何言ってるか分からないし
誰に言ってるか分からない
0477名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 22:58:33.91ID:3AmsE+770
>>476
ごめん
5ch用語わかんないから

めったにこんな沢山書き込みしないし誰かと間違ってるようだね
0478名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 23:00:23.41ID:zYXxO0pn0
>>467

元々、唐手とはそういうもので、一人一流派。

沖縄に一心流という比較的メジャーな会派があるが、
これは喜屋武朝徳に師事した島袋龍夫氏が独立して旗揚げした会派。
ある日、この龍夫氏が比嘉佑直氏だったか長嶺将真氏だったかの自宅にやって来て、
「明日から俺の正拳は縦拳で行く」と言った。
そしてこの会派の正拳は縦拳というのが、唯一絶対になった。

まあこんなもん。
龍夫氏がなぜ変えたのか、なぜ縦拳の方を選択したのか、
自分なりに納得しないで、自分の考えもなく、客観性もなく、
ただひたすら先達の教えを金科玉条のごとく墨守したり、伝統を頑なに誇示するのは、
愚かしい限り。
0479名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 23:07:32.45ID:qeaHG67n0
まあ、「自分なりに納得しないで、自分の考えもなく、客観性もなく、
ただひたすら先達の教えを金科玉条のごとく墨守したり、伝統を頑なに誇示する」のは愚かしいと思うよ俺も。
0480名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 23:17:06.55ID:3SE3P9AP0
>>444
おれの前提した少林寺流と違うね。それは保系統でしょ。
そうでなくて、亡くなった仲里常延系統。
0481名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 23:21:17.24ID:3SE3P9AP0
まあ保氏も常延先生のもとで学んだらしいけど、練心館はやはり常延系統ではないようにおもう。アーナンクー1つとっても違うし。
0482益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/07/24(火) 23:26:57.46ID:RDXwT3RK0
>>477
> めったにこんな沢山書き込みしないし

(笑)
0483名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/24(火) 23:44:01.08ID:IUQG6QfS0
散々挑発、喧嘩売って、それで滅多にこんな沢山書き込みしない。
とか書いて信じる人このスレにいるの?
0484名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/25(水) 00:00:26.19ID:n23PWqhn0
>>461
>ま、○○空手は凄い!などとほざく奴らこそが、
>権威主義、ブランド主義、他人(先人)の価値観にすがりたがる家元主義の輩どもだからな。

権威ってのが大好きだから「唐手には中国拳法の技術が〜〜」とか言ったり
でも大して技術的な共通性が無いってバレると「唐手には示現流の技術が〜〜」とか言ったり
それも大して共通性が無いってバレると「唐手には沖縄古来の『手』の技術が〜〜」とか言ったり
ほんっと権威大好きだよね。
0485名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/25(水) 01:38:59.34ID:nBk3I+OY0
>>479
ちょっと何言ってるか分からない
0487名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/25(水) 04:15:16.52ID:MLcBYdST0
>>486
ちょっと何言ってるか分からない
0489名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/25(水) 08:45:01.90ID:Bsfte9CG0
安里が言う所の空手の源流と言われる昭林流と昭霊流も共に直系の流派は沖縄でも断絶しており、
そもそも中国にもこれらの流派の確認が出来ていないところを見ても空手の源流に関してあやふやな面が強い。
元々は沖縄と言う田舎の島の間で普及した田舎拳法でしかないから伝承もいい加減だし、
技術に関して完成されたものでは無く現在進行形で創意工夫され続けているのが現状。

古い空手の技術には本来それほどみるものはなく、
現代の競技化の反動で古い技法にロマンを求める人間が一気に増えたというのが現状で、
それに乗っかろうとしている自称古流の伝承者達も数十年前に比べて一気に増えた。
0490名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/25(水) 08:48:40.26ID:UKvFR0+A0
安里が言う所の空手の源流と言われる昭林流と昭霊流も共に直系の流派は沖縄でも断絶しており、
そもそも中国にもこれらの流派の確認が出来ていないところを見ても空手の源流に関してあやふやな面が強い。
元々は沖縄と言う田舎の島の間で普及した田舎拳法でしかないから伝承もいい加減だし、
技術に関して完成されたものでは無く現在進行形で創意工夫され続けているのが現状。

古い空手の技術には本来それほどみるものはなく、
現代の競技化の反動で古い技法にロマンを求める人間が一気に増えたというのが現状で、
それに乗っかろうとしている自称古流の伝承者達も数十年前に比べて一気に増えた。
0491名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/25(水) 08:51:11.07ID:UKvFR0+A0
ここ10年の間で、昔は沖縄は元より本土でも全く注目されなかったマイナー流派の自称正当継承者や自称◯代目宗家を名乗る人間が何人も出てきた。

そういう所を見てもここ最近の懐古主義的な沖縄のいわゆる古流に興味を持つ人間達が明らかに一昔前よりも増えている。
0492名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/25(水) 09:13:34.87ID:6P+arpG80
競技化の反動で古流に流れたっていうのは当たり前のプロセスだし、それと空手がもともと見るべきもの何にもないか否かは別の話だし、源流が曖昧だとかはまったく別の話だな。
源流がはっきりしてるほうが良いなんてのはそれこそ権威主義だな
0493名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/25(水) 10:35:50.73ID:pvMJ4KL70
つまり、まともな沖縄(古流)空手というのは現在は存在しない
ということで、いいね?
0494名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/25(水) 10:49:38.27ID:++gIt6l70
>>492
的外れ
0495名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/25(水) 10:58:15.76ID:xAKXIcpw0
>>493
あるにはあるよ。
ただし、そういう流派は現代でさえ余り表にでないで最低限の認めた人間達だけに教えてるかたちだけど。
湖城流とかね。

もしも敢えて「本来の沖縄空手」というのならそれは今のような大量に生徒を作る指導形態ではなく、
少数の認めた人間達だけに先生がほぼマンツーマンで教える物だった。
だから型にも幾つもの種類が存在している。
先生がその弟子に合わせて「君はこの型をやりなさい」と分けていた。

ま、その時代の指導のままだったのなら空手なんかとっくに本土から無くなって沖縄内でも形骸化して残っていただけだっただろうから、結局時代に合わせて空手も変質したという事だろう。
0496名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/25(水) 11:11:57.24ID:xAKXIcpw0
ある程度源流に近い沖縄空手を探りたいのなら先ずは競技を取り入れていない流派から調べるべきだろうね。
競技を取り入れている流派は、結局その競技の影響で技が変質しているし、他武道の技が注入されていたりもしているから。
それが悪いとは言わないけど、本当の古伝の技はどうしても変質するか失われる。

でも、競技を取り入れていない流派でもやたらと演武が上手い先生がいる所は、他武道をこっそりと研究してとりいれているだけの人も多いから気をつけた方がいい。
源流に近い沖縄空手の技はむしろ本土の柔術に近く無骨で怖い。
上手い人のは流れるようにやるので上手さも感じるけど。

でも、個人的に武術としては他流のをパクるのは悪いこととは思っていないけれど
最近は他流からパクった技を「これが本来の沖縄空手の技です」とアピールして人気者になっている人を見るとどうかとは思うけれど。
0497益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/07/25(水) 11:21:56.21ID:1b7WEf080
沖縄にいる時は、一子相伝でしか継承できない隠れた武術、などと言うてたお人が本土進出した途端に、誰でも型さえやれば身につく強くなる、とか言う例もおますしな。
0498名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/25(水) 11:32:14.33ID:xAKXIcpw0
その人は本土では今や有名人だけど、沖縄本土では全然無名だからその落差に驚く人もいるかもね。
沖縄空手が一子相伝だとしたらとっくの昔に武術して終わってるだろうね。
秘匿性が高かったのは事実だけど人間性を認められた他者が学んだ例は幾つもある。

現代でも有名な昔の沖縄空手の名人達はその多くは別に空手の家に生まれた訳ではなく、
また複数の名人達から学んでいる。
0500名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/25(水) 19:07:14.93ID:yhvBKSAT0
>>495
心道流の座波さんのとこは今でもそういう
教え方らしいね。
一回に2〜3人しか教授しないって。

座波さんが亡くなられた後は、一番上の高弟の方が
道場を継いで同じように教えてるらしいよ。
0501名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/25(水) 19:38:20.82ID:tCcDxgO70
>>497
それ、なんも矛盾はしてないんだよ
0502名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/25(水) 20:02:40.94ID:GS/MraWj0
一子相伝の時点で矛盾してる。
自分の子供に教えるくらいでないと伝えられないのなら今の山ちゃんがやってる事は何ちゃって指導?
今の山ちゃんに毎日教えてる弟子なんて1人もいない。
毎日どころか毎週もいないようだが。

つまり、最初から伝えられない事をお金を貰って指導と称して行なっている。
という事になる。
それって一種の詐欺では?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況